JPWO2008129968A1 - 大気圧以上の圧力に依存して吸着・脱離可能な二酸化炭素吸着剤 - Google Patents

大気圧以上の圧力に依存して吸着・脱離可能な二酸化炭素吸着剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008129968A1
JPWO2008129968A1 JP2009510835A JP2009510835A JPWO2008129968A1 JP WO2008129968 A1 JPWO2008129968 A1 JP WO2008129968A1 JP 2009510835 A JP2009510835 A JP 2009510835A JP 2009510835 A JP2009510835 A JP 2009510835A JP WO2008129968 A1 JPWO2008129968 A1 JP WO2008129968A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
pressure
ppm
adsorbent
dioxide adsorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009510835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5229916B2 (ja
Inventor
鈴木 正哉
正哉 鈴木
智英子 池田
智英子 池田
耕治 田尻
耕治 田尻
犬飼 恵一
恵一 犬飼
前田 雅喜
雅喜 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2009510835A priority Critical patent/JP5229916B2/ja
Publication of JPWO2008129968A1 publication Critical patent/JPWO2008129968A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5229916B2 publication Critical patent/JP5229916B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/20Silicates
    • C01B33/26Aluminium-containing silicates, i.e. silico-aluminates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/306Surface area, e.g. BET-specific surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/311Porosity, e.g. pore volume
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/151Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Abstract

圧力を高くすることにより二酸化炭素を吸着し、該吸着した二酸化炭素を、大気圧以上にて圧力を低くすることにより、真空引きなどを行わずに100〜900kPaの範囲において、10wt%以上の吸脱着することができる吸着剤を提供するものであって、Si/Al比が0.7〜1で、かつ29Si固体NMRスペクトルにおいて−78ppmおよび−87ppm付近にピークを有する非晶質アルミニウムケイ酸塩により、100〜900kPaの範囲において、10wt%以上の吸脱着することができ、主に圧力スイング吸着法における二酸化炭素吸着剤として用いることができる。

Description

本発明は、次世代の産業を支える重要な基盤技術として、実用化が強く期待されているナノテクノロジーの技術分野において、その特異な形状に起因する微細構造により、高比表面積、高細孔容積、イオン交換能、及び吸着能等に優れた物理化学的な特性を示し、革新的な機能性材料としての応用が期待されている物質に関するものであり、特に、高圧力下で吸着させた二酸化炭素を、その圧力を低くするだけで、大気圧以下にすることなく二酸化炭素を脱離させることができる吸着剤に関するものである。
気体の回収あるいは分離に関する技術はそれぞれの目的や用途に応じ発展しているが、中でも二酸化炭素に関する分離・回収技術は、地球温暖化の問題も含め重要な課題となっている。
乾燥ガスから二酸化炭素を回収する方法としては、シリカゲル、アルミナ、ゼオライト、活性炭、珪藻土などの多孔質物質や、シリカ、酸化カルシウム、酸化ナトリウム、酸化カリウム、酸化鉄などの吸着剤が用いられている(特許文献1、2参照)。
また二酸化炭素における圧力スイング吸着法においては、吸着剤としてゼオライト13Xを用いたものが大半を占めている(非特許文献1参照)。ゼオライト13Xは、0〜2気圧程度の範囲において優れた二酸化炭素の吸着量を有している。しかしながら、吸着した二酸化炭素を脱離させ有効に圧力スイング吸着剤として用いるには、真空引きを行い0.2気圧以下にしなければならないという問題があった。
特開2003−019435号公報 特開2005−040753号公報 最新吸着技術便覧 NTS出版(1999年)第133〜140頁 Goodman B.A. et.al. Phys.Chem.Miner. 12, 342-346(1985)
本発明は、以上のような事情に鑑みてなされたものであって、大気圧以上の圧力にて、圧力を高くすることにより吸着させた二酸化炭素を、真空に引くことなく大気圧以上でも、圧力を低くするだけで効果的に脱離することができる吸着剤であって、特に圧力スイング吸着(PSA)法における吸着剤を提供することを目的とするものである。
このような課題に鑑み、発明者らは、圧力を高くすることにより二酸化炭素を吸着し、該吸着した二酸化炭素を、大気圧以上の圧力においても圧力を低下させることにより効果的に脱離させることができる材料の探索および開発を行った。その結果、水蒸気の吸着において優れており、水蒸気圧の変化により水蒸気の吸着離脱が容易な素材について検討を行ったところ、Si/Al比が0.7〜1で、かつ29Si固体NMRスペクトルにおいて−78ppmおよび−87ppm付近にピークを有する非晶質アルミニウムケイ酸塩が、二酸化炭素の吸着・脱離において圧力依存性を有しており、圧力スイング吸着(PSA)法における吸着剤として適しているという知見を得た。
すなわち、本発明者らは上記目的を達成すべく鋭意研究を積み重ねた結果、一般的なイモゴライトの合成よりもSi/Al比を高くして出発溶液を混合し、脱塩処理後の加熱過程において、形成されたプロトイモゴライトの周囲を過剰なケイ素によりプロトイモゴライト同士を結合させることにより、圧力によって二酸化炭素の吸着・脱離が可能で大気圧以上において優れた吸着・脱離性能を有するSi/Al比が0.7〜1で、かつ29Si固体NMRスペクトルにおいて−78ppmおよび−87ppm付近にピークを有する非晶質アルミニウムケイ酸塩を開発することに成功し、本発明を完成するに至った。
上記課題を解決するための本発明は、以下のとおりである。
(1)吸着した二酸化炭素を脱離可能な吸着剤であって、Si/Al比が0.7〜1で、かつ29Si固体NMRスペクトルにおいて−78ppmおよび−87ppm付近にピークを有する非晶質アルミニウムケイ酸塩からなることを特徴とする二酸化炭素吸着剤。
(2)圧力に依存して二酸化炭素を吸着・脱離する吸着剤であって、1気圧(大気圧)〜10気圧における吸脱着可能量が10wt%以上であることを特徴とする前記(1)の二酸化炭素吸着剤。
(3)前記非晶質アルミニウムケイ酸塩が、モノケイ酸水溶液とアルミニウム溶液をSi/Al比が0.7〜1となるように混合し、酸またはアルカリを添加してpH6〜8に調整した後、加熱することによって得られるものであることを特徴とする前記(1)又は(2)に記載の二酸化炭素吸着剤。
(4)圧力スイング吸着法に用いる二酸化炭素吸着剤であることを特徴とする前記(1)〜(3)の二酸化炭素吸着剤。
(5)大気圧以上での圧力スイング吸着法に用いる二酸化炭素吸着剤であることを特徴とする前記(4)の二酸化炭素吸着剤。
本発明によれば、Si/Al比が0.7〜1で、かつ29Si固体NMRスペクトルにおいて−78ppmおよび−87ppm付近にピークを有する非晶質アルミニウムケイ酸塩を二酸化炭素吸着剤として用いることによって、圧力を高くすることにより吸着させた二酸化炭素を、真空に引くことなく大気圧以上でも、その圧力を低くするだけで効果的に脱離することができる吸着剤、特に圧力スイング吸着(PSA)法に適した吸着剤を提供することができる。
実施例の粉末X線回折図形を示す図。 実施例1の29Si固体NMRスペクトルを示す図。 実施例および比較例の真空圧を基準とした二酸化炭素吸着・脱離量の曲線を示す図。 実施例および比較例の大気圧を基準とした二酸化炭素吸着・脱離量の曲線を示す図。
次に、本発明について更に詳細に説明する。
本発明の29Si固体NMRスペクトルにおいて−78ppmおよび−87ppm付近にピークを有する非晶質アルミニウムケイ酸塩は、主な構成元素をケイ素(Si)、アルミニウム(Al)、酸素(O)及び水素(H)とし、多数のSi−O−Al結合で組み立てられた水和ケイ酸アルミニウムである。イモゴライトおよびプロトイモゴライトの29Si固体NMRスペクトルは、−78ppmだけにピークが見られる(上記非特許文献2参照)。それゆえ29Si固体NMRスペクトルにおいて見られる−78ppmのピークは、イモゴライトあるいはプロトイモゴライトに起因するピークであり、イモゴライトの一部の構造を有している物質が含まれていることを示す。一方29Si固体NMRスペクトルにおいて見られる−87ppmのピークは、SiO四面体においてSi−O−Si結合が1つあるいは2つ含まれる状態が存在することを示している。
この29Si固体NMRスペクトルにおいて−78ppmおよび−87ppm付近にピークを有する非晶質アルミニウムケイ酸塩は、無機ケイ素化合物溶液と無機アルミニウム化合物溶液からなる溶液を混合し、ケイ素とアルミニウムの重合化そして、加熱熟成後脱塩洗浄により人工的に得ることが可能である。
本発明では、29Si固体NMRスペクトルにおいて−78ppmおよび−87ppm付近にピークを有する非晶質アルミニウムケイ酸塩物質が、圧力を高くすることにより二酸化炭素を吸着し、該吸着した二酸化炭素を、大気圧以上でも、圧力を低くすることにより効果的に真空引きなどを行わずに効果的に脱離することができる吸着剤であって、その1気圧〜10気圧における吸脱着可能量が10wt%以上であることを見出した。
すなわち、本発明らが鋭意検討を重ねた結果、イモゴライトあるいはプロトイモゴライト合成時におけるSi/Al比を従来よりも高くして出発溶液を混合し、さらに混合溶液を酸又はアルカリによりpH6〜8に調製した後、加熱することにより、従来では得られなかった、二酸化炭素の吸着・脱離において1気圧〜10気圧における吸脱着可能量が10wt%以上の性能を有する物質を提供しうる非晶質アルミニウムケイ酸塩が得られるものである。
本発明において、チューブ状アルミニウムケイ酸塩の調製には、原料として、通常、無機ケイ素化合物と無機アルミニウム化合物が用いられる。ケイ素源として使用される試剤は、モノケイ酸であればよく、具体的には、オルトケイ酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム、無定形コロイド状二酸化ケイ素(エアロジル等)等が好適なものとして挙げられる。また、上記ケイ酸塩分子と結合させるアルミニウム源は、アルミニウムイオンであればよく、具体的には、例えば、塩化アルミニウム、硝酸アルミニウムおよびアルミン酸ナトリウム等のアルミニウム化合物が挙げられる。これらのケイ素源及びアルミニウム源は、上記の化合物に限定されるものではなく、それらと同効のものであれば同様に使用することができる。
これらの原料を適切な水溶液に溶解させ、所定の濃度の溶液を調製する。優れた二酸化炭素の吸着・脱離挙動を示すには、ケイ素/アルミニウム比は0.7〜1.0となるように混合することが必要である。溶液中のケイ素化合物の濃度は1〜1000mmol/Lで、アルミニウム化合物の溶液の濃度は1〜1400mmol/Lであるが、好適な濃度としては1〜800mmol/Lのケイ素化合物溶液と、1〜1200mmol/Lのアルミニウム化合物溶液を混合することが好ましい。これらの比率及び濃度に基づいて、アルミニウム化合物溶液にケイ素化合物溶液を混合し、前駆体を形成した後、pHを6〜8に調整した後、加熱合成を行い、さらに遠心分離、濾過、膜分離等により脱塩洗浄することにより生成された固形分が29Si固体NMRスペクトルにおいて−78ppmおよび−87ppm付近にピークを有する非晶質アルミニウムケイ酸塩物質である。
次に、本発明を実施例及び比較例に基づいて具体的に説明するが、本発明は、以下の実施例によって何ら限定されるものではない。
(非晶質アルミニウムケイ酸塩の製造)
Si濃度が、525mmol/Lになるように、純水で希釈したオルトケイ酸ナトリウム水溶液5000mlを調製した。また、これとは別に、塩化アルミニウムを純水に溶解させ、Al濃度が625mmol/Lの水溶液5000mlを調製した。次に、塩化アルミニウム水溶液にオルトケイ酸ナトリウム水溶液を混合し、マグネティックスターラーで撹拌した。このときのケイ素/アルミニウム比は0.84であった。更に、この混合溶液に、1N水酸化ナトリウム水溶液335mlを滴下しpHを6.5とした。この溶液を4Lの容器3つに均等に分け、恒温槽にて98℃で7日間加熱を行った。こうして29Si固体NMRスペクトルにおいて−78ppmおよび−87ppm付近にピークを有する非晶質アルミニウムケイ酸塩を含む水溶液を得た。冷却後、遠心分離により3回洗浄後、60℃で乾燥を行った。
得られた生成物については、X線回折を行った。
図1に得られた生成物の粉末X線回折図形を示す。図1に見られるように、2θ=27°と40°付近にブロードなピークが見られ、非晶質なアルミニウムケイ酸塩に特徴的なピークが観察された。
この結果から実施例1の物質は非晶質物質であることが確認された。
図2に得られた生成物の29Si固体NMR測定によるスペクトルを示す。
実施例1で得られた物質において、ピークが−78ppmおよび−87ppm付近に見られた。これより生成物においては、−78ppmのピークからイモゴライトおよびプロトイモゴライトに特徴的な構造であるOH−Si−(OAl)3の配位を含む物質と、−87ppmのピークからSi同士の重合をした構造を含む物質とからなっていることが確認された。
(二酸化炭素吸着・脱離評価)
実施例で得られた29Si固体NMRスペクトルにおいて−78ppmおよび−87ppm付近にピークを有する非晶質アルミニウムケイ酸塩、および比較例として、市販のゼオライト13Xを用いた。測定は、日本ベル製Belsorp HPにて、温度25℃、圧力0〜900kPa、平衡時間300秒にて、吸脱着量の測定を行なった。
また上述の前処理としては110℃にて2時間真空引きを行った。
測定結果として得られた真空圧を基準とした圧力と吸着量を図3に示す。また大気圧を基準とした圧力と吸着量を図4に示す。
図4より明らかなように、29Si固体NMRスペクトルにおいて−78ppmおよび−87ppm付近にピークを有する非晶質アルミニウムケイ酸塩は、二酸化炭素吸着時において圧力100〜900kPaの範囲にて11.1wt%の吸着量を有し、かつ脱着時における100kPaの吸着量は吸着時における100kPaの吸着量を基準とすると0.9wt%の値を有している。以上のことから、29Si固体NMRスペクトルにおいて−78ppmおよび−87ppm付近にピークを有する非晶質アルミニウムケイ酸塩は、100kPa〜900kPaにおける吸脱着可能量が10wt%以上であることが示された。
一方比較例のゼオライト13Xは、二酸化炭素吸着時において圧力100〜900kPaの範囲にて5.4wt%の吸着量を有していた。
以上から29Si固体NMRスペクトルにおいて−78ppmおよび−87ppm付近にピークを有する非晶質アルミニウムケイ酸塩は、100kPa〜900kPaにおける吸脱着可能量がゼオライト13Xに比べて2倍近く多いことが示された。
本発明は、29Si固体NMRスペクトルにおいて−78ppmおよび−87ppm付近にピークを有する非晶質アルミニウムケイ酸塩を用いることによって、大気圧以上の100〜900kPaの圧力において、10wt%以上の吸脱着量を有するため、圧力スイング法を用いて排気ガスなどから二酸化炭素を効率的に分離する技術分野への応用が期待できる。

Claims (7)

  1. 吸着した二酸化炭素を脱離可能な吸着剤であって、Si/Al比が0.7〜1で、かつ29Si固体NMRスペクトルにおいて−78ppmおよび−87ppm付近にピークを有する非晶質アルミニウムケイ酸塩からなることを特徴とする二酸化炭素吸着剤。
  2. 圧力に依存して二酸化炭素を吸着・脱離する吸着剤であって、1気圧(大気圧)〜10気圧における吸脱着可能量が10wt%以上であることを特徴とする請求項1に記載の二酸化炭素吸着剤。
  3. 前記非晶質アルミニウムケイ酸塩が、モノケイ酸水溶液とアルミニウム溶液をSi/Al比が0.7〜1となるように混合し、酸またはアルカリを添加してpH6〜8に調整した後、加熱することによって得られるものであることを特徴とする請求項1又は2に記載の二酸化炭素吸着剤。
  4. 圧力スイング吸着法に用いる二酸化炭素吸着剤であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の二酸化炭素吸着剤。
  5. 大気圧以上での圧力スイング吸着法に用いる二酸化炭素吸着剤であることを特徴とする請求項4に記載の二酸化炭素吸着剤。
  6. 圧力スイング吸着法に用いる二酸化炭素吸着剤であることを特徴とする請求項1〜3に記載の非晶質アルミニウムケイ酸塩。
  7. 大気圧以上での圧力スイング吸着法に用いることが可能な二酸化炭素吸着剤であることを特徴とする請求項1〜3に記載の非晶質アルミニウムケイ酸塩。
JP2009510835A 2007-04-13 2008-04-11 大気圧以上の圧力に依存して吸着・脱離可能な二酸化炭素吸着剤 Active JP5229916B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009510835A JP5229916B2 (ja) 2007-04-13 2008-04-11 大気圧以上の圧力に依存して吸着・脱離可能な二酸化炭素吸着剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007106064 2007-04-13
JP2007106064 2007-04-13
PCT/JP2008/057197 WO2008129968A1 (ja) 2007-04-13 2008-04-11 大気圧以上の圧力に依存して吸着・脱離可能な二酸化炭素吸着剤
JP2009510835A JP5229916B2 (ja) 2007-04-13 2008-04-11 大気圧以上の圧力に依存して吸着・脱離可能な二酸化炭素吸着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008129968A1 true JPWO2008129968A1 (ja) 2010-07-22
JP5229916B2 JP5229916B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=39875496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009510835A Active JP5229916B2 (ja) 2007-04-13 2008-04-11 大気圧以上の圧力に依存して吸着・脱離可能な二酸化炭素吸着剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8227377B2 (ja)
EP (1) EP2138227B1 (ja)
JP (1) JP5229916B2 (ja)
WO (1) WO2008129968A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7887770B2 (en) * 2006-12-27 2011-02-15 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Amorphous aluminum silicate and adsorbent each having excellent moisture adsorption/desorption characteristics in medium-humidity range
CN101910062B (zh) * 2007-12-27 2013-01-02 独立行政法人产业技术综合研究所 铝硅酸盐复合体及包含该复合体的高性能吸附剂
CN102131734B (zh) * 2008-09-02 2014-03-12 独立行政法人产业技术综合研究所 非晶态硅酸铝盐的制造方法、通过该方法得到的非晶态硅酸铝盐以及使用该非晶态硅酸铝盐的吸附剂
KR101926766B1 (ko) * 2009-09-27 2019-03-07 엑테이브 코포레이션 이산화탄소 배출량 삭감 수지 조성물 및 그 제조 방법 및 그 용도
JP5495054B2 (ja) * 2010-07-05 2014-05-21 独立行政法人産業技術総合研究所 アルミニウムケイ酸塩複合体の製造方法
JP5578469B2 (ja) * 2010-07-09 2014-08-27 独立行政法人産業技術総合研究所 燃焼排ガス中の二酸化炭素を利用した圧力スイング法による園芸用施設への二酸化炭素供給装置
US9782749B2 (en) 2011-03-11 2017-10-10 Hitachi Chemical Company, Ltd. Aluminum silicate, metal ion adsorbent, and method for producing same
JP5807904B2 (ja) * 2011-08-03 2015-11-10 Jfeスチール株式会社 混合ガスからの二酸化炭素の分離回収方法
US20140329140A1 (en) * 2011-11-15 2014-11-06 Hitachi Chemical Company, Ltd. Material for lituim ion secondary battery and use of the same
US9403148B2 (en) * 2014-06-23 2016-08-02 Saudi Arabian Oil Company Synthesis of ultra-small pore aluminosilicates by controlled structural collapse of zeolites
JP6663146B2 (ja) * 2015-08-21 2020-03-11 国立研究開発法人産業技術総合研究所 二酸化炭素吸着性を有する水酸化ジルコニウムメソ多孔体、その製造方法及び該水酸化ジルコニウムメソ多孔体からなる二酸化炭素吸着剤
WO2017072891A1 (ja) * 2015-10-28 2017-05-04 株式会社ジャパンブルーエナジー 水素回収法
US10651080B2 (en) 2016-04-26 2020-05-12 Lam Research Corporation Oxidizing treatment of aluminum nitride films in semiconductor device manufacturing
US10049869B2 (en) * 2016-09-30 2018-08-14 Lam Research Corporation Composite dielectric interface layers for interconnect structures
US9859153B1 (en) 2016-11-14 2018-01-02 Lam Research Corporation Deposition of aluminum oxide etch stop layers

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1574954A (en) * 1977-03-28 1980-09-10 Nat Res Dev Synthetic imogolite
US5096871A (en) * 1990-07-03 1992-03-17 Alcan International Limited Alumina-alkali metal aluminum silicate agglomerate acid adsorbents
JP3378515B2 (ja) 1998-10-29 2003-02-17 彰男 逸見 イモゴライトの製造方法
JP3146360B1 (ja) 1999-08-30 2001-03-12 工業技術院長 高濃度な無機溶液からのチューブ状アルミニウムケイ酸塩の合成法
JP3163360B1 (ja) 2000-02-09 2001-05-08 経済産業省産業技術総合研究所長 前駆体連続添加によるチューブ状アルミニウムケイ酸塩の高濃度合成法
JP2003019435A (ja) 2001-07-10 2003-01-21 Daikin Ind Ltd 二酸化炭素吸着剤及び二酸化炭素除去装置
JP4113943B2 (ja) 2002-07-25 2008-07-09 独立行政法人産業技術総合研究所 非晶質アルミニウムケイ酸塩からなる管状構造体、その製造方法及びそれを用いた吸着剤
JP4161048B2 (ja) * 2003-01-20 2008-10-08 独立行政法人産業技術総合研究所 有機官能基で表面修飾した中空球状ケイ酸塩クラスターの製造方法
JP4269050B2 (ja) * 2003-05-21 2009-05-27 独立行政法人産業技術総合研究所 アルミニウムケイ酸塩の管状構造体の製造方法
JP4180991B2 (ja) 2003-07-25 2008-11-12 株式会社四国総合研究所 二酸化炭素の吸着方法
US7887770B2 (en) * 2006-12-27 2011-02-15 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Amorphous aluminum silicate and adsorbent each having excellent moisture adsorption/desorption characteristics in medium-humidity range
CN101910062B (zh) * 2007-12-27 2013-01-02 独立行政法人产业技术综合研究所 铝硅酸盐复合体及包含该复合体的高性能吸附剂
CN102131734B (zh) * 2008-09-02 2014-03-12 独立行政法人产业技术综合研究所 非晶态硅酸铝盐的制造方法、通过该方法得到的非晶态硅酸铝盐以及使用该非晶态硅酸铝盐的吸附剂

Also Published As

Publication number Publication date
EP2138227A1 (en) 2009-12-30
WO2008129968A1 (ja) 2008-10-30
EP2138227A4 (en) 2013-07-03
EP2138227B1 (en) 2016-11-30
JP5229916B2 (ja) 2013-07-03
US8227377B2 (en) 2012-07-24
US20100113265A1 (en) 2010-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5229916B2 (ja) 大気圧以上の圧力に依存して吸着・脱離可能な二酸化炭素吸着剤
JP5212992B2 (ja) アルミニウムケイ酸塩複合体及び該複合体からなる高性能吸着剤
JP5732451B2 (ja) 天然ガス処理における、rho構造を備えるゼオライト特性の微孔性結晶性材料の使用
JP4576616B2 (ja) 中湿度領域において優れた水蒸気吸放湿特性を有する非晶質アルミニウムケイ酸塩
Yang et al. CO2 capture over amine-functionalized MCM-22, MCM-36 and ITQ-2
Kim et al. Mesoporous SAPO-34 with amine-grafting for CO2 capture
TW555587B (en) Process for the decarbonation of gas flows using zeolite adsorbents
JP5186410B2 (ja) Co2分離剤、及びco2の選択的分離方法
JPH01160816A (ja) ゼオライトによるco↓2の選択的吸着法
WO2015012067A1 (ja) 金属錯体、吸着材、分離材および1,3-ブタジエンの分離方法
JP4936394B2 (ja) 高湿度領域において優れた吸着特性を有する非晶質アルミニウムケイ酸塩及びその製造方法
WO2010109477A2 (en) A process for the preparation of molecular sieve adsorbent for the size/shape selective adsorption of carbon dioxide from its gaseous mixture with nitrogen
GB2399775A (en) Preparation of a zeolite molecular sieve.
KR100803771B1 (ko) 공기로부터 산소의 선택적 흡착을 위한 분자체 흡착제의제조 공정
JP2011056494A (ja) 水溶性揮発性有機化合物吸着剤
JP5807904B2 (ja) 混合ガスからの二酸化炭素の分離回収方法
JP2001347123A (ja) 二酸化炭素の吸着分離方法
JP5213111B2 (ja) 水分子を規則的に配列させるアルミニウムケイ酸塩及びその合成方法
KR102583047B1 (ko) 메탄 선택성 흡착제 및 이를 이용한 메탄의 선택적 분리방법
Taguchi et al. Tritium removal from tritiated water by organic functionalized SBA-15
KR101824771B1 (ko) 표면개질된 활성탄을 이용한 이산화탄소 흡착분리 방법
JP2024024843A (ja) 圧力スイング法用二酸化炭素吸着剤
JPS63361B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130314

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5229916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250