JP2005076810A - 針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受 - Google Patents

針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2005076810A
JP2005076810A JP2003310109A JP2003310109A JP2005076810A JP 2005076810 A JP2005076810 A JP 2005076810A JP 2003310109 A JP2003310109 A JP 2003310109A JP 2003310109 A JP2003310109 A JP 2003310109A JP 2005076810 A JP2005076810 A JP 2005076810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
planetary gear
needle roller
roller bearing
retainer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003310109A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Yoshida
雅人 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2003310109A priority Critical patent/JP2005076810A/ja
Publication of JP2005076810A publication Critical patent/JP2005076810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/542Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal
    • F16C33/543Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from a single part
    • F16C33/546Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from a single part with a M- or W-shaped cross section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • F16C19/463Needle bearings with one row or needles consisting of needle rollers held in a cage, i.e. subunit without race rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/4605Details of interaction of cage and race, e.g. retention or centring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】
信頼性をより向上させた針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受を提供する。
【解決手段】
外径案内面12dの面粗度が悪いことから、研削加工を施し且つ上述した表面処理を行い、外径案内面12dの面粗度を向上させることで、外径案内面12dが遊星歯車4cの内周面と摺接したような場合でも、摩擦を低く抑えることができる。それにより、針状ころ軸受10の引きずり抵抗を減少させ、早期摩耗や異常発熱を抑制し、さらには保持器12の変形や、破損を招くブレーキング現象の発生を抑制することができる。
【選択図】 図5


Description

本発明は、針状ころ軸受用の保持器及び針状ころに関し、特に信頼性を向上させることができる針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受に関する。
車両等に搭載されている自動変速機において、一般的には遊星歯車機構が用いられている。ここで、針状ころ軸受は、細径のころを用いていることから、内輪外径と外輪内径との差が小さいスペースにも収めることができるので、遊星歯車機構の遊星歯車を回転自在に支持するために用いると、それを搭載した自動変速機のコンパクト化に寄与するので好ましいといえる(特許文献1参照)。
特開2002−349647号公報
ところで、近年は、燃費の向上などを目的として、自動変速機においても多段化される傾向がある。しかるに、現在は4速が主流である自動変速機を、例えば5速或いは6速に多段化しようとすると、動力を伝達する遊星歯車機構の遊星歯車の自転速度及び公転速度が増大するということがある。このような仕様の変化に伴い、保持器を用いないいわゆる総ころと呼ばれる従来の針状ころ軸受に対し、より低摩擦且つ潤滑性に優れた保持器付きの針状ころ軸受が開発されている。
ここで、遊星歯車機構において、遊星歯車は自転しながら太陽歯車の周囲を公転しているが、このとき遊星歯車を支持する針状ころ軸受も自転すると共に、太陽歯車の周囲を公転するので、特に公転による遠心力が針状ころ軸受に付与されることとなる。従って、針状ころ軸受を保持器付きのものとした場合、保持器は、公転に基づく遠心力により外輪(遊星歯車内周面)に対して押しつけられるため、外輪と保持器との間で摺動が生じることとなる。このような摺動は、針状ころ軸受の引きずり抵抗を増大させる他、早期摩耗や異常発熱、さらには保持器の変形などを招く恐れがある。特に、保持器の外径案内面の面粗度が悪いと、いわゆるブレーキング現象により外輪に接触した保持器の回転速度が急激に低下し、保持器の柱部にころが衝突し、繰り返し応力を与えることで疲労破壊が生じる恐れがある。更に、遊星歯車の軸線方向両端側にはワッシャが配置されていることが多く、かかるワッシャと保持器とが摺接することによる摩耗などの不具合も予想される。
本発明は、上述した問題点に鑑みてなされたものであり、信頼性をより向上させた針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受を提供することを目的とする。
第1の本発明の保持器は、遊星歯車機構において遊星歯車を回転自在に支持する針状ころ軸受用の保持器において、
前記保持器は、環状部と前記環状部から軸線方向に延在する複数の柱部とを有し、隣接する前記柱部間で、ころを保持するようになっており、更に外径案内で用いられ、前記保持器の外径案内面は研削加工が施されていることを特徴とする。
第2の本発明の保持器は、遊星歯車機構において遊星歯車を回転自在に支持する針状ころ軸受用の保持器において、
前記保持器は、環状部と前記環状部から軸線方向に延在する複数の柱部とを有し、隣接する前記柱部間で、ころを保持するようになっており、
前記保持器の環状部の端面は研削加工が施されていることを特徴とする。
第1の本発明の保持器は、遊星歯車機構において遊星歯車を回転自在に支持する針状ころ軸受用の保持器において、前記保持器は、環状部と前記環状部から軸線方向に延在する複数の柱部とを有し、隣接する前記柱部間で、ころを保持するようになっており、更に外径案内で用いられ、前記保持器の外径案内面は研削加工が施されているので、前記外径案内面が遊星歯車の内周面と摺接したような場合でも、摩擦を低く抑えることができるため、針状ころ軸受の引きずり抵抗を減少させ、早期摩耗や異常発熱を抑制し、さらには保持器の変形や、破損を招くブレーキング現象の発生を抑制することができる。又、前記外径案内面を研削加工することで、表面粗さが向上して疲労強度などが高まり、真円度などの形状精度も向上する。
第2の本発明の保持器は、遊星歯車機構において遊星歯車を回転自在に支持する針状ころ軸受用の保持器において、前記保持器は、環状部と前記環状部から軸線方向に延在する複数の柱部とを有し、隣接する前記柱部間で、ころを保持するようになっており、前記保持器の環状部の端面は研削加工が施されているので、遊星歯車の軸線方向両端側にワッシャが配置されていた場合でも、かかるワッシャと前記保持器の端面との摩擦を低く抑えることができるため、針状ころ軸受の引きずり抵抗を減少させ、早期摩耗や異常発熱を抑制することができる。又、前記端面を研削加工することで、表面粗さが向上して疲労強度などが高まる。
尚、前記研削加工が施された面に対して、摩擦を低減する表面処理層を設けると本発明の効果をより効果的に発揮できる。この様な摩擦を低減する表面処理層としては、例えば次の(1)〜(5)に示すようなものが使用可能である。
(1)硫黄と鉄との化合物の反応層
(2)窒素を含有した、硫黄と鉄との化合物の反応層
(3)燐と鉄との燐酸塩化合物の反応層
(4)二硫化モリブデン(MoS)とポリ四弗化エチレン(PTFE)との単体若しくは混合物を熱硬化性合成樹脂と共に焼成する事により得られる処理層
(5)上記(1)〜(3)の何れかの反応層の表面に、MoS とPTFEとの単体若しくは混合物を熱硬化性合成樹脂と共に焼成する事により得られる処理層を重ねたもの
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して以下に詳細に説明する。図1は、本実施の形態にかかる針状ころ軸受を含む車両の自動変速機1の断面図である。図1において、エンジンのクランクシャフト2から出力されるトルクは、トルクコンバータ3を介して伝達され、更に複数列組み合わせれた遊星歯車機構4,5,6等を介して複数段に減速され、その後デファレンシャルギヤ7及びドライブシャフト8を介して、不図示の車輪に出力されるようになっている。
図2は、遊星歯車機構4(5,6も原則的に同じ)の分解図である。図2において、遊星歯車機構4は、内歯を有するリングギヤ4aと、外歯を有する太陽ギヤ4bと、リングギヤ4a及び太陽ギヤ4bに噛合する3つの遊星歯車4cと、3つのピニオンシャフト4eにより遊星歯車4cを回転自在に支持すると共に、自らも回転可能なキャリヤ4dとを有する。
遊星歯車機構4の作動原理を図3に示す。まず、1速の場合、図3(a)に示すように、太陽歯車4bをドライブ側とし、遊星歯車4c(キャリヤ)をドリブン側とし、リングギヤ4aを固定することで、大きな減速比が得られる。次に、2速の場合、図3(b)に示すように、太陽歯車4bを固定し、遊星歯車4c(キャリヤ)をドリブン側とし、リングギヤ4aをドライブ側とすることで、中程度の減速比が得られる。更に、3速の場合、図3(c)に示すように、太陽歯車4bを固定し、遊星歯車4c(キャリヤ)をドライブ側とし、リングギヤ4aをドリブン側とすることで、小さな減速比が得られる。尚、後退の場合、図3(d)に示すように、太陽歯車4bをドリブン側とし、遊星歯車4c(キャリヤ)を固定し、リングギヤ4aをドライブ側とすることで、入力に対して出力を逆転させることができる。なお、以上は遊星歯車機構4の動作の一例を示すものであり、必ずしもかかる動作に限られることはない。
図4は、本実施の形態の針状ころ軸受を遊星歯車機構に組み込んだ状態で示す図である。図4に示すように、針状ころ軸受10は、ピニオンシャフト(内輪)4eと遊星歯車(外輪)4cとの間に配置され、遊星歯車4cを回転自在に支持している。針状ころ軸受10は、複数のころ11と、それらを保持する保持器12とからなっている。ピニオンシャフト4e内には、図4で右方から軸線に沿って延在し、かつ中央で外周面に抜ける油路4fが形成されている。保持器12は外輪案内で用いられる。尚、キャリヤ4dと遊星歯車4cとの間には、ワッシャ4gが配置されている。
図5は、本実施の形態にかかる針状ころ軸受の保持器の斜視図である。図に示すように、保持器12は、一対の環状部12aを複数の柱部12bで連結した構成を有している。隣接する柱部12bの間が、ころ11を保持するポケットとなる。各柱部12bは、軸線方向中央において縮径した(即ち保持器12の軸線に近接した)縮径部12cを有しており、縮径部12cの軸線方向両側から環状部12aにかけて拡径している外周面(図においてダブルハッチングで示す)を、外径案内面(すなわち外輪と摺接する面)12dとしている。このような形状を有する保持器12をM型保持器と呼ぶ。
本実施の形態においては、1枚の板材をパンチして柱部を形成し、その後丸めて両端を溶接することで、保持器12を形成している。従って、そのままでは外径案内面12dの面粗度が悪いため、研削加工を施し且つ上述した表面処理を行い、外径案内面12dの面粗度を向上させることで、外径案内面12dが遊星歯車4cの内周面と摺接したような場合でも、摩擦を低く抑えることができる。それにより、針状ころ軸受10の引きずり抵抗を減少させ、早期摩耗や異常発熱を抑制し、さらには保持器12の変形や、破損を招くブレーキング現象の発生を抑制することができる。
更に、保持器12の環状部12aの端面も、溶接の影響で面粗度が悪くなる傾向があるため、研削加工を施し且つ上述した表面処理を行い、その面粗度を向上させ、環状部12aの端面がワッシャ4gと摺接したときにおける摩擦を低く抑えることができる。
以上、本発明を実施例を参照して説明してきたが、本発明は上記実施の形態に限定して解釈されるべきではなく、適宜変更・改良が可能であることはもちろんである。
本実施の形態にかかる針状ころ軸受を含む車両の自動変速機の断面図である。 遊星歯車機構4の分解図である。 遊星歯車機構の作動原理を示す図である。 本実施の形態の針状ころ軸受を遊星歯車機構に組み込んだ状態で示す図である。 本実施の形態の針状ころ軸受における保持器の斜視図である。
符号の説明
1 自動変速機
4〜6 遊星歯車機構
10 針状ころ軸受
11 ころ
12 保持器

Claims (4)

  1. 遊星歯車機構において遊星歯車を回転自在に支持する針状ころ軸受用の保持器において、
    前記保持器は、環状部と前記環状部から軸線方向に延在する複数の柱部とを有し、隣接する前記柱部間で、ころを保持するようになっており、更に外径案内で用いられ、前記保持器の外径案内面は研削加工が施されていることを特徴とする針状ころ軸受用の保持器。
  2. 遊星歯車機構において遊星歯車を回転自在に支持する針状ころ軸受用の保持器において、
    前記保持器は、環状部と前記環状部から軸線方向に延在する複数の柱部とを有し、隣接する前記柱部間で、ころを保持するようになっており、
    前記保持器の環状部の端面は研削加工が施されていることを特徴とする針状ころ軸受用の保持器。
  3. 前記研削加工が施された面に対して、摩擦を低減する表面処理層を設けたことを特徴とする請求項1又は2に記載の針状ころ軸受用の保持器。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載の針状ころ軸受用の保持器を用いたことを特徴とする針状ころ軸受。
JP2003310109A 2003-09-02 2003-09-02 針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受 Pending JP2005076810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003310109A JP2005076810A (ja) 2003-09-02 2003-09-02 針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003310109A JP2005076810A (ja) 2003-09-02 2003-09-02 針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005076810A true JP2005076810A (ja) 2005-03-24

Family

ID=34412075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003310109A Pending JP2005076810A (ja) 2003-09-02 2003-09-02 針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005076810A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008064249A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Ntn Corp 保持器および転がり軸受
US20090003751A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Schaeffler Kg Cage
CN101913061A (zh) * 2010-07-30 2010-12-15 洛阳Lyc轴承有限公司 球兜型不锈钢保持架加工工艺
JP2013213577A (ja) * 2012-03-09 2013-10-17 Nsk Ltd 摺動部材及び針状ころ軸受並びに金属表面処理方法
WO2015060371A1 (ja) 2013-10-25 2015-04-30 日本精工株式会社 針状ころ軸受用保持器及び針状ころ軸受
WO2021005994A1 (ja) * 2019-07-10 2021-01-14 Ntn株式会社 針状ころ軸受用保持器および針状ころ軸受
CN113090664A (zh) * 2021-04-01 2021-07-09 山东金帝精密机械科技股份有限公司 一种浸塑轴承保持器

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008064249A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Ntn Corp 保持器および転がり軸受
JP4703521B2 (ja) * 2006-09-08 2011-06-15 Ntn株式会社 保持器付きころ
US20090003751A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Schaeffler Kg Cage
CN101913061A (zh) * 2010-07-30 2010-12-15 洛阳Lyc轴承有限公司 球兜型不锈钢保持架加工工艺
JP2013213577A (ja) * 2012-03-09 2013-10-17 Nsk Ltd 摺動部材及び針状ころ軸受並びに金属表面処理方法
WO2015060371A1 (ja) 2013-10-25 2015-04-30 日本精工株式会社 針状ころ軸受用保持器及び針状ころ軸受
KR20160062077A (ko) 2013-10-25 2016-06-01 닛본 세이고 가부시끼가이샤 침상 롤러 베어링용 유지기 및 침상 롤러 베어링
CN105683602A (zh) * 2013-10-25 2016-06-15 日本精工株式会社 针状滚子轴承用保持架和针状滚子轴承
WO2021005994A1 (ja) * 2019-07-10 2021-01-14 Ntn株式会社 針状ころ軸受用保持器および針状ころ軸受
JP2021014863A (ja) * 2019-07-10 2021-02-12 Ntn株式会社 針状ころ軸受用保持器および針状ころ軸受
CN113993639A (zh) * 2019-07-10 2022-01-28 Ntn株式会社 滚针轴承用保持器以及滚针轴承
CN113090664A (zh) * 2021-04-01 2021-07-09 山东金帝精密机械科技股份有限公司 一种浸塑轴承保持器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4590299B2 (ja) 遊星歯車減速機におけるキャリアの回動支持構造
US20170314644A1 (en) Speed reducer
US20070202986A1 (en) Roller bearing for planetary gear mechanism
JP2006307909A (ja) 遊星歯車減速機におけるキャリアの回動支持構造
JP2007132500A (ja) 自動変速機用遊星ギヤセット
JP2006046391A (ja) 回転支持装置
US8672792B2 (en) Speed increasing/decreasing apparatus
JP2008088993A (ja) 遊星歯車機構
JP2005076810A (ja) 針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受
JP5012438B2 (ja) 針状ころ軸受
JP2010255645A (ja) ラジアルニードル軸受
JP2017201194A (ja) 減速装置
JP2000240661A (ja) 保持器付きころ
JP4414843B2 (ja) 内接噛合遊星歯車構造
JP2009287772A (ja) 針状ころ軸受
JP2012137113A (ja) シャフト装置
JP5273442B2 (ja) ラジアル針状ころ軸受
JP2004324843A (ja) 針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受
JP2004324844A (ja) 針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受
JP2005147285A (ja) 遊星歯車機構
JP2005201310A (ja) 偏心揺動型遊星歯車装置
JP2005030468A (ja) 針状ころ軸受の保持器及び針状ころ軸受
JP2005214391A (ja) ニードル軸受及び遊星歯車機構
JP2005106211A (ja) 保持器付きころ
JP2005076811A (ja) 針状ころ軸受用の保持器及び針状ころ軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090209