WO1988006078A1 - Teaching instruction panel for industrial robots - Google Patents

Teaching instruction panel for industrial robots Download PDF

Info

Publication number
WO1988006078A1
WO1988006078A1 PCT/JP1988/000096 JP8800096W WO8806078A1 WO 1988006078 A1 WO1988006078 A1 WO 1988006078A1 JP 8800096 W JP8800096 W JP 8800096W WO 8806078 A1 WO8806078 A1 WO 8806078A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
switch
operation panel
plate
instruction panel
push plate
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/000096
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenichi Toyoda
Nobutoshi Torii
Susumu Ito
Akira Tanaka
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Priority to DE8888901448T priority Critical patent/DE3880504T2/de
Priority to KR1019880701274A priority patent/KR920006487B1/ko
Publication of WO1988006078A1 publication Critical patent/WO1988006078A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/02Hand grip control means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2300/00Orthogonal indexing scheme relating to electric switches, relays, selectors or emergency protective devices covered by H01H
    • H01H2300/026Application dead man switch: power must be interrupted on release of operating member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/02Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch
    • H01H3/12Push-buttons
    • H01H3/122Push-buttons with enlarged actuating area, e.g. of the elongated bar-type; Stabilising means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers
    • H01H9/0214Hand-held casings

Definitions

  • the present invention relates to a keyboard teaching operation panel provided with various keys for electrically operating a robot, and more particularly to a robot, particularly an industrial robot. It is something that is put in. (Background technology)
  • the palm In the case of the conventional type 1, the palm must be kept in contact with the palm, and the relatively heavy operation panel must always be horizontal or the palm contact face should be lower to hold it with one hand. It is necessary to have, and the finger is also easy to slip.
  • the present invention is easy to hold in the hand, reduces hand fatigue, and
  • An operation ⁇ is formed into an overall shape ⁇ T-shaped consisting of two parts 1 and a horizontally long display part 2;- ⁇ .
  • An inclined surface C3 of a palm contact ⁇ is formed on the rear part of the operation panel, ⁇ 3 ⁇
  • FIG. 1 is a rear view of the operation panel of the present invention
  • FIG. 1B is a sectional view taken along the line BB of FIG. 1A.
  • FIG. 2 is a partially enlarged view of FIG. 1B C '.
  • Fig. 3 is a perspective view of a pinch board with a panel mounted thereon:
  • Fig. 4A a perspective view of a push root O-face.
  • Fig. 4B is a perspective view of an outer surface of a push plate.
  • Each drawing shows one embodiment of the present invention, and as shown in the drawing, a substantially C-shaped top plate in which a keyboard portion 1 of a sewing length and a horizontally long display portion 2 are combined.
  • a box is formed with the back plate 3 of the main body, and the center of the back plate corresponding to the keyboard 1 is a distance L 1 from the left side ⁇ and a distance L 2 from the right side ((where L 1 ⁇ L 2 ),
  • a long oval hole 30 was provided, and a mounting upright frame 32 surrounding the oval hole was also provided.
  • a slope C was formed around the side of the back plate 31 (the left hand abutment).
  • a wiring board 4 for wiring to be connected to various keys (not shown) arranged on the keyboard is fixed in the box operation panel, and a limit switch 5 is provided. Was fixed to the wiring board 4 via the connection terminal 6.
  • the switch substrate 8 is formed as follows. As is clear from the figure (particularly FIG. 3), a flange 31 having a height 8 for spring mounting is formed around the periphery, and mounting screw holes 87 are formed at four corners. An opening 85 is provided at the center of the base surface 32, and the opening is closed by a rubber film 36. A mounting plate 84 having an opening 8-5 is provided. Spring 8 3
  • FIG. 2 shows the assembly of the switch part made of a plastic material in a structure in which the push piece 95 for pressing the switch piece 7 and the spring ring 96 on the outside thereof are erected.
  • flange of push plate 9! 3 is supported by the flange 3 1 around the oblong hole 3 0 of the back plate 3, the push plate is inserted into the oblong hole of the back plate, and then the switch board 8 plate c 3 3 4
  • the contact portions 8 8 ′ of the respective ends of the individual pieces abut against the push plate 9 O-grooves 94, and the openings 85 of the mounting plate 8 correspond to the projecting pieces 95 of the push plate, and the switch is Put the board 8 on the pusher 9 and buff.
  • the flange 8 was fixed to the mounting frame 32 surrounding the oblong hole 30 on the back plate.
  • the relational structure between the push plate 9 and the switch board is as follows.
  • the switch is not actuated, that is, in the free state, the bent contact portions S 3 at both ends of each leaf spring 83 are formed.
  • the gap between the inner surface of the flange 93 of the push plate and the outer surface of the switch board flange 81 is formed.
  • a gap G is formed between the pressing plate 9 and the pressing plate 9 can be pressed even if any position of the pressing plate 9 is pressed.
  • the push piece 9 at the center of the inner surface of the push plate 9 is connected to the limit switch ′:
  • the switch 5 is configured to be pressed through the rubber film S 6 so that the switch 5 is energized.
  • each finger of the lower side of the inclined surface C 3 provided on the back plate of the gripping side is liable ⁇ Ri the lower surface in relatively, only enough space thumb coming out abut the surface end ⁇ Was also formed.
  • the entire shape of the operation plate is formed for right-handed workers. Configure as convenient

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Description

明 細 書 ロ ボ ッ ト 用 教 示 操 作 盤 〔技術分野〕
本発明は、 ロボ .ン トを電気的に操作するための各種キ ーを 配設した ボ 'ノ ト教示用操作盤に関する も-の.であり 、 ロ ボ . ト、 特に産業用 ロボ ッ 卜 に^い れる ものである。 〔背景技術〕
従来よ り 、 電気的に操作する産業用ロボ ツ トでは、 教示操 作盤を用いており 、 口ボ ッ ト運転操作上の安全のために、 手 で触れている間は作用し、 手を離した場合にス ト ッ プする所 謂デ ッ ドマ ンスィ ツ チ (Dead - :1a n Swi tch) を操作≤gに組込ん でいる。
そ して、 デ ン ドマ ンス ィ :' チの操作盤への組込み態様と し
1. 操作盤の両側面にス ィ ·;' チボタ ンを配置して、 操作盤 をどち らの側面から握っても手の平によ ってス ィ ツ チオ ン と する。
2. 操作盤の一点にス イ ッ チボタ ン を配置し、 1本の指を ボタ ン'に当接してボタ ンを押した: 匙で操作盤を握る iス ' ラ-ォ ン と
3. レ 一 フ. フ チを ン ノレ 並 ¾ し . レ 一 ス ..·: チ と ハ ン ドルとをー褚にに ぎ つ た ¾台に ス ィ ン チオ ン とする 以上の 3型式が有効なデッ ドマ ンスィ ツチ方式として用い られている。
従来の型式 1 のものにあつて 、 手の平を当接した扰態を 維持せねばならず、 片手で持つには比較的重い操作盤を常に 水平か或いは手の平の当接面が下側になるように持つ必要が あり 、 また指もすベり易い。
型式 2. の ものにあっては 指がボタ ンから外れないよう に する必要があ 、 疲労が激
型式 3 の ものにあつ ノ、 ン ドルが操作 12か 突 Sし
1 0 いいるるたためめにに手手にに重重くく诈诈用用 -し ί 、 また常時確実に握 しめ ^必要 もあり、 やはり手の疲労が激しい。
以上の如く 、 従来のものは、 いずれも非常に持ちずら く 、 且つ手の疲労を伴う。
従って、 本発明は、 手に持ち易く 、 手の疲労が少な く 、 且
1 つ常時確実にデッ ドマ ン スィ ツチが作動する操作盤を提供せ んとするものである e
〔発明 o開示:
例えば第 1 A図、 第丄 B図に示す如く 、 綣長のキーボー ド
2 部 1及び横長の表示部 2からなる全体形^ T字扰に操作 §|を 構成すると共; - ·. 操作盤裏面側緣部に手の平当接闱の傾斜面 C 3 を形成し、 裏扳 3 ©外面略中央部に .、 4 本の指先か入り 込むに十分な長さ L. 3 の 縐長円凹部 9 i を備えた抨板 9 を、 扳バネ δ 3で支承状態に嵌入し、 押板 の :こ沆した ^ o r
O つ一てリ ト ス ィ 7チ 5を通電祆態とするものてある c そ して凹部 9 1 は、 操作盤のどち らの側面から把持して も操 作盤の側面に手の平を当てて握った場合に、 操作盤 S面にま わる 4 本の指の指先が屈 く 位置にある。
そして、 操作盤のキ一ボー ド部及び表示部を表側にして左 手又は右手で操作盤を握れば、 盤の裏側にまわった各指先は 全て凹部 9 1 内に入り .、 各指の当接状態及び手の平の盤側面 への当接状態にあま り関係な く 、 押板の凹部にパネ 8 3 に抗 する力が付与されているだけでデ ン ドマ ンスィ ッ チが作動状 態となる。 また各指先が凹部に掛かる と操作盤を滑落させる こ と もな('、。
操作盤を握持する際に、 裏面にまわす全ての指先が押板の 凹部に掛かるので非常に楽に持てる。
また、 押板のどの位置を押圧してもデ ッ ドマ ンスィ ソ チが 作動するのて、 どのよ う な握持でも良 く 、 従って ί¾ ί 盤握持 による手の疲労が軽滅出来る。
操作盤側緣の手の平当接用 Ο傾斜面のために、 親指当接用 スぺー スが表側に出来る こ と と相俟って非常に持ち易い;
〔図面の簡単な説明〕
第 1 Α図は、. 本発明操作盤の裏面図であり 、 第 1 B図は .. 第 1 A図の B - B線断面図てある。
第 2 図は、 第 1 B図 C'一部拡大図である。
第 3 図は、 パネを取付けたス ィ ノ チ基板斜視図である: 第 4 A図 、 押根 O內面斜視図であり . 第 4 B図は押板の 外面斜視図である。 〔発明を実施するための最良の形態〕
各図ば本発明の 1 実施例を示すものであり、 図に示す如く 縫長のキーボー ド部 1及び横長の表示部 2を結合した略丁字 状の表板と.、 表板と略同形扰の裏板 3 とで箱体を形成し、 キ 一ボー ド部 1 に対応する裏板の略中央部即ち、 左側緣から距 離 L 1 、 右側緣から距離 L 2 (但し L 1 ^ L 2 ) の位置に ¾ 長の長円孔 3 0を設け、 長円孔を取囲む取付用起立枠 3 2 も 設けた。 なお裏板 3 1 側緣 (左手の当接緣) には ί頃斜面 C を形成した。
第 1図から明らかな如く、 箱体操作盤内には、 キーボ一 ド 部に配設した各種キー (図示なし) に接続する配線〇ための 配線盤 4を固定し、 リ ミ ッ トスィ ツチ 5を、 接続端子 6を介 して配線盤 4に固定した。
ス ィ ッ チ基板 8 は-. 図 (特に第 3図) から明らかな如く 、 バネ取付用の高さ Η 8を有するフ ラ ンジ 3 1 を周囲に形成し て、 取付ビス孔 8 7を四隅に配設し、 基面 3 2中央部には閗 口 8 5を設け、 該開口をゴム膜 3 6で閉ぐと共 . 開口 8 -5 を有する取付扳 8 4によって両端の傾斜起立した板バネ 8 3
2本を挟着し.、 ビス 8 9 で板パネ δ 3を取付板 S 4 と基面 8 2間 固定して形成した。
また、 押扳 9 、 第 2 MU 第 4 Α図、 第 4 B図から明らか な ¾ く 、 ^面には、 中央部に親指を除いた 4本の指 G並列お: での ' 指列の長さよりやや長い籙長 L 2 , 指先^き!;が Ϊ- - h、 に当接出来る横長 W 長円凹部 9 i を、 そ 周囲に傾斜弯曲 面 C 9 を介して突緣 9 2を、 突 2 外 J¾に段菘の支承用 フ ラ ンジ 9 3 をそれぞれ形成し、 内面には、 当接用フ ラ ンジ 9 3 と基面 9 7 間に扳バネ 8 3 当接用の凹溝 9 4 を設け、 中 心にス ィ ツ チ片 7 押圧用の突片 9 5 、 及びその外側にス ト ン パ一 リ ング 9 6 を立設した構造にプラ スチ ツ ク材で形成した ス ィ ッ チ部の組立ては、 第 2 図のごと く .、 押板 9 のフラ ン ジ !) 3 を裏板 3 の長円孔 3 0 の周囲 フ ラ ンジ 3 1 で支承 態に、 押板を裏板の長円孔に嵌入し、 次に ス ィ チ基板 8 板ハ 3 3 の 4 個の各端部の当節部 8 8 ' を押板 9 O凹溝 9 4 に当接する と共に、 取付板 8 の開口 8 5 を押板の突片 9 5 に対応させて、 ス ィ ッ チ基板 8 を押扳 9 にかぶせ、 ビ フ.
8 8 を螵入してフ ラ ン ジ 8 Ί を裏板の長円孔 3 0 を囲んだ取 付用起立枠 3 2 に固着した。 そ して、 押板 9 と ス イ ソ チ基板 との関係構造は,. ス ィ ツ チ不作用時、 即ち自由伏態では、 各 板バネ 8 3 の両端の折曲 した当接部 S 3 ' がそれぞれ柙板内 面の凹溝 9 4 をバネ圧で押し付ける こ とによ り 、 押板のフ ラ ン ジ 9 3 の内面とスィ ツ チ基板のフ ラ ンジ' 8 1 外面との間に 間隔 Gを形成しており 、 押扳 9 のどの位置を押圧しても、 即 ち押板の中央部から最も離れた長円凹部最端部のみを押圧し ても、 押板 9 がバネ圧に杭して間隔 Gだけ内方に変位する こ とによ り 、 押板 9 内面中央部の突片 9 5 がリ ミ ソ ト ス ィ ':'チ 5 G ス ィ ッ チ片 7 をゴム膜 S 6 を介して押圧し、 ス ィ ッ チ 5 を通電状態とするよ う に構成した またス ト ソパ一 リ ンク"
9 6 、 突片 9 5 の開口 8 δ 内へ Ο過度の突入を阻止する ス ト ノバ—で .、 開□ 8 5 周囲の取付板 3 .】 の面 衝突する も てある。 得られた操作盤は、 右利きの作業員が表示部及びキーボー ド部のある表面を上にし、 左手で操作盤左側面から縫長のキ 一ボー ド部を握った場合に、 下側にまわる 4本 指の先が 長円凹部 9 1 に掛かって凹部の周囲の傾斜弯曲面 C 9及び裏 板 9端緣の傾斜面と相俟って非常に楽に握持出来、 又押板 9 のどの部分を押圧してもリ ミ ッ トスィ ン'チが作用するので、 例えば左手が疲労した場合に、 操作盤をやや吊り下げ拔態て 持っても、 常時デッ ドマ ンスィ チを作動状態に維持する 二 とが出来た。
また、 握持側の裏板に傾斜面 C 3 を設けて下側の各指が比 較的に下面に迺り易く したので、 表面端緣部に親指が当接出 来るだけの十分なスペースも形成出来た。
また、 押板の突片 9 5 の突入するためのス ィ チ基板の開 口部はゴム膜で被覆したので、 操作盤内部へのごみの進入力 - 防止出来た。
また、 突片 9 5 のまわりのス ト ツパ― リ ング 9 6 C 取付扳 8 .4への当接により、 突片 9 5 の過大な突入が IS止され、 コ ム膜 8 6及びスィ ン チ片 7への過度の作用が阻止出来た。 本実施例は、 操作板の全体形伏を右利きの作業員を対象に 形成したが、 縦 (第 1 A図 B - B線) 対称に形成して、 左右どちらの手で握持する場合にも好都合なよう に構成す
1 - - -?
— ¾

Claims

請 求 の 範 囲
1. 操作盤裏面で且つ、 側方から操作盤を握持した際に、 各指の先端部が同時に当接する位置に長円凹部 (91) を有す δ るデッ ドマ ン スィ ツ チの押板 ( 9 ) を配置したロボ ソ ト用教 ττ; i¾作盤
2. 操作盤裏面側緣部に手の平当接用の傾斜面 C 3 を形成 した請求の範囲第 1 項に記載の操作盤。
3. 押板 ( 9 ) は、 キ一ボ一 ド都 ( 1 ) 裏面略中央部に ¾0 置してあり、 押板 ( 9 ) のどの位置を押圧してもス ィ ン' チ
( 5 ) が作動する請求の範囲第 1 項に記載の操作盤。
4. デッ ドマ ンスィ ッチが、 リ ミ ッ ト スイ ッチ ( 5 ) 、 開 口 (86) を中央に有する取付板 (84) で当接部 (83 ' ) が散 在する状態にバネ (83) を取付けたス ィ ツチ基板 ( 8 ) 、 及 び開口 (35)' 内に突入可能の突片 (95) と取付扳 (84) に当 . 接するス 卜 ノ パー リ ン グ (96) とを内面中央部に突設した押 板 ( 9 ) とを含んだ請求の範囲第 i 項に記載の操作盤。
PCT/JP1988/000096 1987-02-20 1988-02-03 Teaching instruction panel for industrial robots WO1988006078A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8888901448T DE3880504T2 (de) 1987-02-20 1988-02-03 Lehrinstruktionstafel fuer industrielle roboter.
KR1019880701274A KR920006487B1 (ko) 1987-02-20 1988-02-03 로보트용 교시 조작반

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62035824A JPS63207580A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 ロボツト用教示操作盤
JP62/35824 1987-02-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1988006078A1 true WO1988006078A1 (en) 1988-08-25

Family

ID=12452702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/000096 WO1988006078A1 (en) 1987-02-20 1988-02-03 Teaching instruction panel for industrial robots

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4990729A (ja)
EP (1) EP0401368B1 (ja)
JP (1) JPS63207580A (ja)
KR (1) KR920006487B1 (ja)
DE (1) DE3880504T2 (ja)
WO (1) WO1988006078A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0310958A1 (en) * 1987-10-02 1989-04-12 Hitachi, Ltd. Portable apparatus for teaching a robot or other automatic machines

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03190688A (ja) * 1989-12-19 1991-08-20 Fanuc Ltd ロボット非常停止回路
JP3618375B2 (ja) * 1994-09-19 2005-02-09 株式会社安川電機 手持ち操作器
EP0909616A1 (en) * 1997-04-01 1999-04-21 Fanuc Ltd Teaching control panel for robot
JPH10291189A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Fanuc Ltd ロボット非常停止用スイッチ機構並びに該機構を設けた教示操作盤
JP3212546B2 (ja) * 1997-08-25 2001-09-25 ファナック株式会社 ロボット非常停止用デッドマンスイッチ機構並びに教示操作盤
JP4291523B2 (ja) * 2001-05-30 2009-07-08 トヨタ自動車株式会社 コントロール装置及びその制御方法
DE102016202881B4 (de) * 2016-02-24 2018-01-18 Kuka Roboter Gmbh Bediengerät für Manipulator

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59227384A (ja) * 1983-06-08 1984-12-20 フアナツク株式会社 ロボツト教示装置
JPS60153787U (ja) * 1984-03-23 1985-10-14 株式会社安川電機 産業用ロボツトの教示用操作箱
JPS61126305U (ja) * 1985-01-23 1986-08-08
JPS61153244U (ja) * 1985-03-14 1986-09-22

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2543450A (en) * 1947-05-13 1951-02-27 Luther W Feagin Control stick
US2639344A (en) * 1949-08-16 1953-05-19 Ernst W Rickmeyer Electric switch
US2855916A (en) * 1956-07-30 1958-10-14 Olin Mathieson Game control device
US3661051A (en) * 1969-03-18 1972-05-09 Unimation Inc Programmed manipulator apparatus
US3744032A (en) * 1971-07-15 1973-07-03 Unimotion Inc Stationary base programmed manipulator arrangement for continuously moving workpiece
US3906369A (en) * 1974-09-18 1975-09-16 R O Products Inc Function switch arrangement for hand-held remote control unit
US3932721A (en) * 1975-02-03 1976-01-13 Motorola, Inc. Sealed switch actuator
DE2756103C3 (de) * 1977-12-16 1980-11-20 Mannesmann Demag Ag, 4100 Duisburg Hängeschalter
JPS59216205A (ja) * 1983-05-23 1984-12-06 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置
JPS60191301A (ja) * 1984-03-13 1985-09-28 Fanuc Ltd 産業用ロボットの安全装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59227384A (ja) * 1983-06-08 1984-12-20 フアナツク株式会社 ロボツト教示装置
JPS60153787U (ja) * 1984-03-23 1985-10-14 株式会社安川電機 産業用ロボツトの教示用操作箱
JPS61126305U (ja) * 1985-01-23 1986-08-08
JPS61153244U (ja) * 1985-03-14 1986-09-22

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0310958A1 (en) * 1987-10-02 1989-04-12 Hitachi, Ltd. Portable apparatus for teaching a robot or other automatic machines

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0516993B2 (ja) 1993-03-05
DE3880504T2 (de) 1993-09-16
JPS63207580A (ja) 1988-08-26
US4990729A (en) 1991-02-05
EP0401368A4 (en) 1990-06-05
KR890700435A (ko) 1989-04-24
EP0401368A1 (en) 1990-12-12
EP0401368B1 (en) 1993-04-21
DE3880504D1 (de) 1993-05-27
KR920006487B1 (ko) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4709879B2 (ja) 操作入力装置及び文字入力装置
JP2004523834A (ja) コンピュータマウス
WO1996009147A1 (fr) Unite portative de commande
WO1988006078A1 (en) Teaching instruction panel for industrial robots
JP4143817B2 (ja) 片手持ち教示器とこれを備えた産業用ロボット
JP2003199984A (ja) 自立型鋏
WO1998043784A1 (fr) Panneau de commande d'apprentissage d'un robot
JPH0722312Y2 (ja) テレビゲーム機用コントローラー
JPH03151925A (ja) 電気掃除機
JPH0374434U (ja)
JPH06139878A (ja) テレビゲーム機用コントローラ
JP2002307347A (ja) 可搬式教示装置
JP3282683B2 (ja) 手持ち操作器
JP3089508U (ja) パソコン等のキーの入力補助用具。
WO1988006509A1 (en) Teaching instruction panel for industrial robots
JP2736867B2 (ja)
JP3989410B2 (ja) 遠隔操作装置
JP2002254365A (ja) 手持ち操作装置
JPH0641834Y2 (ja) ペーパーカッター
JPS6321073Y2 (ja)
JPH0739142Y2 (ja) キーボード
JP3087058U (ja) ノート型パソコンの手置き台
JPH0527901A (ja) 座標入力装置
JPH0541922Y2 (ja)
JPH0727027U (ja) 押しボタン

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1988901448

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1988901448

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1988901448

Country of ref document: EP