JPWO2006109450A1 - ガラス板及びテレビ台 - Google Patents

ガラス板及びテレビ台 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006109450A1
JPWO2006109450A1 JP2007512447A JP2007512447A JPWO2006109450A1 JP WO2006109450 A1 JPWO2006109450 A1 JP WO2006109450A1 JP 2007512447 A JP2007512447 A JP 2007512447A JP 2007512447 A JP2007512447 A JP 2007512447A JP WO2006109450 A1 JPWO2006109450 A1 JP WO2006109450A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass substrate
colored
glass
component
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007512447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5112858B2 (ja
Inventor
祐輔 森田
祐輔 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007512447A priority Critical patent/JP5112858B2/ja
Publication of JPWO2006109450A1 publication Critical patent/JPWO2006109450A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5112858B2 publication Critical patent/JP5112858B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B13/00Details of tables or desks
    • A47B13/08Table tops; Rims therefor
    • A47B13/12Transparent tops, e.g. with lighting means under the table top
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B81/00Cabinets or racks specially adapted for other particular purposes, e.g. for storing guns or skis
    • A47B81/06Furniture aspects of radio, television, gramophone, or record cabinets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10018Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10128Treatment of at least one glass sheet
    • B32B17/10155Edge treatment or chamfering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10339Specific parts of the laminated safety glass or glazing being colored or tinted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10743Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing acrylate (co)polymers or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/006Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
    • C03C17/007Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character containing a dispersed phase, e.g. particles, fibres or flakes, in a continuous phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/006Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
    • C03C17/008Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character comprising a mixture of materials covered by two or more of the groups C03C17/02, C03C17/06, C03C17/22 and C03C17/28
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/38Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal at least one coating being a coating of an organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/43Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase
    • C03C2217/46Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase
    • C03C2217/48Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase having a specific function
    • C03C2217/485Pigments

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

板状のガラス基板(101)の片面に着色層(110)が積層されている。着色層(110)は、ガラス基板(101)の反射スペクトルの補色である補色成分を含む。これにより、着色層(110)が積層された側とは反対側からガラス板(100)を見たとき、ガラス基板(101)自身の色を見えにくくすることができる。

Description

本発明はガラス板に関する。特に、ガラス材料自身の色が目立ちにくくされたガラス板に関する。更に、本発明はこのようなガラス板を用いたテレビ台に関する。
従来、棚板などに使用されるガラス板が、例えば実開平6−21430号公報に記載されている。図11はその分解斜視図、図12はその断面図である。図11のように、ガラス板1200は、板状のガラス基板1201と、この片面に付着された着色シート1210とを備える。着色シート1210は、耐衝撃性、耐熱性、特殊な色柄及び色縞等の装飾性を向上させる目的のために、図12のように、ガラス基板1201側から、透明混合塗料層1211、高い放熱性を有する不飽和ポリエステル樹脂材層1212、低い放熱性を有する不飽和ポリエステル樹脂材層1213、高い放熱性を有する不飽和ポリエステル樹脂材層1214、補強材層1215をこの順に備える。
通常、ガラスの主成分はSiO(珪酸、珪砂、シリカ)、NaO(酸化ナトリウム、ソーダ)、CaO(酸化カルシウム、石灰、カルシア)を含む。SiOはガラスの69%〜74%を占め、NaOは溶解の際、融点を下げる働きをするものでSiOに次いで多く12〜16%を占め、CaOは高温でガラスの粘性を良くし、且つ電気的絶縁性を増大させるもので、約数%を占める重要な成分である。
一般に、ガラスは緑色に見えることが多い。これは、原料に不純物として混入した鉄成分に起因する。即ち、ガラスを緑色に着色させる原因となる鉄は、ガラス中にFe2+、Fe3+などの遷移金属イオンとして存在し、それらの量によってガラスは青色から緑に着色する。これらの色は、電子が遷移金属イオンのd軌道におけるエネルギーギャップ間を遷移(d−d遷移)する際に可視光域における光を吸収することによる。
しかしながら、ガラス独特の緑色を安価に見えるとか、見た目を好まないなどと感じる使用者や地域がある。緑色を抑えるためにガラスに黒等の濃色を直接着色することも考えられるが、これではガラスの透明感がなくなってしまい、明るい印象が得られない。
また、ガラス基板の緑色は、特にガラス基板を、これとほぼ平行な方向から見たときに、その端面において目立ちやすい。
緑色に見えることを抑えたガラスとしては、一般に入手可能な透明板状ガラスがあるが、これは通常の板状ガラスの2倍以上に高価である。装飾用テーブルやテレビ台などに用いられるガラス以外の素材としてはアクリル樹脂があるが、これは強度の点でガラスには及ばない。
従って、低コストでありながら、ガラス自身の緑色が感じられず、安価に見えず、且つ明るい配色の棚板材、好ましくはテレビ台用棚板材が望まれるが、従来はこの課題を解決するための試みはほとんどなされていない。
本発明は、上記の従来の課題を解決し、ガラスの色の原因となる成分(例えば鉄成分)を除去したり、ガラス自体に新たな成分を添加したりすることなく、即ち既存の板状ガラスを使用しながら、どの方向から見てもガラス自身の色がほとんど感じられないガラス板を提供することを目的とする。
また、本発明は、板状ガラスを使用しながら、ガラス自身の色が感じられず、安価で見映えのするテレビ台を提供することを目的とする。
本発明のガラス板は、板状のガラス基板と、前記ガラス基板の片面に積層された着色層とを備える。そして、前記着色層は、前記ガラス基板の反射スペクトルの補色である補色成分を含むことを特徴とする。
本発明のテレビ台は、上記の本発明のガラス板を備える。
本発明は、ある色と、この色の補色とを混ぜ合わせると無彩色になることを応用している。
即ち、本発明のガラス板では、既存の汎用されているガラス基板の片面に、このガラス基板の反射スペクトルの補色である補色成分を含む着色層が積層されているので、着色層が積層された側とは反対側からガラス板を見たとき、ガラス基板自身の色が視認されにくく、ガラス基板が擬似的に無色透明に見える。
また、本発明のテレビ台は、上記の本発明のガラス板を備えるので、ガラス基板自身の色が目立ちにくく、ガラス板に所望する色彩を付与することが可能で、安価にテレビ台の意匠的価値を向上させることができる。
図1は、本発明の実施の形態1に係るガラス板の概略構成を示した分解斜視図である。 図2は、本発明の実施の形態1に係るガラス板の要部の拡大断面図である。 図3は、本発明の実施の形態1に係るガラス板において、ガラス基板の厚み及び着色シートの着色成分含有層中の全着色成分に対する赤色成分の含有率と、ガラス基板の色合いとの関係を示した図である。 図4は、本発明においてガラス板の色を定量的に測定する際に使用した測定器の概略構成を示した図である。 図5Aは、本発明の実施の形態1における試料1の分光反射率を示した図である。 図5Bは、本発明の実施の形態1における試料1の波長450〜650nmの範囲での分光反射率を示した図である。 図6Aは、本発明の実施の形態1における試料2の分光反射率を示した図である。 図6Bは、本発明の実施の形態1における試料2の波長450〜650nmの範囲での分光反射率を示した図である。 図7Aは、本発明の実施の形態1における試料3の分光反射率を示した図である。 図7Bは、本発明の実施の形態1における試料3の波長450〜650nmの範囲での分光反射率を示した図である。 図8Aは、本発明の実施の形態2に係るガラス板の要部の拡大断面図である。 図8Bは、本発明の実施の形態2に係る別のガラス板の要部の拡大断面図である。 図9は、本発明の実施の形態3に係るテレビ台の斜視図である。 図10は、本発明の実施の形態3に係るテレビ台にテレビを設置した状態を示した斜視図である。 図11は、従来のガラス板の概略構成を示した分解斜視図である。 図12は、従来のガラス板の要部の断面図である。
本発明の上記のガラス板において、前記ガラス基板は、酸化鉄を0.07〜0.18%含むソーダガラスからなることが好ましい。これにより、カラス基板として、既存の汎用されている低コストの板状ガラスを使用することができる。
前記ガラス基板の厚みをx(mm)、前記着色層に含まれる全着色成分に対する前記補色成分の含有率をy(%)としたとき、0.23x+1.2≦y≦0.23x+2.0を満足することが好ましい。これにより、ガラス基板自身の色を一層視認されにくくすることができる。
前記着色層は複数の層を有していても良く、その場合、前記複数の層のうちの1層は前記着色層に含まれる全着色成分を含有する着色成分含有層であっても良い。これにより、全着色成分が共通する1層に含まれているので、着色成分の配合量の調整が容易である。
前記着色層が積層された側とは反対側から見た前記ガラス板の色がシルバーであっても良く、その場合、前記着色層は、シルバー色成分としてアルミニウムと、白色成分として酸化チタンとを含むことが好ましい。これにより、明るく、好印象のシルバー色を有するガラス板を実現できる。
前記着色層は複数の層を有していても良く、その場合、前記複数の層のうちの1層は、前記着色層に含まれる全着色成分と、前記着色層を前記ガラス基板に付着させるための粘着剤とを含有する粘着層であっても良い。これにより、着色層の層数を少なくすることができるので、その製造工程を簡略化することができる。
前記着色層は複数の層を有していても良く、その場合、前記複数の層のうちの1層は、前記補色成分と、前記着色層を前記ガラス基板に付着させるための粘着剤とを含有する粘着層であり、他の1層は、前記補色成分以外の着色成分を含有する着色成分含有層であっても良い。これにより、着色成分含有層として図柄等を描くことができる。
前記着色層は複数の層を有していても良く、その場合、前記複数の層のうちの1層は前記補色成分を含み、且つ前記ガラス基板上に塗布法により形成された塗布層であっても良い。これにより、この塗布層上に、所望する色を有していたり、所望する図柄が描かれたシートを貼付することができ、ガラス板の装飾の自由度が向上する。
前記塗布法がスプレー法であっても良く、あるいは印刷法であっても良い。これにより、低コストで補色成分を含む塗布層を形成することができる。
前記ガラス基板の端面に、曲面加工、面取り加工、又はつや消し加工が施されていることが好ましい。これにより、ガラス板を、これとほぼ平行な方向から見たときにおいても、ガラス基板自身の色を視認されにくくすることができる。
以下、本発明の実施の形態について、具体的な一実施例を示しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係るガラス板の概略構成を示した分解斜視図である。図2は、本発明の実施の形態1に係るガラス板の要部の拡大断面図である。
図1に示すように、本実施の形態1のガラス板100は、厚さ6mmの板状のガラス基板101と、ガラス基板101の下面に付着された着色成分としての顔料を含む着色シート(着色層)110とからなる。着色シート110は、ガラス基板に付着される前の状態において自己支持性を有するシートであって、図2に示すように、ガラス基板101側から、アクリル系粘着剤からなる厚さ20μmの粘着層111と、ウレタン系樹脂中に着色成分が分散された厚さ13μmの着色成分含有層112と、ポリエステルフィルムからなる厚さ50μmのフィルム層113と、アクリル系樹脂からなる厚さ2μmのハードコート層114とをこの順に備える。
ガラス基板101は、フロート方式で製造されたソーダライムガラスで、製造された国やメーカによってその組成成分の配合率は多少異なるが、一般に表1に示す組成を有している。
Figure 2006109450
即ち、SiO(シリカ)が69〜74%、Al(アルミナ)が0〜3%、CaO(酸化カルシウム)が5〜12%、MgO(酸化マグネシウム)が0〜6%、NaO+KO(酸化ナトリウム+酸化カリウム)が12〜16%、Fe(酸化鉄)が0.07〜0.18%含有されている。これらの成分の中でFe(酸化鉄)がガラス基板101を緑色に見えるようにしている。ガラス基板101は、Fe(酸化鉄)の含有率が0.07%付近であれば薄い緑色に見え、0.18%付近であれば濃い緑色に見える。
着色シート110の着色成分含有層112の組成は、シルバー色成分であるアルミニウムが14%、白色成分である酸化チタン(TiO)が11.5%、赤色成分である不溶性アゾ顔料が0.85%、硬化剤である変性ポリイソシアネートが4%、光沢を得るための顔料が5.5%、潤滑油としての添加剤が4.15%、ウレタン樹脂が60%である。この中で、全着色成分に対する各着色成分の配合率は、シルバー色成分(アルミニウム)が53.2%、白色成分(酸化チタン)が43.6%、赤色成分(不溶性アゾ顔料)が3.2%である。シルバー色成分は、着色シート110が付着された側とは反対側からガラス板100を見たときのガラス板100の色を決定する。白色成分は、アルミニウムが有する黒色の濁りを抑え、着色シート110が付着された側とは反対側からガラス板100を見たときにガラス板100の色に明るさを付与する。赤色成分の赤色は、ガラス基板101自身の色である緑色の補色であり、着色シート110が付着された側とは反対側からガラス板100を見たときに、ガラス基板101自身が有する緑色を感じにくくして、ガラス基板101を無色透明に見えるようにする。
ガラス基板101の緑色の反射スペクトルの強度は、ガラス基板101の厚みやガラス基板101中の鉄成分の含有率により変化する。従って、着色シート110の着色成分含有層112中の全着色成分に対する補色成分としての赤色成分の含有率は、ガラス基板101の色に応じて、即ち、ガラス基板101の厚みやガラス基板101中の鉄成分の含有率に応じて変更することができる。
図3は、本発明の実施の形態1に係るガラス板100において、ガラス基板101の厚み及び着色成分含有層112中の全着色成分に対する赤色成分の含有率と、ガラス基板101の色合いとの関係を示した図である。図3において、縦軸は着色シート110の着色成分含有層112に含まれる全着色成分に対する赤色成分の含有率、横軸はガラス基板101の厚みである。赤色成分の含有率及びガラス基板101の厚みを種々に変化させて、着色シート110が付着された側とは反対側から見たガラス基板101の色合いを「赤色」、「透明」、「緑色」のいずれかに判別した。
図3に示すように、ガラス基板101の緑色のスペクトル強度と、着色成分含有層112の赤色のスペクトル強度とがバランスすると、着色シート110が付着された側とは反対側から見たガラス基板101は無色透明に見える。
ガラス基板101が厚くなると、ガラス基板101の緑色のスペクトル強度が強くなるので、着色シート110が付着された側とは反対側から見たガラス基板101は緑色に見える。ガラス基板101が薄くなると、ガラス基板101の緑色のスペクトル強度が弱くなるので、着色シート110が付着された側とは反対側から見たガラス基板101は赤色に見える。
着色成分含有層112中の全着色成分に対する赤色成分の含有率が多くなると、着色成分含有層112の赤色のスペクトル強度が強くなるので、着色シート110が付着された側とは反対側から見たガラス基板101は赤色に見える。着色成分含有層112中の全着色成分に対する赤色成分の含有率が少なくなると、着色成分含有層112の赤色のスペクトル強度が弱くなるので、着色シート110が付着された側とは反対側から見たガラス基板101は緑色に見える。
以上より、ガラス基板101の厚みをx(mm)、着色シート110の着色成分含有層112に含まれる全着色成分に対する赤色成分の含有率をy(%)としたとき、厚みx及び含有率yが図3に斜線を付した領域内にあるとき、即ち、以下の式(1)関係を満足するとき、着色シート110が付着された側とは反対側から見たガラス基板101は擬似的に無色透明に見える。
0.23x+1.2≦y≦0.23x+2.0 ・・・(1)
例えば、厚みxが3mmのガラス基板101に赤色成分の含有率yが2.29±0.4%の範囲内にある着色シート110を付着した場合、厚みxが5mmのガラス基板101に赤色成分の含有率yが2.75±0.4%の範囲内にある着色シート110を付着した場合、厚みxが6mmのガラス基板101に赤色成分の含有率yが2.98±0.4%の範囲内にある着色シート110を付着した場合、厚みxが8mmのガラス基板101に赤色成分の含有率yが3.44±0.4%の範囲内ある着色シート110を付着した場合、いずれも着色シート110が付着された側とは反対側から見たガラス基板101は無色透明に見える。
ガラス基板101が緑色に見えることを抑えるという本発明の特徴を定量的に測定した。使用した測定器の概略構成を図4に示す。この測定器は島津製作所製の分光光度計(UV3150)で、光源としてのハロゲンランプ501、回折格子502、試料または校正用鏡503、フォトマルチプライヤ504を備えている。校正のために試料の代わりに校正用鏡503を使用した場合の反射率を100%とした。
図5A及び図5Bは、本発明の実施の形態1における試料1の分光反射率を示す図である。各図において、縦軸は反射率であり、横軸は波長である。点線は、ガラス基板101の片面に着色シート110を付着したガラス板100の着色シート110側の面についての分光反射率であり、一点鎖線は、ガラス基板101単体についての分光反射率であり、実線は、ガラス基板101の片面に着色シート110を付着したガラス板100のガラス基板101側の面についての分光反射率である。図5Aは、測定した波長範囲である波長350nmから800nmまでの範囲の分光反射率を示している。図5Bは、緑色の反射スペクトルがわかりやすいように、図5Aの可視光域である波長450nmから650nmまでの範囲の分光反射率を拡大して示している。測定で使用したガラス板100は、厚さ6mmのガラス基板101の片面に、全着色成分に対して赤色成分を3.2%含有する着色成分含有層112を備えた着色シート110が付着されていた。
着色シート110が付着されていないガラス基板101単体については、波長500nmから600nmまでの緑色の波長帯域で反射率が高く、反射率曲線はこの範囲内にピークを有する山状である。これは、ガラス基板101が緑色に見えることを定量的に表している。
これに対して、ガラス基板101に着色シート110を付着したガラス板100のガラス基板101側の面の反射率曲線は、波長500nmから600nmまでの緑色の波長帯域内にピークを有する山状にはなっていない。これは、着色シート110が付着されることによって、ガラス基板101が緑色に見えることが抑えられていることを定量的に示している。つまり、ガラス基板101で反射した緑色のスペクトルと、着色シート110で反射した赤色のスペクトルとが合成されて、擬似的にガラス基板101が無色透明に見えるのである。
試料1のガラス基板と産地が異なり、緑色の度合いが異なるガラス基板101を用いた試料2,3について、試料1と同様に分光反射率を測定した。図6Aは、測定した波長範囲である波長350nmから800nmまでの範囲の試料2についての分光反射率を示した図である。図6Bは、緑色の反射スペクトルがわかりやすいように、図6Aの可視光域である波長450nmから650nmまでの範囲の分光反射率を拡大して示している。図7Aは、測定した波長範囲である波長350nmから800nmまでの範囲の試料3についての分光反射率を示した図である。図7Bは、緑色の反射スペクトルがわかりやすいように、図7Aの可視光域である波長450nmから650nmまでの範囲の分光反射率を拡大して示している。各図において、縦軸は反射率であり、横軸は波長である。点線は、ガラス基板101の片面に着色シート110を付着したガラス板100の着色シート110側の面についての分光反射率であり、一点鎖線は、ガラス基板101単体についての分光反射率であり、実線は、ガラス基板101の片面に着色シート110を付着したガラス板100のガラス基板101側の面についての分光反射率である。
着色シート110が付着されていないガラス基板101単体についての反射率のピークは、試料1では波長が約550nmのときに6.8%であり、試料2では波長が約525nmのときに7.5%であり、試料3では波長が約500nmのときに8.0%である。このように反射率のピーク値及びそのときの波長は試料1,2,3で互いに異なる。ところが、ガラス基板101に着色シート110を付着したガラス板100のガラス基板101側の面の分光反射率は緑の波長帯域でピーク値をとらず、擬似的にガラス基板101が無色透明に見える点については試料1,2,3で共通している。
以上のように、本実施の形態のガラス板100は、既存の汎用されているソーダガラスからなるガラス基板101の片面に、ガラス基板101自身の色である緑色の補色である赤色成分を含有した着色シート110が付着されているので、ガラス基板101の緑色の反射スペクトルを着色シート110の赤色の反射スペクトルで打ち消すことができる。この結果、ガラス基板101を擬似的に無色透明に見せることができる。
本発明のガラス板100は、上記に限定されず、その用途や製造などを考慮して適宜変更することができる。
例えば、上記の例ではガラス基板101自身の色が緑色であり、着色シート110が赤色成分を含む場合を示したが、ガラス基板101の色は緑色に限定されず、これ以外の色であっても良い。ガラス基板101自身の色にかかわらず、ガラス基板101の反射スペクトルの補色である補色成分を含む着色シートをガラス基板101の片面に積層することにより、ガラス基板101を擬似的に無色透明に見せることができる。
上記の例では、着色シート110が付着された側と反対側から見たときガラス板100がシルバー色に見えるようにするために、着色シート110の着色成分含有層112が、補色成分としての赤色成分に加えて、シルバー色成分としてのアルミニウムと、白色成分としての酸化チタンとを含む例を示したが、補色成分以外の着色成分(以下、「非補色成分」という)は、ガラス板100の所望する色に応じて自由に選択することができる。ガラス基板101の片面に付着された着色シート110が補色成分を含むので、着色シート110が非補色成分を含む場合には、着色シート110が付着された側とは反対側からガラス板100を見たとき、非補色成分の色にかかわらず、ガラス板100を、ガラス基板101自身の色が混ざっていない非補色成分の純粋な色に見せることができる。また、着色シート110が非補色成分を含まなくても良い。この場合には、ガラス板100を、ガラス基板101自身の色が認識されない無色透明に見せることができる。
上記の例では、着色シート110中の全着色成分が着色成分含有層112中に含有されていたが、全着色成分を粘着剤を含む粘着層111に含有させて着色成分含有層112を省略してもよい。これにより、着色シート110の製造工程において、着色成分含有層112を形成する工程を削減することができる。
上記の例では、着色シート110中の全着色成分が着色成分含有層112中に含有されていたが、補色成分を粘着層111に含有させ、非補色成分を着色成分含有層112に含有させても良い。これにより、粘着層111中の補色成分がガラス基板101自身の色を打ち消してガラス基板101を擬似的に無色透明に見せ、その下層の着色成分含有層112の非補色成分の色をガラス基板101を通じて見せることができる。従って、例えば、着色成分含有層112として複数の着色成分を用いて描いた図柄等をフィルム層113上に印刷などで形成することができる。
上記の例では、自己支持性を有し、補色成分及び非補色成分を含む着色シート110を粘着層111を介してガラス基板101に付着したが、本発明はこれに限定されない。例えば、ガラス基板101の片面に、補色成分を塗布し、次いでこの上に非補色成分を含む着色シート110を粘着層111を介して付着しても良い。これによれば、補色成分を塗布する工程において、ガラス基板101の透明度や色を確認しながら塗布量(あるいは塗布厚さ)を調整することができるので、ガラス基板101の厚さや色が種々に異なる多品種少量生産に容易に対応することができる。補色成分の塗布方法としては、スプレー法、印刷法など周知の方法を用いることができる。
(実施の形態2)
図8A及び図8Bは、図1のVIII−VIII線に相当する断面に沿った、本発明の実施の形態2に係るガラス板100の要部の拡大断面図である。図8Aでは、ガラス基板101の端面101a(図1参照)に、略円筒面となるように曲面加工121が施されている。図8Bでは、ガラス基板101の端面の端縁に面取り加工122が施されている。ここで、「端面」とは、着色シート110が付着された面及びこれと反対側の面を除くガラス基板101の面をいう。
ガラス基板101自身の色(例えば緑色)は、ガラス基板101を、これとほぼ平行な方向から見たとき、端面101aにおいて目立ちやすい。ガラス基板101の端面101aに図8Aの曲面加工121又は図8Bの面取り加工122を施すと、ガラス基板101内から端面101aに入射する光は、端面101aで乱反射されるので、ガラス基板101外に出射しにくくなる。従って、ガラス基板101の端面101aにおいてもガラス基板101自身の色を見えにくくすることができる。
以上のように、本実施の形態では、ガラス基板101の端面101aに曲面加工121又は面取り加工122が施されているので、ガラス基板101内から端面101aに入射する緑色スペクトルは乱反射され、緑色スペクトルが端面101aからガラス基板101外に出射するのを防止できる。従って、ガラス板100を、これとほぼ平行な方向から見たときにおいても、ガラス基板101自身の色を視認されにくくすることができる。
図8A及び図8Bにおいて、ガラス基板101の端面101aに、つや消し加工(粗面化加工)を更に施しても良い。この場合には、ガラス基板101内から端面101aに入射する光は端面で一層乱反射されやすくなるので、ガラス基板101自身の色を一層視認されにくくすることができる。
ガラス基板101の端面101aに、上記の曲面加工121及び面取り加工122を施すことなくつや消し加工(粗面化加工)を施しても良い。この場合も、ガラス基板101内から端面101aに入射する光は端面101aで乱反射されるので、ガラス基板101自身の色を視認されにくくすることができる。
(実施の形態3)
図9は、本発明のガラス板100を用いたテレビ台900の斜視図である。図9において、テレビ台900は、中間板901、底板902、側板903、天板904を備える。図10は、テレビ台900にテレビ905を設置した状態を示した斜視図である。図10ように、テレビ台900の天板904の上にテレビ905が設置されている。中間板901、底板902、天板904の大きさは同じでも異なっていても良い。
テレビ台900を構成する板状部材の少なくとも1つは、上記の本発明のガラス板100からなる。好ましくは、棚板の少なくとも1つが上記の本発明のガラス板100からなる。ここで、「棚板」とは、図9及び図10から明らかなように、その上に物を置くための板状の部材をいい、図9のテレビ台900では、中間板901、底板902、天板904が該当する。
テレビ台900が本発明のガラス板100を含むことにより、ガラス基板101を用いながら、それ自身の色が目立たなくなるので、低コストで、明るく高級感のあるテレビ台900を実現できる。更に、非補色成分を含有させることにより、テレビ台900の意匠的価値を向上させることができる。
なお、図9及び図10では、テレビ台900の一部に本発明のガラス板100を用いた例を示したが、テレビ台以外の各種家具(例えば、テーブル、棚、台など)の一部材として(好ましくは棚板として)本発明のガラス板100を用いても良い。
以上に説明した実施の形態は、いずれもあくまでも本発明の技術的内容を明らかにする意図のものであって、本発明はこのような具体例にのみ限定して解釈されるものではなく、その発明の精神と請求の範囲に記載する範囲内でいろいろと変更して実施することができ、本発明を広義に解釈すべきである。
本発明のガラス板では、ガラス基板自身の色が見えにくく、ガラス基板が擬似的に無色透明に見える。従って、例えばテレビ台や装飾用のテーブルなどの各種家具に利用することができる。
本発明はガラス板に関する。特に、ガラス材料自身の色が目立ちにくくされたガラス板に関する。更に、本発明はこのようなガラス板を用いたテレビ台に関する。
従来、棚板などに使用されるガラス板が、例えば実開平6−21430号公報に記載されている。図11はその分解斜視図、図12はその断面図である。図11のように、ガラス板1200は、板状のガラス基板1201と、この片面に付着された着色シート1210とを備える。着色シート1210は、耐衝撃性、耐熱性、特殊な色柄及び色縞等の装飾性を向上させる目的のために、図12のように、ガラス基板1201側から、透明混合塗料層1211、高い放熱性を有する不飽和ポリエステル樹脂材層1212、低い放熱性を有する不飽和ポリエステル樹脂材層1213、高い放熱性を有する不飽和ポリエステル樹脂材層1214、補強材層1215をこの順に備える。
通常、ガラスの主成分はSiO2(珪酸、珪砂、シリカ)、Na2O(酸化ナトリウム、ソーダ)、CaO(酸化カルシウム、石灰、カルシア)を含む。SiO2はガラスの69%〜74%を占め、Na2Oは溶解の際、融点を下げる働きをするものでSiO2に次いで多く12〜16%を占め、CaOは高温でガラスの粘性を良くし、且つ電気的絶縁性を増大させるもので、約数%を占める重要な成分である。
一般に、ガラスは緑色に見えることが多い。これは、原料に不純物として混入した鉄成分に起因する。即ち、ガラスを緑色に着色させる原因となる鉄は、ガラス中にFe2+、Fe3+などの遷移金属イオンとして存在し、それらの量によってガラスは青色から緑に着色する。これらの色は、電子が遷移金属イオンのd軌道におけるエネルギーギャップ間を遷移(d−d遷移)する際に可視光域における光を吸収することによる。
実開平6−21430号公報
しかしながら、ガラス独特の緑色を安価に見えるとか、見た目を好まないなどと感じる使用者や地域がある。緑色を抑えるためにガラスに黒等の濃色を直接着色することも考えられるが、これではガラスの透明感がなくなってしまい、明るい印象が得られない。
また、ガラス基板の緑色は、特にガラス基板を、これとほぼ平行な方向から見たときに、その端面において目立ちやすい。
緑色に見えることを抑えたガラスとしては、一般に入手可能な透明板状ガラスがあるが、これは通常の板状ガラスの2倍以上に高価である。装飾用テーブルやテレビ台などに用いられるガラス以外の素材としてはアクリル樹脂があるが、これは強度の点でガラスには及ばない。
従って、低コストでありながら、ガラス自身の緑色が感じられず、安価に見えず、且つ明るい配色の棚板材、好ましくはテレビ台用棚板材が望まれるが、従来はこの課題を解決するための試みはほとんどなされていない。
本発明は、上記の従来の課題を解決し、ガラスの色の原因となる成分(例えば鉄成分)を除去したり、ガラス自体に新たな成分を添加したりすることなく、即ち既存の板状ガラスを使用しながら、どの方向から見てもガラス自身の色がほとんど感じられないガラス板を提供することを目的とする。
また、本発明は、板状ガラスを使用しながら、ガラス自身の色が感じられず、安価で見映えのするテレビ台を提供することを目的とする。
本発明のガラス板は、板状のガラス基板と、前記ガラス基板の片面に積層された着色層とを備える。そして、前記着色層は、前記ガラス基板の反射スペクトルの補色である補色成分を含むことを特徴とする。
本発明のテレビ台は、上記の本発明のガラス板を備える。
本発明は、ある色と、この色の補色とを混ぜ合わせると無彩色になることを応用している。
即ち、本発明のガラス板では、既存の汎用されているガラス基板の片面に、このガラス基板の反射スペクトルの補色である補色成分を含む着色層が積層されているので、着色層が積層された側とは反対側からガラス板を見たとき、ガラス基板自身の色が視認されにくく、ガラス基板が擬似的に無色透明に見える。
また、本発明のテレビ台は、上記の本発明のガラス板を備えるので、ガラス基板自身の色が目立ちにくく、ガラス板に所望する色彩を付与することが可能で、安価にテレビ台の意匠的価値を向上させることができる。
本発明の上記のガラス板において、前記ガラス基板は、酸化鉄を0.07〜0.18%含むソーダガラスからなることが好ましい。これにより、カラス基板として、既存の汎用されている低コストの板状ガラスを使用することができる。
前記ガラス基板の厚みをx(mm)、前記着色層に含まれる全着色成分に対する前記補色成分の含有率をy(%)としたとき、0.23x+1.2≦y≦0.23x+2.0を満足することが好ましい。これにより、ガラス基板自身の色を一層視認されにくくすることができる。
前記着色層は複数の層を有していても良く、その場合、前記複数の層のうちの1層は前記着色層に含まれる全着色成分を含有する着色成分含有層であっても良い。これにより、全着色成分が共通する1層に含まれているので、着色成分の配合量の調整が容易である。
前記着色層が積層された側とは反対側から見た前記ガラス板の色がシルバーであっても良く、その場合、前記着色層は、シルバー色成分としてアルミニウムと、白色成分として酸化チタンとを含むことが好ましい。これにより、明るく、好印象のシルバー色を有するガラス板を実現できる。
前記着色層は複数の層を有していても良く、その場合、前記複数の層のうちの1層は、前記着色層に含まれる全着色成分と、前記着色層を前記ガラス基板に付着させるための粘着剤とを含有する粘着層であっても良い。これにより、着色層の層数を少なくすることができるので、その製造工程を簡略化することができる。
前記着色層は複数の層を有していても良く、その場合、前記複数の層のうちの1層は、前記補色成分と、前記着色層を前記ガラス基板に付着させるための粘着剤とを含有する粘着層であり、他の1層は、前記補色成分以外の着色成分を含有する着色成分含有層であっても良い。これにより、着色成分含有層として図柄等を描くことができる。
前記着色層は複数の層を有していても良く、その場合、前記複数の層のうちの1層は前記補色成分を含み、且つ前記ガラス基板上に塗布法により形成された塗布層であっても良い。これにより、この塗布層上に、所望する色を有していたり、所望する図柄が描かれたシートを貼付することができ、ガラス板の装飾の自由度が向上する。
前記塗布法がスプレー法であっても良く、あるいは印刷法であっても良い。これにより、低コストで補色成分を含む塗布層を形成することができる。
前記ガラス基板の端面に、曲面加工、面取り加工、又はつや消し加工が施されていることが好ましい。これにより、ガラス板を、これとほぼ平行な方向から見たときにおいても、ガラス基板自身の色を視認されにくくすることができる。
以下、本発明の実施の形態について、具体的な一実施例を示しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係るガラス板の概略構成を示した分解斜視図である。図2は、本発明の実施の形態1に係るガラス板の要部の拡大断面図である。
図1に示すように、本実施の形態1のガラス板100は、厚さ6mmの板状のガラス基板101と、ガラス基板101の下面に付着された着色成分としての顔料を含む着色シート(着色層)110とからなる。着色シート110は、ガラス基板に付着される前の状態において自己支持性を有するシートであって、図2に示すように、ガラス基板101側から、アクリル系粘着剤からなる厚さ20μmの粘着層111と、ウレタン系樹脂中に着色成分が分散された厚さ13μmの着色成分含有層112と、ポリエステルフィルムからなる厚さ50μmのフィルム層113と、アクリル系樹脂からなる厚さ2μmのハードコート層114とをこの順に備える。
ガラス基板101は、フロート方式で製造されたソーダライムガラスで、製造された国やメーカによってその組成成分の配合率は多少異なるが、一般に表1に示す組成を有している。
Figure 2006109450
即ち、SiO2(シリカ)が69〜74%、Al23(アルミナ)が0〜3%、CaO(酸化カルシウム)が5〜12%、MgO(酸化マグネシウム)が0〜6%、Na2O+K2O(酸化ナトリウム+酸化カリウム)が12〜16%、Fe23(酸化鉄)が0.07〜0.18%含有されている。これらの成分の中でFe23(酸化鉄)がガラス基板101を緑色に見えるようにしている。ガラス基板101は、Fe23(酸化鉄)の含有率が0.07%付近であれば薄い緑色に見え、0.18%付近であれば濃い緑色に見える。
着色シート110の着色成分含有層112の組成は、シルバー色成分であるアルミニウムが14%、白色成分である酸化チタン(TiO2)が11.5%、赤色成分である不溶性アゾ顔料が0.85%、硬化剤である変性ポリイソシアネートが4%、光沢を得るための顔料が5.5%、潤滑油としての添加剤が4.15%、ウレタン樹脂が60%である。この中で、全着色成分に対する各着色成分の配合率は、シルバー色成分(アルミニウム)が53.2%、白色成分(酸化チタン)が43.6%、赤色成分(不溶性アゾ顔料)が3.2%である。シルバー色成分は、着色シート110が付着された側とは反対側からガラス板100を見たときのガラス板100の色を決定する。白色成分は、アルミニウムが有する黒色の濁りを抑え、着色シート110が付着された側とは反対側からガラス板100を見たときにガラス板100の色に明るさを付与する。赤色成分の赤色は、ガラス基板101自身の色である緑色の補色であり、着色シート110が付着された側とは反対側からガラス板100を見たときに、ガラス基板101自身が有する緑色を感じにくくして、ガラス基板101を無色透明に見えるようにする。
ガラス基板101の緑色の反射スペクトルの強度は、ガラス基板101の厚みやガラス基板101中の鉄成分の含有率により変化する。従って、着色シート110の着色成分含有層112中の全着色成分に対する補色成分としての赤色成分の含有率は、ガラス基板101の色に応じて、即ち、ガラス基板101の厚みやガラス基板101中の鉄成分の含有率に応じて変更することができる。
図3は、本発明の実施の形態1に係るガラス板100において、ガラス基板101の厚み及び着色成分含有層112中の全着色成分に対する赤色成分の含有率と、ガラス基板101の色合いとの関係を示した図である。図3において、縦軸は着色シート110の着色成分含有層112に含まれる全着色成分に対する赤色成分の含有率、横軸はガラス基板101の厚みである。赤色成分の含有率及びガラス基板101の厚みを種々に変化させて、着色シート110が付着された側とは反対側から見たガラス基板101の色合いを「赤色」、「透明」、「緑色」のいずれかに判別した。
図3に示すように、ガラス基板101の緑色のスペクトル強度と、着色成分含有層112の赤色のスペクトル強度とがバランスすると、着色シート110が付着された側とは反対側から見たガラス基板101は無色透明に見える。
ガラス基板101が厚くなると、ガラス基板101の緑色のスペクトル強度が強くなるので、着色シート110が付着された側とは反対側から見たガラス基板101は緑色に見える。ガラス基板101が薄くなると、ガラス基板101の緑色のスペクトル強度が弱くなるので、着色シート110が付着された側とは反対側から見たガラス基板101は赤色に見える。
着色成分含有層112中の全着色成分に対する赤色成分の含有率が多くなると、着色成分含有層112の赤色のスペクトル強度が強くなるので、着色シート110が付着された側とは反対側から見たガラス基板101は赤色に見える。着色成分含有層112中の全着色成分に対する赤色成分の含有率が少なくなると、着色成分含有層112の赤色のスペクトル強度が弱くなるので、着色シート110が付着された側とは反対側から見たガラス基板101は緑色に見える。
以上より、ガラス基板101の厚みをx(mm)、着色シート110の着色成分含有層112に含まれる全着色成分に対する赤色成分の含有率をy(%)としたとき、厚みx及び含有率yが図3に斜線を付した領域内にあるとき、即ち、以下の式(1)関係を満足するとき、着色シート110が付着された側とは反対側から見たガラス基板101は擬似的に無色透明に見える。
0.23x+1.2≦y≦0.23x+2.0 ・・・(1)
例えば、厚みxが3mmのガラス基板101に赤色成分の含有率yが2.29±0.4%の範囲内にある着色シート110を付着した場合、厚みxが5mmのガラス基板101に赤色成分の含有率yが2.75±0.4%の範囲内にある着色シート110を付着した場合、厚みxが6mmのガラス基板101に赤色成分の含有率yが2.98±0.4%の範囲内にある着色シート110を付着した場合、厚みxが8mmのガラス基板101に赤色成分の含有率yが3.44±0.4%の範囲内ある着色シート110を付着した場合、いずれも着色シート110が付着された側とは反対側から見たガラス基板101は無色透明に見える。
ガラス基板101が緑色に見えることを抑えるという本発明の特徴を定量的に測定した。使用した測定器の概略構成を図4に示す。この測定器は島津製作所製の分光光度計(UV3150)で、光源としてのハロゲンランプ501、回折格子502、試料または校正用鏡503、フォトマルチプライヤ504を備えている。校正のために試料の代わりに校正用鏡503を使用した場合の反射率を100%とした。
図5A及び図5Bは、本発明の実施の形態1における試料1の分光反射率を示す図である。各図において、縦軸は反射率であり、横軸は波長である。点線は、ガラス基板101の片面に着色シート110を付着したガラス板100の着色シート110側の面についての分光反射率であり、一点鎖線は、ガラス基板101単体についての分光反射率であり、実線は、ガラス基板101の片面に着色シート110を付着したガラス板100のガラス基板101側の面についての分光反射率である。図5Aは、測定した波長範囲である波長350nmから800nmまでの範囲の分光反射率を示している。図5Bは、緑色の反射スペクトルがわかりやすいように、図5Aの可視光域である波長450nmから650nmまでの範囲の分光反射率を拡大して示している。測定で使用したガラス板100は、厚さ6mmのガラス基板101の片面に、全着色成分に対して赤色成分を3.2%含有する着色成分含有層112を備えた着色シート110が付着されていた。
着色シート110が付着されていないガラス基板101単体については、波長500nmから600nmまでの緑色の波長帯域で反射率が高く、反射率曲線はこの範囲内にピークを有する山状である。これは、ガラス基板101が緑色に見えることを定量的に表している。
これに対して、ガラス基板101に着色シート110を付着したガラス板100のガラス基板101側の面の反射率曲線は、波長500nmから600nmまでの緑色の波長帯域内にピークを有する山状にはなっていない。これは、着色シート110が付着されることによって、ガラス基板101が緑色に見えることが抑えられていることを定量的に示している。つまり、ガラス基板101で反射した緑色のスペクトルと、着色シート110で反射した赤色のスペクトルとが合成されて、擬似的にガラス基板101が無色透明に見えるのである。
試料1のガラス基板と産地が異なり、緑色の度合いが異なるガラス基板101を用いた試料2,3について、試料1と同様に分光反射率を測定した。図6Aは、測定した波長範囲である波長350nmから800nmまでの範囲の試料2についての分光反射率を示した図である。図6Bは、緑色の反射スペクトルがわかりやすいように、図6Aの可視光域である波長450nmから650nmまでの範囲の分光反射率を拡大して示している。図7Aは、測定した波長範囲である波長350nmから800nmまでの範囲の試料3についての分光反射率を示した図である。図7Bは、緑色の反射スペクトルがわかりやすいように、図7Aの可視光域である波長450nmから650nmまでの範囲の分光反射率を拡大して示している。各図において、縦軸は反射率であり、横軸は波長である。点線は、ガラス基板101の片面に着色シート110を付着したガラス板100の着色シート110側の面についての分光反射率であり、一点鎖線は、ガラス基板101単体についての分光反射率であり、実線は、ガラス基板101の片面に着色シート110を付着したガラス板100のガラス基板101側の面についての分光反射率である。
着色シート110が付着されていないガラス基板101単体についての反射率のピークは、試料1では波長が約550nmのときに6.8%であり、試料2では波長が約525nmのときに7.5%であり、試料3では波長が約500nmのときに8.0%である。このように反射率のピーク値及びそのときの波長は試料1,2,3で互いに異なる。ところが、ガラス基板101に着色シート110を付着したガラス板100のガラス基板101側の面の分光反射率は緑の波長帯域でピーク値をとらず、擬似的にガラス基板101が無色透明に見える点については試料1,2,3で共通している。
以上のように、本実施の形態のガラス板100は、既存の汎用されているソーダガラスからなるガラス基板101の片面に、ガラス基板101自身の色である緑色の補色である赤色成分を含有した着色シート110が付着されているので、ガラス基板101の緑色の反射スペクトルを着色シート110の赤色の反射スペクトルで打ち消すことができる。この結果、ガラス基板101を擬似的に無色透明に見せることができる。
本発明のガラス板100は、上記に限定されず、その用途や製造などを考慮して適宜変更することができる。
例えば、上記の例ではガラス基板101自身の色が緑色であり、着色シート110が赤色成分を含む場合を示したが、ガラス基板101の色は緑色に限定されず、これ以外の色であっても良い。ガラス基板101自身の色にかかわらず、ガラス基板101の反射スペクトルの補色である補色成分を含む着色シートをガラス基板101の片面に積層することにより、ガラス基板101を擬似的に無色透明に見せることができる。
上記の例では、着色シート110が付着された側と反対側から見たときガラス板100がシルバー色に見えるようにするために、着色シート110の着色成分含有層112が、補色成分としての赤色成分に加えて、シルバー色成分としてのアルミニウムと、白色成分としての酸化チタンとを含む例を示したが、補色成分以外の着色成分(以下、「非補色成分」という)は、ガラス板100の所望する色に応じて自由に選択することができる。ガラス基板101の片面に付着された着色シート110が補色成分を含むので、着色シート110が非補色成分を含む場合には、着色シート110が付着された側とは反対側からガラス板100を見たとき、非補色成分の色にかかわらず、ガラス板100を、ガラス基板101自身の色が混ざっていない非補色成分の純粋な色に見せることができる。また、着色シート110が非補色成分を含まなくても良い。この場合には、ガラス板100を、ガラス基板101自身の色が認識されない無色透明に見せることができる。
上記の例では、着色シート110中の全着色成分が着色成分含有層112中に含有されていたが、全着色成分を粘着剤を含む粘着層111に含有させて着色成分含有層112を省略してもよい。これにより、着色シート110の製造工程において、着色成分含有層112を形成する工程を削減することができる。
上記の例では、着色シート110中の全着色成分が着色成分含有層112中に含有されていたが、補色成分を粘着層111に含有させ、非補色成分を着色成分含有層112に含有させても良い。これにより、粘着層111中の補色成分がガラス基板101自身の色を打ち消してガラス基板101を擬似的に無色透明に見せ、その下層の着色成分含有層112の非補色成分の色をガラス基板101を通じて見せることができる。従って、例えば、着色成分含有層112として複数の着色成分を用いて描いた図柄等をフィルム層113上に印刷などで形成することができる。
上記の例では、自己支持性を有し、補色成分及び非補色成分を含む着色シート110を粘着層111を介してガラス基板101に付着したが、本発明はこれに限定されない。例えば、ガラス基板101の片面に、補色成分を塗布し、次いでこの上に非補色成分を含む着色シート110を粘着層111を介して付着しても良い。これによれば、補色成分を塗布する工程において、ガラス基板101の透明度や色を確認しながら塗布量(あるいは塗布厚さ)を調整することができるので、ガラス基板101の厚さや色が種々に異なる多品種少量生産に容易に対応することができる。補色成分の塗布方法としては、スプレー法、印刷法など周知の方法を用いることができる。
(実施の形態2)
図8A及び図8Bは、図1のVIII−VIII線に相当する断面に沿った、本発明の実施の形態2に係るガラス板100の要部の拡大断面図である。図8Aでは、ガラス基板101の端面101a(図1参照)に、略円筒面となるように曲面加工121が施されている。図8Bでは、ガラス基板101の端面の端縁に面取り加工122が施されている。ここで、「端面」とは、着色シート110が付着された面及びこれと反対側の面を除くガラス基板101の面をいう。
ガラス基板101自身の色(例えば緑色)は、ガラス基板101を、これとほぼ平行な方向から見たとき、端面101aにおいて目立ちやすい。ガラス基板101の端面101aに図8Aの曲面加工121又は図8Bの面取り加工122を施すと、ガラス基板101内から端面101aに入射する光は、端面101aで乱反射されるので、ガラス基板101外に出射しにくくなる。従って、ガラス基板101の端面101aにおいてもガラス基板101自身の色を見えにくくすることができる。
以上のように、本実施の形態では、ガラス基板101の端面101aに曲面加工121又は面取り加工122が施されているので、ガラス基板101内から端面101aに入射する緑色スペクトルは乱反射され、緑色スペクトルが端面101aからガラス基板101外に出射するのを防止できる。従って、ガラス板100を、これとほぼ平行な方向から見たときにおいても、ガラス基板101自身の色を視認されにくくすることができる。
図8A及び図8Bにおいて、ガラス基板101の端面101aに、つや消し加工(粗面化加工)を更に施しても良い。この場合には、ガラス基板101内から端面101aに入射する光は端面で一層乱反射されやすくなるので、ガラス基板101自身の色を一層視認されにくくすることができる。
ガラス基板101の端面101aに、上記の曲面加工121及び面取り加工122を施すことなくつや消し加工(粗面化加工)を施しても良い。この場合も、ガラス基板101内から端面101aに入射する光は端面101aで乱反射されるので、ガラス基板101自身の色を視認されにくくすることができる。
(実施の形態3)
図9は、本発明のガラス板100を用いたテレビ台900の斜視図である。図9において、テレビ台900は、中間板901、底板902、側板903、天板904を備える。図10は、テレビ台900にテレビ905を設置した状態を示した斜視図である。図10ように、テレビ台900の天板904の上にテレビ905が設置されている。中間板901、底板902、天板904の大きさは同じでも異なっていても良い。
テレビ台900を構成する板状部材の少なくとも1つは、上記の本発明のガラス板100からなる。好ましくは、棚板の少なくとも1つが上記の本発明のガラス板100からなる。ここで、「棚板」とは、図9及び図10から明らかなように、その上に物を置くための板状の部材をいい、図9のテレビ台900では、中間板901、底板902、天板904が該当する。
テレビ台900が本発明のガラス板100を含むことにより、ガラス基板101を用いながら、それ自身の色が目立たなくなるので、低コストで、明るく高級感のあるテレビ台900を実現できる。更に、非補色成分を含有させることにより、テレビ台900の意匠的価値を向上させることができる。
なお、図9及び図10では、テレビ台900の一部に本発明のガラス板100を用いた例を示したが、テレビ台以外の各種家具(例えば、テーブル、棚、台など)の一部材として(好ましくは棚板として)本発明のガラス板100を用いても良い。
以上に説明した実施の形態は、いずれもあくまでも本発明の技術的内容を明らかにする意図のものであって、本発明はこのような具体例にのみ限定して解釈されるものではなく、その発明の精神と請求の範囲に記載する範囲内でいろいろと変更して実施することができ、本発明を広義に解釈すべきである。
本発明のガラス板では、ガラス基板自身の色が見えにくく、ガラス基板が擬似的に無色透明に見える。従って、例えばテレビ台や装飾用のテーブルなどの各種家具に利用することができる。
図1は、本発明の実施の形態1に係るガラス板の概略構成を示した分解斜視図である。 図2は、本発明の実施の形態1に係るガラス板の要部の拡大断面図である。 図3は、本発明の実施の形態1に係るガラス板において、ガラス基板の厚み及び着色シートの着色成分含有層中の全着色成分に対する赤色成分の含有率と、ガラス基板の色合いとの関係を示した図である。 図4は、本発明においてガラス板の色を定量的に測定する際に使用した測定器の概略構成を示した図である。 図5Aは、本発明の実施の形態1における試料1の分光反射率を示した図である。 図5Bは、本発明の実施の形態1における試料1の波長450〜650nmの範囲での分光反射率を示した図である。 図6Aは、本発明の実施の形態1における試料2の分光反射率を示した図である。 図6Bは、本発明の実施の形態1における試料2の波長450〜650nmの範囲での分光反射率を示した図である。 図7Aは、本発明の実施の形態1における試料3の分光反射率を示した図である。 図7Bは、本発明の実施の形態1における試料3の波長450〜650nmの範囲での分光反射率を示した図である。 図8Aは、本発明の実施の形態2に係るガラス板の要部の拡大断面図である。 図8Bは、本発明の実施の形態2に係る別のガラス板の要部の拡大断面図である。 図9は、本発明の実施の形態3に係るテレビ台の斜視図である。 図10は、本発明の実施の形態3に係るテレビ台にテレビを設置した状態を示した斜視図である。 図11は、従来のガラス板の概略構成を示した分解斜視図である。 図12は、従来のガラス板の要部の断面図である。

Claims (12)

  1. 板状のガラス基板と、前記ガラス基板の片面に積層された着色層とを備えるガラス板であって、
    前記着色層は、前記ガラス基板の反射スペクトルの補色である補色成分を含むことを特徴とするガラス板。
  2. 前記ガラス基板は、酸化鉄を0.07〜0.18%含むソーダガラスからなる請求項1に記載のガラス板。
  3. 前記ガラス基板の厚みをx(mm)、前記着色層に含まれる全着色成分に対する前記補色成分の含有率をy(%)としたとき、
    0.23x+1.2≦y≦0.23x+2.0 ・・・(1)
    を満足する請求項2に記載のガラス板。
  4. 前記着色層は複数の層を有し、前記複数の層のうちの1層は前記着色層に含まれる全着色成分を含有する着色成分含有層である請求項3に記載のガラス板。
  5. 前記着色層が積層された側とは反対側から見た前記ガラス板の色がシルバーであり、前記着色層は、シルバー色成分としてアルミニウムと、白色成分として酸化チタンとを含む請求項3に記載のガラス板。
  6. 前記着色層は複数の層を有し、前記複数の層のうちの1層は、前記着色層に含まれる全着色成分と、前記着色層を前記ガラス基板に付着させるための粘着剤とを含有する粘着層である請求項3に記載のガラス板。
  7. 前記着色層は複数の層を有し、前記複数の層のうちの1層は、前記補色成分と、前記着色層を前記ガラス基板に付着させるための粘着剤とを含有する粘着層であり、他の1層は、前記補色成分以外の着色成分を含有する着色成分含有層である請求項3に記載のガラス板。
  8. 前記着色層は複数の層を有し、前記複数の層のうちの1層は前記補色成分を含み、且つ前記ガラス基板上に塗布法により形成された塗布層である請求項3に記載のガラス板。
  9. 前記塗布法がスプレー法である請求項8に記載のガラス板。
  10. 前記塗布法が印刷法である請求項8に記載のガラス板。
  11. 前記ガラス基板の端面に、曲面加工、面取り加工、又はつや消し加工が施されている請求項3に記載のガラス板。
  12. 請求項3に記載のガラス板を備えたテレビ台。
JP2007512447A 2005-04-05 2006-03-20 テレビ台及びテレビ台の棚板 Expired - Fee Related JP5112858B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007512447A JP5112858B2 (ja) 2005-04-05 2006-03-20 テレビ台及びテレビ台の棚板

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005108362 2005-04-05
JP2005108362 2005-04-05
JP2007512447A JP5112858B2 (ja) 2005-04-05 2006-03-20 テレビ台及びテレビ台の棚板
PCT/JP2006/305570 WO2006109450A1 (ja) 2005-04-05 2006-03-20 ガラス板及びテレビ台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006109450A1 true JPWO2006109450A1 (ja) 2008-10-16
JP5112858B2 JP5112858B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=37086741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007512447A Expired - Fee Related JP5112858B2 (ja) 2005-04-05 2006-03-20 テレビ台及びテレビ台の棚板

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090250568A1 (ja)
EP (1) EP1876151A4 (ja)
JP (1) JP5112858B2 (ja)
CN (1) CN101155764A (ja)
TW (1) TW200642625A (ja)
WO (1) WO2006109450A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4342602B1 (ja) * 2008-12-18 2009-10-14 株式会社東芝 装飾部材及び映像表示装置
KR20100120500A (ko) * 2009-05-06 2010-11-16 엘지전자 주식회사 외장패널 및 외장패널이 구비된 가전기기
KR101132513B1 (ko) * 2009-08-19 2012-04-03 엘지전자 주식회사 가전기기용 외장패널 및 외장패널이 구비된 가전기기
WO2011113305A1 (zh) * 2010-03-18 2011-09-22 Yang Dening 彩釉平板玻璃及其制备方法
US20120218480A1 (en) * 2011-02-25 2012-08-30 Jeffrey Evan Goldstein Flat tv sound enhancing furniture
US20140283980A1 (en) 2013-01-14 2014-09-25 Juifeng Lee Methods for creating tempered glass art furniture and accessories
US9681759B2 (en) * 2014-09-03 2017-06-20 Apple Inc. Table display system
CN109562992B (zh) * 2016-08-03 2022-06-21 Agc株式会社 罩构件及显示装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB191116603A (en) * 1911-07-19 1912-02-15 Seth William Eddy Improvements in Mirrors.
US3026283A (en) * 1958-03-24 1962-03-20 American Cyanamid Co Decolorizing synthetic resins
US3889017A (en) * 1971-02-02 1975-06-10 Ppg Industries Inc Chemical filming solution and process for plating therewith
JPS56168634A (en) * 1980-05-30 1981-12-24 Sanritsu Denki Kk Enhancing method for contrast of liquid crystal display device
US5792559A (en) * 1994-07-05 1998-08-11 Ppg Industries, Inc. Composite transparency
JPH08173257A (ja) * 1994-12-21 1996-07-09 Asahi:Kk テレビ台
JPH10259041A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Fujitsu Ltd 貼り合わせガラス基板構造およびその製造方法
JPH09286960A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Oji Paper Co Ltd 感熱性粘着シートおよび感熱性粘着シートの製造方法
JPH09301743A (ja) * 1996-05-10 1997-11-25 Nippon Sheet Glass Co Ltd 着色膜被覆ガラス物品
GB9619134D0 (en) * 1996-09-13 1996-10-23 Pilkington Plc Improvements in or related to coated glass
JP2000057976A (ja) * 1998-08-07 2000-02-25 Dainippon Printing Co Ltd 着色ハードコートフィルム及び表示装置
JP3311697B2 (ja) * 1998-11-12 2002-08-05 三井化学株式会社 光学フィルター
JP3679976B2 (ja) * 2000-05-31 2005-08-03 株式会社巴川製紙所 ディスプレイ用貼着フィルム
US6525264B2 (en) * 2000-07-21 2003-02-25 Sharp Kabushiki Kaisha Thin-film solar cell module
JP2003114764A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチパネルおよびこれを用いた電子機器
JP2003306346A (ja) * 2002-04-11 2003-10-28 Nippon Paint Co Ltd ガラス又は鏡の耐衝撃性改善方法及び破損時の飛散防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090250568A1 (en) 2009-10-08
EP1876151A4 (en) 2009-04-29
JP5112858B2 (ja) 2013-01-09
CN101155764A (zh) 2008-04-02
EP1876151A1 (en) 2008-01-09
WO2006109450A1 (ja) 2006-10-19
TW200642625A (en) 2006-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5112858B2 (ja) テレビ台及びテレビ台の棚板
JP5338304B2 (ja) 加熱調理器用ガラストッププレート
JP4920180B2 (ja) 装飾塗料が塗設されて、感じの良い黒色化粧を持つガラスセラミックパネル
WO2019142426A1 (ja) 上絵加飾材料、陶磁器製品、陶磁器製品の製造方法
JP7029727B2 (ja) 琺瑯用ガラス材料、琺瑯製品、琺瑯製品の製造方法
JP2014092788A (ja) 携帯用端末機のウィンドウ部材及びその製造方法
JP5748603B2 (ja) 加飾フイルム構造体及び加飾成形部材
CN102909923B (zh) 装饰膜构造体及装饰成形部件
CN1914130B (zh) 汽车窗玻璃
JP4583959B2 (ja) 光反射抑制体
CN116472124B (zh) 叠层涂膜及涂装物
CN1956931A (zh) 可承受高热负荷的以基于含效果颜料的硅酸盐熔体的色料装饰的玻璃陶瓷体或玻璃体
JP5910279B2 (ja) 加飾フイルム構造体及び加飾成形部材
JP5910289B2 (ja) 加飾フイルム構造体及び加飾成形部材
US12071565B2 (en) Display device, production and use thereof
JP2004322426A (ja) 表示板
JP4490648B2 (ja) 表示板
JP7552215B2 (ja) 表面パネル
JP4679248B2 (ja) 金属質表面の表現方法
CN117141203A (zh) 带图案的照明玻璃及窗体总成
JP2023553462A (ja) 高貴な材料の外観を有する装飾ガラスパネル
JP2017128087A (ja) 意匠材及び構造体
KR20230039593A (ko) 광학 투명도 효과가 향상된 합성 재료 직물
JP2013237193A (ja) 加飾フイルム構造体及び加飾成形部材
JP5910288B2 (ja) 加飾フイルム構造体及び加飾成形部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees