JPWO2012046815A1 - 電子部品包装用シート及びその成形体 - Google Patents

電子部品包装用シート及びその成形体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2012046815A1
JPWO2012046815A1 JP2012537765A JP2012537765A JPWO2012046815A1 JP WO2012046815 A1 JPWO2012046815 A1 JP WO2012046815A1 JP 2012537765 A JP2012537765 A JP 2012537765A JP 2012537765 A JP2012537765 A JP 2012537765A JP WO2012046815 A1 JPWO2012046815 A1 JP WO2012046815A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
electronic component
conductive layer
mass
component packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012537765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6022939B2 (ja
Inventor
純平 藤原
純平 藤原
知弘 大澤
知弘 大澤
正寿 川田
正寿 川田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Publication of JPWO2012046815A1 publication Critical patent/JPWO2012046815A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6022939B2 publication Critical patent/JP6022939B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/06Polystyrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/02Wrappers or flexible covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D73/00Packages comprising articles attached to cards, sheets or webs
    • B65D73/02Articles, e.g. small electrical components, attached to webs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0084Containers and magazines for components, e.g. tube-like magazines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2213/00Safety means
    • B65D2213/02Means for preventing buil-up of electrostatic charges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/14Polymer mixtures characterised by other features containing polymeric additives characterised by shape
    • C08L2205/16Fibres; Fibrils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31533Of polythioether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/31917Next to polyene polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明では、基材シートの少なくとも片側の表面に表面導電層が形成されてなる電子部品包装用シートにおいて、前記基材シートが、Mw=80,000〜220,000のスチレン−共役ジエンブロック共重合体(A)、Mw=200,000〜400,000のポリスチレン樹脂(B)、及びMw=150,000〜210,000の耐衝撃性ポリスチレン樹脂(C)の各成分を含んでなり、表面導電層が、アクリル系共重合体樹脂(D)とポリチオフェン系重合体、特にポリチオフェン系重合体/アニオン性重合体イオン錯体(E)を含んでなる、電子部品包装用シートが開示される。該シートは、熱成形性に優れ、成形後の透明性が良好で、かつ表面抵抗値が低く保たれる十分な静電気拡散性能を有する透明導電シートであり、特にエンボスキャリアテープの作製に好適に使用できる。

Description

本発明は、IC、LED、コネクタ、コンデンサ等の電子部品を包装するためのシートとその製造方法、並びに該シートから形成される成形体に関する。
一般に、IC等の小型電子部品を保管、搬送するのにキャリアテープが用いられている。特にポリスチレン(PS)系のシートは、透明性に優れ、かつ熱成形性が良好で、ポケット形状の良好なキャリアテープが得られることで、広く用いられている(例えば、特許文献1、2参照)。
一方、ICを搬送する場合、キャリアテープと内容物の摩擦や、キャリアテープの上面に貼付されたカバーテープを剥離する際に発生する静電気の帯電で、ICの回路の破壊を生じることがある。また微小な部品の場合には、その部品がカバーテープに付着して、電子機器への実装トラブルを生じることがある。このようなトラブルを防止するために、キャリアテープの表面に帯電防止処理を施すことが行われている(例えば、特許文献3、4参照)。しかしながら一般的な帯電防止剤による処理では、表面抵抗値が高くなり、帯電防止効果が十分とはいえない場合がある。そこで、カーボンブラックや金属粉等の導電材料を含有する導電層を設けることによって、静電気の帯電を防止することが知られているが(例えば特許文献5)、この場合キャリアテープを通して収納物である小型電子部品に記載された文字を判読したり、製品の良/不良を検査できる程度の透明性を確保することは困難であった。
また、一般のフィルムの表面の帯電防止処理及び導電処理としては、ポリカーボネート(PC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレン(PP)等からなる基材のフィルム等の表面に各種の導電剤を塗工して、ある程度の透明性を有する導電層を形成することが、種々の用途に対して提案されている(例えば、特許文献6〜8参照)。
しかしながら、特許文献6〜8に開示されているような各種の導電剤や導電性組成物を表面に塗工したシートやフィルムは、その基材フィルムの材質が前記のPC、PET、及びPP基材のものが主体で、本発明の技術分野で好適なPSシートの表面に塗工された具体的な例は開示されていない。また前記の材質の基材シートの表面に導電剤を塗工したシートを用いてキャリアテープのポケットを成形すると、導電層の表面抵抗値が上昇し静電気の帯電防止効果が低下するという問題があった。更に巻き姿の原反においては、特に高温多湿環境下で保管した場合、ブロッキング及びブロッキングによる導電層の剥離が起こる問題もあった。
さらに、特許文献9には、基材シートにポリチオフェン系重合体を含有する導電性被覆層が形成された積層シートが開示されている。しかしながら、この積層シートにおいても、導電性被覆層の基材シートとの密着性が未だ十分ではなく、導電性被覆層が基材シートから剥離してしまうおそれがあった。
特開2003−55526号公報 特開2005−23268号公報 特開2003−253069号公報 特開2003−320605号公報 特開平9−76424号公報 特開2003−308733号公報 特表2005−511808号公報 特開2007−157440号公報 特開2006−27266号公報
本発明は前記事情に鑑みなされたもので、ポリスチレン(PS)系の基材シートを使用することにより、良好な熱成形性を維持しながら、表面導電層を設けても、成形後の透明性を悪化させることがなく、表面抵抗値を満足できる程度に保つことができる電子部品包装用シートを提供することを主たる目的とする。
また本発明は、シートのブロッキングが殆ど起こらず、ブロッキングによる導電層の剥離が生じることも殆どない電子部品包装用シートを提供することを他の目的とする。
さらに本発明は、前記電子部品包装用シートの製造に適した方法並びに前記電子部品包装用シートを用いて作製される成形体を提供することも目的とする。
表面に導電層を形成したキャリアテープの帯電防止効果は、前記のように輸送時の内容物との摩擦等で発生した静電気を、表面抵抗値が十分に低い該導電層を通して拡散させることによって得ることができる。そこで、本発明者等は、ポケットを成形した後も一定の間隔で測定した表面抵抗値が一定レベル以下に保たれ、しかも透明性も保たれる構成について鋭意検討した結果、各樹脂が特定の範囲の分子量を有するポリスチレン(PS)系樹脂組成物を使用した基材シートに、ポリチオフェン系重合体を含むコーティング剤を塗工することにより、このような課題を達成でき、しかもシートがブロッキングして導電層の剥離が生じることも殆どない電子部品包装用シートが得られることを見出した。
即ち、本発明の第一の態様では、基材シートの少なくとも片側の表面に表面導電層が形成されてなる電子部品包装用シートにおいて、
前記基材シートが、次の質量平均分子量(Mw)をそれぞれ有するスチレン−共役ジエンブロック共重合体(A)、ポリスチレン樹脂(B)、及び耐衝撃性ポリスチレン樹脂(C)の各成分を含んでなり、
(A)成分: Mw=80,000〜220,000
(B)成分: Mw=200,000〜400,000
(C)成分: Mw=150,000〜210,000
前記表面導電層が、アクリル系共重合体樹脂(D)とポリチオフェン系重合体を含んでなる、電子部品包装用シートが提供される。
上記において、一実施態様では、(A)成分中のスチレン系単量体の重合体ブロックのGPCで測定したピーク分子量は30,000〜120,000の範囲内であって、前記スチレン系単量体の重合体ブロックの分子量分布曲線の半値幅が0.8〜1.25の範囲である。(C)成分中のグラフトゴム中のゴム成分は、好ましくは、1,3−ブタジエン(ブタジエン)、2−メチル−1,3−ブタジエン(イソプレン)、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエン、2−メチルペンタジエンからなる群から選択されるジエン系ゴム単量体であるか、又は好ましくはジエン成分が50質量%以上のスチレン−共役ジエンブロック共重合体の熱可塑性エラストマーである。(C)成分中のグラフトゴムの粒子径は、一例では2.0〜3.0μmであり、前記基材シート中のグラフトゴムのゴム分は好ましくは0.75〜1.90質量%である。
他の実施態様では、前記基材シートは、前記(A)成分が29〜65質量%、(B)成分が51〜15質量%、及び(C)成分が20〜9質量%の樹脂組成物から形成されてなり、前記基材シートの220℃における溶融張力は、好ましくは10〜30mNである。
本発明の更に別の実施態様では、前記表面導電層は、ポリチオフェン系重合体として、ポリチオフェン系重合体とアニオン性重合体とのイオン錯体(E)を含有する。このような実施態様では、ポリチオフェン系重合体とアニオン性重合体とのイオン錯体(E)の含有量は好ましくは10〜45質量%であり、アクリル系共重合体樹脂(D)の含有量は好ましくは55〜90質量%である。
前記表面導電層中のアクリル系共重合体樹脂(D)の分散液中での粒子径は好ましくは80〜350nmであり、前記アクリル系共重合体樹脂のガラス転移温度Tgは好ましくは25〜80℃である。また、好ましい実施態様では、熱成形時の延伸倍率が1.5〜3倍の成形体での表面抵抗値は10Ω台から10Ω台を発現する。また、基材シートの表面に形成されている導電層の静摩擦係数は好ましくは0.85以上2.50以下であり、動摩擦係数は好ましくは0.85以上2.50以下である。
本発明の他の態様では、前記電子部品包装用シートを製造する方法であって、前記イオン錯体(E)の水系分散液と前記アクリル系共重合体樹脂(D)の水分散液を混合させた分散液を、前記基材シートの少なくとも片側の表面に塗布する工程を含む、製造方法が提供される。
本発明の更に別の態様では、前述の電子部品包装用シートを熱成形してなる成形体が提供され、このような成形体は、例えばエンボスキャリアテープである。
本発明によれば、ポリスチレン(PS)系の基材シートを使用することにより、良好な熱成形性を維持しながら、表面導電層を設けても、成形後の透明性を悪化させることがなく、表面抵抗値を満足できる程度に保つことができる電子部品包装用シートを得ることができる。また、シートがブロッキングして導電層の剥離が起きることも殆どない。
本発明の実施例に係る電子部品包装用シートを圧空成形機にて熱成形してなる成形品を示す図である。 本発明の実施例に係る電子部品包装用シートの成形性の評価基準を示す図である。 本発明の実施例に係るキャリアテープ成形品の表面抵抗値の測定方法を示す図である。
以下、本発明を実施するための形態について詳細に説明する。
本発明の一実施形態に係る電子部品包装用シートは、基材シートの少なくとも片側の表面に表面導電層が形成されてなる。基材シートはそれぞれ特定の質量平均分子量を有するスチレン−共役ジエンブロック共重合体(A)、ポリスチレン樹脂(B)、及び耐衝撃性ポリスチレン樹脂(C)の各成分を含む樹脂組成物から形成されるものであり、表面導電層は、アクリル系共重合体樹脂(D)とポリチオフェン系重合体を含んでなる。
スチレン−共役ジエンブロック共重合体(A)とは、その構造中にスチレン系単量体を主体とする重合体ブロックと共役ジエン単量体を主体とする重合体ブロックを含有する重合体である。スチレン系単量体としてはスチレン、o−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−tert−ブチルスチレン、1,3−ジメチルスチレン、α−メチルスチレン、ビニルナフタレン、ビニルアントラセン、1,1−ジフェニルエチレン等がある。本発明において特に好ましい実施形態では、スチレンが主体であるが、スチレン以外のこれらの他の成分を微量成分として1種以上含むものであってもよい。
共役ジエン単量体とはその構造中に共役二重結合を有する化合物であり、例えば1,3−ブタジエン(ブタジエン)、2−メチル−1,3−ブタジエン(イソプレン)、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエン、2−メチルペンタジエン等があり、なかでもブタジエン、イソプレンが好適である。共役ジエン単量体は一種類あるいは二種類以上を用いることができる。スチレン系単量体を主体とする重合体ブロックとはスチレン系単量体に由来する構造のみからなる重合体ブロックと、スチレン系単量体に由来する構造を50質量%以上含有する重合体ブロックのいずれをも意味する。共役ジエン単量体を主体とする重合体ブロックとは共役ジエン単量体に由来する構造のみからなる重合体ブロックと、共役ジエン単量体に由来する構造を50質量%以上含有する重合体ブロックのいずれをも意味する。スチレン−共役ジエンブロック共重合体(A)の共役ジエン含有量は、(A)成分を100質量%としたとき、10〜25質量%が、基材シートの機械特性の点から好ましい。ここで、共役ジエン含有量とは共役ジエン単量体に由来する構造の全共重合体中に占める質量の割合を意味する。
スチレン−共役ジエンブロック共重合体(A)は一種類あるいは二種類以上を用いることができる。本発明において、スチレン−共役ジエンブロック共重合体とは、例えば共役ジエンがブタジエンである場合、スチレン−ブタジエン(SB)の二元共重合体およびスチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)の三元共重合体(SBS)のいずれであってもよく、スチレンブロックが3つ以上でブタジエンブロックが2つ以上の複数のブロックで構成される樹脂であっても良い。更に、各ブロック間のスチレンとブタジエンの組成比が連続的に変化するようないわゆるテーパーブロック構造を有するものであってもよい。また、スチレン−共役ジエンブロック共重合体は市販のものをそのまま用いることもできる。
本発明に使用するスチレン−共役ジエンブロック共重合体(A)は、好ましくはその成分中のスチレン系単量体の重合体ブロックのGPCで測定したピーク分子量が30,000〜120,000の範囲内であって、スチレン系単量体ブロックの分子量分布曲線の半値幅が0.8〜1.25の範囲、より好ましくは1.05〜1.25の範囲である。この範囲のものを用いることによって、良好な成形性が得られる。(A)成分のスチレンブロックの分子量分布曲線は、以下の方法によって求めることができる。まず(A)成分およびシートを、I.M.KOLTHOFF,et al.,J.Polym.Sci.,1,429(1946)に記載の方法に準拠して、四酸化オスミウムを触媒としてクロロホルムにより酸化分解を実施し、これにより得たスチレンブロックをテトラヒドロフラン溶媒に溶解し、GPC法により得たものである。そして、この分子量曲線より標準ポリスチレン(単分散)を用いたスチレン換算のピーク分子量を求めることができる。この際のGPC法の測定は常法によるが、主要な測定条件は以下のとおりである。
カラム温度:40℃
検出方法:示差屈折法
移動相:テトラヒドロフラン
サンプル濃度:2質量%
検量線:標準ポリスチレン(単分散)により作成
このスチレンブロックの分子量分布曲線を用いて、その半値幅を求めることができる。具体的には、分子量を対数表示で横軸の1,000〜1,000,000の範囲を15cmとして、縦軸に濃度(質量比)を任意の高さで表示し、ピークトップの高さの50%のピークの横軸の幅を半値幅とする。この場合、ピークトップの高さは横軸に垂直であり、高さの50%のピークの幅は横軸に水平であることが必要である。スチレンブロックの分子量分布曲線の半値幅は、ブロック共重合体の分子量分布と相関している。この分子量分布を調節する方法は特に限定されるものではないが、例えば(A)成分のスチレンブロック部分の重合時に、開始剤を添加する時間を調節する方法等で、分子量の異なるブロック共重合体を得ることができる。
ポリスチレン樹脂(B)とは、単量体としてスチレンが主体であるが、微量成分としてo−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−tert−ブチルスチレン、1,3−ジメチルスチレン、α−メチルスチレン、ビニルナフタレン、ビニルアントラセン、1,1−ジフェニルエチレン等の芳香族ビニル化合物の1種以上を含有するものであってもよく、一般にGPPSと言われている樹脂であり、市販の樹脂を用いることもできる。
耐衝撃性ポリスチレン樹脂(C)とは、一般にHIPSと言われている樹脂であって、スチレン系単量体がグラフトした微粒子状のグラフトゴムを含有するポリスチレン樹脂を指す。グラフトゴムとは、下記のゴム成分にスチレン系単量体をグラフト共重合させてグラフト枝を形成したものを指す。(C)成分中のグラフトゴム含有量は、MEKとアセトンの質量比50/50の混合溶媒に溶解した時の不溶分を遠心分離で回収し、その質量の値から算出することができる。グラフトゴム中のゴム成分としては、例えば1,3−ブタジエン(ブタジエン)、2−メチル−1,3−ブタジエン(イソプレン)、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエン、2−メチルペンタジエン等を単量体とするジエン系ゴムが用いられる。また、ジエン成分が50質量%以上のスチレン−共役ジエンブロック共重合体の熱可塑性エラストマーを用いることもできる。中でも、ポリブタジエンやスチレン−ブタジエンブロック共重合体が好ましい。
(C)成分中のグラフトゴムは、その粒子径がφ2.0μm以上φ3.0μm以下、好ましくはφ2.3μm以上φ2.7μm以下の範囲にあるものが、基材シートの透明性及び強度物性に優れるため、好ましい。ここでいうグラフトゴム粒子径は、レーザー回折方式粒子アナライザーにより測定したグラフトゴム分の平均粒子径を意味する。また本発明に係る基材シートは、基材シートを100質量%としたときの基材シート中のグラフトゴムのゴム量を0.75〜1.90質量%とすることが、基材シートの耐衝撃性および透明性のバランスをとる上で好ましく、(C)成分中のグラフトゴムのゴム量と、基材シート中の(C)成分の配合比率を調整して、基材シート中のゴム量を上記の範囲内とすることが好ましい。
基材シートは、好ましくは、(A)成分が29〜65質量部、(B)成分が51〜15質量部、(C)成分が20〜9質量部で、(A)〜(C)の合計が100質量部の樹脂組成物から形成する。この範囲の組成とすることによって、強度物性、耐衝撃性、透明性のいずれもが満足できる基材シートが得られる。
本発明の一実施形態に係る電子部品包装用シートの基材シートにおいては、前記(A)〜(C)の各成分として、その質量平均分子量(Mw)がそれぞれ下記の範囲にある樹脂を特に用いる。
(A)成分: Mw=80,000〜220,000
(B)成分: Mw=200,000〜400,000
(C)成分: Mw=150,000〜210,000
ここで、質量平均分子量(Mw)は、GPCを用いる常法で求めた標準ポリスチレン換算の分子量分布曲線より求めることができる。
このような質量平均分子量の範囲の樹脂を前記(A)〜(C)の各成分として用いることによって、この樹脂組成物の溶融張力を適切な範囲に調整することが可能となるばかりでなく、強度物性のバランスおよび透明性が良好な基材シートが得られ、得られた基材シートを、その表面に導電膜を形成してからキャリアテープ等に熱成形する際に、その成形性が極めて良好となり、深絞り成形しても良好なポケットを成形することが可能となる。
ここで、溶融張力は、溶融張力測定装置を使用して、オリフィス径1.0mmφ、オリフィス長10mm、巻取り速度10、30、50m/minにて溶融張力(メルトテンション:mN)を測定した値である。前記範囲の質量平均分子量を有する(A)〜(C)成分を用いることにより、またそれに加えて必要に応じて各(A)〜(C)成分の配合比を調整することにより、形成される樹脂組成物の220℃における溶融張力を、好ましくは10〜30mNの範囲に調整する。溶融張力をこの範囲にすると、基材シートを熱成形して容器とする際の成形加工性が特に良好な基材シートが得られる。溶融張力が10mN未満では、基材シートを熱成形する際に穴空きが発生してしまう場合があり、30mNを超えると成形品ポケットの賦形性(シャープさ)が不良になる場合がある。
(A)〜(C)成分を含んでなる樹脂組成物を用いて、本発明の基材シートを製造する方法は特に限定されるものではなく、一般的な方法で製造することができる。例えば(A)〜(C)の各成分を、所定の割合で配合して一般的に使用されているタンブラーのような混合機を用いて混合し、押出機で混練りしてペレット状コンパウンドとする。このペレット状のコンパウンドをφ65mm押出機とTダイを用いて押出成形して、基材シートを製造することができる。また、基材シート押出工程で発生する所謂「耳」の部分等を粉砕し、基材シートの強度、成形加工後の成形品に大きな影響の無い範囲で基材シートに戻すことができる。
基材シートの厚みは特に限定されるものではないが、その用途からして通常50μm〜3mm、好ましくは100μm〜1mm、特に好ましくは150〜600μmである。
前記基材シートの少なくとも片側の表面に形成される表面導電層は、ポリチオフェン系重合体とアクリル系共重合体樹脂を含んでなる。
本発明でいうポリチオフェンとは、チオフェン骨格を有するポリチオフェン系重合体であって、通常、ポリ(チオフェン−2,5−ジイル)である。チオフェンは置換体(通常、3位及び/又は4位の置換体)であってもよく、置換チオフェンとしては、例えば、モノアルキルチオフェン、3,4−ジヒドロキシチオフェン、ジアルコキシチオフェン、アルキレンジオキシチオフェン、シクロアルキレンジオキシチオフェン等が挙げられる。ポリチオフェン系重合体としては、具体的には、ポリチオフェン、ポリ(3−ヘキシルチオフェン)、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)、ポリ(3,4−プロピレンジオキシチオフェン)、ポリ[3,4−(1,2−シクロヘキシレン)ジオキシチオフェン]、ポリチエニレンビニレンなどが挙げられる。また、ポリチオフェン系重合体は、このようなチオフェン単位とビニレン単位とを有する共重合体であってもよい。
前記のポリチオフェン系重合体は、一態様では、重合工程でアニオン性重合体の存在下で酸化重合されるので、本発明の表面導電層には、ポリチオフェン系重合体を、特にアニオン性重合体とのイオン錯体(E)として用いることができる。
このようなアニオン性重合体としては、カルボキシル基及びスルホン酸基から選択される少なくとも一種のアニオン性基又はその塩を有する重合体、例えば、カルボキシル基又はその塩を有する重合体、スルホン酸基又はその塩を有する重合体(例えば、ポリスチレンスルホン酸、ポリビニルスルホン酸など)、カルボキシル基及びスルホン酸基又はそれらの塩を有する重合体(例えば、(メタ)アクリル酸−スチレンスルホン酸共重合体など)などが挙げられる。アニオン性重合体の塩としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩などのアルカリ金属塩、アンモニウム塩、トリエチルアミンなどのアルキルアミン、アルカノールアミンなどの有機アミン塩などが挙げられる。これらのアニオン性重合体は、単独で又は二種以上組み合わせて使用できる。これらのアニオン性重合体のうち、スルホン酸基を有する重合体、例えば、ポリスチレンスルホン酸などが好ましい。アニオン性重合体の比率は、ポリチオフェン系重合体100質量部に対して、例えば100〜300質量部が好ましい。
更に、本発明の表面導電層は、前記ポリチオフェン系重合体、特に好ましくはポリチオフェン系重合体とアニオン性重合体のイオン錯体(E)に加えて、アクリル系共重合体樹脂(D)を含有する。アクリル系共重合体(D)を含有することによって、表面導電層と基材シートとの密着性が著しく向上し、シートを熱成形してキャリアテープ等の電子部品用の包装容器に成形しても、表面導電層が基材シートから剥離することが無いばかりか、熱成形による導電性の低下を著しく抑制することができる。表面導電層中の(E)成分と(D)成分の含有比率は、(E)成分が10〜45質量%、(D)成分が55〜90質量%の範囲であることが好ましい。またアクリル系共重合体樹脂はガラス転移温度Tgが25〜80℃であることが、本発明のシートの熱成形後の導電性を適切に維持する点で好ましい。またアクリル系共重合体樹脂は、その粒子径(平均粒子径はここではメジアン径の値である)が80〜350nmであることが好ましく、更に好ましくは100〜250nmである。粒子径が80〜350nmの範囲のものを用いれば、静摩擦係数及び動摩擦係数を0.85以上2.50以下に調整することが可能である。コーティング後の透明性をより向上させるため、粒子径が80nm未満のアクリル系共重合体樹脂を使用すれば可能であるが、静摩擦係数及び動摩擦係数が0.85未満となり、ブロッキング及びブロッキングによる導電層の剥がれが起きる恐れがある。一方、静摩擦係数及び動摩擦係数を増加させるためには、アクリル系共重合体樹脂の粒子径を350nm以上にすれば可能であるが、透明性が低下し不十分となる場合がある。
本発明においては、基材シートの少なくとも一方の面に前記表面導電層が形成される。基材シートの表面に表面導電層を形成するには、前記ポリチオフェン系重合体、特に好ましくはポリチオフェン系重合体とアニオン性重合体のイオン錯体(E)を水性溶媒と組み合わせて水系分散液とし、かつアクリル系共重合体樹脂(D)を水性溶媒と組み合わせて水系分散液とし、これら分散液を別個に基材シートの表面に塗工することができるが、ポリチオフェン系重合体、特に成分(E)の前記水系分散液と、アクリル系共重合体樹脂(D)の前記水系分散液を混合してコーティング剤を調製し、これを基材シートの表面に塗工するのが簡便で好ましい。
ここで、前記水分散液中のポリチオフェン系重合体の濃度は、例えば0.1〜5重量%の範囲であり、前記水分散液中のアクリル系樹脂の濃度は、例えば15〜35重量%の範囲である。
また、ここで用いられる水性溶媒は、水単独であってもよく、水と親水性溶媒(特に水混和性溶媒)、例えば、アルコール類(メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、イソブタノール、エチレングリコール、プロピレングリコールなど)との混合溶媒であってもよい。親水性溶媒は、混合物同士または混合物自体が凝集しない程度であれば、単独で又は二種以上組み合わせて使用できる。本発明における好ましい実施形態では、前記溶媒は、通常、水単独で、又は水とアルコール類との混合溶媒として使用される。また、各分散液には、アニオン性、カチオン性、ノニオン性または両性の各種の界面活性剤を、単独でまたは二種以上を組み合わせて含有させることができる。それ以外にも種々の添加剤、例えば、各種の安定剤、充填剤、架橋剤、カップリング剤、難燃剤等を含有させてもよい。これらの添加剤は、形成される表面導電層に含まれる。
表面導電層のコーティング液の塗布には、慣用の塗布手段、例えば、スプレー、ロールコーター、グラビアロールコーター、ナイフコーター、ディップコーターなどが利用できる。なお、必要であれば、表面導電層のコーティング剤は複数回に亘り塗布してもよい。表面導電層のコーティング剤を基材シートに塗布した後、乾燥することにより表面導電層を形成できる。
ここで、コーティング剤の塗布量は、乾燥後の塗布量として、例えば、2000〜4500mg/mである。
前記のような方法で得られた本発明のシートは、高い密着性及び帯電防止性を有し、かつ透明性の高い積層シートが得られる。シートの全光線透過率(JIS K 7150)は、例えば、75〜95%、更に好ましくは85〜95%程度である。また、この積層シートのヘーズ(JIS K 7150)は、例えば、2〜20%、更に好ましくは2〜10%程度である。
得られたシートは、通常、ロール状に巻き取り、後処理工程に供する場合が多い。このような巻き取りによりベタツキや白化を抑制でき、積層シートの透明性、光沢などを損うことがない。
上記のようにして得られたシートは、成形性に優れるため、圧空成形(押出圧空成形、熱板圧空成形、真空圧空成形など)、真空成形、マッチド・モールド成形、熱板成形などの慣用の熱成形などで、簡便に二次成形することができる。
本発明のシートは、帯電防止性や成形性、種々の機械的特性に優れ、よって、二次成形品としては、小型電子部品の包装用成形体、特にエンボスキャリアテープ等のキャリアテープ、電子部品の包装用成形体、また大型電子部品包装用成形品、例えば液晶板収納用トレイなどに有用である。本発明のシートを大型電子部品包装用成形品に用いると、成形品のトリミング加工及びその後の過程で断面から発生する粉や、電子部品が振動などによって発生する摩耗粉に対しても有効に帯電防止性を発揮することができる。
以下、本発明の電子部品包装用シートの実施例1〜19、比較例1〜7を表1〜5、図1〜3を用いて説明する。
表1−1から表1−3は、実施例、比較例で用いた、基材シートの樹脂組成物の(A)、(B)、(C)各成分の仕様を示したものである。
表1−1は、スチレン−共役ジエンブロック共重合体(A)の組成物の質量平均分子量(Mw)と、ブタジエン/スチレンの質量%比、スチレンブロックピーク分子量、スチレンブロックピーク半値幅を示したものである。
表1−2は、(B)ポリスチレン樹脂の組成物の質量平均分子量(Mw)を示したものである。
表1−3は、(C)耐衝撃性ポリスチレン樹脂の組成物の質量平均分子量(Mw)、グラフトゴム分(質量%)及びグラフトゴム平均粒子径(μm)を示したものである。
表2は、実施例、比較例で用いたアクリル系共重合体樹脂(D)中のメチルメタクリレート、ブチルアクリレート、ブチルメタクリレート、及びシクロヘキシルメタクリレートの組成(質量%)、並びに樹脂のガラス転移点(℃)、平均粒子径(nm)を示したものである。
表3−1、表3−2は、実施例1〜19、比較例1〜7で用いた基材シートの、表1−1に示した(A)スチレン−共役ジエンブロック共重合体成分、表1−2に示した(B)ポリスチレン樹脂成分、及び表1−3に示した(C)耐衝撃性ポリスチレン樹脂成分の質量%構成比、基材シート中のグラフトゴム含有量並びに巻取り速度10、30、50mm/minにおける溶融張力を示したものである。溶融張力の測定方法については後述する。
表4は、実施例1〜19、比較例1〜7の基材シート上に形成させた表面導電層の、表2に示した(D)アクリル系共重合体樹脂と、(E)ポリチオフェン系重合体とアニオン性重合体とのイオン錯体(アグファ社製、Orgacon HBS5の固形分)の質量%構成比を示したものである。比較例2においては、ポリチオフェン系重合体の代りに粒径φ10nmの酸化スズを用いた。又、比較例7においては、バインダーとして、アクリル系共重合体樹脂の水系分散液の代りに水溶性エポキシ樹脂(ビスフェノールA型)の水性分散液を用いた。
<実施例1>
表3−1に示したように、表1−1に示したA−1のスチレン−ブタジエンブロック共重合体(A)(Mw:150,000、ブタジエン含有量20質量%)を58質量部、表1−2に示したB−1のポリスチレン樹脂(B)(Mw:330,000)を33質量部、表1−3に示したC−1の耐衝撃性ポリスチレン樹脂(C)(Mw:180,000、ゴム粒子径2.5μm)を9質量部ドライブレンドし、φ40mm押出機(L/D=26)および600mm幅のTダイスにより製膜し、厚さ250μmの基材シートを得た。表4に示したように、ポリチオフェン系重合体とアニオン性重合体とのイオン錯体(E)(AGFA社製、Orgacon HBS5)の水系分散液と、表2に示したD−1のアクリル系共重合体(D)(ガラス転移点:40℃)の水系分散液とを混合し、アクリル系共重合体(D)と(ポリチオフェン系重合体を含有する)イオン錯体(E)の質量比(D)/(E)が、表4に示したように、67/33となる混合分散液を得た。次いで、この混合分散液を、グラビアコーターにおいて、グラビアロールを用いて、基材シート表面にコーティングし、これを90℃で乾燥して、乾燥後の平均厚み3μmの表面導電層を形成させた。この表面導電層を形成させた基材シートについて、評価試験を行った結果を表5に示した。
<実施例2〜19、比較例1〜7>
(A)〜(C)の樹脂成分として表1−1に示したA−1〜A−6、表1−2に示したB−1〜B−6、及び表1−3に示したC−1〜C−6より選択した樹脂を用いて、表3−1に示した質量比で配合して基材シートを調製し、また表2に示したD−1〜D−5、及び(E)成分の水系混合分散液を調製したこと以外は、実施例1と同様にして表面導電層を形成させた基材シートを得た。
比較例1〜7のうち、比較例1はポリチオフェン系重合体を含まない。比較例2では、ポリチオフェン系重合体の代りに粒径φ10nmの酸化スズを用いた。比較例3では(B)成分として表1−2に示したB−5のポリスチレン(質量平均分子量Mw:470、000)を用い、比較例4では(C)成分として表1−3に示したC−5の耐衝撃性ポリスチレン(質量平均分子量Mw:100,000)を用いた。比較例5は(B)成分及び(C)成分を含まず、比較例6はB成分を含まない。比較例7では、バインダーとして、アクリル系共重合体樹脂の水系分散液の代りに水溶性エポキシ樹脂(ビスフェノールA型)の水性分散液を用いた。
各実施例、比較例について、評価結果を、それぞれ表5に纏めて示した。
<測定と評価>
実施例1〜19、比較例1〜7で用いた原料樹脂、及びそれら原料樹脂から調製した基材シート表面に表面導電膜を形成後、エンボス成形した成形品を下記の測定方法によって評価した。
(原料樹脂の分子量)
(A)〜(C)の分子量を、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)を用いて標準ポリスチレン換算の質量平均分子量(Mw)を求めた。測定溶媒はテトラヒドロフランを用いた。
(原料樹脂の溶融張力)
溶融張力は、溶融張力測定装置(東洋精機社製)を使用して、オリフィス径φ1.0mm、オリフィス長10mm、巻取り速度10、30、50m/min、シリンダー温度:220℃にて溶融張力(メルトテンション:mN)を測定した。
(原料樹脂のガラス転移温度)
アクリル系共重合体樹脂を水分散させた分散液を90℃×1minで乾燥し、薄膜化したサンプルを測定サンプルとして用い、DSC(示差走査熱量測定:SII社製)を用いて測定した。
(アクリル系共重合体樹脂の粒子径)
アクリル系共重合体樹脂の粒子径は堀場製作所社製レーザ回折/散乱式粒度分布測定装置LA−920を用いて測定した(平均粒子径はここではメジアン径の値である)。
(シートの成形性)
圧空成形機で、各実施例および比較例の表面導電層を形成させた基材シートを用いて、延伸倍率:1.8倍(ポケット深さ3.0mm)、延伸倍率:2.8倍(ポケット深さ6.0mm)、延伸倍率:3.2倍(ポケット深さ9.0mm)のポケットを成形し、その際の賦形性を、成形品の「シャープさ」により5段階で評価した。また、成形の際にポケットの穴空きの発生の有無を目視で観察した。表面導電層については、ポケット底面のひび割れの有無を目視で観察した。図1に圧空成形機において成形して得られた成形品を示す。
延伸倍率は成形品の各寸法を基に下記の式を用いて算出した。また、本成形品はポケットの底面積とポケットの開口部(実線で囲ったエリア)の面積がほぼ等しくなっている。
延伸倍率の計算方法
延伸倍率=ポケット面積(底面積+4つの側面積)/ポケット開口部面積
=(X*Y)+2*(X*Z)+2*(X*Y)/(X*Y)
(X:成形品進行方向、Y:成形品進行方向と垂直の方向、Z:ポケット深さ)
<成形条件>
圧空成形:ヒーター温度220℃
<賦形性の評価基準>
図2に示したように、ポケット20を成形した各成形品10のポケット角11を観察し、図2に示した1〜5の見本に従って、目視で「シャープさ」を5段階評価した。
(成形品の透明性)
圧空成形機において成形して得られた成形品のポケット側面をそれぞれ切り出し、φ6mm(28.26mm)の穴を空けた黒い板で挟み、ドイツのビックガードナー(BYKGardner)社のHaze−gard plusを活用してASTM D1044に準拠して成形品の底面のHaze、全光線透過率を測定した。Hazeの基準値は成形品に搬入した部品を目視で確認できる透明性を付与することを目的とするため、成形品底面でのHazeは15%以下とした。また、全光線透過率の基準値は、成形品に搬入した部品を顕微鏡等の観察機器で確認できる透明性を付与することを目的とするため、成形品底面での全光線透過率は85%以上とした。
(成形品の表面抵抗値)
23℃×50%RH環境下で測定した。表面抵抗値測定は三菱化学社製ハイレスタを用い、プローブは2端子プローブ(UA)を用いた。また、成形品はポケット全体の表面抵抗値を測定するために図3に示すような方法で測定を行った。又、成形した際のポケット底面及び側面の導電層の割れの有無を目視または顕微鏡で観察した。ポケットの両端のフランジ12a、12bに2端子のプローブをプローブ端子接触位置50a、50bに当て、測定をする。この時、キャリアテープ成形品10のシール部分13a、13bが残っているとシール部分13a、13bに導電回路40が出来ており、ポケット20全体の測定が出来ない。そこで、図3に示したように、シール部分13a、13bを切断位置30a、30bの破線に沿って切り落とし、更に、ポケット側面60a、60bを切り落とし、絶縁材の冶具に固定し測定を行った。表面抵抗値の基準値は、熱成形時の延伸倍率が1.5倍から3倍の成形体で10台以下、成形品で10台以下とした。
(成形品の座屈強度)
ストログラフ(東洋精機製作所製)を用いて、圧空成形機において成形して得られた成形品のポケット開口部を下にしてポケット底面部を、延伸倍率:1.8倍(ポケット深さ3.0mm)の成形品で1.5mm、延伸倍率:2.8倍(ポケット深さ6.0mm)の成形品で3.0mm、延伸倍率:3.2倍(ポケット深さ9.0mm)の成形品で4.5mm深さ方向に圧縮した際の強度を測定し、座屈強度とした。但し、この座屈強度は15N以上であれば、容器としての実用性がある。
(摩擦係数測定)
摩擦測定機(東洋精機製作所製)を用いて、JIS‐7125に準拠し、静摩擦係数、動摩擦係数を測定した。サンプルサイズは63mm×63mmとし、200gの荷重をかけ、速度は500mm/minで測定をした。また、静摩擦係数、動摩擦係数は導電層同士の摩擦係数である。
(ブロッキング性の評価)
基材シート両面へコーティングしたシートサンプルを44mm巾にスリットし、200m巻きのスリット原反を作製した(巻き取り張力:1.0kgf)。スリット原反を52℃×95%RH環境下に1週間保管した。1週間後、スリット原反を取り出し、シートを巻き出した。巻き出し後、重ね合わさっていた基材シート表面の導電層同士のブロッキングの有無、ブロッキングによる導電層の剥れは、重ね合わさっていた導電層同士の表面抵抗値をJIS K6911に準拠し23℃×50%RH環境下で測定し、表面抵抗値の増加が見られるか判断した。
表5に示した結果から以下のことが明らかになった。
(i) 基材シートに所定の範囲の質量平均分子量のポリスチレン系樹脂組成物を使用した実施例1〜18においては、優れた成形性、賦形性、十分な座屈強度が示された。これに対して、基材シートのポリスチレン樹脂(B)に質量平均分子量470,000MwのB−5を、耐衝撃性ポリスチレン樹脂(C)に質量平均分子量250,000MwのC−6をそれぞれ用いた比較例3では、賦形性に問題を生じた。また、基材シートの、スチレン−共役ジエン共重合体(A)に質量平均分子量70,000MwのA−6を、(C)耐衝撃性ポリスチレンに質量平均分子量100,000MwのC−5をそれぞれ用いた比較例4、基材シートがスチレン−共役ジエン共重合体(A)のみからなる比較例5、並びにポリスチレン樹脂(B)を含まない比較例6は、いずれも低い座屈強度を示した。
(ii)基材シートに所定の範囲の質量平均分子量のポリスチレン系樹脂組成物を使用し、表面導電層にアクリル系共重合体樹脂(D)と共にポリチオフェン系重合体・アニオン性重合体イオン錯体(E)を用いた実施例1〜18においては、シート、成形品とも、比較的低い表面抵抗値が示された。これに対して、表面導電層にポリチオフェン系重合体を含まない比較例1の表面抵抗値は、シート、成形品とも1014Ω台と高く、表面導電層のポリチオフェン系重合体の代りに酸化スズを用いた比較例2、及び表面導電層のバインダーにエポキシを用いた比較例7は、共に、成形品の表面抵抗値は1014Ω台と高く、成形品の導電層にひび割れが入るという結果を示した。
以上、実施形態によって本発明を説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されないことは言うまでもない。上記実施形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。またその様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
本発明の電子部品包装用シートから真空成形、圧空成形、プレス成形等公知のシートの成形方法(熱成形)を利用することにより、キャリアテープ(エンボスキャリアテープ)、トレイ等の自由な形状の電子部品包装容器を得ることができる。本発明の電子部品包装用シートを用いることにより、容器深さが深い包装容器の成形が可能であり、強度に優れた包装容器を得ることができる。特にキャリアテープのエンボス成形において極めて有力である。エンボスキャリアテープは、収納部に電子部品を収納した後に、カバーテープにより蓋をしてリール状に巻き取ったキャリアテープ体として、電子部品の保管及び搬送に用いる。キャリアテープ体とは、キャリアテープに電子部品を収納したものである。包装する電子部品としては特に限定はなく、例えばIC、LED(発光ダイオード)、抵抗、コンデンサ等がある。また、これら電子部品を使用した中間製品や最終製品の包装にも用いることができる。
10 成形品
11 ポケット角
12a,12b フランジ
13a,13b シール部
20 ポケット
30a,30b 切断位置
40 導電回路
50a,50b プローブ端子接触位置
60a,60b ポケット側面
表3−1、表3−2は、実施例1〜19、比較例1〜7で用いた基材シートの、表1−1に示した(A)スチレン−共役ジエンブロック共重合体成分、表1−2に示した(B)ポリスチレン樹脂成分、及び表1−3に示した(C)耐衝撃性ポリスチレン樹脂成分の質量%構成比、基材シート中のグラフトゴム含有量並びに巻取り速度10、30、50m/minにおける溶融張力を示したものである。溶融張力の測定方法については後述する。

Claims (15)

  1. 基材シートの少なくとも片側の表面に表面導電層が形成されてなる電子部品包装用シートにおいて、
    前記基材シートが、次の質量平均分子量(Mw)をそれぞれ有するスチレン−共役ジエンブロック共重合体(A)、ポリスチレン樹脂(B)、及び耐衝撃性ポリスチレン樹脂(C)の各成分を含んでなり、
    (A)成分: Mw=80,000〜220,000
    (B)成分: Mw=200,000〜400,000
    (C)成分: Mw=150,000〜210,000
    前記表面導電層が、アクリル系共重合体樹脂(D)とポリチオフェン系重合体を含んでなる、電子部品包装用シート。
  2. (A)成分中のスチレン系単量体の重合体ブロックのGPCで測定したピーク分子量が30,000〜120,000の範囲内であって、前記スチレン系単量体の重合体ブロックの分子量分布曲線の半値幅が0.8〜1.25の範囲である請求項1に記載の電子部品包装用シート。
  3. (C)成分中のグラフトゴム中のゴム成分が、1,3−ブタジエン(ブタジエン)、2−メチル−1,3−ブタジエン(イソプレン)、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエン、2−メチルペンタジエンからなる群から選択されるジエン系ゴム単量体であるか、又はジエン成分が50質量%以上のスチレン−共役ジエンブロック共重合体の熱可塑性エラストマーである請求項1又は2に記載の電子部品包装用シート。
  4. (C)成分中のグラフトゴムの粒子径がφ2.0〜3.0μmであり、前記基材シート中のグラフトゴムのゴム分が0.75〜1.90質量%である請求項1から3のいずれか一項に記載の電子部品包装用シート。
  5. 前記基材シートが、前記(A)成分が29〜65質量%、(B)成分が51〜15質量%、及び(C)成分が20〜9質量%の樹脂組成物から形成されてなる請求項1から4のいずれか一項に記載の電子部品包装用シート。
  6. 前記基材シートの220℃における溶融張力が10〜30mNである請求項1から5のいずれか一項に記載の電子部品包装用シート。
  7. 前記表面導電層が、ポリチオフェン系重合体として、ポリチオフェン系重合体とアニオン性重合体とのイオン錯体(E)を含有する請求項1から6のいずれか一項に記載の電子部品包装用シート。
  8. 前記表面導電層中のポリチオフェン系重合体とアニオン性重合体とのイオン錯体(E)の含有量が10〜45質量%、アクリル系共重合体樹脂(D)の含有量が55〜90質量%である請求項1から7のいずれか一項に記載の電子部品包装用シート。
  9. 前記表面導電層中のアクリル系共重合体樹脂(D)の、分散液中での粒子径が80〜350nmである請求項1から8のいずれか一項に記載の電子部品包装用シート。
  10. 前記表面導電層中のアクリル系共重合体樹脂(D)のガラス転移温度Tgが25〜80℃である請求項1から9のいずれか一項に記載の電子部品包装用シート。
  11. 熱成形時の延伸倍率が1.5〜3倍の成形体での表面抵抗値が10Ω台〜10Ω台を発現する請求項1から10のいずれか一項に記載の電子部品包装用シート。
  12. 基材シートの表面に形成されている導電層の静摩擦係数が0.85以上2.50以下、動摩擦係数が0.85以上2.50以下である請求項1から11のいずれか一項に記載の電子部品包装用シート。
  13. 請求項1から12のいずれか一項に記載の電子部品包装用シートの製造方法において、前記イオン錯体(E)の水系分散液と前記アクリル系共重合体樹脂(D)の水分散液を混合させた分散液を、前記基材シートの少なくとも片側の表面に塗布する工程を含む、電子部品包装用シートの製造方法。
  14. 請求項1から12のいずれか一項に記載の電子部品包装用シートを熱成形してなる成形体。
  15. エンボスキャリアテープである請求項14に記載の成形体。
JP2012537765A 2010-10-07 2011-10-06 電子部品包装用シート及び成形体の製造方法 Active JP6022939B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010227462 2010-10-07
JP2010227462 2010-10-07
JP2010286980 2010-12-24
JP2010286980 2010-12-24
JP2011020066 2011-02-01
JP2011020066 2011-02-01
PCT/JP2011/073125 WO2012046815A1 (ja) 2010-10-07 2011-10-06 電子部品包装用シート及びその成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012046815A1 true JPWO2012046815A1 (ja) 2014-02-24
JP6022939B2 JP6022939B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=45927800

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012537765A Active JP6022939B2 (ja) 2010-10-07 2011-10-06 電子部品包装用シート及び成形体の製造方法
JP2012537757A Active JP6022938B2 (ja) 2010-10-07 2011-10-06 電子部品包装用シート及び成形体の製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012537757A Active JP6022938B2 (ja) 2010-10-07 2011-10-06 電子部品包装用シート及び成形体の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10202506B2 (ja)
JP (2) JP6022939B2 (ja)
KR (2) KR101868178B1 (ja)
CN (2) CN103153807B (ja)
MY (2) MY163532A (ja)
SG (3) SG189854A1 (ja)
WO (2) WO2012046806A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101868178B1 (ko) 2010-10-07 2018-06-15 덴카 주식회사 전자 부품 포장용 시트 및 이의 성형체
JP5889195B2 (ja) 2010-10-07 2016-03-22 デンカ株式会社 スチレン系樹脂組成物及びその成形体
JP2014193560A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Sumitomo Bakelite Co Ltd 多層シートおよび、それを用いた電子部品包装用キャリアテープ
JP6262577B2 (ja) * 2014-03-17 2018-01-17 Psジャパン株式会社 二軸延伸シート
JP6258088B2 (ja) * 2014-03-17 2018-01-10 Psジャパン株式会社 二軸延伸シート
JP2017013801A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 住友ベークライト株式会社 電子部品包装用カバーテープ
SG11201903634WA (en) * 2016-11-01 2019-05-30 Denka Company Ltd Surface-conductive laminated sheet and electronic component packaging container
JP6837324B2 (ja) * 2016-11-28 2021-03-03 シャープ株式会社 再生ポリスチレン樹脂組成物およびその製造方法
JP7117722B2 (ja) 2017-09-21 2022-08-15 大和産業株式会社 表面加工粒状物の製造装置および製造方法
US20200017266A1 (en) 2018-07-12 2020-01-16 Advantek, Inc. Carbon nanotubes in carrier tape, cover tape and static shielding bags
KR20220005474A (ko) * 2019-04-26 2022-01-13 덴카 주식회사 적층 시트 및 전자 부품 포장 용기 그리고 전자 부품 포장체
JP2021075315A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 株式会社村田製作所 ベーステープおよび電子部品連
JP2020073401A (ja) * 2020-02-20 2020-05-14 住友ベークライト株式会社 電子部品包装用カバーテープ
KR20210143024A (ko) * 2020-05-19 2021-11-26 한화솔루션 주식회사 점착성 및 전기 전도성이 우수한 다층 성형품 및 이에 의해 운송되는 전자제품
JP7485629B2 (ja) 2021-03-18 2024-05-16 日東電工株式会社 透明導電性フィルム
WO2023043010A1 (ko) * 2021-09-14 2023-03-23 한화솔루션 주식회사 조색이 가능한 미끄럼 방지용 전도성 수지 조성물 및 이를 포함하는 다층 성형품
CN114083851A (zh) * 2021-12-27 2022-02-25 苏州盎世新材料有限公司 一种半透明片材及其加工工艺

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003055526A (ja) * 2001-08-22 2003-02-26 Denki Kagaku Kogyo Kk 樹脂組成物ならびにシート
JP2006232914A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Shin Etsu Polymer Co Ltd スチレン系樹脂シート及びエンボスキャリアテープ
WO2009081963A1 (ja) * 2007-12-26 2009-07-02 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha 電子部品包装用シート
JP2010077294A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Toyo Ink Mfg Co Ltd 帯電防止コーティング用組成物
JP2010174166A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Asahi Kasei Chemicals Corp スチレン系樹脂組成物、それからなるシート及びエンボスキャリアテープ
WO2010104010A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 電気化学工業株式会社 カバーフィルム

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4446278A (en) 1981-05-18 1984-05-01 General Electric Company Polyphenylene oxide blends
JP3209393B2 (ja) 1995-09-19 2001-09-17 電気化学工業株式会社 導電性複合プラスチックシート及び容器
JPH10212323A (ja) 1997-01-31 1998-08-11 Soken Chem & Eng Co Ltd 親水性アクリル共重合体、親水性アクリル樹脂粒子およびインクジェット用記録媒体
CN1313266C (zh) 1999-08-31 2007-05-02 电气化学工业株式会社 透明热合薄膜
MY120638A (en) * 1999-10-27 2005-11-30 Denki Kagaku Kogyo Kk Resin composition, molded product thereof and electroconductive sheet
WO2001040079A1 (fr) * 1999-11-29 2001-06-07 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Recipient d'emballage pour piece electronique
JP2001171728A (ja) * 1999-12-15 2001-06-26 Denki Kagaku Kogyo Kk エンボスキャリアテープ用シート
JP4536226B2 (ja) 2000-08-01 2010-09-01 旭化成ケミカルズ株式会社 スチレン系樹脂組成物
JP4499896B2 (ja) * 2000-08-30 2010-07-07 株式会社日本触媒 (メタ)アクリル酸エステル系樹脂組成物
JP2002332392A (ja) 2001-05-10 2002-11-22 Denki Kagaku Kogyo Kk 樹脂組成物ならびにシート
JP4049744B2 (ja) 2001-12-04 2008-02-20 アグフア−ゲヴエルト,ナームローゼ・フエンノートシヤツプ ポリチオフェンまたはチオフェン共重合体の水性もしくは非水性溶液または分散液の製造方法
EP1481025A4 (en) 2002-03-01 2011-04-06 Denki Kagaku Kogyo Kk SURFACE AND FORM BODY THEREOF
JP4028258B2 (ja) 2002-03-01 2007-12-26 電気化学工業株式会社 シート
JP2003308733A (ja) 2002-04-17 2003-10-31 Mitsubishi Rayon Co Ltd 耐水性導電体、及びその形成方法
JP4145560B2 (ja) 2002-05-01 2008-09-03 電気化学工業株式会社 帯電防止性に優れた透明シート及びその成形品、及びその製造方法
WO2003095499A1 (fr) 2002-05-10 2003-11-20 Ps Japan Corporation Resine de polymere styrenique et composition obtenue a partir de cette resine
JP4781618B2 (ja) 2003-07-02 2011-09-28 電気化学工業株式会社 樹脂組成物ならびにシート
JP4651539B2 (ja) 2003-08-22 2011-03-16 旭化成ケミカルズ株式会社 キャリアテープ用シート
JP4582453B2 (ja) 2004-06-17 2010-11-17 ナガセケムテックス株式会社 帯電防止性樹脂シート及び電子部品包装用成形体
JP4617479B2 (ja) * 2004-09-17 2011-01-26 独立行政法人産業技術総合研究所 透明導電性カーボンナノチューブフィルムを用いたタッチパネル
CN101115617B (zh) 2005-02-07 2011-01-12 帝人杜邦薄膜日本有限公司 导电层合薄膜
JP4947962B2 (ja) 2005-12-02 2012-06-06 大同塗料株式会社 導電性クリヤー用水性組成物およびその製造方法
JP5121243B2 (ja) 2006-03-30 2013-01-16 Jsr株式会社 ポリオレフィン系樹脂発泡体とその製造方法
US7582403B2 (en) 2006-07-17 2009-09-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Metal compositions, thermal imaging donors and patterned multilayer compositions derived therefrom
JP2010502770A (ja) 2006-07-27 2010-01-28 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 小ゴム粒子及び低ゴム粒子ゲル含量を有し且つブロックコポリマーを含む配向ポリスチレンフィルムのシュリンクラベル
JP5448325B2 (ja) 2006-11-14 2014-03-19 旭化成ケミカルズ株式会社 スチレン系樹脂シート
US7855001B2 (en) 2008-07-28 2010-12-21 Ovation Polymer Technology And Engineered Materials, Inc. Thermoplastic polymer for electrically conductive thermoforming applications
US8921477B2 (en) * 2008-10-13 2014-12-30 Eastern Michigan University Conventional latex / nanolatex blends
KR101868178B1 (ko) 2010-10-07 2018-06-15 덴카 주식회사 전자 부품 포장용 시트 및 이의 성형체
JP5889195B2 (ja) 2010-10-07 2016-03-22 デンカ株式会社 スチレン系樹脂組成物及びその成形体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003055526A (ja) * 2001-08-22 2003-02-26 Denki Kagaku Kogyo Kk 樹脂組成物ならびにシート
JP2006232914A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Shin Etsu Polymer Co Ltd スチレン系樹脂シート及びエンボスキャリアテープ
WO2009081963A1 (ja) * 2007-12-26 2009-07-02 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha 電子部品包装用シート
JP2010077294A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Toyo Ink Mfg Co Ltd 帯電防止コーティング用組成物
JP2010174166A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Asahi Kasei Chemicals Corp スチレン系樹脂組成物、それからなるシート及びエンボスキャリアテープ
WO2010104010A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 電気化学工業株式会社 カバーフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140017495A (ko) 2014-02-11
US20130209748A1 (en) 2013-08-15
SG189854A1 (en) 2013-06-28
JPWO2012046806A1 (ja) 2014-02-24
SG189310A1 (en) 2013-05-31
WO2012046806A1 (ja) 2012-04-12
CN103153807B (zh) 2016-04-13
CN103153807A (zh) 2013-06-12
CN103167993A (zh) 2013-06-19
KR20140044765A (ko) 2014-04-15
KR101868178B1 (ko) 2018-06-15
US20130189496A1 (en) 2013-07-25
JP6022938B2 (ja) 2016-11-09
WO2012046815A1 (ja) 2012-04-12
KR101859788B1 (ko) 2018-05-18
JP6022939B2 (ja) 2016-11-09
CN103167993B (zh) 2015-08-19
SG10201508314RA (en) 2015-11-27
MY163532A (en) 2017-09-15
MY168734A (en) 2018-11-29
US10202506B2 (en) 2019-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6022939B2 (ja) 電子部品包装用シート及び成形体の製造方法
US7189462B2 (en) Block copolymer, its composition and film made of it
JP4582453B2 (ja) 帯電防止性樹脂シート及び電子部品包装用成形体
JP2008274215A (ja) スチレン系樹脂シート
JP2020114675A (ja) 表面導電性積層シート及び電子部品包装容器
US20130295307A1 (en) Laminated sheet for packaging electronic component and molded body thereof
KR20200050463A (ko) 점착성 수지 조성물 및 그것을 사용한 보호 필름
CN103153808B (zh) 苯乙烯类树脂组合物及其成型体
US20240010806A1 (en) Resin sheet, container, carrier tape, and electronic component packaging
US11292233B2 (en) Laminated sheet and electronic component packaging container molded using same
JP2004018800A (ja) 熱可塑性樹脂シート
JP5732343B2 (ja) スチレン系樹脂多層シート
TW202103961A (zh) 積層薄片及電子零件包裝容器以及電子零件包裝體

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6022939

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250