JPS6410837B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6410837B2
JPS6410837B2 JP58160430A JP16043083A JPS6410837B2 JP S6410837 B2 JPS6410837 B2 JP S6410837B2 JP 58160430 A JP58160430 A JP 58160430A JP 16043083 A JP16043083 A JP 16043083A JP S6410837 B2 JPS6410837 B2 JP S6410837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
time
sample point
waveform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58160430A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6052896A (ja
Inventor
Hideo Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP58160430A priority Critical patent/JPS6052896A/ja
Publication of JPS6052896A publication Critical patent/JPS6052896A/ja
Publication of JPS6410837B2 publication Critical patent/JPS6410837B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、デイジタル音源方式の電子楽器に
おいてリバーブ(残響音)効果を実現することに
関する。
従来技術 従来、電子楽器におけるリバーブ効果は楽音発
生器の後段に専用のリバーブ装置を追加すること
により実現されていた。すなわち、楽音発生器に
より発生された楽音信号をリバーブ装置に入力
し、そこでフイルタ、遅延、混合等の電気的処理
を該楽音信号に施すことによりリバーブ効果が付
与された楽音信号を得るようにしていた。リバー
ブ効果をデイジタルで制御するには、デイジタル
式のリバーブ装置であることが要求され、デイジ
タルフイルタや多ビツト多段のシフトレジスタが
不可欠であつた。そのため、リバーブ装置が複雑
かつ大規模となり、高価となつていた。
発明の目的 この発明は上述の事情に鑑みてなされたもの
で、従来に比較して極めて簡単な構成でリバーブ
効果を実現し得ると共にリバーブ効果の複雑な制
御を可能にした電子楽器を提供しようとするもの
である。
発明の概要 この発明の電子楽器は、複数周期から成る楽音
波形の各サンプル点振幅値に関する波形データを
記憶した波形メモリと、発生すべき楽音の音高に
応じたレートでこの波形メモリから波形データを
順次読み出すためのアドレスデータを発生するメ
モリ読み出し手段を具えている。メモリ読み出し
手段は、1サンプル時間内で現サンプル点に対応
するアドレスデータとそれより時間的に前のサン
プル点に対応する1又は複数のアドレスデータを
時分割的に発生し、波形メモリに与える。波形メ
モリでは1サンプル時間内で与えられた各アドレ
スデータに応じて現サンプル点及びそれより前の
サンプル点の波形データを夫々時分割で読み出
す。波形メモリの出力側にレベル制御手段が設け
られており、1サンプル時間内で読み出された各
波形データに基き形成された楽音信号に対して個
別に重みづけ用のレベル係数を掛け、夫々の音量
レベルを制御する。こうしてレベル制御されたサ
ンプル点のずれた複数の楽音信号を一緒に発音す
ることにより、リバーブ効果が得られる。すなわ
ち、本来は異なる時点で発音されるべき異なるサ
ンプル点の複数の楽音信号が夫々制御された音量
レベルで一緒に発音されることにより、本来の楽
音と残響音が一緒に発音される効果が得られる。
実施例 第1図において、波形メモリ10には、楽音の
発音開始から終了までの全波形の振幅サンプルデ
ータがデイジタルで記憶されている。メモリ読み
出し手段11は、上述の通り、鍵盤12で押圧さ
れた鍵の音高に応じたレートで波形メモリ10を
読み出すためのアドレスデータを発生するもの
で、このアドレスデータは1サンプル時間内の所
定数(例えば5)の時分割タイムスロツトにおい
て現サンプル点に対応するものとそれ以前のサン
プル点に対応するもの(複数)とが時分割で発生
される。
一例としてメモリ読み出し手段11は、現サン
プル点に対応するアドレスデータを発生するアド
レスデータ発生器13と、1サンプル時間内の各
時分割タイムスロツトにおいてアドレス変更デー
タを夫々発生するアドレス変更データ発生器14
と、アドレスデータ発生器13から発生された現
サンプル点のアドレスデータをアドレス変更デー
タ発生器14から各タイムスロツト毎に発生され
たアドレス変更データに応じて演算し、現サンプ
ル点のアドレスデータ及び前記アドレス変更デー
タに応じた分だけ現サンプル点より時間的に前の
サンプル点に対応する複数のアドレスデータを時
分割で出力するアドレス変更手段15とを含んで
いる。
アドレスデータ発生器13は、例えば、鍵盤1
2で押圧された鍵の音高周波数に対応する定数
(周波数ナンバ)をクロツクパルスφ1に対応する
規則的時間間隔で繰返し累算し、その累算結果の
所定上位ビツドをアドレスデータとして出力する
ものであある。鍵盤12では鍵が押圧されたとき
キーオンパルスKONPを瞬時に発生し、このキ
ーオンパルスKONPによつてアドレスデータ発
生器13のアドレスデータを初期値にリセツトす
る。その後、アドレスデータは音高(周波数ナン
バ)に応じたレートで順次変化する。アドレスデ
ータ発生方式は、上述のほか、如何なる方式を用
いてもよい。
1サンプル時間は、アドレスデータ発生器13
におけるアドレスデータの変化タイミングに対応
し、第2図のようにクロツクパルスφ1の1周期
に対応している。1サンプル時間内の5個の時分
割タイムスロツト0〜4は、クロツクパルスφ1
の5倍の周波数のクロツクパルスφ0に従つて形
成される。第1図では図示していないタイミング
発生回路から1サンプル時間内の各タイムスロツ
ト0〜4に個別に対応するタイミングパルスY0
〜Y4が第2図に示すように発生される。このタ
イミングパルスY0〜Y4によつて時分割処理タ
イミングが設定される。タイミングパルスY0に
対応するタイムスロツト0が現サンプル点のため
の処理タイムスロツトであり、他のタイミングパ
ルスY1〜Y4に対応するタイムスロツト1〜4
が現サンプル点よりも時間的に前の4つのサンプ
ル点のための(残響音用の)処理タイムスロツト
である。
アドレス変更データ発生器14は例えばデータ
T1〜T4を予め記憶したメモリから成り、アド
レス入力に与えられるタイミングパルスY1〜Y
4に応じて互に異なる所定のアドレス変更データ
T1〜T4を時分割で読み出す。アドレス変更手
段15は引算器から成り、アドレスデータ発生器
13から与えられた現サンプル点のアドレスデー
タから各タイムスロツト1〜4でアドレス変更デ
ータ発生器14から与えられたアドレス変更デー
タT1〜T4を夫々減算する。現サンプル点に対
応するタイムスロツト0では、アドレス変更デー
タは「0」であり、現サンプル点のアドレスデー
タが変更されずにそのままアドレス変更手段15
から出力され、波形メモリ10のアドレス入力に
与えられる。他のタイムスロツト1〜4では現サ
ンプル点のアドレスデータからアドレス変更デー
タT1〜T4を減算した値、すなわちT1〜T4
の値に対応するアドレス数だけ現サンプル点より
時間的に前のサンプル点をそれぞれ示すアドレス
データ、がアドレス変更手段15から出力され、
波形メモリ10のアドレス入力に与えられる。
波形メモリ10は、1サンプル時間内の各タイ
ムスロツト0〜4において与えられた互に異なる
アドレスデータに応じて、現サンプル点及びそれ
より時間的に前の4つのサンプル点の振幅サンプ
ルデータを時分割で読み出す。この波形メモリ1
0の出力は乗算器16に与えられる。レベル係数
メモリ17は、現サンプル点及びそれより時間的
に前の4つのサンプル点の振幅サンプルデータの
レベル係数K0〜K4を記憶しており、タイミン
グパルスY0〜Y4に従つてこのレベル係数K0
〜K4を時分割で読み出し、乗算器16に与え
る。こうして、乗算器16では、現サンプル点及
びそれより時間的に前の4つのサンプル点の振幅
サンプルデータが各々に対応するレベル係数K0
〜K4に従つてレベル制御される。
乗算器16の出力はアキユムレータ18に与え
れらる。アキユムレータ18は、1サンプル時間
内の各タイムスロツト0〜4で求められた現サン
プル点及びそれより前の4つのサンプル点のレベ
ル制御済みの振幅サンプルデータを累算するもの
である。すなわち、アキユムレータ18では、乗
算器16から与えられる各タイムスロツト毎の振
幅サンプルデータをクロツクパルスφ0に同期し
て累算し、1サンプル時間内の全データを累算し
終えたときクロツクパルスφ1の立上りでアキユ
ムレータ18の累算結果をレジスタ19に取り込
む。一方、クロツクパルスφ1の立上りを遅延回
路20で僅かに遅延し、その遅延出力によつてア
キユムレータ18の古い累算結果をクリアする。
レジスタ19にストアされた現サンプル点及びそ
れより前の残響音用サンプル点の振幅サンプルデ
ータの合計値は、デイジタルアナログ変換器21
でアナログ信号に変換され、その後サウンドシス
テム22に与えられる。
以上の構成により、本来の楽音(現サンプル点
の振幅サンプルデータによつて形成される楽音)
と、その本来の楽音のT1,T2,T3,T4に
相当する時間だけ前の4つの楽音とが、レベル係
数K0〜K4に応じて制御された音量レベルで一
緒に発音されることになり、リバーブ効果が得ら
れる。一般に、レベル係数K0が最大であり、K
1〜K4は対応するT1〜T4の値が大きいもの
ほど小さい。各残響音の遅れ時間に対応するアド
レス変更データT1〜T4は、リバーブ効果を模
倣しようとする演奏会場の空間規模に応じて適宜
に設定する。また、各残響音の強度はレベル係数
K1〜K4の値を適宜に設定することにより調整
することができる。このようにデータT1〜T
4,K1〜K4を任意に設定することにより個々
の残響音のパラメータを独立に設定することがで
き、高度な制御が可能となる。
アドレス変更データ発生器14とレベル係数メ
モリ17を夫々第3図、第4図のように変更すれ
ば、更に高度な制御が可能となる。第3図及び第
4図では、アドレス変更データ発生器14、レベ
ル係数メモリ17のほかに微小変更値発生器2
3,24が更に設けられている。微小変更値発生
器23は、各アドレス変更データT1〜T4を更
に変更するための微小変更値ΔT1〜ΔT4をタ
イミングパルスY1〜Y4に応じて発生するもの
である。発生器14,23から発生されたアドレ
ス変更データT1〜T4と微小変更値ΔT1〜
ΔT4とが加算器25で加算され、アドレス変更
手段15に与えられる。従つて、アドレス変更手
段(引算器)15では、アドレスデータ発生器1
3から発生された現サンプル点のアドレスデータ
からT1+ΔT1,T2+ΔT2,T3+ΔT3,
T4+ΔT4を夫々減算する。微小変更値発生器
24は、各レベル係数K0〜K4を更に変更する
ための微小変更値ΔK0〜ΔK4をタイミングパ
ルスY0〜Y4に応じて発生するものである。メ
モリ17から読み出されたレベル係数K0〜K4
と微小変更値ΔK0〜ΔK4とが加算器26で
夫々加算され、乗算器16に与えられる。従つ
て、乗算器16で掛けるべきレベル係数はK0+
ΔK0,K1+ΔK1,K2+ΔK2,K3+ΔK
3,K4+ΔK4となる。これらの微小変更値
ΔT1〜ΔT4,ΔK0〜ΔK4は、時間的に変化
するようにしてもよいし(ランダムに変化するよ
うにしてもよいし)、また、任意の値を選択し得
るようにしてもよい。このような微小変更値ΔT
1〜ΔT4,ΔK0〜ΔK4によつて各残響音の質
を個別に設定・制御することができる。
ところで、音の出始めの部分ではアドレス変更
データT1〜T4に対応する過去のアドレスが存
在せず、アドレス変更手段(引算器)15の出力
が負の数になり、そのままでは誤つたデータが波
形メモリ10から読み出されてしまうおそれがあ
る。そのような不都合が起らないようにするに
は、(1)アドレス変更手段(引算器)15の出力が
負になつたときはレベル係数メモリ17の出力を
禁止し、乗算器16で波形メモリ出力に0を掛け
る、(2)波形メモリ10のアドレスの最初の部分に
0を連続して記憶しておき、実際の波形は所定の
スタートアドレスから記憶させ、キーオンパルス
KONPによつてこのスタートアドレスを初期値
としてアドレスデータ発生器13をリセツトする
ようにする、のどちらかの方法を採用すればよ
い。(2)の場合、スタートアドレスはアドレス変更
データT1〜T4の最大値より大きいものとして
アドレス変更手段15の出力が負にならないよう
にし、この出力がスタートアドレス以前の値なら
ば振幅サンプルデータとして0を読み出す。
尚、上記実施例では、波形メモリ10に発音開
始から終了までの全波形を記憶するようにした
が、これに限らず、任意の複数周期波形を記憶す
るようにしてもよい。例えば、立上り部の全波形
とその後の一部の波形(但し複数周期波形)をメ
モリ10に記憶するようにしてよい。その場合ア
ドレスデータ発生器13は立上り部の波形データ
を一通り読み出した後その後の一部波形の波形デ
ータを繰返し読み出すことにより、発音開始から
終了に至るまでの全波形を読み出すようにする。
また、波形メモリ10には楽音波形振幅サンプ
ルデータをそのまま記憶せずに、隣合うサンプル
振幅値間の差分データを記憶し、読み出しの際に
この差分データを各タイムスロツトの系列毎に
夫々累積的に加減算して本来の振幅サンプルデー
タを各タイムスロツト毎に得るようにしてもよ
い。この発明における各サンプル点振幅値に関す
る波形データとは、サンプル点振幅値そのものの
データのみならずこのような差分データも含むも
のである。
発明の効果 以上の通りこの発明によれば、専用のリバーブ
装置を設けずに、楽音発生用回路(波形メモリ、
読み出し回路)を利用してリバーブ効果を付与す
るようにしたので、構成が極めて簡単であり、か
つローコストである。また、残響音1音毎にその
残響時間、レベル等のパラメータを独立に設定す
ることができるので、リバーブ効果の複雑な制御
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る電子楽器の一実施例を
示す電気的ブロツク図、第2図は同実施例で使用
するクロツクパルス及びタイミングパルスの一例
を示すタイミングチヤート、第3図は同実施例に
おけるアドレス変更データ発生器の変更例を示す
ブロツク図、第4図は同実施例におけるレベル係
数メモリの変更例を示すブロツク図、である。 10……波形メモリ、11……メモリ読み出し
手段、12……鍵盤、13……アドレスデータ発
生器、14……アドレス変更データ発生器、15
……アドレス変更手段(引算器)、16……乗算
器、17……レベル係数メモリ、18……アキユ
ムレータ、23,24……微小変更値発生器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数周期から成る楽音波形の各サンプル点振
    幅値に関する波形データを順次記憶した波形メモ
    リと、発生すべき楽音の音高に応じたレートで前
    記波形メモリから前記波形データを順次読み出す
    ためのアドレスデータを発生するものであつて、
    1サンプル時間内で現サンプル点に対応するアド
    レスデータとそれより時間的に前のサンプル点に
    対応する1又は複数のアドレスデータを時分割的
    に発生するメモリ読み出し手段と、各アドレスデ
    ータに従つて1サンプル時間内で前記波形メモリ
    から読み出された各波形データに基き形成される
    各楽音信号に対して個別に重みづけする重みづけ
    手段とを具え、前記重みづけ手段で重みづけされ
    た複数の楽音信号を発音するようにした電子楽
    器。 2 前記メモリ読み出し手段は、現サンプル点に
    対応するアドレスデータを発生するアドレスデー
    タ発生器と、1サンプル時間内の所定数の時分割
    タイムスロツトにおいてアドレス変更データを
    夫々発生するアドレス変更データ発生器と、各タ
    イムスロツト毎に現サンプル点のアドレスデータ
    を前記アドレス変更データに応じて演算し、現サ
    ンプル点のアドレスデータ及び前記アドレス変更
    データに応じた分だけ現サンプル点より時間的に
    前のサンプル点に対応する1又は複数のアドレス
    データを時分割で出力するアドレス変更手段とを
    含むものである特許請求の範囲第1項記載の電子
    楽器。 3 前記アドレス変更データが、残響音の遅れ時
    間に応じて設定され、前記重みづけの係数が、残
    響音の強度に応じて設定されたものである特許請
    求の範囲第2項記載の電子楽器。
JP58160430A 1983-09-02 1983-09-02 電子楽器 Granted JPS6052896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58160430A JPS6052896A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 電子楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58160430A JPS6052896A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 電子楽器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6052896A JPS6052896A (ja) 1985-03-26
JPS6410837B2 true JPS6410837B2 (ja) 1989-02-22

Family

ID=15714759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58160430A Granted JPS6052896A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 電子楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052896A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6061797A (ja) * 1983-09-14 1985-04-09 ヤマハ株式会社 楽音発生装置
JP2571559B2 (ja) * 1985-10-28 1997-01-16 カシオ計算機株式会社 波形信号処理方法
KR940001090B1 (ko) * 1987-10-02 1994-02-12 야마하 가부시끼가이샤 악음신호 발생장치
JP2605885B2 (ja) * 1989-09-16 1997-04-30 ヤマハ株式会社 楽音発生装置
JPH0482650A (ja) * 1990-07-23 1992-03-16 Airetsukusu:Kk プリント基板の識別方法
JP2576323B2 (ja) * 1991-10-03 1997-01-29 カシオ計算機株式会社 演奏記録再生装置
JP3613944B2 (ja) * 1997-09-25 2005-01-26 ヤマハ株式会社 音場効果付与装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6052896A (ja) 1985-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0631968B2 (ja) 楽音信号発生装置
JPS6190514A (ja) 楽音信号処理装置
JPS5858679B2 (ja) デンシガツキ
JPS6052895A (ja) 楽音信号発生装置
US4785706A (en) Apparatus for generating a musical tone signal with tone color variations independent of tone pitch
JPS6410837B2 (ja)
JPH0423797B2 (ja)
JPH0417440B2 (ja)
JPH0664466B2 (ja) 電子楽器
US4084472A (en) Electronic musical instrument with tone generation by recursive calculation
JP2915452B2 (ja) 楽音発生装置
US4461200A (en) Electronic musical instrument
JPS6115438B2 (ja)
JP2649184B2 (ja) 楽音信号処理装置
JPS6037600Y2 (ja) 電子楽器
JPS5921038B2 (ja) 電子楽器
JPS6328476Y2 (ja)
JPS583238B2 (ja) 電子楽器
JP3223282B2 (ja) 音響信号発生装置
JPH0311477B2 (ja)
JPH0727384B2 (ja) 楽音信号発生装置
JPS61120199A (ja) 楽音発生装置
JP3407308B2 (ja) 楽音発生装置
JP2727439B2 (ja) 楽音発生装置
JPS59195693A (ja) 電子楽器のタツチレスポンス装置