JPWO2005100818A1 - 波動歯車装置 - Google Patents

波動歯車装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2005100818A1
JPWO2005100818A1 JP2006512228A JP2006512228A JPWO2005100818A1 JP WO2005100818 A1 JPWO2005100818 A1 JP WO2005100818A1 JP 2006512228 A JP2006512228 A JP 2006512228A JP 2006512228 A JP2006512228 A JP 2006512228A JP WO2005100818 A1 JPWO2005100818 A1 JP WO2005100818A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave
bearing
wave generator
state
outer ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006512228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4588023B2 (ja
Inventor
芳秀 清沢
芳秀 清沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harmonic Drive Systems Inc
Original Assignee
Harmonic Drive Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harmonic Drive Systems Inc filed Critical Harmonic Drive Systems Inc
Publication of JPWO2005100818A1 publication Critical patent/JPWO2005100818A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4588023B2 publication Critical patent/JP4588023B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C39/00Relieving load on bearings
    • F16C39/02Relieving load on bearings using mechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/52Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with devices affected by abnormal or undesired conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C21/00Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3812Ball cages formed of interconnected segments, e.g. chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H49/00Other gearings
    • F16H49/001Wave gearings, e.g. harmonic drive transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing

Abstract

波動歯車装置(1)の波動発生器(4)が低速回転状態では、ウェーブベアリング(43)による転がり軸受状態が形成され、波動発生器(4)と可撓性外歯歯車(3)が相対回転自在の状態に保持される。波動発生器(4)が高速回転状態では、ウェーブベアリング(43)のリテーナ(47)の構成部材である仕切片(7)および分割側板片(8)が外側に変位してボール(46)の自転、公転を阻止するので、波動発生器(4)と可撓性外歯歯車(3)の間に形成されている潤滑油膜(9)による滑り軸受状態が形成され、これらが相対回転自在の状態に保持される。波動発生器(4)が低速状態に戻ると、リテーナ(47)の弾性リング(5)の弾性復帰力によりウェーブベアリング(43)の拘束が解除され、転がり軸受状態に戻る。高速回転時にウェーブベアリング(43)に転動疲労が発生しないので、高速回転を入力可能な波動歯車装置を実現できる。

Description

本発明は、ガスタービンなどの高速動力源の高速出力回転を減速するために用いるのに適した高速回転対応型の波動歯車装置に関するものである。
典型的な波動歯車装置は、円環状の剛性内歯歯車と、この内側に同心状態に配置した円環状の可撓性外歯歯車と、この内側に嵌めた楕円形輪郭の波動発生器とを備えている。可撓性外歯歯車は波動発生器によって楕円形に撓められ、その楕円形の長軸方向の両端部分において、剛性内歯歯車に噛み合っている。両歯車には2n(nは正の整数)の歯数差があるので、モータなどの回転駆動源によって波動発生器を回転すると、両歯車の噛み合い位置が周方向に移動して、両歯車には歯数差に応じた相対回転が発生する。一般には剛性内歯歯車が固定され、可撓性外歯歯車から大幅に減速された回転が出力される。
波動発生器は、モータ等の出力軸に連結される回転入力軸と、この回転入力軸に同心状態で取り付けられた楕円形輪郭の剛性プラグと、この剛性プラグの外周面に取り付けたウェーブベアリングとを備えている。ウェーブベアリングは薄肉の可撓性の外輪および内輪を備えており、内輪が剛性プラグの楕円形の外周面に一体回転するように装着され、外輪が剛性プラグによって可撓性外歯歯車の内周面に押し付けられている。
波動発生器によって楕円形状に撓められた状態で可撓性外歯歯車が回転するので、真円の状態で回転する場合に比べて、回転時にウェーブベアリングに作用する摩擦抵抗が大きくなる。そこで、ローラなどの他の形状の転動体を備えた軸受に比べて転がり摩擦抵抗が低いボールベアリングがウェーブベアリングとして一般的に採用されている。
ここで、ボールベアリングを備えた波動発生器を高速回転させた場合には次のような問題点が発生する。
(1)ボールベアリングのボールの単位時間当たりの転動回数が増加するので、ボールの転動疲労寿命が低下する。
(2)ボールベアリングに作用する潤滑剤による攪拌抵抗が大きくなり、それに伴って発熱量が多くなる。この結果、ボールベアリングの摺動部分に潤滑不良が発生し、ボールベアリングの寿命が低下する。
(3)ボールベアリングのボールの公転速度が増すので、ボールに作用する遠心力が増加する。ボールに作用する遠心力はサイズの大きなボールベアリングにおいては特に大きくなる。この結果、特に外輪に大きな荷重が作用するので、その転動疲労寿命が低下する。このため、特に大型型番の波動歯車装置においては、最高回転速度が低く抑えられている。
このように、波動歯車装置においては、ウェーブベアリングの寿命などが制約となって、ガスタービンなどの高速回転装置の減速装置として用いるのに適していなかった。また、波動歯車装置は増速装置として利用することが可能であるが、最高回転速度の速度限界が低いので増速装置としての用途が限られていた。
本発明の課題は、このような点に鑑みて、高速回転装置の減速装置として用いるのに適した波動歯車装置を提案することにある。
また、本発明の課題は、増速装置として用いるのに適した波動歯車装置を提案することにある。
本発明の波動歯車装置では、波動発生器と可撓性外歯歯車を相対回転自在に保持するために、低速回転時にはウェーブベアリングによる転がりを利用している。また、ウェーブベアリング外輪外周面と可撓性外歯歯車の内周面の間に十分な油膜あるいは気体膜が形成される高速回転時には、ウェーブベアリングを波動発生器の剛性プラグと一体回転するように拘束して、油膜あるいは気体膜による流体潤滑を利用するようにしている。
波動発生器と可撓性外歯歯車を相対回転自在に保持するための軸受機構をこのように構成すると、高速回転時にはウェーブベアリングの転動体が回転しないので、転動疲労が発生しない。また、転動体が自転および公転しないので、転動体の遠心力に起因する外輪などの転動疲労も発生しない。さらには、潤滑剤による大きな攪拌抵抗に起因する発熱を抑制できるので、潤滑不良によるボールベアリングの寿命の低下も抑制できる。一方、低速回転時には、波動発生器と可撓性外歯歯車の間の相対滑り速度が低いので、これらの間には十分な油膜あるいは気体膜が形成されず、滑り軸受状態を形成できない。本発明では、低速回転時には、ウェーブベアリングの拘束が解除されるので、従来と同様に、ウェーブベアリングによる転がり軸受状態が形成される。
詳細に説明すると、本発明の波動歯車装置は、
環状の剛性内歯歯車と、
前記剛性内歯歯車の内側に配置された環状の可撓性外歯歯車と、
前記可撓性外歯歯車を半径方向に撓めて前記剛性内歯歯車に部分的に噛み合わせ、両歯車の噛み合い位置を周方向に回転させる波動発生器と、
前記可撓性外歯歯車および前記波動発生器を相対回転自在の状態に保持している軸受機構とを有し、
前記軸受機構は、前記波動発生器の回転数に応じて、転動体による転がり軸受状態と、油膜などの流体潤滑膜による滑り軸受状態とに可逆的に切り換わることを特徴としている。
ここで、前記波動発生器は剛性プラグと転がり軸受とを備えており、前記転がり軸受は、前記剛性プラグの外周面に嵌めた内輪と、前記可撓性外歯歯車の内周面に流体潤滑膜を介して接している外輪と、これら内輪および外輪の間に装着された転動体とを備えている。
前記軸受機構は、前記転がり軸受と、前記流体潤滑膜と、前記波動発生器の回転数が所定回転以上になると、前記転がり軸受を前記剛性プラグと一体回転するように拘束する拘束部材とを備えた構成とすることができる。
前記拘束部材として、前記転がり軸受における前記転動体を保持しているリテーナを利用することができる。この場合には、このリテーナの少なくとも一部の部位を、前記波動発生器の回転数の上昇に伴って当該リテーナに作用する遠心力によって半径方向の外側に変位させて、前記外輪および/または前記転動体に接触した状態を形成すればよい。
また、前記リテーナの前記部位を、前記波動発生器の回転数が低下すると、弾性復帰力により半径方向の内側に変位させて、前記外輪および/または前記転動体から離れた状態を形成すればよい。
さらに、前記リテーナの前記部位における前記外輪および/または前記転動体に対する摩擦接触面は、当該リテーナの他の部分に比べて摩擦係数の高い高摩擦面であることが望ましい。
転がり軸受状態から滑り軸受状態に完全に切り換えるためには、前記波動発生器が所定回転数以上になると、前記リテーナと前記外輪および/または前記転動体の間に発生する接触摩擦抵抗が、前記外輪外周面と前記可撓性外歯歯車の内周面の間に発生する接触摩擦抵抗よりも大きくなるようにすればよい。
次に、前記拘束部材として、前記剛性プラグあるいは前記内輪に対して半径方向に移動可能な状態で取り付け、前記波動発生器の回転に伴って当該拘束部材に作用する遠心力によって半径方向の外側に移動して、前記外輪および/または前記転動体に接触した状態に移行する部材を用いることができる。
この場合においても、前記拘束部材は、前記波動発生器の回転数が低下すると、弾性復帰力により半径方向の内側に移動して、前記外輪および/または前記転動体から離れた状態に移行する構成とすればよい。
また、前記拘束部材における前記外輪および/または前記転動体に対する摩擦接触面は、当該拘束部材の他の部分に比べて摩擦係数の高い高摩擦面とすることが望ましい。
さらに、前記波動発生器が所定回転以上になると、前記拘束部材と前記外輪および/または前記転動体の間に発生する接触摩擦抵抗が、前記外輪外周面と前記可撓性外歯歯車の内周面の間に発生する接触摩擦抵抗よりも大きくなることが望ましい。
一方、波動発生器の転がり軸受としては、転がり摩擦抵抗が低いボールベアリングを用いることが望ましい。
図1は、本発明を適用した波動歯車装置の一例を示す縦断面図である。
図2は、図1の波動歯車装置の断面構成図である。
図3Aないし図3Dは、図1の波動歯車装置におけるウェーブベアリングのリテーナの構造および動作を示す説明図である。
図4Aおよび図4Bは、本発明による拘束部材の別の例を示す説明図である。
符号の説明
1、1A 波動歯車装置、 2 剛性内歯歯車
24 内歯、 3 可撓性外歯歯車
3a 内周面部分、 34 外歯
4 波動発生器、 41 入力軸
42 剛性プラグ、 43 ウェーブベアリング
44 内輪、 45 外輪
45a 外輪外周面、 46 ボール
47 リテーナ、 5 弾性リング
6 仕切片、 7 分割側板片
71 本体部材、 72 摩擦接触部材
72a 摩擦接触面、 9 潤滑油膜
10 拘束部材、 11 拘束板
11b 本体部材、 11c 摩擦接触部材
11d 摩擦接触面、 11e ガイド穴
12 弾性リング、 13 ガイドピン
以下に、図面を参照して、本発明を適用した波動歯車装置を説明する。
図1は波動歯車装置を示す縦断面図であり、図2は装置軸線に直交する面で切断した場合の断面構成図である。波動歯車装置1は、所謂「カップ型波動歯車装置」と呼ばれる形式のものであり、円環状の剛性内歯歯車2の内側に、カップ形状の可撓性外歯歯車3が同心状態で配置され、この内側に楕円形輪郭の波動発生器4が同心状態に装着されている。カップ形状の可撓性外歯歯車3は、円筒状胴部31と、この軸線方向の一端を封鎖している円環状のダイヤフラム32と、このダイヤフラム32の内周縁に連続している円環状のボス33とを備えている。円筒状胴部31の他方の端部の外周面部分に外歯34が形成されており、外歯34は剛性内歯歯車2の内歯24に対峙しており、当該内歯24に噛み合い可能である。
楕円形輪郭の波動発生器4は、中空の入力軸41と、この外周に同心状態に固定した楕円形輪郭の剛性プラグ42と、剛性プラグ42の外周に装着したウェーブベアリング43とを備えている。ウェーブベアリング43は、薄肉の可撓性の内輪44および外輪45と、これらの間に転動自在の状態で挿入されている複数のボール46と、各ボール46を円周方向に沿って一定の間隔で転動自在の状態で保持しているリテーナ47とを備えている。ウェーブベアリング43は、その内輪44が剛性プラグ42の外周面42aに装着されて、全体として楕円形に撓められた状態となっている。また、剛性プラグ42によって、ウェーブベアリング43の外輪外周面45aが、可撓性外歯歯車3の外歯形成部分の内周面部分3aに押し付けられ、初期状態が真円である当該外歯形成部分を楕円形に撓めている。この結果、楕円形の長軸方向の両端部分に位置している外歯34が、真円状態の剛性内歯歯車2の内歯24に押し付けられて、内歯24に噛み合っている。
外歯34と内歯24の歯数差は2枚(一般には、nを正の整数とすると、2n枚)である。波動発生器4が回転して両歯車2、3の噛み合い位置が周方向に移動すると、両歯車の歯数差に起因して、両歯車に相対回転が発生する。例えば、剛性内歯歯車2を回転しないように固定すれば、可撓性外歯歯車3が、波動発生器4の回転数に対して、所定の減速比で減速された回転数で回転する。
図3A〜3Dはウェーブベアリング43のリテーナ47の構造および動作を示す説明図である。本例のウェーブベアリング43のリテーナ47は、当該ウェーブベアリング43を剛性プラグ42と一体回転するように拘束するための拘束部材として機能する。そのために、リテーナ47は、円周方向および半径方向に弾性変形可能な左右一対の弾性リング5、5と、これらの間に、円周方向に沿って一定の間隔で架け渡した剛性の仕切片7と、各仕切片7の間の位置において、左右の弾性リング5、5にそれぞれ固定されている分割側板片8とを備えている。仕切片7の円周方向の両側面は湾曲面7a、7bとされており、仕切片7の間が各ボール46を転動自在の状態で保持するためのポケットとなっている。
ここで、各分割側片8は、本体部材81と、この本体部材81における外輪側の端面に積層固定した摩擦接触部材82からなる複合部材であり、摩擦接触部材82の外輪側の端面は外輪内周面45bに対応した輪郭形状の摩擦接触面82aとされている。
この構成の波動歯車装置1の動作を説明する。波動発生器4が低速回転状態においては、ウェーブベアリング43が機能して、波動発生器4と可撓性外歯歯車3の間が相対回転自在の状態に保持される。波動発生器4の回転数が上昇すると、それに伴って、弾性リング5に取り付けられている仕切片7および分割側板片8に作用する遠心力も増加する。この結果、仕切片7および分割側板片8は半径方向の外側(外輪側)に徐々に変位する。
図3C、3Dに示すように、仕切片7が外側に変位すると、その両側の湾曲面7a、7bの内輪側の部分が左右のボール46の内輪側の外周面部分に接触する。これらの接触面に発生する接触摩擦抵抗により、各ボール46の転動が拘束され始める。また、各分割側板片8の外輪側の摩擦接触面82aが外輪内周面45bに接触する。これらの接触面に発生する接触摩擦抵抗により、リテーナ47の回転が拘束され始める。
一方、波動発生器4の回転数が増加すると、可撓性外歯歯車3と波動発生器4の間の相対滑り回転数も増加する。波動歯車装置1の内部には不図示の潤滑油供給機構から潤滑油が供給されており、これらの間に潤滑油膜9が形成され始める。この結果、可撓性外歯歯車3と波動発生器4の間の滑り摩擦抵抗が減少し始める。すなわち、可撓性外歯歯車3の外歯形成部分の内周面部分3aと、ウェーブベアリング43の外輪外周面45aの間に形成される潤滑油膜9によって、これらの滑り摩擦抵抗が減少する。
波動発生器4が所定回転数(第1の回転数)以上の高速回転状態になると、各仕切片7および各分割側板片8に作用する遠心力による接触摩擦抵抗が、可撓性外歯歯車3とウェーブベアリングの外輪外周面45aの間に発生する滑り摩擦抵抗よりも大きくなる。この結果、ボール46、リテーナ47および外輪45が、剛性プラグ42の外周面42aに固定されている内輪44に対して、一体回転するように拘束され、ボール46の自転および公転が阻止される。よって、波動発生器4と可撓性外歯歯車3の間は、ウェーブベアリング43による転がり軸受状態から、これらの間に形成されている潤滑油膜による滑り軸受状態に完全に切り換わる。
波動発生器4が所定回転数(第1の回転数)より低下すると、リテーナ47の各仕切片7および各分割側板片8による接触摩擦抵抗が、可撓性外歯歯車3と波動発生器4の間の滑り摩擦抵抗よりも小さくなる。この結果、潤滑油膜による滑り軸受状態およびウェーブベアリング43による転がり軸受状態が並存した状態に移行する。波動発生器4の回転数の減少に伴って、リテーナ47の弾性リング5の弾性復帰力によって各仕切片7および各分割側板片8が半径方向の内側に徐々に戻る。よって、波動発生器4の回転数が、第1の回転数よりも低い所定の回転数(第2の回転数)を下回ると、図3A、3Bに示すように、ウェーブベアリング43による転がり軸受状態に移行する。
このように、本例の波動歯車装置1における波動発生器4と可撓性外歯歯車3を相対回転自在に保持している軸受機構では、波動発生器4が第2の回転数以下の低速回転状態では、ウェーブベアリング43による転がり軸受状態が形成される。また、波動発生器4が第2の回転数から第1の回転数の間では、ウェーブベアリング43による転がり軸受状態と、波動発生器および可撓性外歯歯車の間に形成される潤滑油膜による滑り軸受状態が並存する。さらに、波動発生器4が第1の回転数以上の高速回転になると、ウェーブベアリング43による転がり軸受状態から、潤滑油膜による滑り軸受状態に完全に移行する。
したがって、本例の波動歯車装置1では、高速回転状態では、ウェーブベアリング43の回転が拘束され、ボール46の自転および公転が阻止される。よって、高速回転によりボール46、外輪45などに転動疲労が発生することがない。この結果、従来よりも高速の回転を入力可能な波動歯車装置を実現できる。また、高速回転が可能になるので、増速装置として用いるのに適した波動歯車装置を実現できる。
(拘束部材の別の例)
図4A、4Bは、ウェーブベアリング43を剛性プラグ42に一体回転するように拘束するための拘束部材の一例を示す説明図である。本例の波動歯車装置1Aでは、一般的に用いられるウェーブベアリング43Aが採用されている。このウェーブベアリング43Aの回転を拘束するための拘束部材10は、波動発生器4の剛性プラグ42の側面に放射状に取り付けた複数枚の扇形の拘束板11と、これらの拘束板11の内周端に形成したL形状のフック11aに架け渡されている弾性リング12とを備えている。拘束板11は、本体部材11bと、この本体部材11bにおける外周面に積層固定した摩擦接触部材11cとからなる複合部材であり、摩擦接触部材11cは本体部材11bよりも摩擦係数が高い素材から形成されている。この摩擦接触部材11cの外輪側の端面は、外輪内周面45bに対応した輪郭形状の摩擦接触面11dとされている。
各拘束板11には、半径方向に長いガイド穴11eが形成されており、各ガイド穴11eには、ガイドピン13がスライド可能に差し通されている。ガイドピン13の脚部分13aは剛性プラグ42に打ち込み固定されており、その頭部13bはガイド穴11eから抜けないようにガイド穴11eの幅よりも大径とされている。弾性リング12は、円周方向および半径方向に弾性変形可能である。
この構成の拘束部材10を備えた波動歯車装置1Aにおいて、波動発生器4が低速回転状態では、ウェーブベアリング43Aにより、波動発生器4と可撓性外歯歯車3が相対回転自在の状態に保持されている。波動発生器4の回転が所定回転数以上の高速回転状態になると、各拘束板11の摩擦接触面11dと、これが接触している外輪内周面45bの間に発生する接触摩擦抵抗が、ウェーブベアリング43Aの外輪外周面45aと可撓性外歯歯車3の内周面部分3aの間の滑り摩擦抵抗よりも大きくなる。この結果、拘束部材10によってウェーブベアリング43Aが剛性プラグ42と一体回転するように拘束され、ウェーブベアリング43Aによる転がり軸受状態から、波動発生器4と可撓性外歯歯車3の間に形成されている潤滑油膜による滑り軸受状態に切り換わる。波動発生器4が低速回転状態に戻ると、再びウェーブベアリング43Aによる転がり軸受状態に戻る。
本例の拘束部材10を備えた波動歯車装置1Aによっても、前述した波動歯車装置1と同様の作用効果が得られる。
なお、上記の各例では、ウェーブベアリングとしてボールベアリングを用いているが、ローラベアリングなどの他の転がり軸受を採用することも可能である。
以上説明したように、本発明の波動歯車装置では、低速回転時には、ボールベアリングなどの転がり軸受によって波動発生器と可撓性外歯歯車を相対回転自在の状態に支持し、高速回転時には、転がり軸受の機能を停止して、波動発生器および可撓性外歯歯車の相対滑り面に形成される油膜や気体膜による滑りを利用して、これらを相対回転自在の状態に支持している。
したがって、高速回転時には転がり軸受が機能しないので、高速回転に伴う転がり軸受の転動体や外輪の寿命低下が発生せず、また、転がり軸受の転動疲労に起因する最高回転速度の制限も無くなる。よって、本発明によれば、高速回転対応型の波動歯車装置を実現できる。また、増速装置として用いるのに適した波動歯車装置を実現できる。

Claims (12)

  1. 環状の剛性内歯歯車と、
    前記剛性内歯歯車の内側に配置された環状の可撓性外歯歯車と、
    前記可撓性外歯歯車を半径方向に撓めて前記剛性内歯歯車に部分的に噛み合わせ、両歯車の噛み合い位置を周方向に回転させる波動発生器と、
    前記可撓性外歯歯車および前記波動発生器を相対回転自在の状態に保持している軸受機構とを有し、
    前記軸受機構は、前記波動発生器の回転数に応じて、転動体による転がり軸受状態と、油膜などの流体潤滑膜による滑り軸受状態とに可逆的に切り換わる波動歯車装置。
  2. 請求項1において、
    前記波動発生器は剛性プラグと転がり軸受とを備え、
    前記転がり軸受は、前記剛性プラグの外周面に嵌めた内輪と、前記可撓性外歯歯車の内周面に流体潤滑膜を介して接している外輪と、これら内輪および外輪の間に装着された転動体とを備えており、
    前記軸受機構は、前記転がり軸受と、前記流体潤滑膜と、前記波動発生器の回転数が所定回転以上になると、前記転がり軸受を前記剛性プラグと一体回転するように拘束する拘束部材とを備えている波動歯車装置。
  3. 請求項2において、
    前記転がり軸受は、前記拘束部材として機能する、前記転動体を保持しているリテーナを備えており、
    このリテーナの少なくとも一部の部位は、前記波動発生器の回転数の上昇に伴って当該リテーナに作用する遠心力によって半径方向の外側に変位して、前記外輪および/または前記転動体に接触した状態に移行する波動歯車装置。
  4. 請求項3において、
    前記リテーナの前記部位は、前記波動発生器の回転数が低下すると、弾性復帰力により半径方向の内側に変位して、前記外輪および/または前記転動体から離れた状態に移行する波動歯車装置。
  5. 請求項3または4において、
    前記リテーナの前記部位における前記外輪および/または前記転動体に対する摩擦接触面は、当該リテーナの他の部分に比べて摩擦係数の高い高摩察面とされている波動歯車装置。
  6. 請求項3、4または5において、
    前記波動発生器が所定回転数以上になると、前記リテーナと前記外輪および/または前記転動体の間に発生する接触摩擦抵抗が、前記外輪外周面と前記可撓性外歯歯車の内周面の間に発生する接触摩擦抵抗よりも大きくなる波動歯車装置。
  7. 請求項2ないし6のうちのいずれかの項において、
    前記転がり軸受はボールベアリングである波動歯車装置。
  8. 請求項2において、
    前記拘束部材は、前記剛性プラグあるいは前記内輪に対して半径方向に移動可能な状態で固定されており、前記波動発生器の回転に伴って当該拘束部材に作用する遠心力によって半径方向の外側に移動して、前記外輪および/または前記転動体に接触した状態に移行する波動歯車装置。
  9. 請求項8において、
    前記拘束部材は、前記波動発生器の回転数が低下すると、弾性復帰力により半径方向の内側に移動して、前記外輪および/または前記転動体から離れた状態に移行する波動歯車装置。
  10. 請求項9において、
    前記拘束部材における前記外輪および/または前記転動体に対する摩擦接触面は、当該拘束部材の他の部分に比べて摩擦係数の高い高摩擦面とされている波動歯車装置。
  11. 請求項8、9または10において、
    前記波動発生器が所定回転以上になると、前記拘束部材と前記外輪および/または前記転動体の間に発生する接触摩擦抵抗が、前記外輪外周面と前記可撓性外歯歯車の内周面の間に発生する接触摩擦抵抗よりも大きくなる波動歯車装置。
  12. 請求項8ないし11のうちのいずれかの項において、
    前記転がり軸受はボールベアリングである波動歯車装置。
JP2006512228A 2004-04-15 2004-04-15 波動歯車装置 Expired - Lifetime JP4588023B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/005426 WO2005100818A1 (ja) 2004-04-15 2004-04-15 波動歯車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005100818A1 true JPWO2005100818A1 (ja) 2008-03-06
JP4588023B2 JP4588023B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=35150071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006512228A Expired - Lifetime JP4588023B2 (ja) 2004-04-15 2004-04-15 波動歯車装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7484436B2 (ja)
JP (1) JP4588023B2 (ja)
DE (1) DE112004002831B4 (ja)
WO (1) WO2005100818A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4877804B2 (ja) * 2007-03-08 2012-02-15 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車減速機の潤滑方法および回転テーブル装置
JP4897610B2 (ja) 2007-08-08 2012-03-14 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動発生器、波動歯車装置および波動歯車装置の効率低下防止方法
JP4948479B2 (ja) * 2008-06-26 2012-06-06 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 複合型波動歯車減速機
KR101557677B1 (ko) * 2009-07-02 2015-10-19 가부시키가이샤 하모닉 드라이브 시스템즈 비원형 베어링, 파동발생기 및 파동기어장치
TWI412674B (zh) 2010-11-17 2013-10-21 Ind Tech Res Inst 減速機構及其諧波齒輪減速機
WO2013018121A1 (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 複合転がり軸受付き内歯歯車ユニットおよび波動歯車装置
CN103075471A (zh) * 2013-02-01 2013-05-01 马连江 圆弧形凸轮谐波传动减速器
US9377096B2 (en) * 2013-05-08 2016-06-28 Harmonic Drive Systems Inc. Wave generator of strain wave gearing
WO2014181375A1 (ja) * 2013-05-08 2014-11-13 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動歯車装置の波動発生器
US9157517B2 (en) 2013-09-16 2015-10-13 Hamilton Sundstrand Corporation Compound harmonic drive
US9493230B2 (en) 2013-11-21 2016-11-15 Hamilton Sundstrand Corporation Drive assembly with selective disconnect
KR101933435B1 (ko) * 2014-11-28 2018-12-28 가부시키가이샤 하모닉 드라이브 시스템즈 파동기어장치의 윤활방법
CN107210686B (zh) * 2015-02-13 2019-02-19 谐波传动系统有限公司 波动齿轮装置及波动发生器
DE102015211761B4 (de) 2015-06-24 2019-05-02 IGZ Ingenieurgesellschaft für logistische Informationssysteme mbH Überwachungssystem für einen Kommissionierarbeitsplatz und Verfahren zum Kommissionieren
JP6101314B2 (ja) * 2015-07-08 2017-03-22 上銀科技股▲分▼有限公司 潤滑式波動歯車装置
US20180291307A1 (en) * 2015-08-07 2018-10-11 Crown Iron Works Company Extractor with drop zone mixing
JP6100850B2 (ja) * 2015-08-28 2017-03-22 上銀科技股▲分▼有限公司 らせん状潤滑式波動歯車装置
US11226027B2 (en) * 2015-09-10 2022-01-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Gearing having an elastic gear
CN108027021B (zh) 2015-09-29 2020-08-21 谐波传动系统有限公司 滑动接触式的波动发生器、波动齿轮装置以及波动发生方法
US10107130B2 (en) * 2016-03-24 2018-10-23 United Technologies Corporation Concentric shafts for remote independent variable vane actuation
JP6552745B2 (ja) * 2016-07-30 2019-07-31 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 波動発生器および波動歯車装置
KR102164440B1 (ko) * 2016-07-30 2020-10-12 가부시키가이샤 하모닉 드라이브 시스템즈 파동발생기 및 파동기어장치
DE102016220918A1 (de) 2016-10-25 2018-01-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wellgetriebe sowie ein Fahrzeug mit dem Wellgetriebe
JP6961812B2 (ja) * 2018-09-20 2021-11-05 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ ユニット型波動歯車装置
JP6921469B2 (ja) * 2019-05-17 2021-08-18 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ コロ軸受式波動発生器を備えた波動歯車装置
JP2021175916A (ja) * 2020-04-28 2021-11-04 霊智信息服務(深▲セン▼)有限公司 波動歯車装置、アクチュエータ及びカバー体
CN114321433B (zh) * 2022-03-17 2022-05-13 成都成高阀门有限公司 一种大口径强制密封球阀

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012066B1 (ja) * 1969-12-12 1975-05-08
JPH0339621U (ja) * 1989-08-29 1991-04-17
JP2002349645A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 無潤滑型波動歯車装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3435705A (en) * 1966-06-14 1969-04-01 United Shoe Machinery Corp Harmonic drive power hinge pins
JPS5012066A (ja) 1973-06-01 1975-02-07
JPH0339621A (ja) 1989-07-05 1991-02-20 Fujitsu Ltd 冷却器の接続構造
US5061227A (en) * 1989-11-13 1991-10-29 Renk Aktiengesellschaft Bearing system for wave generator drive
US5772573A (en) * 1996-02-26 1998-06-30 Baker Hughes Incorporated Decanter centrifuge and gear box with harmonic drive and associated operating method
US5984048A (en) * 1997-09-10 1999-11-16 Harmonic Drive Systems, Inc. Lubricant supplying mechanism for a wave gear drive
JP2002339990A (ja) * 2001-05-22 2002-11-27 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 軽量ベアリングおよび波動歯車装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012066B1 (ja) * 1969-12-12 1975-05-08
JPH0339621U (ja) * 1989-08-29 1991-04-17
JP2002349645A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 無潤滑型波動歯車装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070157760A1 (en) 2007-07-12
US7484436B2 (en) 2009-02-03
DE112004002831T5 (de) 2007-03-01
JP4588023B2 (ja) 2010-11-24
DE112004002831B4 (de) 2012-05-16
WO2005100818A1 (ja) 2005-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4588023B2 (ja) 波動歯車装置
JP4909322B2 (ja) 変速機
KR101651549B1 (ko) 파동 기어 장치의 파동 발생기
KR101616518B1 (ko) 파동 기어 장치의 파동 발생기
JP2021023091A5 (ja)
JP2017203546A (ja) 駆動装置
JP6602504B2 (ja) 波動発生器および波動歯車装置
JP2000234638A (ja) 一方向クラッチ
JP6644447B2 (ja) フラット型波動歯車装置
KR101724659B1 (ko) 역 사이클로이드 감속기
JPWO2019049296A1 (ja) 波動歯車装置のウエーブベアリング
JP2021006740A (ja) 円形波動ドライブ
JP2008038933A (ja) 回転ダンパ−装置
KR102324721B1 (ko) 사이클로이드 감속기
TWI548823B (zh) 減速機
JP6284368B2 (ja) 歯車伝動装置
JP2013053713A (ja) ころ軸受及び風力発電用増速機
JP2020060263A (ja) 偏心揺動型減速装置
TWI614429B (zh) 具自潤裝置之諧波式減速機
JP2005076810A (ja) 針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受
JP4894574B2 (ja) プーリユニット
JP2002089576A (ja) 軸封装置
CN215596249U (zh) 单向制动器
JP2016008675A (ja) 摩擦ローラ式減速機
WO2014199901A1 (ja) 発電装置、及び回転部支持構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100630

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4588023

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250