JPS646014Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS646014Y2
JPS646014Y2 JP15754081U JP15754081U JPS646014Y2 JP S646014 Y2 JPS646014 Y2 JP S646014Y2 JP 15754081 U JP15754081 U JP 15754081U JP 15754081 U JP15754081 U JP 15754081U JP S646014 Y2 JPS646014 Y2 JP S646014Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
rice transplanter
seedling planting
protrusion
planting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15754081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5862808U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15754081U priority Critical patent/JPS5862808U/ja
Publication of JPS5862808U publication Critical patent/JPS5862808U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS646014Y2 publication Critical patent/JPS646014Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、車輪によつて支持された苗植装置を
車輪に対して昇降可能に装着して成る田植機にお
いて、圃場面に対する苗植装置の高さが、圃場面
の凹凸によつて変化しないように略一定に制御す
る装置に関するものである。
圃場面に対する苗植装置の高さが変化すると、
苗植付けが略一定の状態にならないので、最近で
は、圃場面に接地するフロートを機体側にフロー
トの前部が自在に上下動するように枢着し、該フ
ロートの前部と苗植装置との高さに応じて、車輪
に対して苗植装置を昇降するための昇降機構を昇
降作動することにより、フロートと苗植装置との
高さ、ひいては圃場面に対する苗植装置の高さを
略一定値に制御することが行なわれている。
しかし、苗植装置に対するフロートの枢着部を
上下動して圃場面に対する苗の植付深さを変更調
節する場合において、これに前記の制御方式を適
用すると、苗の植付深さの変更調節によつてフロ
ートと苗植装置との高さとが変化するので、前記
のようにフロート前部と苗植装置との高さに応じ
て苗植装置を昇降する制御方式では、フロート前
部と苗植装置の高さに対する昇降機構の連動関係
を、苗の植付深さの変更調節に応じて修正しない
限り、自動制御に誤差を生ずるのであり、前記の
連動関系の修正はきわめて面倒であるばかりか、
可成りの熟練と手数とを要して簡単にはできない
のであつた。
本考案は、フロートにおける枢着部を、基端を
機体側に枢着した苗植付深さ調節リンクの上下回
動によつて上下動するように構成したものにおい
て、フロートにおける枢着ブラケツトから突出部
を突設する一方、機体側から前記フロート側突出
部に対して田植機の前後方向に適宜間隔を隔てて
対峙する突出部を突設し、両突出部のうちいずれ
か一方の突出部には、フロートの上下回動により
他方の突出部に接当して田植機の前後方向に動く
ようにした感知体を設け、該感知体の動きにより
苗植装置の昇降機構を上昇又は下降に作動するよ
うに構成し、且つ前記感知体が接当する他方の突
出部における接当面を、前記苗植付深さ調節用リ
ンクの上下回動によつて前記感知体が前後動しな
いように円弧面に成形することにより、苗植付深
さの変更調節によつて苗植装置の圃場面に対する
高さの自動制御が狂わないようにしたものであ
る。
以下本考案をを実施例の図面について説明する
と、図において1は車輪(図示せず)によつて支
持された車体、2は前記車体1に対しリンク機構
3を介して上下動自在に装着された苗植装置で、
該苗植装置2は例えば単動式油圧シリンダ4等の
昇降機構にて昇降動されるようになつており、こ
の場合、苗植装置2を車体1に対して上下動不能
に取付ける一方、車体1における車輪を単動油圧
シリンダ4等の昇降機構にて上下動することによ
り、苗植装置2を昇降動するようにしても良い。
前記苗植装置2は、前記リンク機構3に対して
取付く伝動ケース5、該伝動ケース5の上面に取
付く苗載台6及び伝動ケース5の後端に取付く上
下揺動式の苗植機構( )とからなり、伝動ケー
ス7の下部には、圃場面8に接地滑走するフロー
ト9が配設されている。
伝動ケース5の前部下面には後方に向つて斜め
下向きに延びる苗植付深さ調節リンク10の上端
を上下回動自在にピン11枢着し、該リンク10
の下端には、前記フロート9の上面に取付けた枢
着ブラケツト12を、フロート9の前部が自在に
上下動するようにピン13枢着し、前記リンク1
0を、その上端から苗載台6の裏面に沿つて上方
に延長したレバー14にて上下回動することによ
り、フロート9の枢着ピン13を上下動して、苗
の植付深さを変更調節するように構成されてい
る。なお図中符号15は、前記レバー14を所定
の回動位置で係止しておくための係止板である。
16は感知体の一実施例としてのスプール式油
圧切換弁で、該切換弁16はそのばね17付きス
プール18が後方向を向うように前記フロートの
枢着ブラケツト12から突設した突出部19に取
付けられ、且つこの切換弁16は、車体1におけ
る油圧ポンプ20から前記油圧シリンダ4に至る
可撓ホース製の油圧回路21中に介挿され、その
スプール18が図示の位置にあるとき油圧シリン
ダ4への油圧の出入りをカツトする中立位置であ
るが、スプール18が中立位置から後方に突出す
れば、油圧シリンダ4に油圧を供給する上昇位置
に、スプール18が中立位置から切換弁16内に
引込むように動けば油圧シリンダ4内の油圧を放
出する下降位置に各々切換わるようになつてい
る。
22は前記伝動ケース5から前記切換弁16の
後方適宜位置に垂下した突出体で、該突出体22
の前面に、前記切換弁16におけるスプール18
の先端を、フロート9前部の上向き回動によつて
上昇位置に、フロート9前部の下向き回動によつ
て下降位置に各々切換わるように接当するに当
り、前記突出体22の前面を、進行方向より後方
に見て凹形の円弧面23に形成して成るものであ
る。
この構成において、田植作業中に苗植装置2が
圃場面に対して所定の高さのときは、切換弁16
は中立位置にあつて、苗植装置は昇降することは
ないが、苗植装置2と圃場面8との間の高さが所
定値よりも低くなると、フロート9の前部が苗植
装置2に近づくように変位することにより、切換
弁16は上昇位置に切換わつて、苗植装置2が圃
場面より上昇され、所定の高さになつたとき切換
弁16が中立位置になつて苗植装置の上昇が停止
する。
また、苗植装置2と圃場面8との間の高さが所
定値より高くなると、フロート9の前部が苗植装
置から離れるように変位するから、切換弁16は
下降位置に切換わつて苗植装置が圃場面に向つ下
降され、所定の高さになつたとき切換弁16が中
立位置になつて苗植装置の下降が停止するのであ
り、これによつて、苗植装置2の圃場面に対す高
さを所定値に自動制御できるのである。
そして、苗植付深さの調節変更は、レバー14
の回動により、フロート9の枢着ピン13を苗植
装置に対して上下動することによつて行なうが、
この場合、枢着ピン13をH1だけ上昇して深植
にすれば枢着ピン13は後方にt1だけ水平移動
し、また枢着ピン13をH2だけ下降して浅植に
すれば、枢着ピン13は前方にt2だけ水平移動
し、従つて、この前後移動により切換弁16にお
けるスプール18も同様にt1,t2前後移動するか
ら、該スプール18が接当する突出体22の前面
が垂直であると、前記の前後移動によつて、切換
弁16が上昇又は下降に切換わることになつて所
定の苗植深さの位置での自動制御を誤差を生ずる
ことになるが、本考案は前記のように、突出体2
2の前面を、進行方向より後方に見て凹形の円弧
面23に形成したことにより、フロート9の枢着
ピン13の中心点が点Aから点A1に上向きに動
けば、スプール18の円弧面23への接当点Bも
点B1まで上昇すると共に後方にt′1だけ水平移動
することになり、また、枢着点Aが下向きに点
A2まで動けば、スプール18の円弧面23への
接当点Bも点B2まで下降すると共に前方にt2′だ
け水平移動することになるから、t1′をt1に、t2′を
t2に各々略等しくなるように円弧面23を設定す
ることにより、苗植深さの変更調節に対して、切
換弁16と突出体22との関係位置が変化するこ
とがないのである。(なお、t1′=t1、t2′=t2とす
るときの円弧面23の半径Rはリンク10におけ
るピン11,13間の距離と略等しい。) この場合、第3図に示すように、切換弁16の
スプール18を前向きとし、その前方において苗
植装置の伝動ケースから垂下した突出体22の後
面を円弧面23に形成しても良く、また、第4図
及び第5図に示すように切換弁16を苗植装置2
の伝動ケース5から垂下した突出体22に取付け
る一方、フロート9の枢着ブラケツト12におけ
る突出部19の前面又は後面を円弧面23に形成
してこれに切換弁16におけるスプール18を接
当させるようにしても良いのである。
なお、上記実施例は感知体としてスプール式の
切換弁を用いた場合であつたが、感知体としては
これに限らず回転式の切換弁又は電気的接点等他
の接触型感知体を用いても良いことはいうまでも
なく、また、苗植装置の伝動ケース5から垂下し
た円弧面23付き突出体22′を、第6図に示す
ように回動自在にピン24枢着し、これをレバー
25にて回動調節するようにすれば、自動制御の
感度を任意に調節することができるのであり、こ
の場合回動式突出体22′の回動操作をロイヤー
(図示せず)等を介して遠隔的に行なうようにす
ることもできる。
以上の通り本考案によれば、、苗植付深さの調
節に際して、フロートと機体側との相対位置関係
を略等しく保つことができるから、田植機におけ
る高さ自動制御を損なうことなく、苗の植付深さ
を自在に調節でき、換言すれば、苗の植付深さを
如何ように変更しても、高さの自動制御を正確に
行なうことができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は田植機
の要部側面図、第2図は第1図の要部拡大図、第
3図、第4図及び第5図は第2図の別途実施例
図、第6図は更に別の実施例図である。 1…車体、2…苗植装置、3…リンク機構、4
…油圧シリンダ、5…伝動ケース、9…フロー
ト、10…苗植付深さ調節リンク、12…フロー
ト枢着ブラケツト、19,22…突出部、16…
切換弁、23…円弧面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 田植機における機体を車輪に昇降する昇降機構
    を備える一方、田植機におけるフロートの枢着点
    を、基端を前記機体側に枢着した苗植深さ調節リ
    ンクの上下回動によつて上下動するようにした田
    植機において、フロートにおける枢着ブラケツト
    から突出部を突設する一方、機体側から前記フロ
    ート側突出部に対して田植機の前後方向に適宜間
    隔を隔てて対峙する突出部を突設し、両突出部の
    うちいずれか一方の突出部には、フロートの上下
    回動により他方の突出部に接当して田植機の前後
    方向に動くようにした感知体を設けて該感知体の
    動きにより前記昇降機構を上昇又は下降に作動す
    るように構成し、且つ前記感知体が接当する他方
    の突出部における接当面を、円弧面に形成して成
    る田植機の高さ制御装置。
JP15754081U 1981-10-20 1981-10-20 田植機の高さ制御装置 Granted JPS5862808U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15754081U JPS5862808U (ja) 1981-10-20 1981-10-20 田植機の高さ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15754081U JPS5862808U (ja) 1981-10-20 1981-10-20 田植機の高さ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5862808U JPS5862808U (ja) 1983-04-27
JPS646014Y2 true JPS646014Y2 (ja) 1989-02-15

Family

ID=29950061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15754081U Granted JPS5862808U (ja) 1981-10-20 1981-10-20 田植機の高さ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5862808U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2647934B2 (ja) * 1988-11-08 1997-08-27 井関農機株式会社 歩行型農作業機のローリング制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5862808U (ja) 1983-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS646014Y2 (ja)
JPH0466521B2 (ja)
JPS6045883B2 (ja) 田植機
JPH0444017Y2 (ja)
JPH0120809Y2 (ja)
JPS6143002B2 (ja)
JPH0244669Y2 (ja)
JPH0246247Y2 (ja)
JPH0445456Y2 (ja)
JPH0117934Y2 (ja)
JP2586569B2 (ja) 作業機の姿勢制御装置
JPH0466522B2 (ja)
JP2587240B2 (ja) 水田作業車における制御装置
JP2546671Y2 (ja) 水田作業機における油圧制御機構
JPH01304809A (ja) 移動農機の昇降制御装置
JPH0335054Y2 (ja)
JPH032091Y2 (ja)
JPH088572Y2 (ja) 田植機の植深制御装置
JP2649246B2 (ja) 水田作業機における機体の平行姿勢復帰装置
JPS6317307Y2 (ja)
JPH0317606Y2 (ja)
JP2556806Y2 (ja) 水田用移動農機におけるフロート支持装置
JP3408863B2 (ja) 田植機の昇降制御システム
JPH032092Y2 (ja)
JPH0742260Y2 (ja) 乗用移動農機におけるセンサ−フロ−ト取付装置