JPS6190514A - 楽音信号処理装置 - Google Patents

楽音信号処理装置

Info

Publication number
JPS6190514A
JPS6190514A JP59211515A JP21151584A JPS6190514A JP S6190514 A JPS6190514 A JP S6190514A JP 59211515 A JP59211515 A JP 59211515A JP 21151584 A JP21151584 A JP 21151584A JP S6190514 A JPS6190514 A JP S6190514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
musical tone
tone signal
sampling
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59211515A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsumi Kato
加藤 充美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP59211515A priority Critical patent/JPS6190514A/ja
Priority to US06/784,860 priority patent/US4701956A/en
Priority to DE8585307207T priority patent/DE3586081D1/de
Priority to EP85307207A priority patent/EP0178840B1/en
Publication of JPS6190514A publication Critical patent/JPS6190514A/ja
Priority to SG6295A priority patent/SG6295G/en
Priority to HK133695A priority patent/HK133695A/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/02Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos
    • G10H1/06Circuits for establishing the harmonic content of tones, or other arrangements for changing the tone colour
    • G10H1/12Circuits for establishing the harmonic content of tones, or other arrangements for changing the tone colour by filtering complex waveforms
    • G10H1/125Circuits for establishing the harmonic content of tones, or other arrangements for changing the tone colour by filtering complex waveforms using a digital filter
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2250/00Aspects of algorithms or signal processing methods without intrinsic musical character, yet specifically adapted for or used in electrophonic musical processing
    • G10H2250/055Filters for musical processing or musical effects; Filter responses, filter architecture, filter coefficients or control parameters therefor
    • G10H2250/095Filter coefficient interpolation
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2250/00Aspects of algorithms or signal processing methods without intrinsic musical character, yet specifically adapted for or used in electrophonic musical processing
    • G10H2250/055Filters for musical processing or musical effects; Filter responses, filter architecture, filter coefficients or control parameters therefor
    • G10H2250/111Impulse response, i.e. filters defined or specifed by their temporal impulse response features, e.g. for echo or reverberation applications
    • G10H2250/115FIR impulse, e.g. for echoes or room acoustics, the shape of the impulse response is specified in particular according to delay times
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2250/00Aspects of algorithms or signal processing methods without intrinsic musical character, yet specifically adapted for or used in electrophonic musical processing
    • G10H2250/541Details of musical waveform synthesis, i.e. audio waveshape processing from individual wavetable samples, independently of their origin or of the sound they represent
    • G10H2250/545Aliasing, i.e. preventing, eliminating or deliberately using aliasing noise, distortions or artifacts in sampled or synthesised waveforms, e.g. by band limiting, oversampling or undersampling, respectively
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S84/00Music
    • Y10S84/09Filtering

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、比較的高速のサンプリング周波数でサンプ
リングされた楽音信号をそれよりも低速のサンプリング
周波数でサンプリングし直す場合において用いられる楽
音信号処理装置に関する。
〔従来の技術〕
発生しようとする楽音信号のサンプリング周波数をその
楽音信号の音高に調和させてサンプリングによる折返し
ノイズの問題を解決した電子楽器は、ピッチ同期型の電
子楽器として広く知られている。そのようなピッチ同期
型の電子楽器の一例は特開昭57−171395号(特
にその第5図)に示されている。このようなピンチ同期
型の電子楽器では、当然のことながら、各音名毎にサン
プリング周波数が異なることにより、各々のサンブリン
ク周波数を設定するために共通に用いられる基本のサン
プリン多クロノツノの周波数は各1名のサンプリング周
波数の最小公倍数さしなければならず、かなり高速であ
る(例えば800kH1程度)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のように、ピッチ同期型の電子楽器で得られる楽音
信号はサンプリング周波数が高速であるため、それより
も低速のクロック周波数で動作するディジタル効実装置
などに適用しようとする場合サンプリング周波数が高す
ぎるという問題が生じる。そのため、高速のサンプリン
グ周波数に従って供給されたディジタル楽音信号をそれ
よりも低速のサンプリング周波数に従ってサンプリング
し直し、低速化したディジタル楽音信号をディジタル効
果回路に入力することが行われる。しかし、そうした場
合、元の高いサンプリング周波数の楽音信号に含まれて
いる高い周波数帯域の成分が低いサンプリング周波数に
関して折返しノイズとなって出てしまう、という問題が
生じる。
この発明は上述の点に鑑みてなされたもので、折返しノ
イズを出すことなくサンプリング周波数を低い方に変換
できるようにし、これにより後続する装置との結合を容
易にした楽音信号処理装置を提供しよう七するものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
高速のサンプリング周波数に従ってディジタル楽音信号
を供給する楽音信号処理装置と、このディジタル楽音信
号を低速のサンプリング周波数に従ってサンプリングし
直すサンプリング手段との間に、ディジタルフィルタを
設け、低速のサンプリング周波数による折返しノイズを
ほぼ除去し得るような特性でこのディジタルフィルタに
より前記ディジタル楽音信号にフィルタをかけ、こうし
てフィルタをかけたディジタル楽音信号をサンプリング
手段に供給する。
〔作用〕、1 低速のサンプリング周波数に関して折返しノイズを起す
おそれのある高い周波数帯域の成分がディジタルフィル
タによってディジタル楽音信号から除去される。従って
、サンプリング手段の後段にディジタル効実装置のよう
な比較的低速クロック動作型の装置を接続して効果等を
付与する場合に、折返しノイズの問題が解決される。
し実施例〕 第1図において、楽音信号発生手段1は、ピッチ同期方
式によって各音高(音名)に対応する楽音信号をディジ
タルで発生するものであり、発生すべき楽音は図示しな
い鍵盤若しくはその他適宜の手段により指定される。こ
の楽音信号発生手段1からは異なる音高(音名)の1又
は複数のディジタル楽音信号が混合して出力され得るよ
うになっており、従って、そのようなディジタル楽音信
号を全体として見た場合、サンプリング周波数は各音名
にピンチ同期した複数のサンプリング周波数の最小公倍
数に相当し、かなり高速(例えば800 k Hz程度
)である。このようなピンチ同期型の楽音信号発生手段
1としては、前述の特開昭57−171395号あるい
は特願昭59−26’67号に示されたような装置を用
いることができる。
楽音信号発生手段1から出力されたディジタル楽音信号
はD/A変換器2を経由してサウンドシステム乙に至り
、発音される。
一方、楽音信号発生手段1から出力されたディジタル楽
音信号はディジタル効果付与装置4の系列にも供給され
る。ディジタル効果付与装置4は、ディジタル楽音信号
に対してビブラート、コーラス、アンサンプル、残響効
果等の効果を選択的に付与するためのディジタル回路で
あり、入力すべきディジタル楽音信号のサンプリング周
波数は比較的低速(例えば50kH2程度)のものを対
象としている。このようなディジタル効果付与装置4と
しては、特開昭58−50595号に示されたような装
置あるいはその他適宜の装置を用いることができる。デ
ィジタル効果付与装置4から出力されたディジタル楽音
信号はD/A変換器5を経由してサウンドシステム6に
至る。
楽音信号発生手段1から出力されたディジタル楽音信号
のサンプリング周波数を高速(例えば800kH2)か
ら低速(例えば50kH2)に変換するために、該楽音
信号発生手段1とディジクル効果付与装置4.!:の間
にリサンプリング装置7が設けられており、このリサン
プリング装置7で低速のサンプリング周波数に従ってサ
ンプリングし直されたディジタル楽音信号がディジクル
効果付与装置4に入力される。
楽音信号発生手段1とリサンプリング装置7との間にデ
ィジタルフィルタ8が設けられている。
このディジタルフィルタ8は、低速のサンプリング周波
数(例えば50kH2)に関する折返しノイズをほぼ除
去し得るような特性で高速のサンプリング周波数に従う
ディジタル楽音信号にフ゛イルタをかけるものである。
サンプリング定理から明らかなようにサンプリング周波
数の上身上の周波数帯域で折返しノイズが発生するので
、この折返しノイズを除去するには、ディジタルフィル
タ8のフィルタ特性を低速サンプリング周波数の−の周
波数(例えば25kH2)をカットオフ周波数とするロ
ーペスフィルタに設定するのが好ましい。
以下、高速サンプリング周波数を800k)fz。
低速サンプリンタ周波数を50kH2として、更に具体
例を述へる。
楽音信号発生手段1から与えられる高速サップ・リング
周波数のディジタル楽音信号のサンプリングをXnで示
す。サフィックスnは楽音信号1周期内のサンプル点番
号であり、−例として0〜63のいずれかであるとする
。ディジタルフィルタ8から出力されるディジタル楽音
信号のサンプル値をYnで示す。ディジタルフィルタ8
は一例トシテ次のような伝達関数を持つ日次のF、IR
フィルタ(有限インパルス応答フィルタ)から成る。
yn= Σ hX 1=、o  1  n 、 1      ” ” ”
 (υリサンプリング装置7から出力されるディジタル
楽音信号のサンプル値を2□で示す。リサンプリング装
置7では800kH2の高速サンプリングレートを50
kH2の低速サンプリングレードに変換するので、高速
サンプリングされたディジタル楽音信号xnに対応する
フィルタ出力信号y。を16サンプル点毎にサンプリン
グし直すことになる。従って、Zm=y16゜と表わせ
る。
第2図はディジタルフィルタ8とリサンプリング装置7
の詳細例を示すものである。ディジタルフィルタ8は各
段(j=Q〜63)のフィルタ係数h1を乗算するため
の乗算手段として1個の乗算器9を時分割使用するよう
にしている。16ステージの遅延回路10,11.12
が3個縦続接続されており、この遅延動作は高速サンプ
リング周波数800 k HZに同期するサンプリング
クロックパルスφlIcよって制御される。16ビノト
パラレルで供給されたディジタル楽音信号Xnが最初の
遅延回路10の第1ステージに入力され、サンプリング
クロックパルスφlにより高速サンプリング周期に同期
して順次遅延される。セレクタ16の「3」入力には遅
延されていないディジタル楽音信号xr1が入力され、
「2」入力には16サンプリング周期遅延された遅延回
路1oの出力が入力され、「1」入力には32サンプリ
ング周期遅延された遅延回路11の出力が入力され、「
0」入力には48サンプリング周期遅延された遅延回路
12の出力が入力される。セレクタ16の選択制御入力
には選択信号SELが加わる。この選択信号SELは、
第3図に示すように、高速サンプリング1周期の間で「
0」力1ら「3」までの4状態に順次変化し、rOJ〜
「3」入力のディジタル楽音信号サンプル値を順次選択
する。この選択信号SELの状態は、高速サンプリング
周波数の4倍の周波数3.2MH2を持つクロックパル
スφ。に従って変化する。
こうして、セレクタ13ではクロックパルスφ。
の周期に従って16サンプル点毎に飛び飛びにサンプル
値Xnが選択され、乗算器9に入力される。
乗算器9の他方の入力には係数ROM14から読み出さ
れたフィルタ係数hiが与えられる。係数読出回路15
はクロックパルスφ0に応じて動作し、クロックパルス
φ0の各周期毎に読み出すべき係数hiの順位iを指定
する。係数ROM14は係数読出回路15によって指定
された順位iの係数hiを読み出す。
こうして乗算器9では前記(1)式の各項hiXn−i
がクロックパルスφ0の1周期毎に順次求められる。ア
キュムレータ16は、乗算器9から与えられる各項hi
Xn−iの値をクロックパルスφ0に従って次々にアキ
ュムレートし、前記(1)式に示す級数の和ynを求め
る。!−〇〜63であるため、クロックパルスφ。の6
4周期の間アキュムレートを行うことにより前記(1)
式の和y。が求まる。アキュムレータ16のクリア信号
ACCLRは第3図に示すようにクロックパルスφ0の
64周期毎に”OITとなり、その立上り時にアキュム
レータ16の内容をクリアする。アキュムレータ16の
出力はりサンプリング装置7としてのランチ回路17に
入力される。ラッチ回路17のランチパルスLPは第3
図に示すように前述のクリア信号ACCLRと同様のタ
イミングで発生し、その立上り時にアキュムレータ16
の内容をラッチする。このとき、ラッチ回路17にアキ
ュムレータ16の内容が確実にラッチされた後に該アキ
ュムレータ16がクリアされるように、通常知られた手
法でランチタイミングとクリアタイミングの調整がなさ
れるのは勿論である。ラッチパルスT1及びクリア信号
ACCLRの周波数は低速サンプリング周波数50kH
2である。
ラッチ回路17は、低速サンプリング周波数50kH2
に従ってディジタルフィルタ8の出力楽音信号をサンプ
リングし直す機能と共に、アキュムレータ16のアキュ
ムレート値(1サンプル点のフィルタ出力値)をラッチ
する機能をも果す。明らかなように、ディジタルフィル
タ8においては、クロックパルスφ0の64周期すなわ
ち高速サンプリングの16周期すなわち低速サンプリン
グの1周期を費やして1サンプル点分のフィルタ演算を
行う。従って、高速サンプリングの各サンプル点毎にフ
ィルタ出力が得られるのではなく、16サンプル点毎に
飛び飛びにフィルタ出力が得られる。しかし、これは何
ら不都合なことではない。何故ならばラッチ回路17に
おける再サンプリングは高速サンプリングの16サンプ
ル点毎に飛び飛びに行えばよいためであり、少なくとも
この再サンプリングを行うときに必要なサンプル点のフ
ィルタ出力が得られればよいからである。勿論、これに
限らず、ディジタルフィルタ8の時分割動作速度をもっ
と高速にする、あるいは逆に乗算器9を各遅延段に対応
して並列に複数設ける、等の設計変更によって各サンプ
ル点毎にフィルタ出力が得られるようにすることができ
、これを低速サンプリング周波数に従って飛び飛びに再
サンプリングするようにしてもよい。
理解を深めるために第2図各部の信号の一例を第3図に
示す。A、B、C,Dはセレクタ13のr3J、、rO
J 、Ill 、r2J入力に与えられる楽音信号のサ
ンプル値Xn若しくはXn−1を示し、Eは該セレクタ
13から出力されるサンプル値を示す。HはこのEに対
応して係数ROM14から読み出される係数h1を示す
。Gはラッチ回路17の出力すなわち低速サンプリング
周波数に変換されたフィルタ制御済みディジタル楽音信
号Zmを示す。
更に理解を深めるために楽音信号の波形及び周波数特性
の一例を図によって示す。
第4図は高速サンプリング周波数800kH2に従って
供給されるディジタル楽音信号の一例を示す波形図であ
る。第5図は第4図の波形の周波数成分特性を示す図で
あり、図示の都合上すべての周波数成分を示すことはで
きないが、100kH2を越える高い周波数帯域にも成
分が存在する。第6図は、64次FIRフィルタから成
るディジタルフィルタ8によって実現されるローパスフ
ィルタの特性を示す図で、カットオフ周波数は25kH
2に設定されてσ)る。第4図の辣形をこのローパスフ
ィルタ特性のディジタルフィルタ8に通すと第7図に示
すような波形となる。この第7図の波形の周波数成分特
性を示すと第8図のようであり、25kH2以上の成分
がほとんどカットされていることが判かる。第7図の波
形を低速サンプリング周波数50 k Hzでサンプリ
ングし直した波形の周波数成分特性を示すと第9図のよ
うになる。
折返しノイズが無く、倍音成分のみから成ることが明ら
かであろう。比較のために、フィルタをかけずに第4図
の波形を50kH2でサンプリングし直した波形の周波
数成分特性を示すと第10図のようになる。黒く塗りつ
ぶされたように見える部分は、ひげ状に密集した周波数
成分であり、折返しノイズによるものである。
この発明で用いるディジタルフィルタの形式は上述のよ
うな64次FIRフィルタに限らず、その他の次数のF
IRフィルタあるいはIIRフィルタ等、任意の形式の
ものであってよい。
また、上記実施例では800 k Hzの高速サンプリ
ング周波数を50kH2の固定の低速サンプリング周波
数に変換する例を説明したが、両者の周波数の関係はこ
れに限らず任意である。また、再サンプリングのための
低速サンプリング周波数は固定に限らず、変換効果等の
ために時間的に変動するようになっていてもよい。
楽音信号発生手段は複音発生型のものに限らず単音発生
型のものを用いてもよい。また、ピンチ同期型の楽音信
号発生手段に限らず、要するに高いサンプリング周波数
を低いサンプリング周波数に変換する場合においてこの
発明を適用することができる。
〔発明の効果〕
以上の通りこの発明によれば、高いサンプリング周波数
のディジタル楽音信号をテイジタルフイルタに通した後
低いサンプリンタ周波数に変換するようにしたので、低
いサンプリンタ周波数に関する折返しノイズを除去する
ことができる。従って、入力楽音信号が比較的低いサン
プリング周波数であることが要求される変調効果装置等
を追加する場合に、それらの装置の結合を問題なく行う
ことができるので有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す電気的ブロック図、
第2図は第1図のデイジタルフイルり及びリサンプリン
グ装置の詳細例を示すブロック図、第3図は第2図の各
部信号の一例を示すタイミングチャート、第4図は高速
サンプリング周波数に従って供給されるディジタル楽音
信号の一例を示     。 す波形図、第5図は第4図の波形の周波数成分特性を示
す図、第6図は第2図のディジタルフィルタす図、第7
図は第4図の波形を第6図のローパスフィルタ特性でフ
ィルタ制御して得られる波形を示す図、第8図は第7図
の波形の周波数成分特性を示す図、第9図は第7図の波
形を低速サンプリンタ周波数でサンプリングし直すこと
によって得られた波形の周波数成分特性を示す図、第1
0図は第4図の波形をフィルタをかけずに低速サンプリ
ング周波数でサンプリングし直すことによって得られた
波形の周波数成分特性を示す図、である。 1・・・楽音信号発生手段、2,5・・・D/A変換器
、3、6・・・サウンドシステム、4・・・ディジタル
効果付与装置、7・・リサンプリング装置、8・・・デ
ィジタルフィルタ、9・乗算器、10〜12・・・遅延
回路、16・・セレクタ、14・・・係数ROM、15
・・係数読出制御回路、16・・アキュムレータ、17
・・・ランチ回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1のサンプリング周波数に従ってディジタル楽音
    信号を供給する楽音信号供給手段と、このディジタル楽
    音信号を前記第1のサンプリング周波数よりも低い第2
    のサンプリング周波数に従ってサンプリングし直すサン
    プリング手段とを少なくとも具える楽音信号処理装置に
    おいて、 前記楽音信号供給手段と前記サンプリング手段との間に
    ディジタルフィルタを設け、前記第2のサンプリング周
    波数による折返しノイズをほぼ除去し得るような特性で
    このディジタルフィルタにより前記ディジタル楽音信号
    にフィルタをかけ、こうしてフィルタをかけたディジタ
    ル楽音信号を前記サンプリング手段に供給するようにし
    たことを特徴とする楽音信号処理装置。 2、前記ディジタルフィルタは、前記第2のサンプリン
    グ周波数の1/2のカットオフ周波数を持つローパスフ
    ィルタ特性のフィルタである特許請求の範囲第1項記載
    の楽音信号処理装置。
JP59211515A 1984-10-11 1984-10-11 楽音信号処理装置 Pending JPS6190514A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59211515A JPS6190514A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 楽音信号処理装置
US06/784,860 US4701956A (en) 1984-10-11 1985-10-04 Tone signal processing device
DE8585307207T DE3586081D1 (de) 1984-10-11 1985-10-08 Tonsignalbehandlungsvorrichtung.
EP85307207A EP0178840B1 (en) 1984-10-11 1985-10-08 Tone signal processing device
SG6295A SG6295G (en) 1984-10-11 1995-01-16 Tone signal processing device
HK133695A HK133695A (en) 1984-10-11 1995-08-24 Tone signal processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59211515A JPS6190514A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 楽音信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6190514A true JPS6190514A (ja) 1986-05-08

Family

ID=16607191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59211515A Pending JPS6190514A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 楽音信号処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4701956A (ja)
EP (1) EP0178840B1 (ja)
JP (1) JPS6190514A (ja)
DE (1) DE3586081D1 (ja)
HK (1) HK133695A (ja)
SG (1) SG6295G (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63163897A (ja) * 1986-10-24 1988-07-07 ヤマハ株式会社 楽音信号発生方法
JPH02116896A (ja) * 1988-10-27 1990-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子楽器
JPH04116598A (ja) * 1990-09-07 1992-04-17 Yamaha Corp 楽音信号生成装置
CN1042704C (zh) * 1995-03-27 1999-03-31 冶金工业部钢铁研究总院 一种薄带连铸机

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4841828A (en) * 1985-11-29 1989-06-27 Yamaha Corporation Electronic musical instrument with digital filter
JPH07118840B2 (ja) * 1986-09-30 1995-12-18 ヤマハ株式会社 再生特性制御回路
JPS63138809A (ja) * 1986-12-01 1988-06-10 Pioneer Electronic Corp 信号処理回路
US5250748A (en) * 1986-12-30 1993-10-05 Yamaha Corporation Tone signal generation device employing a digital filter
US4918637A (en) * 1987-01-13 1990-04-17 Hewlett-Packard Company Multichannel decimation/interpolation filter
US4881191A (en) * 1987-01-13 1989-11-14 Hewlett-Packard Company Multichannel decimation/interpolation filter
DE3705209A1 (de) * 1987-02-19 1988-09-01 Ant Nachrichtentech Nichtrekursives halb-band-filter
US4995084A (en) * 1987-03-23 1991-02-19 Pritchard Eric K Semiconductor emulation of tube amplifiers
US4852035A (en) * 1987-07-06 1989-07-25 The Grass Valley Group, Inc. Simple coefficient half-bandwidth digital filter for video data compression
JP2610139B2 (ja) * 1987-09-05 1997-05-14 ヤマハ株式会社 楽音発生装置
JP2970907B2 (ja) * 1988-04-13 1999-11-02 株式会社ナムコ Pcmにおけるアナログ信号合成装置
IT1227520B (it) * 1988-12-06 1991-04-12 Sgs Thomson Microelectronics Filtro digitale programmabile
JPH07109974B2 (ja) * 1989-04-22 1995-11-22 富士ゼロックス株式会社 ディジタルフィルタ処理装置
US5034907A (en) * 1989-09-12 1991-07-23 North American Philips Corporation Dynamically configurable signal processor and processor arrangement
JPH03127599A (ja) * 1989-10-12 1991-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音場可変装置
JP2619961B2 (ja) * 1990-01-08 1997-06-11 松下電器産業株式会社 Pwm方式ディジタルアナログ変換器用クロック発生装置
DE4008873A1 (de) * 1990-03-20 1992-01-09 Wersi Gmbh & Co Elektronisches musikinstrument
DE4008875C1 (ja) * 1990-03-20 1991-10-17 Wersi Gmbh & Co, 5401 Halsenbach, De
EP0448010A2 (de) * 1990-03-20 1991-09-25 WERSI GMBH & CO.,i.K. Verfahren zur Klangerzeugung mit einem elektronischen Musikinstrument und elektronisches Musikinstrument
DE4008872C2 (de) * 1990-03-20 1993-10-28 Wersi Gmbh & Co Verfahren zum Erzeugen von Klängen und elektronisches Musikinstrument
US5500810A (en) * 1993-04-28 1996-03-19 Yozan Inc. Filter device with memory test circuit
EP0750290B1 (en) * 1995-06-19 2002-09-25 Yamaha Corporation Method and device for forming a tone waveform by combined use of different waveform sample forming resolutions
US5596159A (en) * 1995-11-22 1997-01-21 Invision Interactive, Inc. Software sound synthesis system
US5917917A (en) * 1996-09-13 1999-06-29 Crystal Semiconductor Corporation Reduced-memory reverberation simulator in a sound synthesizer
US6096960A (en) * 1996-09-13 2000-08-01 Crystal Semiconductor Corporation Period forcing filter for preprocessing sound samples for usage in a wavetable synthesizer
US5824936A (en) * 1997-01-17 1998-10-20 Crystal Semiconductor Corporation Apparatus and method for approximating an exponential decay in a sound synthesizer
US6091824A (en) * 1997-09-26 2000-07-18 Crystal Semiconductor Corporation Reduced-memory early reflection and reverberation simulator and method
US6088461A (en) * 1997-09-26 2000-07-11 Crystal Semiconductor Corporation Dynamic volume control system
KR100287894B1 (ko) * 1998-03-05 2001-05-02 김영환 콤필터의미분기
US7359521B1 (en) 1999-11-24 2008-04-15 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte. Ltd. Aliasing cancellation in audio effects algorithms
JP3603705B2 (ja) * 1999-11-29 2004-12-22 ヤマハ株式会社 音源回路およびそれを用いた電話端末装置
US7606374B2 (en) * 2003-10-09 2009-10-20 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Engine sound synthesizer, motor vehicle and game machine employing the engine sound synthesizer, engine sound synthesizing method, and recording medium containing computer program for engine sound synthesis
EP2747314A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-25 Nxp B.V. A system for blending signals
JP2019097075A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 オムロン株式会社 デジタルノイズフィルタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142150A (en) * 1977-05-18 1978-12-11 Hitachi Ltd Signal conversion circuit
JPS5614712A (en) * 1979-07-09 1981-02-13 Philips Nv Decimation filter
JPS57171395A (en) * 1981-04-15 1982-10-21 Nippon Musical Instruments Mfg Electronic musical instrument

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4020332A (en) * 1975-09-24 1977-04-26 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Interpolation-decimation circuit for increasing or decreasing digital sampling frequency
JPS5818693A (ja) * 1981-07-28 1983-02-03 ヤマハ株式会社 電子楽器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53142150A (en) * 1977-05-18 1978-12-11 Hitachi Ltd Signal conversion circuit
JPS5614712A (en) * 1979-07-09 1981-02-13 Philips Nv Decimation filter
JPS57171395A (en) * 1981-04-15 1982-10-21 Nippon Musical Instruments Mfg Electronic musical instrument

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63163897A (ja) * 1986-10-24 1988-07-07 ヤマハ株式会社 楽音信号発生方法
JPH02116896A (ja) * 1988-10-27 1990-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子楽器
JPH04116598A (ja) * 1990-09-07 1992-04-17 Yamaha Corp 楽音信号生成装置
JP2699629B2 (ja) * 1990-09-07 1998-01-19 ヤマハ株式会社 楽音信号生成装置
CN1042704C (zh) * 1995-03-27 1999-03-31 冶金工业部钢铁研究总院 一种薄带连铸机

Also Published As

Publication number Publication date
DE3586081D1 (de) 1992-06-25
HK133695A (en) 1995-09-01
US4701956A (en) 1987-10-20
EP0178840B1 (en) 1992-05-20
SG6295G (en) 1995-06-16
EP0178840A2 (en) 1986-04-23
EP0178840A3 (en) 1987-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6190514A (ja) 楽音信号処理装置
US7612281B2 (en) Reverberation effect adding device
US4829463A (en) Programmed time-changing coefficient digital filter
US5036541A (en) Modulation effect device
JPH0754432B2 (ja) 楽音信号発生装置
US4231277A (en) Process for forming musical tones
US5241129A (en) Electronic musical instrument having physical model tone generator
JPS6410837B2 (ja)
JPS6217759B2 (ja)
JP2649184B2 (ja) 楽音信号処理装置
JPS6239744B2 (ja)
JP2699570B2 (ja) 電子楽器
JPS62254192A (ja) 楽音信号処理装置
JP2990777B2 (ja) 電子楽器の効果装置
JPS6024960B2 (ja) 楽音合成方法
JPH01269995A (ja) 楽音信号発生装置のための信号補間器
JP2628506B2 (ja) ディジタルフィルタ
JP3357498B2 (ja) デジタルフィルタを用いた電子楽器
JP3298152B2 (ja) 楽音信号発生装置
JPH0484784A (ja) 模擬船舶航行雑音発生装置
JPS61272795A (ja) 楽音信号処理装置
JP3018745B2 (ja) 楽音処理装置
JPS6412122B2 (ja)
JPH0640267B2 (ja) 楽音信号用ディジタルフィルタ装置
JPH05291881A (ja) デジタルフィルタ装置