JPWO2019221090A1 - ポリウレタンプレポリマー、接着剤、及び合成擬革 - Google Patents

ポリウレタンプレポリマー、接着剤、及び合成擬革 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019221090A1
JPWO2019221090A1 JP2020519639A JP2020519639A JPWO2019221090A1 JP WO2019221090 A1 JPWO2019221090 A1 JP WO2019221090A1 JP 2020519639 A JP2020519639 A JP 2020519639A JP 2020519639 A JP2020519639 A JP 2020519639A JP WO2019221090 A1 JPWO2019221090 A1 JP WO2019221090A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyol
polyurethane prepolymer
mass
polyisocyanate
derived
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020519639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6850398B2 (ja
Inventor
河村 亮
亮 河村
一弥 佐々木
一弥 佐々木
利樹 山田
利樹 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Publication of JPWO2019221090A1 publication Critical patent/JPWO2019221090A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6850398B2 publication Critical patent/JP6850398B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4018Mixtures of compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/48
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4205Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups
    • C08G18/4208Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups
    • C08G18/4211Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups derived from aromatic dicarboxylic acids and dialcohols
    • C08G18/4216Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups derived from aromatic dicarboxylic acids and dialcohols from mixtures or combinations of aromatic dicarboxylic acids and aliphatic dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4236Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
    • C08G18/4238Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4854Polyethers containing oxyalkylene groups having four carbon atoms in the alkylene group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/721Two or more polyisocyanates not provided for in one single group C08G18/73 - C08G18/80
    • C08G18/724Combination of aromatic polyisocyanates with (cyclo)aliphatic polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/73Polyisocyanates or polyisothiocyanates acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7628Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the aromatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/7642Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the aromatic ring by means of an aliphatic group containing at least two isocyanate or isothiocyanate groups linked to the aromatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate groups, e.g. xylylene diisocyanate or homologues substituted on the aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/14Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/14Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
    • D06N3/147Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes characterised by the isocyanates used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives

Abstract

ポリオールとポリイソシアネートとを反応させて得られるポリウレタンプレポリマーであって、前記ポリオールが、ポリエーテルポリオール(A)を30質量%以上、2塩基酸に由来する部分構造としてイソフタル酸由来構造及びセバシン酸由来構造を含むポリエステルポリオール(B)を30質量%以上、2塩基酸に由来する部分構造としてセバシン酸由来構造のみを含むポリエステルポリオール(C)を20質量%以下、含み、前記ポリエーテルポリオール(A)の数平均分子量が1100〜2400であり、前記ポリオールの水酸基当量に対する前記ポリイソシアネートのイソシアネート基当量のモル比が2.1以下である、ポリウレタンプレポリマーである。

Description

本発明は、ポリウレタンプレポリマー、接着剤、及び合成擬革に関する。
ポリウレタンプレポリマーは、接着剤、塗料、シーリング材料等に用いられ、特に湿気硬化型のポリウレタンプレポリマーは空気中の水分で硬化するため1液で使用できる利点がある。上記のようなポリウレタンプレポリマーは、空気中やそれが塗布される基材中に存在する水(湿気)と反応して架橋構造を形成し得る官能基(例えば、イソシアネート基)を分子内に有する化合物で、未硬化であり常温で液体あるいは固体状のものであり、多種多様なポリウレタンプレポリマーが用途に応じて開発されている。
例えば、特許文献1は、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートと、少なくとも1種のポリエーテルポリオールと、2塩基酸に由来する部分構造としてイソフタル酸部分とアジピン酸部分のみを含むが実質的にフタル酸部分およびテレフタル酸部分を含まない少なくとも1種のポリエステルポリオールと、を反応させることによって得られる液状ポリウレタンプレポリマーを開示する。当該液状ポリウレタンプレポリマーは、湿気又は活性水素含有硬化剤に曝すことによって硬化することができ、ABS(アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマー)のような低表面エネルギーの表面への良好な接着性を示す無溶媒接着剤の製造において有用であることが記載されている。
ところで、人工皮革や合成皮革のような合成擬革を作製する際に使用する接着剤としても、ポリウレタンプレポリマーが用いられている。当該合成擬革は、靴、衣料、鞄、家具、車両内装材(例えば、インパネ、ドア、コンソール、座席シート)等の多様な用途に用いられている。合成擬革は一般的に、表皮層、接着剤層及び基材層を有する積層体となっており、上記接着剤層を形成する際に種々のポリウレタンプレポリマーが用いられている。上記の用途においては、良好な柔軟性のほかに、特に、冷寒地における良好な屈曲性、すなわち耐寒屈曲性が求められている。
特許第5563482号公報
また、合成擬革に使用される基材は多孔質なものが多く、そのような基材に通常のポリウレタンプレポリマーを塗布すると内部に浸透してしまい、接着強度が得られなくなることがある。すなわち、上記のような基材の接着に対しては、浸透をある程度抑える必要があるが、特許文献1はこのような課題についてはなんら記載していない。
さらに、硬化時間(オープンタイム)をある程度確保できるように硬化性を制御できれば、複雑な形状等への施工に対し作業性を向上させられる利点がある。
以上から本発明は、良好な柔軟性及び耐寒屈曲性を発揮し、優れた硬化性を有するポリウレタンプレポリマーを提供することにある。
上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、本発明者らは、特定の3種類のポリオールを含むポリオールとポリイソシアネートとを特定の当量比で反応させて得られるポリウレタンプレポリマーにより当該課題を解決できることを見出し、本発明に想到した。すなわち、本発明は下記のとおりである。
[1] ポリオールとポリイソシアネートとを反応させて得られるポリウレタンプレポリマーであって、前記ポリオールが、ポリエーテルポリオール(A)を30質量%以上、2塩基酸に由来する部分構造としてイソフタル酸由来構造及びセバシン酸由来構造を含むポリエステルポリオール(B)を30質量%以上、2塩基酸に由来する部分構造としてセバシン酸由来構造のみを含むポリエステルポリオール(C)を20質量%以下、含み、前記ポリエーテルポリオール(A)の数平均分子量が1100〜2400であり、前記ポリオールの水酸基当量に対する前記ポリイソシアネートのイソシアネート基当量の比が2.1以下である、ポリウレタンプレポリマー。
[2] 前記ポリイソシアネートが、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートを含む[1]に記載のポリウレタンプレポリマー。
[3] 前記ポリオールの水酸基当量に対する前記ポリイソシアネート成分のイソシアネート基当量のモルが1.5〜2.1である[1]又は[2]に記載のポリウレタンプレポリマー。
[4] 前記ポリイソシアネートが、炭素数4〜10の直鎖型脂肪族ジイソシアネートであり、前記炭素数4〜10の直鎖型脂肪族ジイソシアネートを10〜50モル量%含む[1]〜[3]のいずれかに記載のポリウレタンプレポリマー。
[5] 前記ポリエーテルポリオール(A)が、数平均分子量700〜1300のポリエーテルポリオール(A−1)と数平均分子量2700〜3300のポリエーテルポリオール(A−2)とを、30:70〜70:30の質量比で含む[1]〜[4]のいずれかに記載のポリウレタンプレポリマー。
[6] 軟化点が30〜100℃の範囲にあり、かつ100℃での溶融粘度が110dPa・s以下である[1]〜[5]のいずれかに記載のポリウレタンプレポリマー。
[7] 前記ポリウレタンプレポリマー100質量部に対して、官能基数3〜5の末端イソシアネート基を有するポリイソシアネート架橋剤を30質量部以下含有する[1]〜[6]のいずれかに記載のポリウレタンプレポリマー。
[8] [1]〜[7]のいずれかに記載のポリウレタンプレポリマーを含有する接着剤。
[9] 合成擬革用である[8]に記載の接着剤。
[10] 表皮層と基材との間に接着剤層を有し、前記接着剤層が[1]〜[7]のいずれかに記載のポリウレタンプレポリマーの硬化物層である合成擬革。
本発明によれば、良好な柔軟性及び耐寒屈曲性を発揮し、優れた硬化性を有するウレタンプレポリマーを提供することができる。なお、本明細書における「優れた硬化性」とは、該プレポリマーを塗工後基材との接着を行う工程において、基材との接着を行うまでの間、タックを維持する時間を確保しつつ、貼り合わせ後に速やかに硬化が開始される性質を意味する。
以下、本発明の実施形態(本実施形態)を詳細に説明するが、本発明は当該実施形態に限定されるものではない。
[1.ポリウレタンプレポリマー]
本実施形態のポリウレタンプレポリマーは、特定のポリオールとポリイソシアネートとを反応させて得られる。特定のポリオールとしては、ポリエーテルポリオール(A)、ポリエステルポリオール(B)、及びポリエステルポリオール(C)の少なくとも3種を使用しこれらの含有量等を調整することで、良好な柔軟性及び耐寒屈曲性を有しながら、優れた硬化性をも発揮させている。例えば、ポリエーテルポリオール(A)により良好な柔軟性と耐寒屈曲性を発揮させ、セバシン酸由来構造のみを含むポリエステルポリオール(C)により硬化性を発揮させているが、さらにイソフタル酸由来構造及びセバシン酸由来構造を含むポリエステルポリオール(B)により、ポリエーテルポリオール(A)及びポリエステルポリオール(C)の効果のバランスをとって、本発明の効果が主に発揮されると推察される。
また、ポリイソシアネートやポリオールの構成や量等をさらに最適化することで、当該効果をより良好に発揮させることができる。
(ポリオール)
ポリオールとしては、ポリエーテルポリオール(A)を30質量%以上、2塩基酸に由来する部分構造としてイソフタル酸由来構造及びセバシン酸由来構造を含むポリエステルポリオール(B)を30質量%以上、2塩基酸に由来する部分構造としてセバシン酸由来構造のみを含むポリエステルポリオール(C)を20質量%以下、含む。
(1)ポリエーテルポリオール(A):
既述のとおり、ポリオール中のポリエーテルポリオール(A)は30質量%以上とする。ポリエーテルポリオール(A)が30質量%未満では、良好な耐寒屈曲性が得られない場合がある。ポリエーテルポリオール(A)は35〜80質量%であることが好ましく、40〜70質量%であることがより好ましい。
ポリエーテルポリオール(A)としては、例えば、ポリオキシテトラメチレングリコール(PTMG)、ポリオキシプロピレングリコール(PPG)、ポリオキシエチレングリコール(PEG)、EO/PO共重合体、EO/THF共重合体等が挙げられる。良好な耐寒屈曲性と柔軟性の観点から、ポリオキシテトラメチレングリコール(PTMG)が好ましい。
ポリエーテルポリオール(A)の数平均分子量は、良好な耐寒屈曲性の観点から、1100〜2400であり、1150〜2300であることが好ましく、1200〜2200であることがより好ましい。
ポリエーテルポリオール(A)は、数平均分子量700〜1300のポリエーテルポリオール(A−1)と数平均分子量2700〜3300のポリエーテルポリオール(A−2)とを、30:70〜70:30の質量比で含むことが好ましく、40:60〜60:40の質量比で含むことがより好ましい。30:70〜70:30の質量比で含むことで、ポリエーテルポリオール(A)の分子量分布が広くなり、良好な耐寒屈曲性が得られやすくなる。
(2)ポリエステルポリオール(B):
既述のとおり、ポリオール中のポリエステルポリオール(B)は30質量%以上とする。ポリエステルポリオール(B)が30質量%未満では良好な耐寒屈曲性と硬化性の両立を困難にしてしまう。ポリエステルポリオール(B)は30〜60質量%であることが好ましく、30〜50質量%であることがより好ましい。
ポリエステルポリオール(B)の2塩基酸に由来する部分構造としてのイソフタル酸由来構造及びセバシン酸由来構造のうち、イソフタル酸由来構造(イソフタル酸残基)は主に柔軟性と硬化性に寄与し、セバシン酸由来構造(セバシン酸残基)は優れた硬化性に寄与する。すなわち、これらの構造がポリエーテルポリオール(A)及びポリエステルポリオール(C)と相乗的に作用して耐寒屈曲性と柔軟性をより良好にし、優れた硬化性をもより効果的に発現すると考えられる。
2塩基酸に由来する部分構造を形成するイソフタル酸由来構造及びセバシン酸由来構造は、より良好な耐寒屈曲性の観点から、これらのモル比(イソフタル酸由来構造/セバシン酸由来構造)が30/70〜70/30であることが好ましく、45/65〜65/45であることがより好ましい。
ポリエステルポリオール(B)の酸成分で2塩基酸に由来する部分構造を形成するイソフタル酸由来構造及びセバシン酸由来構造の合計量は、50モル%以上であることが好ましく、70モル%以上であることがより好ましい。70モル%以上であることで、靭性を有する構成体とすることができる。なお、2塩基酸に由来する部分構造を形成するイソフタル酸由来構造及びセバシン酸由来構造以外の2塩基酸に由来する部分構造を形成する酸成分としては、テレフタル酸、マロン酸、グルタル酸、ピメリン酸、スベリン酸、コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、ドデカン二酸等の2塩基酸が挙げられる。
ポリエステルポリオール(B)を構成するアルコール成分としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、1、2−プロパンジオール、n−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、へキシレングリコール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、2-エチル-1,3-ヘキサンジオール、1,9-ノナンジオール、ネオペンチルグリコール等が挙げられる。
ポリエステルポリオール(B)の分子量は、数平均分子量で1500〜4000であることが好ましく、2000〜3500であることがより好ましい。数平均分子量1500〜4000であることで、良好な耐寒屈曲性を有することができる。ポリエステルポリオール(B)は単独でまたは2種以上組み合わせて用いることもできる。
ポリエステルポリオール(B)は、例えば、フタル酸由来構造となるイソフタル酸、セバシン酸由来構造となるセバシン酸、既述のアルコール成分等から製造することが可能である。
(3)ポリエステルポリオール(C):
既述のとおり、ポリオール中のポリエステルポリオール(C)は20質量%以下とする。ポリエステルポリオール(C)が20質量%を超えると、優れた硬化性が得られにくくなる。一方で、ポリエステルポリオール(C)がないと硬化しないか、あるいは硬化時間が長くなりすぎて優れた硬化性が得られにくくなる。かかる観点から、ポリエステルポリオール(C)は5〜20質量%であることが好ましく、10〜15質量%であることがより好ましい。
2塩基酸に由来する部分構造としてセバシン酸由来構造のみを含むポリエステルポリオール(C)は、そのセバシン酸由来構造により、主に優れた硬化性の発現に寄与する。
また、ポリエステルポリオール(C)を構成するアルコール成分としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、1、2−プロパンジオール、n−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、へキシレングリコール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、2-エチル-1,3-ヘキサンジオール、1,9-ノナンジオール、ネオペンチルグリコール等が挙げられる。
ポリエステルポリオール(C)の数平均分子量は、2000〜6000であることが好ましく、3000〜5000であることがより好ましい。数平均分子量で2000〜6000であることで、優れた硬化性が発現し、良好な加工適性を得ることができる。
ポリエステルポリオール(C)は、例えば、セバシン酸由来構造となるセバシン酸、既述のアルコール成分等から製造することが可能である。
なお、本実施形態に係るポリオール中、ポリエーテルポリオール(A)、ポリエステルポリオール(B)、ポリエステルポリオール(C)は合計で65質量%以上含むことが好ましく、80質量%以上含むことがより好ましく、100質量%であることがさらに好ましい。上記合計が100質量%でない場合のその他のポリオールとしては、アクリルポリオール、ポリオレフィンポリオール、ポリブタジエンポリオール、ポリイソプレンポリオール、ロジン変性ポリオール、ポリエチレンブチレンポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリカプロラクトンポリオール等が挙げられる。
(ポリイソシアネート)
本実施形態に係るウレタンプレポリマーの合成成分として使用するポリイソシアネートは特に限定されないが、脂肪族ジイソシアネート、脂環族ジイソシアネート、芳香族ジイソシアネート等の2官能のポリイソシアネートが好ましい。
ポリイソシアネートの具体例としては、トリレンジイソシアネート、4−メトキシ−1,3−フェニレンジイソシアネート、4−イソプロピル−1,3−フェニレンジイソシアネート、4−クロル−1,3−フェニレンジイソシアネート、4−ブトキシ−1,3−フェニレンジイソシアネート、2,4−ジイソシアネート−ジフェニルエーテル、メシチレンジイソシアネート、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、ジュリレンジイソシアネート、1,5−ナフタレンジイソシアネート、ベンジジンジイソシアネート、o−ニトロベンジジンジイソシアネート、4,4−ジイソシアネートジベンジル、1,4−テトラメチレンジイソシアネート、1,5−ペンタメチレンジイソシアネート、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート、1,10−デカメチレンジイソシアネート、1,4−シクロヘキシレンジイソシアネート、キシレンジイソシアネート、4,4’−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)、1,5−テトラヒドロナフタレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタン4,4’-ジイソシアネート等である。なかでも、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートを少なくとも含むことが好ましい。
車両用途や淡色系用途等のように耐光性が必要される場合は、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートとともに、脂肪族ジイソシアネートや脂環族ジイソシアネートを併用することが好ましい。
また、ポリイソシアネートとしては、炭素数4〜10の直鎖型脂肪族ジイソシアネートであり、当該炭素数4〜10の直鎖型脂肪族ジイソシアネートを10〜50モル%含むことが好ましく、20〜40モル%含むことがより好ましい。炭素数4〜10の直鎖型脂肪族ジイソシアネートを10〜50モル%含むことで、より良好な硬化性を発揮させることができる。炭素数4〜10の直鎖型脂肪族ジイソシアネートとしては、1,5−ペンタメチレンジイソシアネート、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネートが好ましい。
ポリオールとポリイソシアネートの比率は、ポリオールの水酸基当量に対するポリイソシアネートのイソシアネート基当量の比(NCO/OHモル比)で、2.1以下とし、1.5〜2.1であることが好ましく、1.7〜2.0であることがより好ましい。NCO/OHが2.1を超えると、柔軟性及び耐寒屈曲性が低下しやすくなる。
本実施形態のウレタンプレポリマーは、配合成分として官能基数3〜5の末端イソシアネート基を有するポリイソシアネート架橋剤を配合してもよい。硬化性及び基材との密着性の観点から、ポリウレタンプレポリマー100質量部に対して、当該ポリイソシアネート架橋剤を30質量%以下含有すること好ましく、2〜20質量%含有することがより好ましい。
また、本実施形態のウレタンプレポリマーは、軟化点が30〜100℃の範囲にあり、かつ100℃での溶融粘度が110dPa・s以下であることが好ましい。軟化点は50〜80℃の範囲にあることがより好ましい。また、100℃での溶融粘度は40〜110dPa・sであることがより好ましい。軟化点が30〜100℃の範囲にあり、かつ100℃での溶融粘度が110dPa・s以下であることで、良好な加工適正を有することができる。
本実施形態に係るポリウレタンプレポリマーの製造方法は、特に限定されない。例えば、既述のポリオールにポリイソシアネートを、NCO/OHが2.1以下となるように混合し、80〜120℃で60〜120分間程度反応させて製造することができる。
以上のような本実施形態のウレタンプレポリマーは、後述の接着剤の他、塗料、シーリング材料等に有効に用いられる。
[2.接着剤]
本実施形態の接着剤は、本発明のポリウレタンプレポリマーを含有する。本実施形態の接着剤においては、必要に応じて、熱可塑性ポリマー、粘着付与樹脂、触媒、顔料、酸化防止剤、紫外線吸収剤、界面活性剤、難燃剤、充填剤、発泡剤等を適量配合してもよいが、ポリウレタンプレポリマーからなることが好ましい。また、本実施形態の接着剤は合成擬革用、すなわち、合成擬革用接着剤であることが好ましい。
本実施形態の接着剤は、被着体表面に塗布することにより被着体同士を容易に接着させることができる。被着体としては、上記の合成擬革用の基材以外に例えば、金属、非金属(ポリカーボネート、ガラス等)の基材が挙げられる。
[3.合成擬革]
本実施形態の合成擬革は、表皮層と基材との間に接着剤層を有し、当該接着剤層が本実施形態のポリウレタンプレポリマーの硬化物層である。
基材としては、従来公知の合成擬革の基材が使用でき、例えば、綾織り、平織り等からなる織物、当該織物の綿生地を機械的に起毛して得られる起毛布、レーヨン布、ナイロン布、ポリエステル布、ケブラー布、不織布(ポリエステル、ナイロン、各種ラテックス)、各種フィルム、シート等が挙げられる。
表皮層としては、溶剤系ポリウレタン、水系ポリウレタン、TPU等の表皮層形成用塗料で形成されたものが挙げられるが特に限定されない。
合成擬革は、例えば、以下のようにして製造することができる。まず、離型紙上に、表皮層を形成するための表皮層形成用塗料を、コンマコート、ナイフコート、ロールコート、グラビアコート、ダイコート、スプレーコート等の公知の方法にて塗布する。これを適宜乾燥し、表皮層を形成する。この表皮層上に、本発明のウレタンプレポリマー又は本発明の接着剤を、コンマコート、ナイフコート、ロールコート等の公知の方法にて塗布する。その後、基材と圧着せしめる。さらに、熟成等を行い離型紙から剥離して本実施形態の合成擬革が得られる。
以上のような本実施形態の合成擬革は、靴、衣料、鞄、家具、車両内装材(例えば、インパネ、ドア、コンソール、座席シート)等に好適である。
次に、本発明を実施例及び比較例にさらに詳細に説明する。もっとも、本発明は実施例等によって限定されるものではない。なお、数平均分子量はGPC(ポリスチレン換算)により測定した。
[実施例1〜10(PU1〜10)及び比較例1〜5(PU11〜15)]
攪拌機、温度計、ガス導入口等を付与した500ミリリットルのガラス製反応容器に、ポリエーテルポリオール(A−1)、ポリエーテルポリオール(A−2)、ポリエーテルポリオール(A−3)、2塩基酸に由来する部分構造としてイソフタル酸由来構造及びセバシン酸由来構造を含むポリエステルポリオール(B)、2塩基酸に由来する部分構造としてセバシン酸由来構造のみを含むポリエステルポリオール(C)、及びポリイソシアネートを、表1に示す所定量(NCO/OH=1.5〜2.2)仕込み、加熱減圧して脱水処理後、窒素ガスを封入し内温を120℃で90分撹拌反応させポリウレタンプレポリマーPU1〜15を得た。
実施例及び比較例で使用したポリオール及びポリイソシアネートは下記のとおりである。
(1)ポリエーテルポリオール(A−1):polyTHF1000(BASF製、数平均分子量1000のポリオキシテトラメチレングリコール)
(2)ポリエーテルポリオール(A−2):polyTHF3000(BASF製、数平均分子量3000のポリオキシテトラメチレングリコール)
(3)ポリエーテルポリオール(A−3):polyTHF1500(BASF製、数平均分子量1500のポリオキシテトラメチレングリコール)
(4)ポリエステルポリオール(B):HS2F−305S(豊国製油製、数平均分子量3100
(5)ポリエステルポリオール(C):HS2H−500S(豊国製油製、数平均分子量5000)
(6)ポリイソシアネート:4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)
[実施例11〜16(PU16〜21)]
攪拌機、温度計、ガス導入口等を付与した500ミリリットルのガラス製反応容器に、ポリエーテルポリオール(A−1)、ポリエーテルポリオール(A−2)、2塩基酸に由来する部分構造としてイソフタル酸由来構造及びセバシン酸由来構造を含むポリエステルポリオール(B)、2塩基酸に由来する部分構造としてセバシン酸由来構造のみを含むポリエステルポリオール(C)、表2に示す各種のポリイソシアネートを表2に示す所定量(NCO/OH=1.9)仕込み、加熱減圧して脱水処理後、窒素ガスを封入し内温を100℃で120分撹拌反応させポリウレタンプレポリマーPU16〜21を得た。
表2に示すポリイソシアネートは下記のとおりである。
(7)MDI:4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート
(8)1,5−PDI:1,5−ペンタメチレンジイソシアネート(バイオマス比率 重量比70%のもの)
(9)1,6−HDI:1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート
(10)IPDI:イソホロンジイソシアネート
(11)XDI:m−キシレンジイソシアネート
(溶融粘度測定)
BM型粘度計(東京計器製造所)を用い、ローターNo.4/30rpm/100℃の条件で、ポリウレタンプレポリマーPU1〜21の溶融粘度を測定した。評価指標は下記のとおりとした。結果を表1及び表2に示す。
◎:70〜90dPa・s
○:50〜69dPa・s、又は、91〜110dPa・s
△:40〜49dPa・s、又は、110〜120dPa・s
×:上記範囲外
(軟化点測定)
「ASTM D 4359−90:Standard Test Method for Determining Whether a Material is a Liquid or Solid」に基づく固体−液体判定試験に準拠して、ポリウレタンプレポリマーPU1〜21の軟化点を測定した。結果を表1及び表2に示す。
[合成擬革の作製及び評価]
(表皮層の形成)
合成擬革表皮用として、溶剤型ウレタン樹脂であるレザミンNE−8875−30(大日精化工業(株)製)と、合成擬革用着色剤としてセイカセブンBS−780(大日精化工業(株)製)と、希釈溶剤としてメチルエチルケトン(MEK)及びジメチルホルムアミド(DMF)とを混合し、離型紙上にバーコーターで250μm/wetの塗布量を均一に塗工した後、120℃で5分乾燥させ膜厚40〜50μmの表皮層を得た。
(柔軟性評価のための標準合成擬革の作製)
上記離型紙上に形成された表皮層に、レザミンUD−8351NT(ポリウレタン樹脂接着剤、大日精化工業(株)製)100質量部、C−50架橋剤(イソシアネート系架橋剤、大日精化工業(株)製)10質量部の配合で調整した接着剤を厚み100μmの接着剤層を形成するように塗工し、80℃/2分の予備乾燥後得られた接着層と基材(織物)とをラミネートロール温度40℃にて加圧圧着した。その後、50℃/48時間での条件で熟成を行い柔軟性評価のための標準合成擬革を得た。
(実施例及び比較例に係る合成擬革の作製)
上記離型紙上に形成された表皮層に、100℃に熱したポリウレタンプレポリマーPU1〜21を塗布膜厚100μmとなるよう塗工し、基布(織物)をラミネートロール温度100℃にて加圧圧着した。熟成工程として温度25℃、相対湿度65%の環境下で5日間熟成した。離型紙から剥離しポリウレタンプレポリマーPU1〜21を使用した評価用合成擬革を作製した。
(柔軟性評価)
得られた各合成擬革の柔軟性について、標準合成擬革を基準とし、手で触った感触で比較し、評価指標は下記のとおりとした。なお、評価が△、○、◎であれば合格である。
◎:標準合成擬革よりも柔らかい
○:標準合成擬革と同程度に柔らかい
△:標準合成擬革よりも少し硬い
×:標準合成擬革よりも大幅に硬い
(耐寒屈曲性試験)
上記得られた各合成擬革を幅50mm、長さ150mm(評価範囲100mm)の試験シートとし、当該試験シートを用いてデマッチャ試験機(安田精機製作所製、型番:NO.119−L DEMATTIA FLEXING TESTER)により、−10℃環境下、伸縮屈曲範囲72〜108%、−10℃低温下にて屈曲試験を行った。評価指標は下記のとおりとした。なお、評価が△、○、◎であれば合格である。
◎:40000回後でも割れなし
○:30000回後で割れなし、40000回までに割れあり
△:10000回後で割れなし、30000回までに割れあり
×:10000回後で割れあり
(硬化性評価)
接着剤の硬化性評価は、表皮層上にポリウレタンプレポリマーPU1〜21塗工後、塗膜表面を指で触り、タックが失われるまでの時間とした。硬化時間は、3〜24分の範囲であれば合格であり、なかでも、7〜18分の範囲であれば良好であり、9〜12分の範囲であればさらに良好な結果といえる。
Figure 2019221090

Figure 2019221090

Claims (10)

  1. ポリオールとポリイソシアネートとを反応させて得られるポリウレタンプレポリマーであって、
    前記ポリオールが、ポリエーテルポリオール(A)を30質量%以上、2塩基酸に由来する部分構造としてイソフタル酸由来構造及びセバシン酸由来構造を含むポリエステルポリオール(B)を30質量%以上、2塩基酸に由来する部分構造としてセバシン酸由来構造のみを含むポリエステルポリオール(C)を20質量%以下、含み、
    前記ポリエーテルポリオール(A)の数平均分子量が1100〜2400であり、
    前記ポリオールの水酸基当量に対する前記ポリイソシアネートのイソシアネート基当量の比が2.1以下である、ポリウレタンプレポリマー。
  2. 前記ポリイソシアネートが、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートを含む請求項1に記載のポリウレタンプレポリマー。
  3. 前記ポリオールの水酸基当量に対する前記ポリイソシアネート成分のイソシアネート基当量の比が1.5〜2.1である請求項1又は2に記載のポリウレタンプレポリマー。
  4. 前記ポリイソシアネートが、炭素数4〜10の直鎖型脂肪族ジイソシアネートであり、前記炭素数4〜10の直鎖型脂肪族ジイソシアネートを10〜50モル%含む請求項1〜3のいずれか1項に記載のポリウレタンプレポリマー。
  5. 前記ポリエーテルポリオール(A)が、数平均分子量700〜1300のポリエーテルポリオール(A−1)と数平均分子量2700〜3300のポリエーテルポリオール(A−2)とを、30:70〜70:30の質量比で含む請求項1〜4のいずれか1項に記載のポリウレタンプレポリマー。
  6. 軟化点が30〜100℃の範囲にあり、かつ100℃での溶融粘度が110dPa・s以下である請求項1〜5のいずれか1項に記載のポリウレタンプレポリマー。
  7. 前記ポリウレタンプレポリマー100質量部に対して、官能基数3〜5の末端イソシアネート基を有するポリイソシアネート架橋剤を30質量部以下含有する請求項1〜6のいずれか1項に記載のポリウレタンプレポリマー。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のポリウレタンプレポリマーを含有する接着剤。
  9. 合成擬革用である請求項8に記載の接着剤。
  10. 表皮層と基材との間に接着剤層を有し、前記接着剤層が請求項1〜7のいずれか1項に記載のポリウレタンプレポリマーの硬化物層である合成擬革。
JP2020519639A 2018-05-14 2019-05-14 ポリウレタンプレポリマー、接着剤、及び合成擬革 Active JP6850398B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018092942 2018-05-14
JP2018092942 2018-05-14
PCT/JP2019/019015 WO2019221090A1 (ja) 2018-05-14 2019-05-14 ポリウレタンプレポリマー、接着剤、及び合成擬革

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019221090A1 true JPWO2019221090A1 (ja) 2020-12-17
JP6850398B2 JP6850398B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=68540358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020519639A Active JP6850398B2 (ja) 2018-05-14 2019-05-14 ポリウレタンプレポリマー、接着剤、及び合成擬革

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11136430B2 (ja)
EP (1) EP3757143B1 (ja)
JP (1) JP6850398B2 (ja)
CN (1) CN111902443B (ja)
MX (1) MX2020010173A (ja)
TW (1) TWI779193B (ja)
WO (1) WO2019221090A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6932752B2 (ja) * 2019-09-05 2021-09-08 大日精化工業株式会社 ウレタンプレポリマー、接着剤、積層体、及び合成擬革
CN114206966A (zh) * 2019-09-06 2022-03-18 Dic株式会社 氨基甲酸酯树脂组合物及透湿膜
CN115593029B (zh) * 2021-07-08 2023-11-24 上海海优威新材料股份有限公司 一种高界面粘接力多层结构皮革
JP7209883B1 (ja) * 2022-05-02 2023-01-20 大日精化工業株式会社 湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物、積層体、及び合成擬革

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006273986A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Aica Kogyo Co Ltd 湿気硬化型反応性ホットメルト接着剤
JP2007063510A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Dainippon Ink & Chem Inc 湿気硬化性ポリウレタンホットメルト組成物
WO2008065921A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Dic Corporation Moisture-curable polyurethane hot melt adhesive and multilayer sheet using the same
JP2013043914A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Dic Corp 湿気硬化型ポリウレタンホットメルト接着剤、及び化粧造作部材
JP2015196768A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 積水フーラー株式会社 湿気硬化型ホットメルト接着剤
JP2019077817A (ja) * 2017-10-26 2019-05-23 太陽精機株式会社 湿気硬化性ポリウレタンホットメルト接着剤及びその製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5563482A (en) 1978-11-08 1980-05-13 Hitachi Ltd Data output system
US6136136A (en) * 1992-11-25 2000-10-24 Henkel Corporation Moisture-curable polyurethane hotmelt adhesives with high green strength
US5932680A (en) * 1993-11-16 1999-08-03 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Moisture-curing polyurethane hot-melt adhesive
EP0797604B1 (de) * 1994-05-25 1999-12-08 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Feuchtigkeitshärtender polyurethan-schmelzklebstoff
CA2161824A1 (en) 1994-11-16 1996-05-17 Tatuya Oshita Polyurethane and molded article comprising the same
KR101522056B1 (ko) 2008-01-25 2015-05-20 헨켈 아이피 앤드 홀딩 게엠베하 무용매 접착제에 유용한 액체 폴리우레탄 예비중합체
CN101463242B (zh) 2009-01-22 2012-05-09 嘉兴禾欣化学工业有限公司 Pvc薄膜干式复合用双组份环保型聚氨酯胶粘剂及其制造方法
RU2554077C2 (ru) * 2009-10-05 2015-06-27 Констракшн Рисёрч & Текнолоджи Гмбх Полиуретановый состав с высокими когезионной прочностью в невулканизированном состоянии и способностью выпускания струей
TWI429669B (zh) * 2009-11-18 2014-03-11 Nippon Polyurethane Kogyo Kk A polyurethane resin-forming composition, and a water-proof material for a steel plate
TWI534165B (zh) * 2011-10-24 2016-05-21 迪愛生股份有限公司 濕氣硬化型聚胺基甲酸酯熱熔樹脂組成物、接著劑及物品
CN104245769B (zh) * 2012-04-12 2016-08-17 Dic株式会社 湿气固化型聚氨酯热熔树脂组合物、粘接剂和物品
CN102732202A (zh) 2012-06-16 2012-10-17 上海天洋热熔胶有限公司 一种非结晶性低熔点聚酯热熔胶的制备方法
CN103044665B (zh) * 2013-01-05 2015-03-18 旭川化学(苏州)有限公司 一种耐水解聚酯多元醇及其制备方法
CN103614108B (zh) * 2013-11-30 2015-06-10 江苏力合粘合剂有限公司 一种软包装复合树脂及其制备方法
CN108290993B (zh) * 2015-12-16 2020-09-29 Dic株式会社 湿固化型聚氨酯热熔树脂组合物和层叠体
JP6332823B1 (ja) * 2017-10-26 2018-05-30 太陽精機株式会社 湿気硬化性ポリウレタンホットメルト接着剤及びその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006273986A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Aica Kogyo Co Ltd 湿気硬化型反応性ホットメルト接着剤
JP2007063510A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Dainippon Ink & Chem Inc 湿気硬化性ポリウレタンホットメルト組成物
WO2008065921A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Dic Corporation Moisture-curable polyurethane hot melt adhesive and multilayer sheet using the same
JP2013043914A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Dic Corp 湿気硬化型ポリウレタンホットメルト接着剤、及び化粧造作部材
JP2015196768A (ja) * 2014-04-01 2015-11-09 積水フーラー株式会社 湿気硬化型ホットメルト接着剤
JP2019077817A (ja) * 2017-10-26 2019-05-23 太陽精機株式会社 湿気硬化性ポリウレタンホットメルト接着剤及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210087323A1 (en) 2021-03-25
US11136430B2 (en) 2021-10-05
TW202003614A (zh) 2020-01-16
EP3757143B1 (en) 2022-01-05
EP3757143A1 (en) 2020-12-30
JP6850398B2 (ja) 2021-03-31
WO2019221090A1 (ja) 2019-11-21
EP3757143A4 (en) 2021-04-21
TWI779193B (zh) 2022-10-01
CN111902443A (zh) 2020-11-06
MX2020010173A (es) 2020-10-28
CN111902443B (zh) 2021-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6850398B2 (ja) ポリウレタンプレポリマー、接着剤、及び合成擬革
JP5532224B2 (ja) ウレタンプレポリマー
JPS6257467A (ja) コ−テイング剤組成物
WO2018173768A1 (ja) 湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、及び、積層体
WO2018110105A1 (ja) 水性ウレタン樹脂組成物、及び、合成皮革
US11807754B2 (en) Heat-curable urethane resin composition, film, and article
TW202346395A (zh) 聚胺基甲酸酯水分散體、接著劑、合成皮及塗料
EP3816344A1 (en) Synthetic leather
EP3789537A1 (en) Synthetic leather
JP6836736B2 (ja) 合成皮革
KR102428612B1 (ko) 합성 피혁의 제조 방법
WO2023002992A1 (ja) 湿気硬化型ポリウレタンホットメルト接着剤
WO2022158507A1 (ja) 多孔層構成体及び多孔層構成体の製造方法
JP6836735B2 (ja) 合成皮革
JP7400257B2 (ja) 湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、及び、その硬化物
JP2008082009A (ja) 防水シートの補修方法
JP2022114079A (ja) 湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物、湿気硬化型ポリウレタンホットメルト接着剤、硬化物及び積層体
JP3890179B2 (ja) 無溶剤接着剤
JP7285355B1 (ja) ウレタンプレポリマー組成物、湿気硬化型接着剤、積層体、及び合成擬革
JP7209883B1 (ja) 湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物、積層体、及び合成擬革
TWI801668B (zh) 多孔層結構體及其製造方法
TW202406961A (zh) 聚胺基甲酸酯水分散體、接著劑、合成皮及塗料
WO2023199561A1 (ja) ポリウレタン発泡シートの製造方法、及び、合成皮革の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200916

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200916

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6850398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250