JPWO2021122810A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021122810A5
JPWO2021122810A5 JP2022537645A JP2022537645A JPWO2021122810A5 JP WO2021122810 A5 JPWO2021122810 A5 JP WO2021122810A5 JP 2022537645 A JP2022537645 A JP 2022537645A JP 2022537645 A JP2022537645 A JP 2022537645A JP WO2021122810 A5 JPWO2021122810 A5 JP WO2021122810A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
holding device
substrate
holding
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022537645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023507451A (ja
Publication date
Priority claimed from DE102019135182.0A external-priority patent/DE102019135182A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2023507451A publication Critical patent/JP2023507451A/ja
Publication of JPWO2021122810A5 publication Critical patent/JPWO2021122810A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (27)

  1. 特に、機械加工すべき磁化可能な工具の少なくとも1つの基板表面の機械加工中、磁化可能な基板(8)を保持するための保持装置(2)であって、
    - 端部に配置されて、磁場を発生させることにより前記端部において前記基板(8)を固定するための磁気保持ユニット(4)と、
    - 前記磁気保持ユニット(4)上に配置されて、前記基板(8)を収容するための収容ユニット(6)と、
    - 前記収容ユニット(6)内に配置されて、前記基板(8)を案内および遮蔽するための交換可能なアダプタユニット(10)とを備え、
    前記アダプタユニット(10)は、前記基板(8)を通すための少なくとも1つの凹部(12)を有し、
    前記基板(8)は、前記凹部(12)によって横方向に支持された態様で前記保持装置(2)内に固定可能である、保持装置(2)。
  2. 前記収容ユニット(6)は、中空円筒状に形作られており、基板(8)を前記収容ユニット(6)内において中央に配置することができるように前記交換可能なアダプタユニット(10)および前記磁気保持ユニット(4)に対して配置される、請求項1に記載の保持装置(2)。
  3. 前記収容ユニット(6)は、前記基板に接触させるための凹部(14)を有し、前記凹部(14)は、好ましくは、前記収容ユニット(6)内において対称的に配置されており、特に、長手方向側に配置された切欠きの形状に形成されている、請求項1または2に記載の保持装置(2)。
  4. 前記交換可能なアダプタユニット(10)は、前記基板(8)を案内するための少なくとも1つの案内要素(16)を有し、前記基板(8)を通すための前記凹部(12)は前記案内要素内に配置されており、前記基板(8)を通すための前記凹部(12)は、好ましくは、前記案内要素(16)内において中央に配置される、請求項1~3のいずれか1項に記載の保持装置(2)。
  5. 前記案内要素(16)は、平坦な部品の形状で、特に案内ディスクの形状で、形成されている、請求項1~4のいずれか1項に記載の保持装置(2)。
  6. 前記案内要素(16)は、2mm未満の材料厚さ、好ましくは1.5mm~1mmの材料厚さを有する、請求項1~5のいずれか1項に記載の保持装置(2)。
  7. 前記交換可能なアダプタユニット(10)は、前記基板(8)を案内するための少なくとも1つの第2の案内要素(16′)を有し、前記第2の案内要素(16′)は、好ましくは、前記基板(8)を通すための凹部(12)が中央に配置されており、前記凹部は、前記案内要素(16)内において特に中央に配置されている、請求項1~6のいずれか1項に記載の保持装置(2)。
  8. 前記第2の案内要素(16′)は、前記第1の案内要素(16)から距離を空けて配置されており、特に前記第1の案内要素と合致するように配置されている、請求項1~7のいずれか1項に記載の保持装置(2)。
  9. 前記交換可能なアダプタユニット(10)は、前記基板(8)を案内するための3つ以上の案内要素(16、16′)、特に4つ以上の案内要素(16、16′)を有する、請求項1~8のいずれか1項に記載の保持装置(2)。
  10. 前記交換可能なアダプタユニット(10)は、案内要素(16)を離間させるための離間要素(18)を有し、前記離間要素(18)は、好ましくは、前記案内要素(16)上に直接、特に第1の案内要素(16)と第2の案内要素(16′)との間に直接、配置されている、請求項1~9のいずれか1項に記載の保持装置(2)。
  11. 前記離間要素(18)は、第1の案内要素(16)および/または第2のもしくはさらに別の案内要素(16′)に圧力嵌めさせるためのおよび/または形状をぴったりと嵌合させるための複数の接続片(17)を有する、請求項1~10のいずれか1項に記載の保持装置(2)。
  12. 前記離間要素(18)は、前記基板(8)に接触させるための凹部(14)を有し、前記凹部(14)は、好ましくは、前記収容ユニット(6)内において対称的に配置され、特に、長手方向側に配置された切欠きの形状で形成される、請求項1~11のいずれか1項に記載の保持装置(2)。
  13. 前記離間要素(18)は、中空円筒状に形作られており、前記収容ユニット(6)内に対称的に配置されており、好ましくは、前記離間要素(18)の凹部(14)が前記収容ユニット(6)の凹部(14)と少なくとも部分的に、特に完全に重なり合うように前記収容ユニット(6)内に配置される、請求項1~12のいずれか1項に記載の保持装置(2)。
  14. 前記交換可能なアダプタユニット(10)は、前記交換可能なアダプタユニット(10)を前記収容ユニット(6)内に固定するための固定要素(20)を有し、前記固定要素(20)は、好ましくは、ばね要素の形状で、特に締付けリングの形状で形成される、請求項1~13のいずれか1項に記載の保持装置(2)。
  15. 前記磁気保持ユニット(4)は、前記磁気保持ユニット(4)内に完全に封入される磁石(22)を有し、前記磁石(22)は、特に永久磁石の形態で形成される、請求項1~14のいずれか1項に記載の保持装置(2)。
  16. 前記永久磁石(22)は、少なくとも0.5mmの材料厚さの前記磁気保持ユニット(4)が、前記永久磁石(22)と前記磁気保持ユニット(4)上に直接配置された前記収容ユニット(6)との間に配置されるように、前記磁気保持ユニット(4)内に配置される、請求項1~15のいずれか1項に記載の保持装置(2)。
  17. 前記保持装置(2)の内側に配置することのできる前記基板(8)を保護するための保護カバー(24)が設けられ、前記保護カバー(24)は開口部(26)を有し、前記開口部(26)を介して、前記保護カバー(24)を好ましくは前記端部において前記磁気保持ユニット(4)に締結することができ、特に、前記磁気保持ユニット(4)に形状をぴったりと嵌合させて、および/または圧力嵌めで、締結することができる、請求項1~16のいずれか1項に記載の保持装置(2)。
  18. 前記保護カバー(24)は、前記保持装置(2)において配置可能な基板(8)の向きを検出するための第2の開口部(26′)を含み、前記第2の開口部(26′)は、好ましくは、前記開口部(26)の反対側に配置される、請求項1~17のいずれか1項に記載の保持装置(2)。
  19. 前記保護カバー(24)は、少なくとも部分的に、好ましくは完全に、プラスチックから形成されており、前記プラスチックは、特にポリエチレンおよび/またはポリ塩化ビニルおよび/またはポリエチレンテレフタレートおよび/またはポリスチレンの形態で形成される、請求項1~18のいずれか1項に記載の保持装置(2)。
  20. 複数の基板(8)を搬送および/または加工するためのシステム(1)であって、
    - 請求項1から22のいずれか1項に記載の基板(8)を保持するための複数の保持装置(2)と、
    - 前記複数の保持装置(2)を収容するための収容ユニット(30)とを備え、
    前記複数の保持装置(2)は、基板(8)を別々に収容するとき、いずれの場合も、収容された前記複数の基板(8)を保持装置(2)内において一緒に搬送および/または一緒に加工することができるように、前記収容ユニット(30)内に配置される、システム(1)。
  21. 前記収容ユニット(30)は、前記保持装置(2)を収容するための複数の収容要素(32)を備えたバスケットの形状で形成され、前記保持装置(2)は、好ましくは、前記収容要素(32)において形状をぴったりと嵌合させた態様で、および/または圧力嵌めの態様で、締結される、請求項20に記載のシステム(1)。
  22. 前記収容ユニット(30)を収容するための搬送ボックス(34)が設けられ、前記収容ユニット(30)は、減衰要素(36)によって前記搬送ボックス(34)内に固定することができ、前記減衰要素(36)は、好ましくは発泡体インサートの形態で形成される、請求項20または21に記載のシステム(1)。
  23. 前記収容ユニット(30)の前記保持装置(2)内に配置された前記基板(8)を加工するために、特にコーティングするために前記収容ユニット(30)をx方向、y方向およびz方向に並進させるための回転可能な並進ユニットが設けられる、請求項20に記載のシステム(1)。
  24. 複数の基板(8)を搬送および/または加工するための方法であって、
    - 複数の基板(8)の各々を1つの保持装置(2)に保持するステップ(50)と、
    - 各々が基板(8)を備えた前記複数の保持装置(2)を収容するために前記複数の保持装置(2)を収容ユニット(30)に収容するステップ(52)と、
    - 収容された前記複数の基板(8)を一緒に搬送および/または一緒に加工するステップ(54)とを含む、方法。
  25. 前記保持装置(2)は、前記基板(8)を一緒に搬送する前に前記収容ユニット(30)の収容要素(32)において形状をぴったりと嵌合させた態様で、および/または圧力嵌めの態様で、締結され、前記収容ユニット(30)は、好ましくは、前記基板(8)を一緒に搬送する前に搬送ボックス(34)内に移送され、前記収容ユニット(30)は、特に減衰要素(36)によって、前記基板(8)を一緒に搬送する前に前記搬送ボックス(34)内に固定される、請求項24に記載の方法。
  26. 前記収容ユニット(30)内の前記保持装置(2)は、前記基板(8)を一緒に加工する前に前記収容ユニット(30)を並進させるために回転可能な並進ユニットに移送され、前記収容ユニット(30)は、好ましくは、前記基板(8)を一緒に加工する間、少なくとも2つの空間方向xおよびyに動かされる、請求項24に記載の方法。
  27. 前処理および/または後処理および/または表面処理が提供され、前記前処理および/または前記後処理は、好ましくは、超音波浴中での洗浄および/または化学洗浄および/または乾燥を含み、表面処理は、特にプラズマコーティングプロセスを含む、請求項24から26のいずれか1項に記載の方法。
JP2022537645A 2019-12-19 2020-12-16 磁化可能な基板の基板表面の加工中に磁化可能な基板を保持するための保持装置 Pending JP2023507451A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019135182.0A DE102019135182A1 (de) 2019-12-19 2019-12-19 Haltevorrichtung zum Halten eines Substrats
DE102019135182.0 2019-12-19
PCT/EP2020/086512 WO2021122810A1 (de) 2019-12-19 2020-12-16 Haltevorrichtung zum halten eines magnetisierbaren substrats während einer bearbeitung einer oberfläche des substrats

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023507451A JP2023507451A (ja) 2023-02-22
JPWO2021122810A5 true JPWO2021122810A5 (ja) 2023-10-19

Family

ID=74104093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022537645A Pending JP2023507451A (ja) 2019-12-19 2020-12-16 磁化可能な基板の基板表面の加工中に磁化可能な基板を保持するための保持装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230042478A1 (ja)
EP (1) EP4077759A1 (ja)
JP (1) JP2023507451A (ja)
KR (1) KR20220116534A (ja)
DE (1) DE102019135182A1 (ja)
MX (1) MX2022007718A (ja)
WO (1) WO2021122810A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102021005838A1 (de) 2021-11-24 2023-06-07 Oerlikon Surface Solutions Ag, Pfäffikon Schutzvorrichtung für Werkzeuge (Schaftwerkzeuge, Stanz-& Umformwerkzeuge, rund und eckig.)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5577426A (en) * 1994-11-08 1996-11-26 Snap-On Technologies, Inc. Magnetic bit holder and hand tool incorporating same
DE102006032959B3 (de) * 2006-07-17 2007-12-27 JOH. WINKLHOFER & SÖHNE GMBH & Co. KG Werkstückträger für Vakuumbeschichtungsanlagen mit magnetischen Aufnahmekörpern
US8129040B2 (en) * 2007-05-16 2012-03-06 Oerlikon Trading Ag, Truebbach Cutting tool
US7523689B2 (en) * 2007-09-18 2009-04-28 Huai Bao Co., Ltd. Tool combination
DE102010040642B4 (de) * 2010-09-13 2014-01-30 Schunk Gmbh & Co. Kg Spann- Und Greiftechnik Magnetgreifer
DE102013011513B4 (de) * 2013-07-11 2015-02-05 Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg Vorrichtung und Verfahren zum Greifen und Positionieren eines Permanentmagneten
ES2703692T5 (es) * 2015-02-13 2022-10-26 Oerlikon Surface Solutions Ag Pfaeffikon Uso de un accesorio que comprende medios magnéticos para sostener piezas de trabajo simétricas rotatorias
DE202018102669U1 (de) * 2018-05-14 2018-05-22 Harald Böhl GmbH Magnetheber für eine Fräsmaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI691012B (zh) 晶圓處理系統
ATE419645T1 (de) Vorrichtung zum transport von scheibenförmigen gegenständen
KR102415944B1 (ko) 지지 유닛 및 기판 처리 장치
JP2012209288A (ja) 基板処理装置
JPWO2021122810A5 (ja)
CN105834600A (zh) 用于激光成型气门机构部件的轴套的装置
JP2008112963A5 (ja)
US20230042478A1 (en) Holding Device for Holding a Magnetizable Substrate during Processing of a Substrate Surface of the Substrate
JPWO2015045583A1 (ja) 物品の支持装置及び支持装置への2種類の物品の載置方法
CN115053014B (zh) 在基片表面加工期间对可磁化的基片进行保持的保持装置
JP5675847B2 (ja) ウエハー洗浄装備用カセットジグ及びこれを備えたカセットアセンブリ
KR930012191A (ko) 순차식 이송 가공 장치용 카셋트 교환 장치
JP2017143179A (ja) 基板搬送用ハンド
JPWO2015137072A1 (ja) モジュール式処理ユニット及びそれを用いたグラビアシリンダーの全自動製造システム
WO2020051510A1 (en) Modular workholding apparatus
JP2020126949A (ja) 輸送器具及び治具
WO2017158972A1 (ja) 基板収納容器
JP2011249372A (ja) 基板収納容器
JPH0936215A (ja) キャリアケース
JP5886525B2 (ja) カセット
EP4350749A1 (en) Substrate treating apparatus
JP6774295B2 (ja) 案内チェーン
JP2014226757A (ja) 加工装置
JP2012164720A (ja) 輸送箱
JPH06328514A (ja) 複合成形品