JPWO2014024877A1 - アルミ樹脂接合体及びその製造方法 - Google Patents

アルミ樹脂接合体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014024877A1
JPWO2014024877A1 JP2014529507A JP2014529507A JPWO2014024877A1 JP WO2014024877 A1 JPWO2014024877 A1 JP WO2014024877A1 JP 2014529507 A JP2014529507 A JP 2014529507A JP 2014529507 A JP2014529507 A JP 2014529507A JP WO2014024877 A1 JPWO2014024877 A1 JP WO2014024877A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
resin
oxygen
film
joined body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014529507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6387301B2 (ja
Inventor
正憲 遠藤
正憲 遠藤
令子 高澤
令子 高澤
みゆき 吉田
みゆき 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Publication of JPWO2014024877A1 publication Critical patent/JPWO2014024877A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6387301B2 publication Critical patent/JP6387301B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14311Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/82Testing the joint
    • B29C65/8207Testing the joint by mechanical methods
    • B29C65/8215Tensile tests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/74Joining plastics material to non-plastics material
    • B29C66/742Joining plastics material to non-plastics material to metals or their alloys
    • B29C66/7422Aluminium or alloys of aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/285Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/286Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0008Electrical discharge treatment, e.g. corona, plasma treatment; wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/06Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
    • C23C22/07Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
    • C23C22/08Orthophosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/60Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using alkaline aqueous solutions with pH greater than 8
    • C23C22/66Treatment of aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/05Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
    • C23C22/68Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous solutions with pH between 6 and 8
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/10Oxidising
    • C23C8/16Oxidising using oxygen-containing compounds, e.g. water, carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D11/00Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
    • C25D11/02Anodisation
    • C25D11/04Anodisation of aluminium or alloys based thereon
    • C25D11/18After-treatment, e.g. pore-sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/04Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/474Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2705/02Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • B29L2009/003Layered products comprising a metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3055Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/762Household appliances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • B32B2037/243Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/536Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/24Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2315/00Other materials containing non-metallic inorganic compounds not provided for in groups B32B2311/00 - B32B2313/04
    • B32B2315/02Ceramics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2369/00Polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2371/00Polyethers, e.g. PEEK, i.e. polyether-etherketone; PEK, i.e. polyetherketone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2377/00Polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2379/00Other polymers having nitrogen, with or without oxygen or carbon only, in the main chain
    • B32B2379/08Polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2509/00Household appliances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2222/00Aspects relating to chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive medium
    • C23C2222/20Use of solutions containing silanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

優れた接合強度を発現すると共に耐久試験後に強度低下を起こさず、長期に亘って優れた接合強度を維持し得るアルミ樹脂接合体を提供する。アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ基材と、このアルミ基材の表面に形成された酸素を含有する酸素含有皮膜と、この酸素含有皮膜の上に接合され、熱可塑性樹脂及び添加剤を含有する熱可塑性樹脂組成物で形成された樹脂成形体とを有し、前記熱可塑性樹脂組成物が、繰返し単位中及び/又は末端に非共有電子対を持つ元素を有する熱可塑性樹脂、及び非共有電子対を持つ元素を含む添加剤のいずれか一方又は双方を含有するアルミ樹脂接合体である。

Description

この発明は、アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ基材と熱可塑性樹脂製の樹脂成形体とが、熱可塑性樹脂の射出成形又は熱圧着により、一体的に強固に接合されたアルミ樹脂接合体及びその製造方法に関する。
近年、自動車の各種センサー部品、家庭電化製品部品、産業機器部品等の分野では、放熱性の高いアルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ基材と、絶縁性能が高く、軽量でしかも安価である熱可塑性樹脂製の樹脂成形体とを一体に接合したアルミ樹脂接合体が幅広く用いられるようになり、また、その用途が拡大している。
そして、従来においては、このような異種材質であるアルミ基材と樹脂成形体とを互いに一体的に接合したアルミ樹脂接合体としては、アルミ基材と樹脂成形体との間を接着剤により加圧下に接合したものが用いられていた。しかるに、昨今、工業的により好適な接合方法として、アルミ基材を射出成形用金型内にインサートし、このインサートされたアルミ基材の表面に向けて溶融した熱可塑性樹脂を射出し、熱可塑性樹脂の射出成形により樹脂成形体を成形する際に同時にアルミ基材と樹脂成形体との間を接合する方法が開発され、アルミ基材と樹脂成形体との間の接合をより安価に、また、接合強度をより向上させるための幾つかの方法が提案されている。そして、このような提案の多くは、アルミ基材の表面に適切な表面処理を施すというものである。
例えば、本発明者らは、既にアルミ材の凹状部と熱可塑性樹脂の嵌入部とによりアルミ形状体と樹脂成形体とが互いに係止されていることを特徴とするアルミ・樹脂射出一体成形品を提案し(特許文献1)、また、シリコン結晶からなる凸部を有することを特徴とする樹脂接合性に優れたアルミニウム合金部材を提案している(特許文献2)。
また、例えば、アンモニア、ヒドラジン、及び水溶性アミン化合物から選択される1種以上の水溶液に浸漬する前処理を経て得られたアルミニウム合金物と熱可塑性樹脂組成物とを射出成形によって一体化する技術(特許文献3、4)や、トリアジンジチオール類の水溶液、又は種々の有機溶剤を溶媒とした溶液を電着溶液として用い、金属の電気化学的表面処理を行った後、この表面処理後の金属とゴム又はプラスチックとを接合する技術(特許文献5)が提案されており、更には、金属板上に接着剤を塗布し、あるいは、表面処理して有機皮膜を形成し、その後に射出成形により金属と樹脂とを一体化する技術(特許文献6)や、金属の表面を酸又はアルカリで処理した後にシランカップリング剤で処理し、その後に射出成形により樹脂と接合させる技術(特許文献7)がそれぞれ提案されている。
WO2009-151,099号公報 特開2010-174,372号公報 特許第3,954,379号公報 特許第4,270,444号公報 特公平05-051,671号公報 特許3,016,331号公報 特開2003-103,562号公報
ここで、特許文献3、4に記載されたアンモニア、ヒドラジン、及び水溶性アミン化合物を利用した方法においては、処理後から射出成形までの時間に制限があるため、安定した表面状態を維持できる時間が短いという問題がある。また、特許文献5に記載の処理方法においては、処理が複雑であるという問題があり、また、特許文献6や7に記載された方法についても、工程の複雑さや処理コストが高いといった問題がある。
ところで、特許文献1や特許文献2に記載の通り、本発明者らは、これまでも主としてアンカー効果の嵌合に基づく物理的な接合を提案し、その手法として処理浴にハロゲンイオンを含む特殊なエッチング処理による方法を提案してきた。これらの方法は、接合強度や接合部分の気密性といった性能に問題はないものの、このエッチング処理中にハロゲンに由来するガスが発生し、周辺の金属部品や装置を腐食させず、また、周辺の環境を汚染させないための対策を講じなければならないという別の課題があった。
そこで、本発明者らは、アルミ基材と熱可塑性樹脂製の樹脂成形体との間を接合するに際し、周辺の設備や環境に問題がなく、簡単な操作かつ低コストで、しかも、長期に亘って優れた接合強度を達成し得る方法を開発すべく鋭意検討した結果、アルミ基材の表面に酸素を含有する酸素含有皮膜を形成し、この酸素含有皮膜の上に熱可塑性樹脂及び添加剤を含有する熱可塑性樹脂組成物で形成された樹脂成形体を接合するに際し、この熱可塑性樹脂組成物として、繰返し単位中及び/又は末端に非共有電子対を持つ元素を有する熱可塑性樹脂、及び非共有電子対を持つ元素を含む添加剤のいずれか一方又は双方を含有するものを用いることにより、アルミ基材と樹脂成形体との間の射出成形又は熱圧着による接合(アルミ−樹脂間接合)の際に、アルミ基材表面の酸素含有皮膜と樹脂成形体との間に長期に亘って強固な接合が形成されることを見出し、本発明を完成した。
従って、本発明の目的は、優れたアルミ−樹脂間の接合強度を発現すると共に耐久試験後に強度低下を起こさず、長期に亘って優れたアルミ−樹脂間の接合強度を維持し得るアルミ樹脂接合体を提供することにある。
すなわち、本発明は、アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ基材と、このアルミ基材の表面に形成された酸素を含有する酸素含有皮膜と、この酸素含有皮膜の上に接合され、熱可塑性樹脂及び添加剤を含有する熱可塑性樹脂組成物で形成された樹脂成形体とを有し、
前記熱可塑性樹脂組成物が、繰返し単位中及び/又は末端に非共有電子対を持つ元素を有する熱可塑性樹脂、及び非共有電子対を持つ元素を含む添加剤のいずれか一方又は双方を含有することを特徴とするアルミ樹脂接合体である。
また、本発明は、アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ基材の表面に酸素含有皮膜を形成する皮膜形成工程と、この皮膜形成工程で得られた表面処理済アルミ基材の酸素含有皮膜の上に、熱可塑性樹脂及び添加剤を含有する熱可塑性樹脂組成物の射出成形により樹脂成形体を形成する樹脂成形工程とを有し、前記酸素含有皮膜を介してアルミ基材と樹脂成形体とが接合されたアルミ樹脂接合体を製造するアルミ樹脂接合体の製造方法であり、
前記熱可塑性樹脂組成物が、繰返し単位中及び/又は末端に非共有電子対を持つ元素を有する熱可塑性樹脂、及び非共有電子対を持つ元素を含む添加剤のいずれか一方又は双方を含有することを特徴とするアルミ樹脂接合体の製造方法である。
更に、本発明は、アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ基材の表面に酸素含有皮膜を形成する皮膜形成工程と、熱可塑性樹脂及び添加剤を含有する熱可塑性樹脂組成物の射出成形により樹脂成形体を形成する樹脂成形工程と、前記皮膜形成工程で得られた表面処理済アルミ基材の酸素含有皮膜の上に、前記樹脂成形工程で得られた樹脂成形体を熱圧着により接合するアルミ樹脂接合工程とを有し、前記酸素含有皮膜を介してアルミ基材と樹脂成形体とが接合されたアルミ樹脂接合体を製造するアルミ樹脂接合体の製造方法であり、
前記熱可塑性樹脂組成物が、繰返し単位中及び/又は末端に非共有電子対を持つ元素を有する熱可塑性樹脂、及び非共有電子対を持つ元素を含む添加剤のいずれか一方又は双方を含有することを特徴とするアルミ樹脂接合体の製造方法である。
本発明において、素地となるアルミ基材の材質や形状等については、アルミニウム又はアルミニウム合金からなるものであれば特には制限されず、これを用いて形成されるアルミ樹脂接合体の用途やその用途に要求される強度、耐食性、加工性等の種々の物性に基づいて決めることができる。
また、このようなアルミ基材の表面に皮膜形成工程で形成される酸素含有皮膜については、アルミ基材との密着性が良好であれば特に限定されるものではないが、好ましくは、亜鉛イオン含有アルカリ水溶液を用いた亜鉛含有皮膜形成処理で得られた亜鉛元素を含有する皮膜であるか、又は、アルミニウム皮膜形成処理に由来するAl(OH)3、AlO(OH)、Al2O3、Al(PO4)、Al2(HPO4)3、及びAl(H2PO4)3からなる群から選ばれたいずれか1種又は2種以上のアルミニウム化合物を含む皮膜、アルミニウム皮膜形成処理に由来するアルミ水酸基とシラノール基との水素結合を含む皮膜、及び、アルミニウム皮膜形成処理に由来するAl-O-Siの結合を含む皮膜から選ばれたいずれかの皮膜であるか、更には、レーザー処理によりアルミ基材の表面に形成された皮膜であるのがよい。
ここで、アルミ基材の表面に酸素含有皮膜を形成するための皮膜形成工程で行われる亜鉛含有皮膜形成処理については、アルミ基材の表面に亜鉛元素と共に酸素を酸化亜鉛(ZnO)、酸化亜鉛鉄(ZnFeO)、酸化亜鉛アルミ(ZnAlO)等の形で含有する皮膜を形成することができればよく、これによって熱可塑性樹脂組成物を構成する熱可塑性樹脂及び添加剤のいずれか一方又は双方が非共有電子対を持つ元素を有する場合、この熱可塑性樹脂組成物の射出成形により樹脂成形体を成形する際に、あるいは、この熱可塑性樹脂組成物を成形して得られた樹脂成形体との熱圧着により、この酸素含有皮膜の上に形成される樹脂成形体との間に強固なアルミ−樹脂間の接合強度が達成される。
そして、この亜鉛イオン含有アルカリ水溶液を用いる亜鉛含有皮膜形成処理については、好ましくは、水酸化アルカリ(MOH)と亜鉛イオン(Zn2+)とを重量比(MOH/Zn2+)1以上100以下の割合、好ましくは2以上20以下の割合、より好ましくは3以上10以下の割合で含む亜鉛イオン含有アルカリ水溶液を用い、この亜鉛イオン含有アルカリ水溶液を常温でアルミ基材の表面に接触させることにより、アルミ基材の表面に酸素を含む亜鉛含有皮膜を形成するのがよい。この水酸化アルカリ(MOH)と亜鉛イオン(Zn2+)との重量比(MOH/Zn2+)が1より小さい(MOH<Zn2+)と、亜鉛が十分に溶解しないのでその効果が十分に発揮されず、反対に、100より大きい(MOH>100 Zn2+)と、亜鉛の置換析出よりもアルミ基材の溶解が速くなり、このアルミ基材の表面に亜鉛が析出し難くなる。
ここで、亜鉛イオン含有アルカリ水溶液中のアルカリ源については、好ましくは水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、及び水酸化リチウムから選ばれたいずれか1種以上が用いられ、また、この亜鉛イオン含有アルカリ水溶液中の亜鉛イオン源としては、好ましくは酸化亜鉛、水酸化亜鉛、過酸化亜鉛、塩化亜鉛、硫酸亜鉛、及び硝酸亜鉛から選ばれたいずれか1種以上が用いられる。
そして、この亜鉛イオン含有アルカリ水溶液において、水酸化アルカリ濃度については、10g/L以上1000g/L以下、好ましくは50g/L以上300g/L以下であるのがよく、また、亜鉛イオン濃度については、1g/L以上200g/L以下、好ましくは10g/L以上100g/L以下であるのがよい。亜鉛イオン含有アルカリ水溶液の組成を上記の範囲内にすることにより、アルミ基材の表面ではアルミニウムと亜鉛イオンとが置換反応を起こし、アルミニウムは溶解し、また、亜鉛イオンは微細粒として析出し、その結果としてアルミ基材の表面に亜鉛元素を含有する酸素含有皮膜が形成される。すなわち、アルミニウムは凹部を形成しながら溶解し、この凹部内に亜鉛が析出し、亜鉛元素を含有する酸素含有皮膜が形成される。ここで、水酸化アルカリ濃度が10g/L未満では亜鉛元素を含有する酸素含有皮膜の形成が不十分になるという問題があり、反対に、1000g/Lを超えるとアルカリによるアルミの溶解速度が速く亜鉛元素を含有する酸素含有皮膜が形成されないという問題が生じる。また、亜鉛イオン濃度が1g/L未満では亜鉛含有皮膜の形成に時間がかかるという問題があり、反対に、200g/Lを超えると亜鉛析出速度が制御できず不均一な表面になるという問題が生じる。
また、アルミ基材の表面に酸素含有皮膜を形成するための皮膜形成工程で行われるアルミニウム皮膜形成処理については、アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ基材を、50℃以上の温水に60秒以上浸漬する温水浸漬処理、0.1MPa以上及び1分間以上の加圧条件下の水蒸気雰囲気中に晒す水蒸気処理、リン酸イオン、リン酸一水素イオン、及びリン酸二水素イオンからなる群から選ばれたいずれか1種又は2種以上のリン酸イオン種を0.1〜100g/Lの範囲で含有するリン酸系水溶液中に30秒〜30分間浸漬した後に80〜400℃の熱風で30秒〜30分間乾燥させるリン酸処理、又は陽極酸化処理から選ばれたいずれか1種のアルミニウム皮膜形成処理で処理し、このアルミ基材の表面にAl(OH)3、AlO(OH)、Al2O3、Al(PO4)、Al2(HPO4)3、Al(H2PO4)3、及びAlOSiO2から選ばれたいずれか1種又は2種以上のアルミニウム化合物を含有する酸素含有皮膜を形成することが行われる。また、この皮膜形成工程で行われるアルミニウム皮膜形成処理として、アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ基材を、0.1〜100g/Lのシランカップリング剤及び/又はコロイダルシリカを含有する溶液中に30秒〜30分間浸漬した後に80〜400℃の熱風で30秒〜30分間乾燥させるシランカップリング処理及び/又はシリカ処理から選ばれたいずれか1種のアルミニウム皮膜形成処理で処理し、このアルミ基材の表面にアルミ水酸基とシラノール基との水素結合を含む酸素含有皮膜及び/又はAl-O-Siの結合を含む酸素含有皮膜を形成することが行われる。そして、これらの温水浸漬処理、水蒸気処理、リン酸処理、陽極酸化処理、シランカップリング処理、及びシリカ処理は、そのいずれか1種の処理のみを行ってアルミ基材の表面に酸素含有皮膜を形成してもよく、また、必要によりそのいずれか2種の処理を組み合わせて行い、アルミ基材の表面に必要な酸素含有皮膜を形成してもよい。
更に、アルミ基材の表面に酸素含有皮膜を形成するための皮膜形成工程で行われるレーザー処理については、アルミ基材の表面付近を、好ましくは表面付近のみを部分的に、アルミ基材の溶融温度以上まで加熱して酸化し、アルミ基材の表面付近に酸化アルミニウム(Al2O3)を析出させてこの酸化アルミニウム(Al2O3)を含む酸素含有皮膜を形成することができればよく、例えばレーザーエッチング装置等を用いて行うことができる。
なお、上記の温水浸漬処理、水蒸気処理、リン酸処理、陽極酸化処理、シランカップリング処理、及びシリカ処理(いわゆる、湿式処理)とレーザー処理を製造方法として考えた場合、レーザー処理では大面積の処理が難しく、被接合面への部分処理が可能な用途に向いている。一方、レーザー処理を除く湿式処理の場合、小面積の処理は被処理面以外へのマスキングが必要となり、被接合面以外を含めた全面処理が可能な用途に向いている。
このようにして上記皮膜形成工程でアルミ基材の表面に酸素含有皮膜を形成して得られた表面処理済アルミ基材については、その最表面から3μmの深さまでの表層においてEPMAで測定される酸素量が0.1重量%以上20重量%以下、好ましくは0.5重量%以上15重量%以下、より好ましくは1重量%以上10重量%以下であるのがよい。この表面処理済アルミ基材の表層における酸素量が0.1重量%より低いと、アルミ−樹脂間の十分なアルミ−樹脂間の接合強度を達成するのが困難になる場合があり、反対に、20重量%を超えて酸素量を高くすることには製造上の困難が伴う。
また、酸素含有皮膜が陽極酸化皮膜である場合は、酸素量が1重量%以上70重量%以下、好ましくは10重量%以上60重量%以下、より好ましくは25重量%以上55重量%以下であるのがよい。この表面処理済アルミ基材の表層における酸素量が1重量%より低いと、皮膜が薄くなりすぎて均一な皮膜を形成することが出来ないという問題があり、反対に、70重量%よりを超えて酸素量を高くすることには製造上の困難が伴う。
このようにして得られた表面処理済アルミ基材については、表面の酸素含有皮膜が親水性であるのがよく、好ましくは水滴の接触角が70°以下であるのがよく、より好ましくは10°以上50°以下、更に好ましくは5°以上40°以下であるのがよい。酸素含有皮膜における水滴の接触角が70°を超えると、表面の疎水化により樹脂成形体との接合が低下する虞がある。
更に、非共有電子対を含む熱可塑性樹脂組成物との接合において、本発明の皮膜形成工程で形成された酸素含有皮膜については、その最表層にOH基を有するのが好ましく、酸素含有皮膜の最表層にOH基が存在することにより、熱可塑性樹脂組成物中の熱可塑性樹脂及び/又は添加剤がOH基と水素結合又は脱水反応が可能な元素又は置換基を有する場合、この熱可塑性樹脂及び/又は添加剤と前記酸素含有皮膜のOH基とが水素結合あるいは脱水反応によるエステル結合を形成するためである。
本発明において、上記皮膜形成工程で得られた表面に酸素含有皮膜を有する表面処理済アルミ基材については、その酸素含有皮膜の上に熱可塑性樹脂組成物の射出成形により樹脂成形体を一体的に接合する樹脂成形工程でアルミ樹脂接合体を製造するか、あるいは、熱可塑性樹脂組成物の射出成形により樹脂成形体を形成する樹脂成形工程と、得られた樹脂成形体を表面処理済アルミ基材の酸素含有皮膜の上にレーザー溶着、振動溶着、超音波溶着、ホットプレス溶着、熱板溶着、非接触熱板溶着、又は高周波溶着等の手段を用いた熱圧着により一体的に接合するアルミ樹脂接合工程とでアルミ樹脂接合体を製造する。
そして、本発明においては、上記の樹脂成形工程で用いる熱可塑性樹脂組成物としては、熱可塑性樹脂と添加剤とを含む熱可塑性樹脂組成物であって、この熱可塑性樹脂組成物として、繰返し単位中及び/又は末端に非共有電子対を持つ元素を有する熱可塑性樹脂、及び非共有電子対を持つ元素を含む添加剤のいずれか一方又は双方を含有する熱可塑性樹脂組成物が用いられる。ここで、熱可塑性樹脂及び/又は添加剤が有する非共有電子対を持つ元素としては、好ましくは、硫黄、酸素、及び窒素から選ばれたいずれか1種又は2種以上であるのがよい。なお、熱可塑性樹脂の繰返し単位中に含まれるこれら非共有電子対を持つ元素については、それが繰返し単位の主鎖に含まれていても、また、側鎖に含まれていてもよい。
このような繰返し単位中及び/又は末端に非共有電子対を持つ元素を有する熱可塑性樹脂としては、具体的には、例えばポリフェニレンスルフィド(PPS)やサルフォン系樹脂等の硫黄元素を含有する樹脂、例えばポリブチレンテレフタレート(PBT)等のポリエステル系樹脂や、液晶ポリマー、ポリカーボネート系樹脂、ポリアセタール系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリフェニレンエーテル系樹脂等の酸素原子を含有する樹脂、例えばポリアミド(PA)、ABS、ポリイミド、ポリエーテルイミド等の窒素原子を含有する熱可塑性樹脂等が挙げられる。
本発明において、樹脂成形工程で樹脂成形体の成形に用いる熱可塑性樹脂組成物を構成する「添加剤」とは、この熱可塑性樹脂組成物を構成する熱可塑性樹脂以外の物質をいい、また、このような添加剤の中で非共有電子対を持つ元素を有する添加剤としては、それが非共有電子対を持つ元素を有し、熱可塑性樹脂組成物中に添加して用いられるものであれば、特に制限されるものではなく、熱可塑性樹脂組成物の製造、熱可塑性樹脂組成物の成形性及び加工性、熱可塑性樹脂組成物を成形して得られる樹脂成形体の特性等を考慮して様々な目的で添加される、例えば、酸化防止剤、離型剤、可塑剤、紫外線吸収剤、熱安定剤、帯電防止剤、染料、顔料、滑剤、シランカップリング剤、フィラー、エラストマー等の種々の添加剤を例示することができる。
ここで、上記の非共有電子対を持つ元素を有する添加剤としては、好ましくは非共有電子対を持つ元素が酸素であって炭素−酸素結合を有するものであり、また、より好ましくはこの炭素−酸素結合を有する添加剤がカルボニル化合物であり、更に具体的には、カルボン酸類、エステル類、及びアミド類からなる群から選ばれた1種又は2種以上の化合物であるのがよい。
本発明において、上述した酸素含有皮膜を有するアルミ基材の表面に接合される樹脂成形体を製造する上で、特に好ましい熱可塑性樹脂組成物としては、IR分析においてカルボニル基(C=O)に由来するピーク(1730cm-1付近)を有する樹脂成形体が成形されるような熱可塑性樹脂組成物であり、具体的には例えば、ポリプラスチックス社製の商品名RSF10719、6150T7等や、三井化学社製の商品名アドマー、タフマー等を例示することができる。
また、本発明においては、素地となるアルミ基材の表面全体に酸素含有皮膜を形成し、得られた表面処理済アルミ基材の必要な個所にのみ射出成形により、または、熱圧着により樹脂成形体を接合してもよく、あるいは、コスト性を考慮して、アルミ基材の表面の一部又は必要な個所のみに酸素含有皮膜を形成し、得られた表面処理済アルミ基材の必要な個所に射出成形により、または、熱圧着により樹脂成形体を接合してもよい。そして、アルミ基材の表面の一部又は必要な個所のみに酸素含有皮膜を形成する際には、酸素含有皮膜を形成する部分以外の部分を、例えばマスキングテープ等でマスキングした後に酸素含有皮膜を形成するための処理を行い、次いでこのマスキングした部分のマスキングテープ等を除去すればよい。
本発明におけるアルミ樹脂接合体の製造方法においては、必要により上記酸素含有皮膜を形成する皮膜形成工程に先駆けて、アルミ基材の表面の前処理として、脱脂処理、エッチング処理、デスマット処理、化学研磨処理、及び電解研磨処理から選ばれたいずれか1種以上の処理を行ってもよい。
上記前処理として行う脱脂処理については、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、界面活性剤等からなる通常の脱脂浴を用いて行うことができ、処理条件としては、通常、浸漬温度が15℃以上55℃以下、好ましくは25℃以上40℃以下であって、浸漬時間が1分以上10分以下、好ましくは3分以上6分以下である。
また、上記前処理として行うエッチング処理については、通常、水酸化ナトリウム等のアルカリ水溶液、又は、硫酸−リン酸混合水溶液等の酸水溶液が用いられる。そして、アルカリ水溶液を用いる場合には、濃度20g/L以上200g/L以下、好ましくは50g/L以上150g/L以下のものを用い、浸漬温度30℃以上70℃以下、好ましくは40℃以上60℃以下、及び処理時間0.5分以上5分以下、好ましくは1分以上3分以下の処理条件で浸漬処理を行うのがよい。また、酸水溶液である硫酸−リン酸混合水溶液を用いる場合には、硫酸濃度10g/L以上500g/L以下、好ましくは30g/L以上300g/L以下、及びリン酸濃が10g/L以上1200g/L以下、好ましくは30g/L以上500g/Lのものを用い、浸漬温度30℃以上110℃以下、好ましくは55℃以上75℃以下、及び浸漬時間0.5分以上15分以下、好ましくは1分以上6分以下の処理条件で浸漬処理を行うのがよい。
更に、上記前処理として行うデスマット処理については、例えば1〜30%濃度の硝酸水溶液からなるデスマット浴を用い、浸漬温度15℃以上55℃以下、好ましくは25℃以上40℃以下、及び浸漬時間1分以上10分以下、好ましくは3分以上6分以下の処理条件で浸漬処理を行うのがよい。
なお、上記前処理として行う化学研磨処理や電解研磨処理については、従来公知の方法を採用することができる。
本発明におけるアルミ基材と樹脂成形体との間の接合の原理については、未だ不明な点も多いが、次のような検証結果から概ね以下のように考えている。
すなわち、アルミ基材の表面に酸素含有皮膜を有する複数の表面処理済アルミ基材を形成し、一部の表面処理済アルミ基材については、その表面にカルボニル基(C=O)を有するポリフェニレンスルフィド(PPS)の射出成形によりPPS成形体を接合してアルミPPS接合体とし、残りの表面処理済アルミ基材については、先ず、100℃に保持した電気炉中でステアリン酸を揮発させ、その中に表面処理済アルミ基材を24時間暴露し、酸素含有皮膜の上にステアリン酸の単分子膜を有するステアリン酸処理済アルミ基材とし、このステアリン処理済アルミ基材の表面にカルボニル基(C=O)を有するPPSの射出成形によりPPS成形体を接合してステアリン酸処理アルミPPS接合体とし、これらアルミPPS接合体とステアリン酸処理アルミPPS接合体との間における接合強度の違いを測定した。
結果は、ステアリン処理有アルミPPS接合体における接合強度は、アルミPPS接合体の接合強度に比べて明確に低下していた。
ステアリン酸は親水基であるカルボキシル基(COOH)と疎水基であるアルキル基(C17H35)とを併せ持ち、1分子の厚みをもつ単分子膜を形成する性質がある。ステアリン酸処理アルミPPS接合体においては、そのアルミ基材の酸素含有皮膜とステアリン酸のカルボキシル基側が化学結合してしまい、アルキル基側がPPS成形体と接触するかたちとなるため、その結果として、アルミ基材とPPS成形体の化学結合を阻害され、アルミPPS接合体の接合強度に比べて接合強度が低下したものと考えられる。
また、ステアリン酸処理前後の表面処理済アルミ基材について、その表面を観察して比較検討したが、ステアリン酸単分子膜の有無により表面の構造に違いは見られなかった。一方、ステアリン酸処理後の表面処理済アルミ基材について、液滴を垂らし、その接触角を測定すると、接触角は120°に近くなり、液滴はほぼ球形になった。このことは、ステアリン酸のアルキル基側がアルミ基材の最表層側に偏在していることを裏付ける結果である。
以上から、本発明のアルミ樹脂接合体における表面処理済アルミ基材とカルボニル基(C=O)を有する樹脂成形体との間において、酸素含有皮膜の酸素と樹脂中のカルボニル基との間に化学的な結合が生じ、この化学的な結合による作用がアルミ基材と樹脂成形体との間の接合強度を高くする効果を発現しているものと考えられる。
本発明のアルミ樹脂接合体は、アルミ基材の表面を酸素含有皮膜で被覆し、次いで、熱可塑性樹脂及び/又は添加剤中に非共有電子対を持つ元素を含有する熱可塑性樹脂組成物を用い、この熱可塑性樹脂組成物の射出成形により、又は、この熱可塑性樹脂組成物の射出成形で得られた樹脂成形体の熱圧着により、アルミ基材表面の酸素含有皮膜の上に樹脂成形体を接合して得られるものであり、酸素含有皮膜を介してアルミ基材と樹脂成形体とが強固に接合されるだけでなく、長期に亘って優れたアルミ−樹脂間の接合強度を維持し得るものである。
また、本発明のアルミ樹脂接合体の製造方法によれば、アルミ基材の表面に酸素含有皮膜を形成する皮膜形成工程において、ガス発生等もないほか常温での操作も可能であり、周辺の設備や環境に問題がなく、簡単な操作かつ低コストで、長期に亘って優れたアルミ−樹脂間の接合強度を発揮し得るアルミ樹脂接合体を製造することができる。
図1は、本発明の実施例1で作成されたアルミ樹脂接合体を説明するための説明図である。
図2は、本発明の実施例1で実施されたアルミ−樹脂間の接合強度の評価試験の方法を説明するための説明図である。
以下、実施例及び比較例に基づいて、本発明のアルミ樹脂接合体及びその製造方法を具体的に説明する。
〔実施例1〕
(1) 表面処理済アルミ基材の作製
市販のアルミニウム板材(A5052; 板厚2.0mm)から40mm×40mmの大きさのアルミ基材を切り出した。また、皮膜形成処理剤として水酸化ナトリウム濃度100g/L及び酸化亜鉛濃度25g/L(Zn+として20g/L)の亜鉛イオン含有ナトリウム水溶液を調製した。次に、この亜鉛イオン含有ナトリウム水溶液中に上記のアルミ基材を室温下に3分間浸漬し、その後水洗し、表面に亜鉛元素を含有する酸素含有皮膜が形成された試験用の表面処理済アルミ基材を作製した。
(2) 酸素含有皮膜の膜厚の測定
得られた表面処理済アルミ基材について、エポキシ樹脂中に埋め込んで固めた後、表面処理済アルミ基材をエポキシ樹脂と共に切断し、断面をエメリー紙で湿式研磨し、酸化マグネシムの研磨剤を用いバフ研磨で鏡面仕上げした。その後、得られた湿式研磨後の断面をSEM(Carl Zeiss社製FE-SEM;50,000倍)で観察し、皮膜部分を厚さを測定した。
結果を表1に示す。
(3) 皮膜の含有酸素量の測定
得られた表面処理済アルミ基材について、EPMA(島津製:EPMA1610)を用い、照射径が40μm/stepで縦横方向にそれぞれ512step測定するマッピング分析を実施した。ここで、測定面積は20.48mm×20.48mmであり、1stepのサンプリングタイムは20msであって、加速電圧は15kVであり、酸素の深さ方向の分解能は3μm以下である。次に、検出された酸素強度を事前に作成した検量線から重量百分率(wt%)として算出した。なお、検量線は、Al2O3標準試料(酸素量:48wt%)の酸素強度と高純度Al箔の酸素強度の2点から算出し作成したものを使用した。
結果を表1に示す。
(4) 表面処理アルミ基材の接触角の測定
得られた表面処理済アルミ基材の表面(酸素含有皮膜)について、水滴の接触角を測定した。この接触角の測定は、自動接触角計DM-701(協和界面科学株式会社製)を用いた液滴法によって行った。表面処理済アルミ基材の表面に約2μLの純水を滴下し、その際の接触角を測定した結果、水滴の接触角は20°であった。
結果を表1に示す。
(5) 酸素含有皮膜の最表層存在物質の測定
得られた表面処理済アルミ基材について、その酸素含有皮膜の最表層に存在する物質(最表層存在物質)をGD-OES分析(グロー放電発光分光分析装置を用いた元素分析;A. Bengtson:J. Anal. At. Spectrom,18(2003),1066参照)により分析した結果、Bi元素が検出された。このGD-OESによる元素分析において、Bi元素はOH基に相当することが知られており、使用したAl合金及び各処理液にはBiが含まれていないため、Biの検出はOH基の存在を意味している。
結果を表1に示す。
(6) アルミ樹脂接合体の作製
熱可塑性樹脂としてPPS(ポリプラスチックス社製商品名:フォートロン、グレード名:RSF10719、C=O基:有り)を用い、上で得られた試験用表面処理済アルミ基材を射出成形機の金型内にセットし、金型温度150℃、樹脂温度320℃、射出速度100mm/s、保圧50MPa、保圧時間3秒の射出成形条件でPPSの射出成形を行い、図1に示すように、5mm×10mm×30mmの大きさのPPS成形体3を成形すると共に、このPPS成形体3を5mm×10mmの面積で表面処理済アルミ基材2の亜鉛含有皮膜(図示せず)上に接合させ、試験用のアルミ樹脂接合体1を作製した。
(7) アルミ樹脂接合体の樹脂部分のIR分析
このようにして作製された試験用アルミ樹脂接合体1について、IR分析装置(Agilent Technologies 660FastImage-IR)を使用し、顕微ATR法により樹脂成形体部分のIR分析を実施し、カルボニル基(C=O)由来のピーク(1730cm-1付近)の有無を確認した。結果は、表1に示す通り、カルボニル基(C=O)由来のピークが検出された。
(8) アルミ樹脂接合体の耐久試験前後の接合強度の評価試験
このようにして作製された試験用アルミ樹脂接合体について、アルミ樹脂接合体を温度85℃及び湿度85%の環境下に1000時間放置してアルミ樹脂接合体の耐食性を評価するアルミ樹脂接合体の耐久試験を行い、この耐久試験の前後のアルミ樹脂接合体について、下記の方法でそのアルミ−樹脂間の接合強度の評価試験を行った。
図2に示すように、アルミ樹脂接合体1の表面処理済アルミ基材2を冶具4に固定し、PPS成形体3の上端にその上方から1mm/min.の速度で荷重5を印加し、表面処理済アルミ基材2とPPS成形体3との間の接合部分を破壊する方法でアルミ樹脂接合体の接合部のせん断強度を評価する試験を実施し、その際の破断面を観察し、○:接合面全てが樹脂の凝集破壊で破壊された場合、△:接合面の一部が樹脂の凝集破壊で破壊された場合、及び×:アルミ基材とPPS成形体との界面で破壊された場合の基準で、耐久試験の前後におけるアルミ樹脂接合体の接合強度を評価した。
結果を表1に示す。
(9) アルミ樹脂接合体の表面硬度の測定と曲げ評価
作製された試験用アルミ樹脂接合体について、表面硬度としてJIS Z2244のビッカース硬さ試験方法に準じてビッカース硬さ(Hv)を測定すると共に、JIS Z2248の押曲げ法に準じて皮膜欠陥の有無を調べた。
結果を表1に示す。
〔実施例2〜9〕
アルミ基材として、実施例2〜7では実施例1と同じアルミニウム板材(A5052;板厚2.0mm)を使用し、また、実施例8ではアルミニウム板材(A1050;板厚2.0mm)を使用し、更に、実施例9ではアルミニウム板材(ADC12;板厚2.0mm)を使用し、亜鉛イオン含有アルカリ水溶液として表1に示す液組成のものを使用して水酸化アルカリ濃度及び亜鉛イオン濃度を表1に示す濃度にした以外は、実施例1と同様にして試験用のアルミ樹脂接合体を作製し、実施例1と同様にして樹脂部分のIR分析及び接合強度の評価試験を行った。
結果を表1に示す。
〔実施例10〜11〕
アルミ基材として、実施例10では実施例1と同じアルミニウム板材(A5052;板厚2.0mm)を使用し、また、実施例11では実施例9と同じアルミニウム板材(ADC12;板厚2.0mm)を使用し、30wt%硝酸水溶液に常温で5分間浸漬した後にイオン交換水で十分に水洗し、次いで5wt%水酸化ナトリウム溶液に50℃で1分間浸漬した後に水洗し、更に、30wt%硝酸水溶液に常温で3分間浸漬した後に水洗する前処理を施した。次に、91℃の熱水で5分間浸漬させる水和処理をすることによりアルミニウム皮膜形成処理を施し、アルミ基材の表面にアルミニウム化合物AlO(OH)を含む酸素含有皮膜を形成した以外は、実施例1と同様にして試験用のアルミ樹脂接合体を作製し、実施例1と同様にして樹脂部分のIR分析及び接合強度の評価試験を行った。
結果を表1に示す。
〔実施例12〕
アルミ基材として実施例1と同じアルミニウム板材(A5052;板厚2.0mm)を使用し、60℃の2%サーフクリーナー53S(日本ペイント製)で30秒脱脂処理した後、水洗し、80℃で乾燥した。SiO2としてコロイダルシリカST-O(日産化学製)を用い、また、H3PO4として純度85%のリン酸(和光純薬製)を用い、表1に示す割合で配合した表面処理液を作製し、この表面処理液中にアルミ基材を室温下で10秒浸漬し、次いで80℃で乾燥するアルミニウム皮膜形成処理を行い、アルミ基材の表面にアルミニウム化合物Al(PO4)及びアルミ水酸基とシラノール基との水素結合を含む酸素含有皮膜を形成した以外は、実施例1と同様にして試験用のアルミ樹脂接合体を作製し、実施例1と同様にして樹脂部分のIR分析及び接合強度の評価試験を行った。
結果を表1に示す。
〔実施例13〕
アルミ基材として実施例1と同じアルミニウム板材(A5052;板厚2.0mm)を使用し、60℃の2%サーフクリーナー53S(日本ペイント製)で30秒脱脂処理した後、水洗し、80℃で乾燥した。SiO2としてコロイダルシリカST-O(日産化学製)を用い、また、H3PO4として純度85%のリン酸(和光純薬製)を用い、更に、シランカップリング剤(信越化学工業製KBM-803)を用い、表1に示す割合で配合した表面処理液を作製し、この表面処理液中にアルミ基材を室温下で10秒浸漬し、次いで120℃で乾燥するアルミニウム皮膜形成処理を行い、アルミ基材の表面にアルミニウム化合物Al(PO4)及びアルミ水酸基とシラノール基との水素結合及びAl-O-Si結合を含む酸素含有皮膜を形成した以外は、実施例1と同様にして試験用のアルミ樹脂接合体を作製し、実施例1と同様にして樹脂部分のIR分析及び接合強度の評価試験を行った。
結果を表1に示す。
〔実施例14〜15〕
アルミ基材として、実施例14では実施例1と同じアルミニウム板材(A5052;板厚2.0mm)を使用し、また、実施例15では実施例9と同じアルミニウム板材(ADC12;板厚2.0mm)を使用し、レーザーエッチング処理(装置名:ミヤチテクノス/ML-7112A、レーザー光波長:1064nm、スポット径:50-60um、発振方式:Qスイッチパルス、周波数:10kHz)により、同一方向にピッチ幅50μm間隔で照射し、表層に熱酸化皮膜(酸素含有皮膜)を形成した以外は、実施例1と同様にして試験用のアルミ樹脂接合体を作製し、実施例1と同様にして樹脂部分のIR分析及び接合強度の評価試験を行った。
結果を表1に示す。
〔実施例16〕
アルミ基材として実施例1と同じアルミニウム板材(A5052;板厚2.0mm)を使用し、30wt%硝酸水溶液に常温で5分間浸漬した後にイオン交換水で十分に水洗し、次いで5wt%水酸化ナトリウム溶液に50℃で1分間浸漬した後に水洗し、更に、30wt%硝酸水溶液に常温で3分間浸漬した後に水洗する前処理を施した。次に、硫酸濃度160g/Lの溶液中で溶温18℃,直流電圧20Vで皮膜厚さが10μmになるよう陽極酸化した後、水洗し、120℃の熱風で5分間乾燥させるアルミニウム皮膜形成処理を行い、アルミ基材の表面にアルミニウム化合物Al2O3を含む酸素含有皮膜を形成した以外は、実施例1と同様にして試験用のアルミ樹脂接合体を作製し、実施例1と同様にして樹脂部分のIR分析及び接合強度の評価試験を行った。
〔実施例17〕
実施例10の水和処理の条件を80℃の熱水で5分間浸漬させる条件に変更した以外は実施例10と同様にして、アルミ基材の表面にアルミニウム化合物AlO(OH)を含む酸素含有皮膜を形成した。その後、実施例1と同様にして試験用のアルミ樹脂接合体を作製し、実施例1と同様にして樹脂部分のIR分析及び接合強度の評価試験を行った。
結果を表1に示す。
〔実施例18〕
硫酸濃度160g/Lの溶液中で溶温18℃,直流電圧20Vで皮膜厚さが2μmになるよう陽極酸化し、アルミ基材の表面にアルミニウム化合物Al2O3を含む酸素含有皮膜を形成した。その後、実施例1と同様にして試験用のアルミ樹脂接合体を作製し、実施例1と同様にして樹脂部分のIR分析及び接合強度の評価試験を行った。
結果を表1に示す。
〔比較例1〜2〕
熱可塑性樹脂として表2に示す材質のものを使用した以外は、上記実施例1と同様にして、比較例1〜2に係る試験用のアルミ樹脂接合体を作製し、また、樹脂部分のIR分析及び接合強度の評価試験を行った。
結果を表2に示す。
〔比較例3〕
熱可塑性樹脂として表2に示す材質のものを使用した以外は、上記実施例10と同様にして、実施例1と同様にして試験用のアルミ樹脂接合体を作製し、実施例1と同様にして樹脂部分のIR分析及び接合強度の評価試験を行った。
結果を表2に示す。
〔比較例4〕
アルミ基材として実施例1と同じアルミニウム板材(A5052;板厚2.0mm)を使用し、30wt%硝酸水溶液に常温で5分間浸漬した後にイオン交換水で十分に水洗し、乾燥させ、アルミ基材の表面に自然酸化皮膜を有するアルミ基材を形成した以外は、実施例1と同様にして試験用のアルミ樹脂接合体を作製し、実施例1と同様にして樹脂部分のIR分析及び接合強度の評価試験を行った。
結果を表2に示す。
〔比較例5〕
熱可塑性樹脂として表2に示す材質のものを使用し、上記実施例14と同様にしてレーザー処理により表層に熱酸化皮膜を形成した以外は、実施例1と同様にして試験用のアルミ樹脂接合体を作製し、実施例1と同様にして樹脂部分のIR分析及び接合強度の評価試験を行った。
結果を表2に示す。
〔比較例6〕
熱可塑性樹脂として表2に示す材質のものを使用し、表面に亜鉛元素を含有する酸素含有皮膜を形成した後、150℃で1時間の熱処理をした以外は、上記実施例1と同様にして試験用のアルミ樹脂接合体を作製し、実施例1と同様にして樹脂部分のIR分析及び接合強度の評価試験を行った。
結果を表2に示す。
〔比較例7〕
熱可塑性樹脂として表2に示す材質のものを使用し、上記実施例10の水和処理を70℃の熱水で5分間浸漬させる処理に変更してアルミニウム皮膜形成処理を施し、アルミ基材の表面にアルミニウム化合物AlO(OH)を含む酸素含有皮膜を形成した以外は、上記実施例1と同様にして試験用のアルミ樹脂接合体を作製し、実施例1と同様にして樹脂部分のIR分析及び接合強度の評価試験を行った。
結果を表2に示す。
〔比較例8〕
熱可塑性樹脂として表2に示す材質のものを使用し、上記実施例10の水和処理を60℃の熱水で10分間浸漬させる処理に変更してアルミニウム皮膜形成処理を施し、アルミ基材の表面にアルミニウム化合物AlO(OH)を含む酸素含有皮膜を形成した以外は、上記実施例1と同様にして試験用のアルミ樹脂接合体を作製し、実施例1と同様にして樹脂部分のIR分析及び接合強度の評価試験を行った。
結果を表2に示す。
Figure 2014024877
Figure 2014024877
本発明のアルミ樹脂接合体は、耐久試験の前後において共に優れた接合強度を有するため、自動車用各種センサーの部品、家庭電化製品の部品、産業機器の部品等の各種部品の製造に好適に利用可能である。
1…アルミ樹脂接合体、2…表面処理済アルミ基材、3…PPS成形体(樹脂成形体)、4…冶具、5…荷重。
すなわち、本発明は、アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ基材と、このアルミ基材の表面に形成された酸素を含有する酸素含有皮膜と、この酸素含有皮膜の上に接合され、熱可塑性樹脂及び添加剤を含有する熱可塑性樹脂組成物で形成された樹脂成形体とを有し、
前記熱可塑性樹脂組成物中の添加剤が炭素-酸素結合を有するカルボニル化合物であって、前記樹脂成形体が添加剤由来のカルボニル基(C=O)を有することを特徴とするアルミ樹脂接合体である。
また、本発明は、アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ基材の表面に酸素含有皮膜を形成する皮膜形成工程と、この皮膜形成工程で得られた表面処理済アルミ基材の酸素含有皮膜の上に、熱可塑性樹脂及び添加剤を含有する熱可塑性樹脂組成物の射出成形によりカルボニル基(C=O)を有する樹脂成形体を形成する樹脂成形工程とを有し、前記酸素含有皮膜を介して前記アルミ基材と前記樹脂成形体とが接合されたアルミ樹脂接合体を製造するアルミ樹脂接合体の製造方法であり、
前記熱可塑性樹脂組成物中の添加剤が炭素-酸素結合を有するカルボニル化合物であることを特徴とするアルミ樹脂接合体の製造方法である。
更に、本発明は、アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ基材の表面に酸素含有皮膜を形成する皮膜形成工程と、熱可塑性樹脂及び添加剤を含有する熱可塑性樹脂組成物の射出成形によりカルボニル基(C=O)を有する樹脂成形体を形成する樹脂成形工程と、前記皮膜形成工程で得られた表面処理済アルミ基材の酸素含有皮膜の上に、前記樹脂成形工程で得られた樹脂成形体を熱圧着により接合するアルミ樹脂接合工程とを有し、前記酸素含有皮膜を介して前記アルミ基材と前記樹脂成形体とが接合されたアルミ樹脂接合体を製造するアルミ樹脂接合体の製造方法であり、
前記熱可塑性樹脂組成物中の添加剤が炭素-酸素結合を有するカルボニル化合物であることを特徴とするアルミ樹脂接合体の製造方法である。

Claims (29)

  1. アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ基材と、このアルミ基材の表面に形成された酸素を含有する酸素含有皮膜と、この酸素含有皮膜の上に接合され、熱可塑性樹脂及び添加剤を含有する熱可塑性樹脂組成物で形成された樹脂成形体とを有し、
    前記熱可塑性樹脂組成物が、繰返し単位中及び/又は末端に非共有電子対を持つ元素を有する熱可塑性樹脂、及び非共有電子対を持つ元素を含む添加剤のいずれか一方又は双方を含有することを特徴とするアルミ樹脂接合体。
  2. 前記アルミ基材の表面に樹脂成形体が接合される前の表面に形成された酸素含有皮膜は、EPMAで測定された酸素量が0.1重量%以上20重量%以下の範囲内であることを特徴とする請求項1に記載のアルミ樹脂接合体。
  3. 前記酸素含有皮膜が、亜鉛イオン含有アルカリ水溶液を用いた亜鉛含有皮膜形成処理で得られた亜鉛元素を含有する皮膜であることを特徴とする請求項1又は2に記載のアルミ樹脂接合体。
  4. 前記酸素含有皮膜が、アルミニウム皮膜形成処理に由来するAl(OH)3、AlO(OH)、Al2O3、Al(PO4)、Al2(HPO4)3、及びAl(H2PO4)3からなる群から選ばれたいずれか1種又は2種以上のアルミニウム化合物を含む皮膜、アルミニウム皮膜形成処理に由来するアルミ水酸基とシラノール基との水素結合を含む皮膜、及び、アルミニウム皮膜形成処理に由来するAl-O-Siの結合を含む皮膜から選ばれたいずれか1種又は2種以上のアルミニウム化合物を含有する皮膜であることを特徴とする請求項1又は2に記載のアルミ樹脂接合体。
  5. 前記酸素含有皮膜が、レーザー処理によりアルミ基材の表面に形成された皮膜であることを特徴とする請求項1又は2に記載のアルミ樹脂接合体。
  6. 前記アルミ基材の表面に樹脂成形体が接合される前の表面に形成された酸素含有皮膜が陽極酸化皮膜であり、EPMAで測定された酸素量が1重量%以上70重量%以下の範囲内であることを特徴とする請求項1に記載のアルミ樹脂接合体。
  7. 前記酸素含有皮膜が、Al2O3のアルミニウム化合物を含む皮膜であることを特徴とする請求項6に記載のアルミ樹脂接合体。
  8. 前記酸素含有皮膜は、その表面の接触角が70°以下であることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のアルミ樹脂接合体。
  9. 前記酸素含有皮膜は、その最表層にOH基を有することを特徴とする請求項1〜8に記載のアルミ樹脂接合体。
  10. 酸素含有皮膜の上に樹脂成形体を接合する接合方法が、射出成形又は熱圧着による方法であることを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載のアルミ樹脂接合体。
  11. 熱可塑性樹脂組成物を構成する熱可塑性樹脂中及び/又は添加剤中に含まれる非共有電子対を持つ元素が、硫黄、酸素、及び窒素からなる群から選ばれたいずれか1種又は2種以上の元素であることを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載のアルミ樹脂接合体。
  12. 熱可塑性樹脂組成物を構成して非共有電子対を持つ元素を有する添加剤が炭素-酸素結合を有することを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載のアルミ樹脂接合体。
  13. 炭素-酸素結合を有する添加剤がカルボニル化合物であることを特徴とする請求項12に記載のアルミ樹脂接合体。
  14. カルボニル化合物がカルボン酸類、エステル類、及び酸アミド類からなる群から選ばれたいずれか1種又は2種以上の化合物であることを特徴とする請求項13に記載のアルミ樹脂接合体。
  15. 熱可塑性樹脂組成物を構成して繰返し単位中及び/又は末端に非共有電子対を持つ元素を有する熱可塑性樹脂が、ポリフェニレンスルフィド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアセタール系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリフェニレンエーテル系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリエーテルイミド系樹脂、液晶ポリマー、サルフォン系樹脂、ポリフェニレンオキサイド系樹脂、ポリアミド系樹脂、及びポリプロピレン系樹脂からなる群から選ばれたいずれか1種又は2種以上の樹脂であることを特徴とする請求項1〜14のいずれかに記載のアルミ樹脂接合体。
  16. 樹脂成形体がカルボニル基(C=O)を有することを特徴とする請求項1〜15のいずれかに記載のアルミ樹脂接合体。
  17. アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ基材の表面に酸素含有皮膜を形成する皮膜形成工程と、
    この皮膜形成工程で得られた表面処理済アルミ基材の酸素含有皮膜の上に、熱可塑性樹脂及び添加剤を含有する熱可塑性樹脂組成物の射出成形により樹脂成形体を形成する樹脂成形工程とを有し、
    前記酸素含有皮膜を介してアルミ基材と樹脂成形体とが接合されたアルミ樹脂接合体を製造するアルミ樹脂接合体の製造方法であり、
    前記熱可塑性樹脂組成物が、繰返し単位中及び/又は末端に非共有電子対を持つ元素を有する熱可塑性樹脂、及び非共有電子対を持つ元素を含む添加剤のいずれか一方又は双方を含有することを特徴とするアルミ樹脂接合体の製造方法。
  18. アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ基材の表面に酸素含有皮膜を形成する皮膜形成工程と、
    熱可塑性樹脂及び添加剤を含有する熱可塑性樹脂組成物の射出成形により樹脂成形体を形成する樹脂成形工程と、
    前記皮膜形成工程で得られた表面処理済アルミ基材の酸素含有皮膜の上に、前記樹脂成形工程で得られた樹脂成形体を熱圧着により接合するアルミ樹脂接合工程とを有し、
    前記酸素含有皮膜を介してアルミ基材と樹脂成形体とが接合されたアルミ樹脂接合体を製造するアルミ樹脂接合体の製造方法であり、
    前記熱可塑性樹脂組成物が、繰返し単位中及び/又は末端に非共有電子対を持つ元素を有する熱可塑性樹脂、及び非共有電子対を持つ元素を含む添加剤のいずれか一方又は双方を含有することを特徴とするアルミ樹脂接合体の製造方法。
  19. 皮膜形成工程では、水酸化アルカリ(MOH)と亜鉛イオン(Zn+2)とを重量比(MOH/Zn+2)1〜100の割合で含む亜鉛イオン含有アルカリ水溶液中にアルミ基材を浸漬する亜鉛含有皮膜形成処理により、このアルミ基材の表面に亜鉛元素を含有する酸素含有皮膜を形成することを特徴とする請求項17又は18に記載のアルミ樹脂接合体の製造方法。
  20. 亜鉛イオン含有アルカリ水溶液中のアルカリ源が、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、及び水酸化リチウムからなる群から選ばれたいずれか1種又は2種以上の水酸化アルカリであることを特徴とする請求項19に記載のアルミ樹脂接合体の製造方法。
  21. 亜鉛イオン含有アルカリ水溶液中の亜鉛イオン源が、酸化亜鉛、水酸化亜鉛、過酸化亜鉛、塩化亜鉛、硫酸亜鉛、及び硝酸亜鉛からなる群から選ばれたいずれか1種又は2種以上の亜鉛塩であることを特徴とする請求項19又は20に記載のアルミ樹脂接合体の製造方法。
  22. 皮膜形成工程では、アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ基材を、50℃以上の温水に60秒以上浸漬する温水浸漬処理、0.1MPa以上及び1分間以上の加圧条件下の水蒸気雰囲気中に晒す水蒸気処理、リン酸イオン、リン酸一水素イオン、及びリン酸二水素イオンからなる群から選ばれたいずれか1種又は2種以上のリン酸イオン種を0.1〜100g/Lの範囲で含有するリン酸系水溶液中に30秒〜30分間浸漬した後に80〜400℃の熱風で30秒〜30分間乾燥させるリン酸処理、又は陽極酸化処理から選ばれたいずれか1種のアルミニウム皮膜形成処理で処理し、このアルミ基材の表面にAl(OH)3、AlO(OH)、Al2O3、Al(PO4)、Al2(HPO4)3、Al(H2PO4)3、及びAlOSiO2から選ばれたいずれか1種又は2種以上のアルミニウム化合物を含有する酸素含有皮膜を形成することを特徴とする請求項17又は18に記載のアルミ樹脂接合体の製造方法。
  23. 皮膜形成工程では、アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ基材を、0.1〜100g/Lのシランカップリング剤及び/又はコロイダルシリカを含有する溶液中に30秒〜30分間浸漬した後に80〜400℃の熱風で30秒〜30分間乾燥させるシランカップリング処理及び/又はシリカ処理から選ばれたいずれか1種のアルミニウム皮膜形成処理で処理し、このアルミ基材の表面にアルミ水酸基とシラノール基との水素結合を含む酸素含有皮膜及び/又はAl-O-Siの結合を含む酸素含有皮膜を形成することを特徴とする請求項17又は18に記載のアルミ樹脂接合体の製造方法。
  24. 皮膜形成工程では、アルミニウム又はアルミニウム合金からなるアルミ基材の表面付近を加熱するレーザー処理により酸素含有皮膜を形成することを特徴とする請求項17又は18に記載のアルミ樹脂接合体。
  25. 熱可塑性樹脂組成物を構成する熱可塑性樹脂中又は添加剤中に含まれる非共有電子対を持つ元素が、硫黄、酸素、窒素、及び炭素からなる群から選ばれたいずれか1種又は2種以上の元素であることを特徴とする請求項17〜24のいずれかに記載のアルミ樹脂接合体の製造方法。
  26. 熱可塑性樹脂組成物を構成して非共有電子対を持つ元素を有する添加剤が炭素-酸素結合を有することを特徴とする請求項25に記載のアルミ樹脂接合体の製造方法。
  27. 炭素-酸素結合を有する添加剤がカルボニル化合物であることを特徴とする請求項26に記載のアルミ樹脂接合体。
  28. カルボニル化合物がカルボン酸類、エステル類、及び酸アミド類からなる群から選ばれたいずれか1種又は2種以上の化合物であることを特徴とする請求項27に記載のアルミ樹脂接合体の製造方法。
  29. 熱可塑性樹脂組成物を構成して繰返し単位中及び/又は末端に非共有電子対を持つ元素を有する熱可塑性樹脂が、ポリフェニレンスルフィド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアセタール系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリフェニレンエーテル系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリエーテルイミド系樹脂、液晶ポリマー、サルフォン系樹脂、ポリフェニレンオキサイド系樹脂、ポリアミド系樹脂、及びポリプロピレン系樹脂からなる群から選ばれたいずれか1種又は2種以上の樹脂であることを特徴とする請求項17〜28のいずれかに記載のアルミ樹脂接合体の製造方法。
JP2014529507A 2012-08-07 2013-08-06 アルミ樹脂接合体及びその製造方法 Active JP6387301B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012174535 2012-08-07
JP2012174535 2012-08-07
PCT/JP2013/071239 WO2014024877A1 (ja) 2012-08-07 2013-08-06 アルミ樹脂接合体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014024877A1 true JPWO2014024877A1 (ja) 2016-07-25
JP6387301B2 JP6387301B2 (ja) 2018-09-05

Family

ID=50068101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529507A Active JP6387301B2 (ja) 2012-08-07 2013-08-06 アルミ樹脂接合体及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10300687B2 (ja)
JP (1) JP6387301B2 (ja)
CN (1) CN104540674B (ja)
WO (1) WO2014024877A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6077248B2 (ja) * 2012-09-21 2017-02-08 株式会社Uacj 表面処理アルミニウム材及びその製造方法
EP3192653A4 (en) * 2014-09-11 2018-05-23 Olympus Corporation Insert molded article, device using said insert molded article, and method for producing insert molded article
JP2016070527A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 日本軽金属株式会社 熱交換器
DE102015118597A1 (de) * 2015-10-30 2017-05-04 Salzgitter Flachstahl Gmbh Metall/Kunststoff-Verbundbauteil und Verfahren zur Herstellung eines solchen Verbundbauteils
JP6057268B1 (ja) * 2016-02-22 2017-01-11 Toda株式会社 撥水性マグネシウム材の製造方法および撥水性マグネシウム材
JP6441295B2 (ja) * 2016-12-26 2018-12-19 本田技研工業株式会社 接合構造体及びその製造方法
CN110506136B (zh) * 2017-05-08 2020-06-23 日本轻金属株式会社 接合用涂装的铝材及铝树脂复合材料
JP6760196B2 (ja) * 2017-05-08 2020-09-23 日本軽金属株式会社 アルミニウム塗装材及びその製造方法
JP6351902B1 (ja) * 2017-09-26 2018-07-04 住友理工株式会社 複合部材の製造方法
JP6568983B2 (ja) * 2018-06-05 2019-08-28 住友理工株式会社 複合部材の製造方法
JP7074868B2 (ja) * 2018-09-21 2022-05-24 三井化学株式会社 冷却装置
JP7167719B2 (ja) * 2019-01-09 2022-11-09 株式会社デンソー 接合構造体およびその製造方法
JP7319610B2 (ja) * 2019-02-15 2023-08-02 国立大学法人 東京大学 複合部材の製造方法、及び複合部材
JP6764517B1 (ja) * 2019-11-08 2020-09-30 ドングァン ディーエスピー テクノロジー カンパニー リミテッド アルミニウム表面処理方法
JP2022048783A (ja) * 2020-09-15 2022-03-28 日本軽金属株式会社 熱交換器
CN114161720B (zh) * 2021-11-24 2024-06-11 上海航天设备制造总厂有限公司 一种诱导热塑性复合材料与铝合金化学键合的连接方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62227723A (ja) * 1986-03-31 1987-10-06 Hitachi Chem Co Ltd 金属コア積層板の製造法
WO1994009969A1 (de) * 1992-10-28 1994-05-11 Max Born Inst Fuer Nichtlinear Metall/kunststoff-verbundkörper, verfahren zu dessen herstellung und vorrichtung zur ausführung des verfahrens
WO1997035716A1 (fr) * 1996-03-27 1997-10-02 Toyo Kohan Co., Ltd. Plaque d'alliage d'aluminium revetue de resine thermoplastique, appareil et procede de production
JPH1112762A (ja) * 1997-06-25 1999-01-19 Mitsubishi Alum Co Ltd 2ピース缶用の表面処理アルミニウム材及び2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の製造方法
JP2003103562A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toray Ind Inc 金属インサート樹脂接合成形品の製造方法及び金属インサート樹脂接合成形品を有する圧力計の製造方法
JP2006026912A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Mitsubishi Alum Co Ltd 基材部品および金属樹脂複合成形体および金属樹脂複合成形体の製造方法
JP2010149511A (ja) * 2008-11-19 2010-07-08 Lanxess Deutschland Gmbh ハイブリッド設計の軽量部材
JP2011076887A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Toppan Printing Co Ltd リチウムイオン電池用包装材
JP2011173353A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Toray Ind Inc 複合構造体
WO2013047365A1 (ja) * 2011-09-26 2013-04-04 日本軽金属株式会社 アルミ樹脂接合体及びその製造方法
JP2013536229A (ja) * 2010-08-20 2013-09-19 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー ヒドラゾン誘導体及び銅を含む相乗的殺藻組成物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551671A (ja) 1991-08-21 1993-03-02 Nikko Kyodo Co Ltd 曲げ性及び応力緩和特性に優る電子機器用高力高導電性銅合金
JP3016331B2 (ja) 1993-09-07 2000-03-06 富士通株式会社 電子機器筐体の製造方法
JP4762387B2 (ja) * 1999-06-23 2011-08-31 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール樹脂組成物
JP3954379B2 (ja) 2001-12-28 2007-08-08 大成プラス株式会社 アルミニューム合金と樹脂の複合体とその製造方法
US8101015B2 (en) * 2003-10-07 2012-01-24 Honeywell International Inc. Coatings and hard mask compositions for integrated circuit applications methods of production and uses thereof
JP4270444B2 (ja) 2003-10-14 2009-06-03 大成プラス株式会社 アルミニウム合金と樹脂の複合体とその製造方法
DE502005004155D1 (de) * 2004-12-23 2008-06-26 Florian Felix Gleitbelag für wintersportgeräte
JP2007203125A (ja) * 2006-01-30 2007-08-16 Sanden Corp 摺動部材
JP2009081325A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 回路装置
EP2298525A1 (en) 2008-06-12 2011-03-23 Nippon Light Metal Co., Ltd. Integrally injection-molded aluminum/resin article and process for producing the same
JP5381687B2 (ja) 2008-12-29 2014-01-08 日本軽金属株式会社 樹脂接合性に優れたアルミニウム合金部材及びその製造方法
JP5108904B2 (ja) * 2010-02-01 2012-12-26 大成プラス株式会社 金属とポリアミド樹脂組成物の複合体及びその製造方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62227723A (ja) * 1986-03-31 1987-10-06 Hitachi Chem Co Ltd 金属コア積層板の製造法
WO1994009969A1 (de) * 1992-10-28 1994-05-11 Max Born Inst Fuer Nichtlinear Metall/kunststoff-verbundkörper, verfahren zu dessen herstellung und vorrichtung zur ausführung des verfahrens
WO1997035716A1 (fr) * 1996-03-27 1997-10-02 Toyo Kohan Co., Ltd. Plaque d'alliage d'aluminium revetue de resine thermoplastique, appareil et procede de production
JPH1112762A (ja) * 1997-06-25 1999-01-19 Mitsubishi Alum Co Ltd 2ピース缶用の表面処理アルミニウム材及び2ピース缶用の表面処理アルミニウム材の製造方法
JP2003103562A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toray Ind Inc 金属インサート樹脂接合成形品の製造方法及び金属インサート樹脂接合成形品を有する圧力計の製造方法
JP2006026912A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Mitsubishi Alum Co Ltd 基材部品および金属樹脂複合成形体および金属樹脂複合成形体の製造方法
JP2010149511A (ja) * 2008-11-19 2010-07-08 Lanxess Deutschland Gmbh ハイブリッド設計の軽量部材
JP2011076887A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Toppan Printing Co Ltd リチウムイオン電池用包装材
JP2011173353A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Toray Ind Inc 複合構造体
JP2013536229A (ja) * 2010-08-20 2013-09-19 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー ヒドラゾン誘導体及び銅を含む相乗的殺藻組成物
WO2013047365A1 (ja) * 2011-09-26 2013-04-04 日本軽金属株式会社 アルミ樹脂接合体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104540674B (zh) 2018-05-04
US20150217545A1 (en) 2015-08-06
US10300687B2 (en) 2019-05-28
JP6387301B2 (ja) 2018-09-05
WO2014024877A1 (ja) 2014-02-13
CN104540674A (zh) 2015-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6387301B2 (ja) アルミ樹脂接合体及びその製造方法
JP6004046B2 (ja) アルミ樹脂接合体の製造方法
JP6017675B2 (ja) 金属樹脂接合体及びその製造方法
JP5581680B2 (ja) 耐候性に優れたアルミ・樹脂複合品及びその製造方法
KR101512888B1 (ko) 알루미늄 합금 부재와 수지 부재의 레이저 접합 방법
JP5960847B2 (ja) アルミニウム合金樹脂複合材及びそれを調製する方法
TWI581949B (zh) 鋁合金樹脂複合體之製備方法及其製備之鋁合金樹脂複合體
JP4927864B2 (ja) 高耐食性複合体の製造方法
JP4452220B2 (ja) 複合体およびその製造方法
JP5302315B2 (ja) 金属合金とポリアミド樹脂組成物の複合体とその製造方法
JP2011124142A (ja) アルミ・樹脂・銅複合品及びその製造方法並びに密閉型電池向け蓋部材
JP5540029B2 (ja) アルミニウム或いはアルミニウム合金と樹脂の複合体及びその製造方法
TWI549809B (zh) 鋁或鋁合金與塑膠的複合體及其製作方法
WO2023157628A1 (ja) 金属部材、金属樹脂接合体及び金属部材の製造方法
JP7319634B2 (ja) アルミニウム-樹脂複合体の製造方法。
JP6967953B2 (ja) 少なくとも表面の全部又は一部がアルミニウム又はアルミニウム合金からなる基材の表面を粗面化するためのエッチング剤、粗面化基材の製造方法、粗面化基材、基材−樹脂硬化物の接合体の製造方法、及び基材−樹脂硬化物の接合体
JP2018184633A (ja) 多孔質アルミニウム合金及びその製造方法、並びに積層体
TW201936989A (zh) 表面處理用水溶液、表面處理合金之製造方法、以及複合體及其製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160921

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160929

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20161013

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20161125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6387301

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350