JPWO2020262674A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020262674A5
JPWO2020262674A5 JP2021528283A JP2021528283A JPWO2020262674A5 JP WO2020262674 A5 JPWO2020262674 A5 JP WO2020262674A5 JP 2021528283 A JP2021528283 A JP 2021528283A JP 2021528283 A JP2021528283 A JP 2021528283A JP WO2020262674 A5 JPWO2020262674 A5 JP WO2020262674A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
slope
joint surface
mounting member
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021528283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020262674A1 (ja
JP7261298B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2020/025391 external-priority patent/WO2020262674A1/ja
Publication of JPWO2020262674A1 publication Critical patent/JPWO2020262674A1/ja
Publication of JPWO2020262674A5 publication Critical patent/JPWO2020262674A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7261298B2 publication Critical patent/JP7261298B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示のミラー装着部材は、角柱状または角筒状の構造体からなり、外側面として、被接合面に接合するための接合面と、接合面に対して傾斜した斜面とを備えたミラー装着部材であり、斜面は、光源から出射された光を反射するための反射膜を装着するための装着面であり、接合面は、構造体の長手方向に延びる複数の第1溝と、該第1溝と交差する複数の第2溝とを備え、第1溝は、両端が開口しており、第2溝は光が前記反射膜で反射する側に位置する端部が封止されてなる。
本開示の位置計測用ミラーは、上記ミラー装着部材における斜面に反射膜を装着してなる。本開示の露光装置は、位置計測用ミラーが接合された基板ステージを備える。
以下、本開示の一実施形態に係るミラー装着部材を、図面を参照して説明する。図1(a)~(c)は、本実施形態のミラー装着部材1を示している。同図(a)~(c)に示すように、ミラー装着部材1は、角筒状の構造体2からなり、外側面として、被接合面に接合するための接合面3と、接合面に対して傾斜した斜面4とを備える。被接合面とは、例えば、図5に示した基板ステージ100の側面に装着されたミラー104面をいう。
接合面3に対する斜面4のなす角度は、例えば、44.8°~45.2°である。斜面4の平面度は、例えば、316.4nm以下である。
構造体2は、長手方向に沿って貫通孔8を有しており、貫通孔8の長手方向に垂直な断面の形状は円状である。貫通孔8の直径は、例えば、6mm以上10mm以下である。
構造体2の材質としては、高い寸法安定性、耐熱性、耐熱変形性などが要求されることから、40℃~400℃における平均線膨張率がいずれも±2×10-6/K以内であるセラミックスやガラス等が使用可能である。
このようなセラミックスの例として、コージェライト、リチウムアルミノシリケート、リン酸ジルコニウムカリウムまたはムライトを主成分とするセラミックスが挙げられる。コージェライトが主成分であるセラミックスは、CaがCaO換算で0.4質量%以上0.6質量%以下、AlがAl 換算で2.3質量%以上3.5質量%以下ならびにMnおよびCrがMnCr 換算で0.6質量%以上0.7質量%以下含んでいてもよい。このセラミックスは、平均線膨張率を±20×10-9/K以内にすることができる。
リチウムアルミノシリケートが主成分であるセラミックスは、炭化珪素を20質量%以下含んでいてもよい。
複数の第1溝5は、接合面3の長手方向の中心線、すなわち接合面3の短手方向の全長に対して1/2の長さの位置にある長手方向に延びる線、図3の実施形態では第1溝5aの中心線、に対して鏡面対称に配置されているのがよい。また、複数の第1溝5は、接合面3の短手方向に等間隔で配置されているのがよい。これにより、接合面3の短手方向における部分的な変化を抑制することができるので、装着面の平面度の変化が抑制される。ここで、第1溝5の等間隔の配置とは、第1溝5のそれぞれの中心線の間隔が等しくなっている状態を言う。
本開示のミラー装着部材1は、斜面4に反射膜を装着した状態で位置計測用ミラーとして使用可能である。すなわち、図5に示す斜面ミラー103と同様にして、基板ステージ100等の側面に接合して、位置を計測することができる。その際、本開示のミラー装着部材1は、斜面4に装着した反射膜の平面度が抑制されるので、基板ステージ100等の正確な位置計測が可能となる。
JP2021528283A 2019-06-28 2020-06-26 ミラー装着部材、これを使用した位置計測用ミラー、および露光装置 Active JP7261298B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019122425 2019-06-28
JP2019122425 2019-06-28
PCT/JP2020/025391 WO2020262674A1 (ja) 2019-06-28 2020-06-26 ミラー装着部材、これを使用した位置計測用ミラー、および露光装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2020262674A1 JPWO2020262674A1 (ja) 2020-12-30
JPWO2020262674A5 true JPWO2020262674A5 (ja) 2022-03-11
JP7261298B2 JP7261298B2 (ja) 2023-04-19

Family

ID=74061283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021528283A Active JP7261298B2 (ja) 2019-06-28 2020-06-26 ミラー装着部材、これを使用した位置計測用ミラー、および露光装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220269040A1 (ja)
EP (1) EP3992716A4 (ja)
JP (1) JP7261298B2 (ja)
KR (1) KR20220011153A (ja)
CN (1) CN113994267B (ja)
WO (1) WO2020262674A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022145470A1 (ja) * 2020-12-28 2022-07-07 京セラ株式会社 構造体、これを使用した位置計測用ミラーおよび露光装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373906U (ja) * 1989-11-22 1991-07-25
JP3799228B2 (ja) 2000-12-14 2006-07-19 アルプス電気株式会社 樹脂成形光学部品及びそれを備えた光ピックアップ装置
JP2002277782A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Sharp Corp 光学部品の取付構造
JP2004163491A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光学素子及びその製造方法
JP3946132B2 (ja) * 2002-11-28 2007-07-18 太平洋セメント株式会社 位置測定用ミラーおよびミラー用部材
JP3795869B2 (ja) * 2003-02-18 2006-07-12 株式会社東芝 光モジュール
JP2004309733A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Seiko Epson Corp 凹部付き基材の製造方法、凹部付き基材、マイクロレンズ用凹部付き基材、マイクロレンズ基板、透過型スクリーンおよびリア型プロジェクタ
JP2008124219A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Canon Inc 液浸露光装置
JP4851953B2 (ja) * 2007-02-07 2012-01-11 株式会社日立製作所 光学部材
JP2012203371A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Nippon Shokubai Co Ltd 金属膜を用いた光導波路のミラー部の製造方法、及び光導波路
JP6301067B2 (ja) * 2013-04-26 2018-03-28 富士通コンポーネント株式会社 光学部材、光モジュール
CN105589170A (zh) * 2016-01-28 2016-05-18 中国华能集团清洁能源技术研究院有限公司 一种桁架式线性菲涅尔太阳能反射镜框架
CN105652393B (zh) * 2016-03-18 2018-01-05 武汉华工正源光子技术有限公司 基于光学基座的单纤双向器件的封装结构及封装方法
JP2018004956A (ja) * 2016-07-01 2018-01-11 恵和株式会社 光学ユニット及び光学ユニットの製造方法
US10580932B2 (en) * 2016-12-21 2020-03-03 Nichia Corporation Method for manufacturing light-emitting device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5337714B2 (ja) Euv投影露光装置
JPWO2020262674A5 (ja)
JP5265757B2 (ja) プリズムビームスプリッタ
US6945661B2 (en) Roof mirror assembly
JP4515298B2 (ja) レーザー装置の組立方法
TW201802441A (zh) 溫度測定用基板及溫度測定系統
JP2011128438A5 (ja)
JP2022102601A (ja) 支持機構および望遠鏡支持装置
JP4232205B2 (ja) 光ファイバ固定用毛細管及び光学部品用接続構造
WO2004008229A2 (en) Pin mounted reflector for precision optical devices
JP7261298B2 (ja) ミラー装着部材、これを使用した位置計測用ミラー、および露光装置
JP6098450B2 (ja) ライトガイド
SU1701120A3 (ru) Устройство закреплени оптических элементов
JP2021144110A (ja) ミラー装置及びそのミラー装置を有する光源装置
JP2003322755A (ja) 光ファイバコリメータ
JPS6348884A (ja) レ−ザ共振器
WO2017051670A1 (ja) ミラー装置及び光源装置
WO2021053947A1 (ja) 半導体レーザ装置
JP4244387B2 (ja) 光路構造を有する光路装置
JPS6022605A (ja) 精密移送装置
KR100556430B1 (ko) 광학계 적분기
JP6715616B2 (ja) 位置決めステージ用のテーブルおよびこれを用いた位置決め方法
JP2712309B2 (ja) 保持機構
JP2005234338A (ja) 位置測定用ミラー
JP2022102602A (ja) 支持機構および望遠鏡支持装置