JPS6372526A - 三次元写像および型製作用の装置 - Google Patents

三次元写像および型製作用の装置

Info

Publication number
JPS6372526A
JPS6372526A JP62138318A JP13831887A JPS6372526A JP S6372526 A JPS6372526 A JP S6372526A JP 62138318 A JP62138318 A JP 62138318A JP 13831887 A JP13831887 A JP 13831887A JP S6372526 A JPS6372526 A JP S6372526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
dimensional
liquid
solidifiable
solidifiable liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62138318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2539435B2 (ja
Inventor
イチャク ポメランツ
ヨゼフ コーエン−サッバン
アビグドル ビーバー
ヨゼフ カミル
マチュー カッツ
ナグラー マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Scitex Corp Ltd
Original Assignee
Scitex Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IL79007A external-priority patent/IL79007A/xx
Priority claimed from IL80728A external-priority patent/IL80728A0/xx
Priority claimed from IL82536A external-priority patent/IL82536A0/xx
Application filed by Scitex Corp Ltd filed Critical Scitex Corp Ltd
Publication of JPS6372526A publication Critical patent/JPS6372526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539435B2 publication Critical patent/JP2539435B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/221Machines other than electrographic copiers, e.g. electrophotographic cameras, electrostatic typewriters
    • G03G15/224Machines for forming tactile or three dimensional images by electrographic means, e.g. braille, 3d printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • B29C64/129Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/40Structures for supporting 3D objects during manufacture and intended to be sacrificed after completion thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49013Deposit layers, cured by scanning laser, stereo lithography SLA, prototyping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、−aに、三次元型製作用の装置(以下、三次
元モデリング装置という。)に関し、特に、コンピュー
タ出力に応答する三次元モデリング装置に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〕これ
までに、様々な三次元モデリングシステムが提案されて
いる。Hullの米国特許第4,575,330号には
、立体リソグラフィ技術により三次元物体を形成する装
置が記載されている。ここに記載されるシステムは、規
定の和動刺激を受けたときに凝固することができる流動
媒体から三次元物体を形成しようとするものであり、二
次元境界面で物体の連続する横断面層を取出し、形成す
る装置と、横断面層を形成されるにつれて移動し、物体
を段階的に積上げて構成する装置とを含み、従って、三
次元物体はほぼ二次元の面から抽出される。
コダマ・ヒデオの文献rAutomatic meth
od forfabricating a three
−dimensional plastic mode
lwith photo−hardening pol
ymerJ % (Rev、Sci IIn−5tru
、52(11)、1981年11月、1770〜177
3ページ)には、)full特許に見られる特徴の多く
並びに付加的な特徴が記載されている。
Alan J、Herbertの論文rsolid 0
bject Gene−rationJ (Journ
al of Applied Photographi
c En−gineering8 ;  185〜18
8 (1982年)には、光重合体を使用して中実物体
の複製を形成する装置が記載されている。
Hull特許の第5図と、コダマの論文の第1a図及び
第1b図は、「接触印刷」技術を利用してマスクを介し
て凝固可能液体に当てられる放射線によりモデルを1層
ずつ積上げ、構成する方法を示す。従って、層ごとのパ
ターンマスクは形成されるべき物体に対して等倍の関係
になければならず、また、物体にごく近接して配置され
なければならない。
接触印刷技術の利用には、等倍マスクが要求されるため
に、いくつかの問題点がある。両側が25.4層m以下
の通常サイズの複雑な物体を考えた場合、所望の分解能
が100ミクロンであると、150平方メートルの面積
をおおう広さに相当する約2500枚のマスクが必要で
ある。マスクの移動及び位置決めのためのきわめて高速
の機構と、所定のスケール出力に対して所定の大きさの
定形外フィルムの使用が必要になると考えられる。
接触印刷の露光ではマスクを物体に近接させなければな
らないが、マスクの位置決め及び移動の間の液体の振動
や、偽衝突によってマスクと凝固可能液体との接触が予
想されるため、これは工業環境の下では望ましくないと
考えられる。
コダマ及びHullは、いずれも、異なる層に関してマ
スクの正確な位置決め及び正確な重ね合せを実行する装
置を提供していない。位置決め誤差は、通常100ミク
ロンである所望の分解能を超えてはならない。
コダマとHull特許は、共に、凝固可能液体の容器の
中に位置し且つ容器に対して移動する支持台の上に物体
が積上げられるような構成を採用する。
このような構成においては、支持台変位機構は容器の中
に配置され、凝固可能液体と接触している。
このような液体は粘度が高く、のりのような性質を有す
るので、形成すべき物体の機械的特性又は色を変化させ
るために材料を変更することが望まれる場合は特に、そ
のようなシステムを動作させるのは実用的でないと考え
られる。
さらに、液体に過剰な放射線が当てられると、液体の全
てが凝固し、支持機構を内部に包み込んでしまう。
コダマ及びHallなどの従来の例に見られるモデル支
持装置に関連するもう1つの問題点は、凝固可能液体の
安定性の維持にある。Hullとコダマの双方において
、モデルは液体中を移動するので、液体はかき乱され、
そのような変位が起こるたびに液体を静めるための時間
が必要となる。i(u l 1によれば、光源が移動さ
れるが、これは、液体に対する物体の変位の代わりとし
てのものではない。
モデルの構成中に容器内へ凝固可能液体を供給する技術
はコダマ、1lullのいずれにも詳細に記載されてい
ない。Herber tは、第3図に、凝固可能液体を
液面の十分に上方の位置に放出する注ぎ口を示す。
所定の層に関する凝固の底面限界は、Hull及びコダ
マの文献によれば、照射エネルギーレベルの精密制御に
より規定される。エネルギーの強さは液体中の深さに対
して指数関数的に減少するので、Hull特許の9及び
10ページに第4図に関して記載されているように、こ
の方法は層の厚さを厳密には規定しない。Hullは、
底面限界の規定という問題を、上向き照射方法を利用し
て解決することを示唆するが、これは多くの幾何学形状
に適用不可能である。
コダマ及びHullの文献による従来技術例は、たとえ
ば、中空の球などの閉鎖された内部空間、1本に連なる
鎖などの複数の分離された部分及び給水栓などの垂直方
向に凹形の形状のように難しい形状を含む様々な幾何学
形状をモデル構成する方法を教示していない。支持構造
の形成を必要とする状況の識別法及びそのような構造の
自動的な形成法は従来の技術には示唆されないか又は従
来の技術からは明白ではない。
コダマ及びHullの文献により例示される種類の従来
のモデリング方法に関連し、しかも、そのいずれによっ
ても明確に考慮されていないさらに別の問題点は、凝固
可能液体の凝固中の収縮である。
従来技術において採用される利用可能な単量体の大半の
通常の収縮は、約8体積パーセントであり、直線寸法ご
とにその2%である。この収縮は、主に、二次元直線ス
ケールの変化、凝固が進むにつれて起こる個々の層の内
部応力に起因する二次元非直線ひずみ及び最終硬化過程
の間のモデル全体の応力から発生する応力による三次元
ひずみによって、三次元モデルの寸法精度に影古を及ぼ
すと考えられる。
Hullの方法はベクトルモードの直接レーザー書込み
の使用を示唆するが、一定のエネルギーレベルを維持し
且つ均一な層厚さを得るためには、書込み速度をきわめ
て定速にしなければならない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の目的は、高速であり、比較的低コストであり且
つ工業環境の下で使用するのに適する三次元写像および
型製作用の装置(以下三次元マツピング及びモデリング
装置という)を提供することである。
すなわち、本発明の好ましい一実施例によれば、三次元
要素に関する座標情報を供給する供給装置と、供給装置
から座標情報を受取り、座標情報の操作を実行するワー
クステーション装置と、操作された座標情報に応答して
、所望の三次元要素の三次元モデルを自動的に構成する
三次元モデル構成装置とを具備する三次元マフピング及
びモデリング装置が提供される。
本発明の好ましい一実施例によれば、三次元モデル構成
装置は、凝固可能液体の層を照射する光学倍率を有する
光学装置を具備する。この目的に適する装置の一例は、
適切な波長で動作し且つマルチレンズ光学系を使用する
従来のスライド映写機である。
さらに、本発明の好ましい一実施例によれば、三次元モ
デル構成装置は、位置決め及び重ね合せを制御する閉ル
ープ位置監視システムを含む複数のパターンマスクの正
確な位置決め及び重ね合せのための装置を含む。
さらに、本発明の好ましい一実施例によれば、写真技術
によりパターンマスクを形成する手段が提供される。本
発明の一実施例によれば、マスクは、イスラエル、He
rzliaの5citex CorporationL
td、製造のRaystarブロック等の従来のレーザ
ープロフタにより作成される従来より市販の写真フィル
ムである。
さらに、本発明の別の実施例によれば、電子写真技術に
よりパターンマスクを形成する手段が提供される。本発
明の一実施例によれば、マスクはトナーをガラス板に所
望のパターンに付着させることにより形成される。パタ
ーンは、帯電した電子写真ドラムをレーザービームを使
用して行単位の書込みモードで露光することにより形成
される。
従って、そのマスクを必要に応じて消去し、その代わり
に別のマスクを形成することができる。
本発明のさらに別の実施例によれば、消去可能なマスク
を介する露光は光切替えアレイ等の電気光学シャッタを
使用する行単位の露光、又はLCDアレイ等の平面アレ
イを使用するフレーム単位の露光であっても良い。
さらに、本発明の好ましい一実施によれば、三次元モデ
ル構成装置は、凝固可能液体の使い捨て容器と、液体と
全く接触しない状態に維持される構成中の物体の支持台
と照射装置とを相対的に変位させる相対変位装置とを具
備する。
本発明の一実施例によれば、相対変位装置は、容器及び
支持台を共に固定されている照射装置に対して移動させ
る手段から構成される。
本発明の別の実施例によれば、相対変位装置は、固定さ
れている容器及び支持台に対して照射装置を移動させる
手段から構成される。これは、放射線源を移動すること
により又は放射線源と関連し、画面を規定する複数の光
学素子を移動することにより行なわれれば良い。
さらに、本発明の好ましい一実施例によれば、本発明に
よる相対変位装置は段階的移動方式ではなく、連続的に
動作される。
さらに、本発明の好ましい一実施例によれば、所定の幾
何学形状を十分にモデル構成することができるようにす
るために、所定の幾何学形状を前処理する装置が設けら
れる。
さらに、本発明の好ましい一実施例によれば、三次元モ
デル構成装置は、所望の平面に凝固可能液体の安定した
層を規定する装置を具備する。
本発明の一実施例によれば、層を規定する装置は、凝固
不可能な液体又は凝固可能な液体が凝固する条件以外の
条件で凝固する液体から成る凝固不可能な支持材料の体
積を規定する装置を含む。
層を規定する装置は、支持材料の上方に凝固可能材料の
層を規定する装置をさらに含む。
さらに、本発明の一実施例によれば、それぞれの凝固可
能液体層の下方に放射線を透過しない又は反射する層を
設けるか、又は最初の放!′を線照射の後に凝固可能液
体層の凝固可能特性を化学的に中和することにより、凝
固可能液体層の厚さを調整することができる。
さらに、本発明の好ましい一実施例によれば、凝固可能
液体は比較的少量の収縮を有するように調整される。
本発明の好ましい一実施例によれば、凝固可能液体中の
所定の収縮係数を存する活性単量体は、ゼロの又はゼロ
に近い収縮係数を有する混合物を形成するために、所定
の膨張係数を有する別の単量体と混合される。
本発明の別の実施例によれば、液体層の照射は、収縮が
起こるにつれて、さらに凝固可能液体が収縮を吸収する
場所へ移動し、凝固されるように実行される。
本発明のさらに別の実施例によれば、液体層の照射は、
収縮を所定の時点で局所限定された領域に制限するよう
にパターン化されても良く、それにより、隣接領域の凝
固中に収縮を補うことができる。
さらに、本発明の好ましい一実施例によれば、凝固可能
材料は、所定の体積の凝固可能液体に対する硬化材料の
有効体積を減少し、従って、その所定の体積を凝固させ
るために必要とされるエネルギーを減少し且つ凝固可能
材料の収縮係数を低下させるために、放射′fIA透過
粒子を含んでいても良い。このようにすると、凝固可能
液体の感光度は向上する。
さらに、本発明の一実施例によれば、選択的に寸法設定
可能なウェブ材料をほぼ円筒形に引延ばすことにより所
定の形状の中実物体を形成する装置と、ウェブ材料を選
択的に寸法設定する装置とを具備する自動モデリング装
置が提供される。ウェブ材料の層“、よフォトレジスト
膜、又は単量体ベーストの薄い層であれば良い。選択的
寸法設定は、たとえば、変調レーザービームによる走査
、直線状シャッタアレイを介する放射線照射、あるいは
あらかじめ作成されたフィルム又は電子写真板又は電子
写真フィルムを介する照明により行なわれば良い。
本発明の好ましい一実施例によれば、三次元モデル構成
装置は、それぞれの軸に沿って所望の相対分解能を維持
しつつ、同じコンピュータファイルから拡大又は縮小サ
イズのモデルを提供する三次元ズーム能力を有する。
〔実施例〕
以下、添付の図面を参照して本発明の詳細な説明する。
まず、第1図に関して説明する。第1図は、本発明の好
ましい一実施例に従って構成され且つ動作する三次元マ
フピング及びモデリング装置を概要ブロック線図の形態
で示す。
この装置は、通常、従来の3−Dディジタイザ等の形態
人力装置10を含む。このようなディジタイザの1例と
して、McDonnell Douglas Elec
t−ronics Companyにより製造販売され
ている3SPACEDigitizerがある。先に〔
従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〕の項に
記載したような他の種類の情報入力装置を代わりに採用
しても良い。補助入力源としては、三次元コンピュータ
援用設計(CAD)ファイル及びワークステーションに
おいて発生される相互作用彫塑物体などが考えられる。
さらに、本発明の好ましい一実施例によれば、Gene
ral Electric GE8800 CT 5c
anner等のCTスキャナの、マルチスライス順次デ
ータファイルの形態をとる出力をこのシステムで利用し
て、走査対象となった物体の物理的複製を形成しても良
い。
そのような複製は診断及び手術計画決定に有用である。
ワークステーション及び処理センター12は形態入力装
置10から形態情報入力を受取り、その情報を好ましく
はラスクツオーマットでオペレータに対し可視表示し、
この表示に基づいてオペレータはその情報を編集するか
、又はワークステーションにおいてその情報を発生させ
ることができる。
ワークステーション及び処理センター12の主要な機能
は次の通りである: a、ボクセル化 ボクセル化は、CAD (コンピュータ援用設計)シス
テムから取出された立体モデルを、本来、可変分解能空
間データ処理が可能である0CTREE等のコンパクト
なボクセル列挙フォーマットに変換する自動機能である
。実際には、この手段はデータを三次元ベクトル表示か
ら、空間内の特定の位置、にそれぞれ配置される1群の
ボクセルに変換する。
b、ボクセル編集 ボクセル編集はオペレータが自身の手で実行する作業で
あって、スクリーンに表示される物体の形状の操作を可
能にする手段である。この機能は、オペレータにボクセ
ルを直接アクセスさせ、ライトペン、ボール、ジョイス
ティック等の適切な制樋装置によりボクセルを追加又は
削除するか又はボクセルの値を変更することにより実行
される。
この機能により実現される主要な動作は図面描出、線の
選択、横断面決定、空間充填、トリミング、コピー作成
及び画像反転である。
C,フリーハンド彫塑 先の項で説明した、ボクセルに変換されたCADファイ
ルに基づくボクセル編集機能とは異なり、この機能によ
れば、「スクラッチから」、すなわち形態入力装置10
を使用せずにモデルを形成することができる。オペレー
タは、材料の盛上げ又は削り取りに基づいて彫塑技術を
使用することによりモデルを形成する。
フリーハンド彫塑技術に加えて、オペレータは凝似工具
を自在に駆使して物体を形造ることができる。オペレー
タにより使用されるソフトウェア・ツールには定義上の
工具(ドリル、旋盤、フライス盤、ノズル等)、盛上げ
/削り取りオプション等がある。
以下余白 d、立体モデルへの変換 この機能はボクセル化プロセスと逆のプロセスである。
ある物体を1群の空間的ボクセルとして表示するファイ
ルは、ボクセルを所定のCADフォーマットにおける基
本立方体として、三次元構成中実幾何学形状(CS C
;)に変換される。これにより、この装置においてモデ
ルを形成し、同じモデルについて関連するCADシステ
ムでさらにCAD解析及び演算を実行することが可能に
なる。
物理的モデルの形成に先立って、オペレータは複数のモ
デル形成オペランドを利用することができる。オペラン
ドとしては、スケール設定、分解能設定、物理的グリッ
ドの形成、支持リプの形成(物体を空間内の所望の場所
で支持することが必要である場合)、ネスティング(モ
デル形成用媒体を最も効率良く使用できる)及び排出導
管の規定(必要に応じて)がある。
ワークステーション及び処理センター12は従来の3−
Dコンピュータ援用設計装置14及びGeneral 
Electric/Ca1maのGEOMOD、Com
puter−visionのCADS、 McAuto
のUNIGRAPHICS、Prime Com−pu
 terのMEDUSA又はCIS等のソフトウェアと
インクフェースする。CADプログラムの解説及びリス
トはJohn K、にrouseによるrEngine
ering with−out Paper J  (
1986年3月刊Hi h Technol旦U−の3
8〜46ページに掲載)に記載されている。ワークステ
ーション及び処理センター12は、さらに、三次元モデ
リング発生器16に出力を供給する。
第2図(A)及び第2図(B)には、三次元モデリング
発生器16の2つの別の好ましい実施例の概要が示され
る。第2図(A)の実施例は凝固可能液体を直接露光す
るものであり、第2図(B)の実施例では液体を間接的
に露光する。
まず、第2図(A)の実施例について考えると、レーザ
ー又はショートギャップを有する強力なアークランプ等
のエネルギー源20は、ビーム変調器21と、コンピュ
ータ又は記憶媒体からデータ入力を受取るビーム偏向器
22とを介して放射線ビームを供給する。
変調及び偏向されたビームは、凝固面23に位置する凝
固可能液体の層に入射する。凝固可能液体は、コーティ
ング及び印刷の分野で一般に使用される何れかの適切な
放射線重合可能材料であれば良い。そのような材料とし
ては、たとえば、スイス、チューリッヒのVitral
it製造の6180、アメリカ合衆国コネティカット州
、ダンベリーのEle−ctro−1ite Corp
oration製造のELC4480、合衆国ニューヨ
ーク州、スケネクタディのGeneral Ele−c
tric Company製造のUVE−1014、ス
イスのcibaGeigy製造のIrgacure 1
B4などがある。
凝固可能液体は、通常は容器位置決め機構26の上に支
持され且つ原料供給装置28及び層固定装置30と関連
する容器24の中に入れられる。
ビーム偏向器22が受取るデータは、何らかの適切な形
態のものであれば良く、通常はラスタ形態、ヘクトル形
態又は両者を組合せた形態である。
ラスタデータが受信されると、ビームは層の全面を通常
は互いに密な平行線の列である密で規則的なパターンを
描いて掃引するように凝固面を横断して偏向される。こ
のパターンは、ビームを第1の次元で高速のこぎり歯パ
ターンにより偏向し、垂直な次元においては低速のこぎ
り歯パターンで偏向することにより実現されても良い、
ビームが凝固面を掃引するにつれて、コンピュータから
のデータはビーム変調器に放射エネルギーをオン/オフ
切替えするように命令する。すなわち、ビームが凝固す
べき場所に向けられるたびに放射エネルギーは供給され
、ビームが凝固してはならない場所に向けられるたびに
放射エネルギーは遮断されるように、オン/オフ切替え
が行なわれる。ラスタデータと共に使用するのに適する
ビーム偏向器ドライバは、合衆国アリシナ州、フェニッ
クスのLincoln La5er Co、より市販さ
れているモデルS −225−015−XLOB 5等
の走査ミラーである。
ベクトルデータが受取られる場合は、ビームは凝固面の
固体部分の所望の輪郭に沿って動き、その輪郭により限
定される領域を充填するように偏向される。ベクトルデ
ータと共に使用するのに適するビーム偏向器ドライバは
、合衆国コロラド州、デンバーのllJneywell
、Te5t Instrument Division
により製造されている検流計記録装置などである。
次に、第2図(B)の間接露光による実施例を説明する
。写真マスクを発生する装置32は、通常、レーザーダ
イオードのような小型可視光レーザー源等のエネルギー
源34と、コンピュータ又は記憶媒体からデータ出力を
受取るように配置されるビーム偏向器及び変調器35と
、必要に応じて露光すべき凝固可能液体の層ごとに又は
1群の層に対して写真露光マスク38を発生するように
動作する写真機構36とを含む。
写真露光マスク38は、ランプ40と、光学倍率を有す
る光学系42とを含む従来のスラ゛イド映写機等の従来
の映写システムを使用して露光される。第2図(A)の
実施例と同様に、この場合も、マスクの画像は凝固可能
液体の層を選択的に凝固させるように凝固面23の上に
集束される。凝固可能液体は、通常は容器位置決め機構
26の上に支持され且つ原料供給装置28及び層固定装
置30と関連する容器24の中に入っている。
次に、第3図に関して説明する。第3図は、第2図(B
)に示されるシステムの一部に相当する間接露光システ
ムをブロック線図の形態で示す。
図示されるように、コンピュータ50からのコンピュー
タ援用設計システムに共通する従来のフォーマットであ
るのが好ましい形態情報は、通常、イスラエル、Her
z I iaの5citex Corporation
Ltd、のQuantum  Iシステム等の何れのマ
スク表示プロセッサにも見ることができるような、「プ
ロット機能Jを実行するデータプロセッサ52に供給さ
れる。マスク表示部は須報を、所定の層ごとの凝固パタ
ーンを表わすラスタデータ又はベクトルデータに変換す
る。データプロセッサ52の出力は、カリフォルニア州
ニューベリーパークのAutologic、 Inc、
より市販されているマイクロフィンシュプロフタ、モデ
ルAP551等のプロッタ54に供給される。プロッタ
54は、層ごとの所望の凝固パターンを伴なう写真フィ
ルムを作製する。
プロッタ54はオンライン又はオフライン現像装置56
と関連する。ブロック54により作製され、現像装置5
6により現像されたフィルムは、オンライン又はオフラ
イン方式、通常はオフライン方式により映写装置58に
供給される。この映写装置58は、ニューシャーシー州
チャタムのAmeri−can Ultraviole
t Co、より市販されているPorta−Cube 
100等のショートギャップ水銀ランプと、フィルムス
トリッププロジェクタ、たとえば、合衆国ニューシャー
シー州、スプリングフィールドのFischer Ed
ucational +Iaterialsのカタログ
に記載されている品目865466等の光学系とを有し
、映写装置58は凝固パターンの画像を凝固面に直接又
は折りたたみミラー62を介して映写する。
上述の構成においては、接触印刷は不要であるので、そ
れに関連する欠点は見られない。従って、映写レンズの
フィルムに対する位置を変化させるだけで、凝固面上に
映写される画像の寸法を変化させることができる。
上述の構成はオフライン構成であるので、CAD装置及
びコンピュータ50が凝固装置の遅い動作により拘束さ
れることはない。そのため、購入、取付け、保守にいず
れも高いコストを要する強力なUVレーザーは不要であ
る。この構成では、直接印刷の場合より容易に高分解能
のマスクが得られる。
次に、容器が移動自在であり且つ凝固面は静止したまま
である本発明において有用である凝固可能液体供給、収
容及び位置決め構成の2つの動作位置を示す第4図(A
)及び第4図(B)に関して説明する。
第4図(A)及び第4図(B)の実施例では、モデル構
成容器70は、英国ニューベリーのAero−teck
 Ltd、から市販されているモデルATS200のよ
うな電動台等の垂直位置を設定自在の支持体72の上に
支持されるように配置される。固定映写装置74は、固
定された凝固面76に凝固パターンを光学的に映写する
ために配置される。本発明の好ましい一実施例によれば
、凝固可能材料供給ライン78は、凝固面76の比較的
短い一定の距離(たとえば0.5 *m )だけ上方又
は下方の一定の位置に終端部が来るように配置される。
凝固可能材料はタンク80からデジタル制御ポンプ等の
ポンプ78を介し、供給ライン78を介して、凝固面の
すぐ上方又はすぐ下方の位置へ供給される。これは、凝
固可能液体のモデル構成容器70への供給によって起こ
る凝固面における液体への妨害を最小にするためである
。コンピュータ84は映写装置74及び垂直位置を設定
自在の支持体72の動作と、通常はMas Lerf 
lax製造のデジタル駆動ディスペンサ等のデジタル制
御ポンプであり且つ合衆国イリノイ州、シカゴのCol
e−Parmerの1985〜1986年版カタログの
572ページに記載されているポンプ82の動作とを制
御し且つ調整する。
第4図(A)及び第4図(B)を考慮することにより明
らかになるように、凝固自在の材料が積層されるにつれ
て、固定されている凝固面76がモデル構成容器70に
関して徐々に高い位置を占めるように支持体72は下降
する。
供給ライン78の端部及びモデル構成容器70を除いて
、システムの他の部分は凝固可能液体と全く物理的に接
触せず、容器及び供給ラインは使い捨て自在であっても
良いので、洗浄の必要がごく少なないということは、第
4図(A)及び第4図(B)の実施例の特定の特徴であ
る。
本発明の好ましい一実施例によれば、本発明の方法によ
り複雑な物体又は中空の物体を形成できるようにするた
めに、形態情報の前処理が実行される。
そのような前処理の予備段階として、モデリングのため
の形態データはCADフォーマットから、所望の物体が
三次元ボックスの内部に配置される三次元ラスクツオー
マットに変換される。この三次元ボックスは、所望の空
間分解能と等しい大きさの複数個の立方体単位ボリュー
ムに分割され、この単位ボリュームがそれぞれ1つのボ
クセルを表わす。
それぞれのボクセルは3つの指標X、Y及びZにより識
別され、モデリングすべき立体物体の内部に位置してい
る場合は2進値「1」を指定され、物体の外にある場合
には2進値「0」を指定される。
全てのボクセルの2進値により立体モデルは所定の分解
能限界まで完全に表示されることがわかるであろう。
本発明の一実施例によれば、CADフォーマットからラ
スクツオーマットへのデータの変換は、所望の分解能だ
け互いに離間する、物体の複数の平行な部分のシーケン
スを発生することをCADシステムに要求することによ
り実行されても良い。
その後、そのような部分のそれぞれに関するデータは所
望の分解能を有する二次元ラスクツオーマットに変換さ
れる。そのような部分を積重ねることにより、三次元マ
トリクスが規定される。
三次元物体の順次分割はCADシステムに従来より備わ
っている能力であり、マサチューセッツ州ナティックの
Prime Computerより市販されているME
DUSAシステムにおいては「位相マツプ機能」として
知られる。CADデータのマスク形態への二次元変換は
全〈従来的な技法であり、イスラエル、Herzlia
の5citex Corporation Ltd、製
造のQuantum 1システムとして市販されており
、このシステムでは「プロット」機能として知られる。
次に、中空の物体100を示す第5図に関して説明する
。本発明によれば、モデルが構成されていくにつれて中
空領域104から凝固しなかった凝固可能液体を排出で
きるようにするために、モデルの中に排出導管102と
、空気導管103とが形成される。そのような排出導管
の形成は次の動作ステップのシーケンスに従って実行す
ることができる:1、 三次元マトリックスの頂部で1
つの層(被検査層)の検査を開始し、それぞれの層を1
つずつ検査し始める; 2、 マトリクスの被検査層が最下層でもあるか否かを
検査し、イエスであればステップ9へ進む;3、被検査
層の中の2進値「0」を有する領域を識別する(これは
、5citex Corpration Ltd、のR
−280システムのrCLARJ機能の中で利用可能な
アルゴリズムを使用して実行されても良い):4、被検
査層の中のゼロ領域が先に検査された先の層の中のいず
れかのゼロ領域と重なり合うか否かを検査する; 5、 ノーであれば、新たな空洞を宣言し、それに重な
り合わないゼロ領域を割当て、ステップ2へ進み、先の
被検査層の下方に位置する後続の層に関して検査するり 6、 イエスであり、且つ被検査層の中のゼロ領域が先
に検査した層の1つのゼロ領域と正確に重なり合うなら
ば、先に検査した層のそのゼロ領域に割当てられたのと
同じ空洞を被検査層のゼロ領域に割当て、ステップ2へ
進んで、先に検査した層の下方に位置する後続する層を
検査する;7、 イエスであり、且つ被検査層の中のゼ
ロ領域が先に検査した層の2つ以上のゼロ領域と重なり
合い、先に検査した層の重なり合うゼロ領域の全てが同
じ空洞に割当てられているならば、被検査層の中のゼロ
領域を先に検査した層の重なり合うゼロ領域が割当てら
れたのと同じ空洞に割当て、ステップ2へ進み、先に検
査した層の下方に位置する後続する層を検査する; 8、 イエスであり、且つ被検査層の中のゼロ領域が先
に検査した層の2つ以上のゼロ領域と重なり合い、先に
検査した層の重なり合うゼロ領域が異なる空洞に割当て
られているならば、被検査層のゼロ領域を単一の空洞に
割当てると共に、先に検査した層の、そのゼロ領域と連
通ずる全てのゼロ領域を同じ単一の空洞に再び割当て、
再び割当てられたゼロ領域に関する残る空洞表示を放棄
し、ステップ2へ進み、先に検査した層の下方に位置す
る後続する層を検査する; 9、 マトリクスの全て層が検査された後、それぞれの
空洞のX、Y及びZの最小値と最大値を決定する; 10、それらの値のいずれかがマトリクスの周辺にある
場合、そのような空洞は分離されていないので、その空
洞を放棄する。その他の全ての空洞は分離されたものと
考えられる; 11、分離されたそれぞれの空洞に関して、それぞれZ
の最高の値と、最低の値とを有する最上方位置と最下方
位置においてX及びYの座標を選択する; 12、それぞれの空洞に関して、最上方位置と同じX及
びY座標又はその近くにあり、最上方位置より高いZ値
を伴なう座標を有する位置にゼロ値を割当てることによ
り、導管を規定する;13、それぞれの空洞に関して、
最下方位置と同じX及びY座標、又はその近くにあり、
最下方位置より低いZ値を伴なう座標を有する位置にゼ
ロ値を割当てることにより、導管を規定する;14、ス
テップ12及び13により規定されるチャネルが、ステ
ップ12及び13に関連してマトリクスの周辺と連通ず
る導管を既に規定した空洞と連通ずる場合には、ステッ
プ12及び13を任意に終了させても良い。
15、排出後、チャネルの全体又は一部に凝固可能液体
を充填し、続いて液体を凝固させることにより、チャネ
ルを任意に閉塞しても良い。
次に、互いに分離した部分106及び108から構成さ
れる物体を示す第6図に関して説明する。本発明の好ま
しい一実施例によれば、分離した部分を容器の床面の上
、又は自体が適切に支持されている別の部分の上に支持
するために、支持脚部110が形成される。支持脚部の
太さは、モデル構成中に支持すべき荷重により決定され
るのが好ましく、この荷重は凝固可能材料の固体状態に
あるときの比重と、液体状態にあるときの比重との差に
より決定される。
このような支持脚部の形成は次の動作ステップシーケン
スに従って実行される: 1.3次元模型の頭部における層(調査される層)の調
査を始め、そして一層毎に各層のチェックを開始せよ; 2、 また模型の調査された層が最も下の層であるかど
うかをチェックせよ。もしイエスであるならば、ステッ
プ9に行け; 3、調査された層における領域が単位2進値(一つの領
域)を存することを確認せよ、(これは、5CITEX
社のR−280システムにおけるrCLARJ機能にお
いて利用可能なアルゴリズムを使用して達成される); 4、調査された層における1領域が、チェックされた前
の層におけるいずれかの1領域と重畳するかどうかをチ
ェックせよ; 5、 もしノーであるならば、新たな部分を示し、そし
てさらに重畳していない1領域を割当て、あらかじめ調
査された層の下にある次の層に対してはステップ2に進
め; 6、 もしイエスであり、そしてもし調査された層にお
ける1領域があらかじめ調査された層における一つの1
領域と正確に重畳するならば、前に調査された層の1領
域に割当てられたものと同一部分を、調査された層の1
領域に割当てよ、そして前に調査された層の下にある連
続した層に対してはステップ2に進め; 7、 もしイエスであり、そしてもし調査された層にお
ける1領域があらかじめ調査された層における一つの1
領域よりもより多く重畳し、そしてあらかじめ調査され
た層における重畳された1領域のすべてが同一部分を割
当られているならば、あらかじめ調査された層における
重畳された1領域に割当てられた同一部分を、調査され
た層における1領域に割当てよ、そしてあらかじめ調査
された層の下にある次の層に対してはステップ2に進め
; 8、 もしイエスであり、そしてもし調査された層にお
ける1領域があらかじめ調査された層における一つの1
領域よりもより多く重畳し、そしてあらかじめ調査され
た層における重畳されたl領域が異なった部分に割当て
られるならば、調査された層における1領域を割当て、
そして早くに調査された層における領域を単一部分に伝
達するすべての1領域を再割当てし、再割当された1領
域に対する残りの部分の指定を捨てよ; 9、模型のすべての層が調査されたなら、すべての部分
に対するx、y、zの最大、最小値を決定せよ; 10、もしZの最小値のいずれもが1に等しいならば、
その部分が模型の底部にありそして支持を要求していな
いから、その部分を捨てよ、すべての残りの部分を「離
隔された部分」として示せ。
11、離隔された各部分に対して、一番端のX、Y座標
により4点が決まる。好ましくは、その部分に対する広
汎な支持を提供するように、発散するX、Y値を有する
このような位置を選択せよ;12、各部分に対し、一番
端と同一のX、Y座標またはあらかじめ決められた範囲
内にある座標を有する位置に、一番端の位置の位置座標
のIMMそして一番端の位置よりもより低いZ値のよう
に、一つの値を割当て、このようにして多数の支持脚を
決定する; 13、これにより限定された支持脚が、模型の周囲と連
通ずる導管と関連して既に限定された部分と交わる場合
には、ステップ1と2とは意のままに終了する。
さらに本発明の好適実施例に従うと、第7図に見られる
ように、複数の分離した対象物体112と114が(第
7図)共に作成され、これらが接触しないように相互に
置かれ、同時に複数の対象物が全体にわたり最小の体積
を占めるように相互に入れ込まれる。
同時に作成されるべき複数の対象物体を効率よく入れ込
むための技術は、以下の連続する操作ステップに従って
行なわれる: 12作成されるべき対象物体のそれぞれに対し、一番端
の座標を決定し、そしてこのような対象物体のそれぞれ
に対する箱型形状における最小の制限体積を計算せよ; 2、体積の減少度合により制限体積を分類せよ;3、対
象物体が置かれる3次元走査模型(マスター模型)を限
定せよ; 4、対象物体の模型内容を倣わせることにより、模型に
おける最大の制限体積を、位置(1,1゜1)において
開始するマスター模型に置け; ′5、残りの制限体積
のそれぞれに対し、次の最大体積をもって開始し、そし
て最小体積になる迄、一つづつ進めよ、各場合において
、拡大をあるいは当初に選択されたマスク模型の限定さ
れた体積の最小の拡大をも生じることなく、あらかじめ
置かれた制限体積のいずれにも重畳することも、又は接
触することもなく置かれ得るマスター模型における方位
を決定する。適当な試みを行なう過程において、6つの
実行可能な直交方位の決定を試みることができる; 6、最良の適合が見出された場合には、残りの制限体積
のそれぞれをその最良の適合位置に置け;7、第6図に
関連する上述の支持脚を生成するための処置は、隣り合
う無接触対象物体の間に支持を提供するために使用され
る。その他の適当な如何なる技術もが、この目的のため
に使用される。
第8A図と第8B図を参照すると、これには底部から頭
部に形成される形成物として一体化される、最初に離隔
された部分を含む対象物体の造形が示されている。第8
A図は、部分120が支持を必要とする主要部分122
から離隔されている部分120を有する中間段における
型を示している。第8B図は、部分120が付加的支持
を必要としないように二つの部分を一体化して完成され
た型を示している。
中間支持の提供は、中間支持を必要とするこれらの部分
を最初に確認し、そして第6図に関連して上述したよう
な支持脚又は第9図に示されるような支持網のいずれか
を生成することにより、実現される。
支持を必要とするこれらの部分を確認するステップは、
以下の連続する操作ステップを含む:1.3次元模型の
底部における層(tA査された層)の調査を始め、そし
て一層毎に各層のチェックを開始せよ; 2、単一の2進値(一つの領域)を有する調査された層
における領域を確認せよ、(これは、5(j−TEX社
(7)R−280ニおけるrCLARJ機能ニオイ機能
ニオイム利用可能ズムを使用して達成される。);3、
調査された層における1 ?iX域が、チェックされた
前の層におけるいずれか1領域と重畳するかどうかをチ
ェックせよ; 4、 もしノーであるならば、離隔された領域を示し、
そして次のステップに進め。もしイエスであるならば、
次の層に対してはステップ2にて進め;5、第6図と関
連する上述の技術によるか又は以下のように網を生成す
ることによるかのいずれかにより、それぞれの離隔され
た領域に対する支持を生成せよ; 6、代表的には固化面に対して平行な面と位置しそして
1−3ボクセル(VOXEL)の等級の幅の線を含む2
次元の網板型をメモリから書出せ。この網は、離隔され
た領域の面に重畳されそして離隔された領域を、容器の
壁およびその内部の安定した対象物体に連結する。この
網は、型が完成されたときには、簡単に除去される。
さらに本発明の実施例によると、参照マークは、あらか
じめ決められた層における固化可能液体の色彩を選択的
に変えることにより、型に合体される。
第10A図乃至第10C図を参照すると、これらには投
光装置、より詳しくは、本発明の好適実施例に従うと、
これにおいて有用な正確な位置決め装置が示されている
本発明の実施例によると、各層に対する固体の形状は、
固化面134に像を投光する光源132と関連するフィ
ルム130に写真記録されている。
本発明の好適実施例によると、それぞれのフィルム部分
136は、第10C図における一連のフィルム130の
多数の部分に示されているように、垂直方向に延びるロ
ンジ(Ronchi)の罫線138と140のような精
密位置決めパターンを具備している。
第10C図に見られるようなロンジの罫線を使用する光
学式精密位置決め装置は、好ましくは、ビン先形状のラ
ンプ、微少ランプ又は光学繊維式導光部の端部のような
擬似的に正確な光源である一対の光源142と144を
含む第10B図の装置を用いることにより得られる。光
源142と144からの光は、それぞれ集光レンズ14
6と148を通過し、フィルム130におけるそれぞれ
の罫線138と140を介して通過する平行光束を発生
する。罫線138と140と正確に一致する参照ロンジ
罫線152と154は、基tff 150におけるフィ
ルム130の下に置かれている。光検出器156と15
8は、フィルムにおける罫線と2次元の参照基板150
における罫線との間の記録の電気的出力指示を提供する
ために、それぞれの罫線138と140と152と15
4を介して通過する光量を検出する。
この出力指示は、代表的には閉ループをなし、投光装置
におけるフィルム130の精密な位置決めを提供するた
めに操作される駆動モーフに供給される。
第11図を参照すると、これには、型が形成される容器
160が静止して保持され、そして投光装置162が容
器に対する垂直軸に沿って移動される別の形成装置が示
されている。この実施例において、型164が容器の内
側に形成されるにつれて、固化面166が上昇し、そし
て機械的支持部168に設けられている投光装置162
が、英国、ニューバリ、ニヤロチツク社から入手可能な
モデルATS200のようなモータ駆動段のように、デ
ジタル制御される垂直方向位置決め装置170により、
同一距離だけ上昇される。第11図の実施例は、容器及
び液体が形成装置の可動部分から本質的に機械的に隔絶
されており、かくして形成装置の可動部分により発生さ
れる振動により固化可能な液体の擾乱を阻止するという
利点を有している。
さらに本発明の好適実施例によると、固化可能な液体供
給管172も支持部168に設けられており、そして管
172の排液端が固化表面に又は固化表面からほんの僅
か上又は下に位置決めされるように、それらと−緒に移
動する。固化可能液体は、タンク178から可撓性導管
174及びポンプ176(デジタル制御されるポンプ、
例えばマスターフレックス社製のデジタル駆動される分
配器)を介して管172に供給される。計算機176は
、ポンプ176と位置決め装置170の操作を制御し、
そして調整する。
第11図の実施例において、投光装置162及び固化面
166の間の光学的距離が一定に保たれそして固化可能
な液体が常に固化面において又はその近傍において供給
されることが、認められる。
第12図を参照すると、これには、固化可能液体層18
0が固化面においてのみ容器182に提供される本発明
の別の実施例が示されている。その下には、固化可能液
体層180と同一の放射に応答して固化し得ない代表的
な液体形状の支持物¥f′183が置かれている。
従って、固化深度は、固化液体層180の厚みにより決
定される。型184が容器182において形成されるに
つれて、支持物質の高さは、固化面の僅か下に達するの
に従って増加して行く。液体形式の支持物質は、支持物
質タンク188から容器182の底部と連通ずる導管1
86を介して供給される。
支持物質は、固化可能液体よりもより重く、そして例え
ば水銀又はガリューム、44.7%のビスマス、22.
6%の鉛、8.3%の錫、5.3%のカドミューム及び
19.1%のインジュームからなる合金のような共融合
金からなる。このような合金は、46.8℃の融点温度
と6.1の比重を有している。あるいは、支持物質は、
アルミニューム粉末のような金属粒子を水又は塩類を含
む溶液にけん濁したものからなる。別の可能性のある支
持物質は、30%の塩化カルシュームの水溶液である。
この支持物質は、透明もしくは反射性あるいは部分的に
透明性のいずれかである。それは、固化可能な液体中に
溶解しうるべきものではなく、その上に固化可能液体の
拡散さえも許容すべき固化可能液体よりも、より高い表
面張力を有すべきである。固化可能液体及び支持物質の
給金の特別な例は、同化可能物質としてスイス、チュー
リッヒ、ビトラリット(商標)により製造された617
8と、支持物質としての塩化カルシューム水溶液とであ
る。
本発明のさらに別の実施例によると、支持物質は、たと
え固化可能液体の固化を生ぜしめるために操作される同
一放射に応じなかったとしても、固化可能である。この
ような支持物質の例は、液体形式で供給されるユニオン
カーバイド社から入手し得るカーボワックス(Caro
bowax) 1540のような加熱されたワックスで
ある。
固化可能液体は、導管190を介し、以下に例示する多
数の可能な技術の一つにより供給される。
本発明の好適実施例によると、如何なる与えられた時間
においても、供給されるべき固化可能液体の量は、計算
機202により決定され、そしてタンク200から固化
可能液体を供給するポンプ198の作動を制御される。
ポンプ198は、前の層の作成から残されるように決定
されている固化可能液体の量を減じた固化可能液体の一
定量を供給するように操作される。残された固化可能液
体の量は、与えられた層において固化されている領域を
指示する計算機202に蓄積された情報から容易に得ら
れる。
第13A図は、固化可能物質を固化面に供給するための
一つの技術を示している。ここには、可撓性の導管20
4は、固化可能液体が固化可能液体層表面に最小の擾乱
をもってその層の表面に存在するようにして、固化可能
液体層208における浮子206に支持されている。
第13B図には別の供給装置が示されており、これにお
いては容器が静止し、そして光学装置が第11図に示す
ように移動する。第13B図において、簡単化の理由か
ら、供給管210のみが、供給管を清掃する必要性を無
くすようにするため、固化可能液体層212の僅か上部
にてかつ液体層に対し無接触関係となるようにして終っ
ている。供給管210は、その終端部が常に同化可能液
体層212から上又は下のあらかじめ決められた微小距
離にあるように保持されるために、垂直位面決め装置2
14 と可動自在に位置決めされている。
第13C図と第13D図を参照すると、これには固化面
に固化可能液体を供給するためのさらに別の技術が示さ
れている。第13C図は、型220と分岐された供給管
222との両方を形成した一層毎の側部断面で示してい
る。分岐された供給管は、固定された固化可能液体供給
導管224と連通し、そして放射前に固化可能液体層の
安定化のために必要とされる時間を短縮するように、固
化面において間化可能液体の所望の分配を行なうために
分岐されている。
第13D図は、供給管22の断面における内部の姿とそ
の分岐とを示す種々の層の一層の実例である。各層は、
同一番号を有する第13C図に示される層と一致するよ
うに符号を付されている。
第13E図は本発明のさらに別の実施例を示し、これに
おいては固化可能液体層230がノズル234により支
持物質に撒布される。第13F図は、同化面の僅か上に
置かれていて周囲に撒布する多岐管233の別の実施例
を示している。
第14図を参照すると、これには固化深度を制限する別
の実施例が示されている。この実施例においては、固化
可能液体を固化するために使用されるエネルギーを、反
射又は吸収のいずれかを行なう重合可能な液体のかなり
薄い層240は、放射後、しかし固化可能液体の付加層
がその上に拡散される前に、固化可能液体の各層の頂部
において拡散される。層240は、代表的には、固化可
能液体それ自体を着色されて明61に示されている。適
切なる着色は、米国、ニューヨーク、ロチニスター、イ
ーストマンコダック社製のローダミン(Rhodami
ne) Bである。この方法も、対象物体の体積を所望
の色彩に着色するために使用される。
第14図は、それらの間に散在する層240を有する非
重合部分246と重合部分244とを有する多数の固化
可能層を示している。層240も、重合部分248と非
重合部分250とを含んでいる。
本発明の別の実施例によると、阻止層は、スイス、チュ
ーリッヒ、ビトラリント(商標)により製造される単量
体のアルミニューム粉末のような金属粒子をけん濁した
ものからなり、そして反射層として作用する。
本発明のさらに別の実施例によると、第15A図、第1
5B図および第15C図に示されるように、化学的抑制
技術が固化液体の固化深度を制限するために使用される
。第15A図に示されるように、代表的にはエポキシ樹
脂(例えば、ユニオンカーバイド社から入手可能なUV
R−6100)を含み、そして酸を放出するため紫外線
放射に応答する、米国、シエネクタデイ、ゼネラルエレ
クトリック社から入手可能なUV1014のような化学
的塩5(base)および光作用開始剤(Photo−
initiator)であるアミンのようなエポキシ膠
状物質に通常使用される硬化剤と化合されている固化可
能層260は、固化可能層の所望領域の熱重合及び結果
として生じる硬化を発生するイスラエル、テルアビブ、
レーザインダストリー社により製造される赤外レーザに
より供給される赤外エネルギーのような第1の型の放射
により照射される。
その後に、第15B図に示されるように、固化可能層2
60は、固化可能層に光作用開始剤により吸収される紫
外線照射により投光し、層260における如何なる一層
の重合化をも禁止する酸を放出させ、かくしてこのよう
に照射された固化可能層260の固化可能特性を中和化
する。
最後に、第15C図に示すように、固化可能液体の新た
な層262が層260の上に供給され、その反復が繰返
される。層262の赤外線放射により、中和化された層
260は、固化されない。
本発明の実施例によると、固化に基づく同化可能物質の
収縮による空間的な歪の問題に遭遇する。
上述したように、このような収縮は、それぞれ1次元に
おいて2%程度である。本発明の一実施例によると、収
縮の問題は、最初の放射が収縮する迄引続いて行なわれ
る多数のステップ放射技術を使用することにより克服さ
れる。余分の固化可能物質は、収縮する迄空けられた部
分に移動しようとする。代表的には第1のステップと同
一パターンである第2の放射ステップが、行なわれる。
各周期における連続放射、硬化および充填は、望む所に
従って行なわれる。収縮問題を克服する上述の技術は、
放射を行なう期間を延長することにより、連続した方法
でも行なわれる。
本発明の別の実施例によると、収縮する固化可能液体が
収縮するのとは\°同一量だけ固化に基づいて膨張する
別の液体を、通常は収縮する同化可能液体と混合するこ
とにより提供される。2成分の比率は、混合物が零の又
は零に近い全体的な収縮係数を有するように、混合物の
収縮係数に従って調整されることができる。重合に基づ
いて膨張する典型的な単量体は、rRADcUREJ論
文集、1984年、11−1頁に述べられているノーボ
ーネンスピロオルソカーボネート(Norbornen
e 5piroor−thocarbona te)で
ある、この単量体は、2%程度の通常の収縮係数を有す
るエポキシ型の光重合体(Pho topo l ym
er)とともに混合される。
最終の硬化ステップの間に生成される型における応力に
よる歪は、形成されているときの各固化層の過剰露光に
より形成されるような各層を十分に硬化することにより
可能とされる最終の硬化ステップを除くことにより避け
られる。
本発明のさらに別の実施例によると、収縮効果は、同化
可能層の大きな領域の同時的放射と固化とを避けること
により、減じられる。これに関連して第16A図乃至第
16D図を参照すると、これには補足的チェック板パタ
ーンにおいて与えられたパターンの2ステツプ照射が示
されている。
第16A図は、型の与えられた層に対する典型的な固化
パターンマスクを示している。本発明の実施例に従うと
、このパターンは、第16B図と16C図に示されるよ
うに、2つの補足的な典型的チェック板パターンマスク
に分けられている。このパターンの分割は、適切なスク
リーンを使用して写真によるか、又はマスクパターンと
データパターンとの間の論理アンド操作によるかのいず
れかにより、実現される。
同化可能層は、第1の露光に続く収縮による歪が少なく
とも部分的に第2の露光の間補償されるように、補足パ
ターンマスクのそれぞれを介して別々に露光される。も
し必要ならば、第3の露光が、パターンにおいて固化さ
れない如何なる空間をも満たすために、完全なパターン
又はその選択された部分に一致するマスクを使用して、
実行される。補足パターン露光技術の結果は、第16D
図に見られるように、重畳された同化パターンである。
本発明のさらに別の実施例によると、収縮補償は、完成
された型における予期された収縮を考慮に入れた前処理
を介して、露光マスクに歪を与えることにより達成され
る。このような技術は、型がこのような目的のために歪
みを与えられる場合には、塑造又は鋳造において使用さ
れる。
第17A図乃至第17D図を参照すると、これには本発
明の他の特徴が示されている。ステップ状方式にて型を
移動させるように操作を行なう背景技術において述べた
従来技術と対比すると、本発明は光学系と容器との間で
の連続的な相対運動を用いるものである。
第17A図は、時間軸上に、従来技術の装置に対し、マ
スク面と固化面との間の光路長の変動を示している。第
17B図は、従来技術装置に対し同一時間目盛にて放射
装置のオン、オフ操作を示している。従来技術において
は、光路長が放射の間は一定に保持されそしてさらに固
化可能物質の再位置決めの間およびその付加する間に実
質的に減じられていることが、わかる。
第17C図と17D図は、本発明の装置に対し第17A
図と17B図とに類似するものを示し、そして間接露光
方法においてマスクの置き換えを行なうための中断を除
いて、光路長が放射の間でさえも変動している間に、放
射装置が連続操作されていることを示している。結果と
して、第17A図と第17C図との比較かられかるよう
に、より多くの放射反復が、従来技術装置の使用により
可能であったよりも、本発明の装置を使用すると単一時
時間内において完成され、かくして形成速度が大いに高
められる。
マスク38 (第2B図の記載における)又は第2A図
の記載におけるその電子的類似物と本発明に従う固化面
との間の連続した相対運動は、放射を行なっている間で
も、光学装置の焦点深度が、固化可能層の厚みの2倍以
上であり、かくして光路長の変動が描写されたパターン
の品質又は精度に重要な影響を与えないということを認
めることにより、実行可能となる。もし物質が連続的に
供給されるならば、第17C図のグラフは平坦になると
いうことが、述べられるべきである。
第18図を参照すると、これには、幾分高価でありそし
て消去可能なマスクにより置換される写真フィルムの使
用を排除する第2B図に示される装置及び技術とは異な
る別の間接的露光技術が示されている。
第18図に見られるように、マスクは、代表的には、電
子写真技術によるようなガラス基板264に形成される
。所望のパターンは、ビーム変調器270を介し、ドラ
ム266に一ラインづつ書込むビームを生せしめる走査
装置272を経て通過するレーザ光源208からのレー
ザビームを使用する帯電された電子写真ドラム266に
形成される。
方向274へのドラムの回転は、タンク276からのト
ナーを書込まれたパターンに付着させることを、ドラム
266の書込まれた表面に行なわせる。
トナーパターンは基板264に接触して転写され、そし
て通常の溶着部278において連続して溶着される。本
発明の別の実施例によると、トナーパターンは、ドラム
から基板に直接転写されないが、1つ又はより多くの中
間転写の代りに、円筒体がこの目的のために使用される
パターン化されたマスクは、固化可能層281と接触も
しくは接触に近い印刷状態にて搬送され、そして水銀蒸
気ランプ280のような輝度光源により露光される。露
光後、クリーニング部282において洗い落され、清掃
されそして乾燥されて、再使用される。
基板264に像を転写した後、ドラム表面はクリーニン
グブレード284により清掃されそして再び書込まれる
前にコロナ帯電装置286により均一帯電される。
上述の実施例の利点は、非常に高感度の光重合体あるい
は高価な写真フィルムを使用する必要なくかなり短かい
露光時間を維持しているのに、固化可能層の投光露光を
用いる能力を含んでいることである。
本発明の別の実施例によると、第18図に示す装置はガ
ラスの代りに連続したマイラー帯状体又はその他の可撓
性基板を使用することができる。
このような実施例は第19図に示されている、ここでは
第18図に示す構成要素と均等な要素を示すために同一
の参照数字が使用されている。
第20図を参照すると、ここには第2A図の装置に使用
するのに適合した別の直接露光技術が示されている。第
20図の実施例において、細長い光源288は、電子式
線状マスク290を介して固化可能層に単一のボクセル
(Voxel)線を照明するのに使用される。この電子
式線状マスクは、好ましくは、フィリップスバルボ支社
製の光スイツチ列を含んでいる。あるいはこのマスクは
、コダック社製のデータショー(Datashow)の
ような液晶列、光電式のPZT(ジルコンチタン酸鉛)
スイッチ列、あるいは機械的に操作される線形マスクを
含んでいる。
マスクと光源の両方は、適当な1次元移動装置により、
固化可能面を横切る方向292に移動される。
第20図に示す装置を使用する技術は、消耗可能なマス
クを排除した利点を有している。
第21図を参照すると、これには本発明に従って構成さ
れそして操作される形成装置の別の実施例を示している
第21図の装置は、回転円筒体の外側の層において一層
づつその形状を書込むことにより固体の対象物体を生成
するために操作される。ローラ300は、軸302の周
囲を駆動手段305により矢印301に示す回転方向に
回転される。固化可能物質の層303は、分配装置30
6により軸302に対し平行な!304に沿い、ローラ
300に供給される。固化可能物質は、タンク308か
らデジタル制御されるポンプ310を介して供給される
軸302の周囲をローラ300が回転することにより、
固化可能物質の層は参照数字312により一般的に示さ
れている書込み部に供給される。代表的には、この書込
み部は、表面速度を層303の速度と同期するように回
転駆動される無端フィルムベルト314を含んでいる。
カリホルニャ、ウオルナットのメーケル(MEKEL)
社から入手可能なフィルム搬送装置のようなフィルム駆
動機構316は矢印318により示される方向にフィル
ムを送り、露光パターンを書込むHPレーザプリンタに
おいて見出されるような電子写真式描画器320を通過
させ、そして引続いて、接触式写真印刷に使用される、
代表的には強力な紫外線光源を含む放射源322を通過
させる。放射源322は、その位置において層303と
接触して置かれている無端フィルムベルト314を介し
て層303を露光する。
露光に続いて、露光された層303は、代表的には、層
303の非硬化部分を除去するブラシおよび又は吸引ポ
ンプを含んでいる洗い落し能力を有する定着部324に
送られる。最終部325は、加熱したワックスのような
除去可能物質を存するN303の非硬化部分の除去によ
り残された空間を充填するための装置328を備えてい
る。
層303は、その後ファン330により冷却されそして
ブラック332により滑らかにされ、それから別の層3
03を受入れる準備を行なう。すべてこれらの部は、層
が膨張するときにロールとの接触を保つために、半径方
向に容易に動き得るように配設されている。
本発明の別の実施例によると、固化可能物質の層303
は、第22図に示すようなロール340から供給される
ホトレジスト(Photo工es i s t)薄層体
により置喚される。
分配装置306は、印刷装置で使用されるような通常の
広がった円筒体を使用するか、あるいは別にガードナー
(Ga工dne工)ナイフ又はいずれか適当なその他の
広がっているナイフを使用する。好ましくは層303は
、スイス、チューりンヒのビトラリノト(商標)により
製造された3100又は米国のARCO化学会社から入
手可能なマクロベース(Mac工〇−base) 60
0のようなかなりの高粘度を有する同化可能動質を含ん
でいる。
本発明の別の実施例によると、書込み部312は変調さ
れたレーザ光速を使用する層303に直接レーザ書込み
を行なうものである。このような実施例は、第23図に
絵入りで示しである。レーザ光源350は、レーザ変調
器352を介して出力光束を提供する。変調されたレー
ザ光束は光束偏向器354を通過し、[303に一本の
線づつに書込みを行なう。この装置は、イスラエル、5
citex社製のレイスタ(Raysta工)レーザ描
画器において見出される。
本発明のさらに別の実施例によると、第24図に示され
るように、層303に直接一本の線づつにレーザで書込
むことは、アメリカンウルトラバイオレット社製のモデ
ルAUVBA 、又はフィリップス社製のLISA−2
500の2うな線形状のシャツタ列(LISA)362
 、又はカリホルニア、カールスパッド、ヒユーズエヤ
ークラフト社製のモデルH−4060のような液晶光パ
ルプ、あるいは西ドイツ、シュトットガルト、スタンダ
ードエレクトリックリサーチセンタにより開発された光
電式のセラミックPLZT光ゲートを介して層303を
照明するカンラフドハノビア社製のモデル6508A4
31を使用して行なわれる。
本発明のさらになお別の実施例によると、第25図に示
されるように、前処理されたフィルム364が、光源3
66とレンズ368を含む通常の投光装置に従って、層
303の無接触露光を行なうために使用される。
定着装置324を顧慮すると、希望しない同化を阻止す
るために既に上述した種々の技術が使用されるというこ
とが注目される。これらの技術は、着色された阻止層、
非重合物質の化学的中和化および、あらかじめ決められ
た深度を超えて重合を生ぜしめないような放射強度の制
御を用いるものである。
第21図乃至第25図に関連して上述した技術は、円筒
形状のものに限定されるものではなく、長四角形もしく
は螺旋形状、あるいはその他の如何なる形状にも形成さ
れる固体状のものにも均しく適用することができるとい
うことが、認められる。
形成ステップの完了に続いて、形成された円筒体又はそ
の他の固体状物体は、第21図の装置から取除かれそし
てその後重合された固化可能物質のみが残るように、加
熱されたワックス又はその他の充填物質を除去する処理
を行なわれる。
種々の小さな対象物体が一つの形成プロセスにて形成さ
れるように、既に述べた適切な入れ込み技術により、こ
れらの対象物体が合成され得るということが認められる
。同様に、大きな対象物体は、上述の技術によりそれぞ
れ作られる要素に分けられる。
本発明は詳細に示しそして上述されたところのものによ
り制限されるものではない。むしろ、本発明の範囲は、
特許請求の範囲によってのみ限定されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の好ましい一実施例に従って構成され
且つ動作する三次元マツピング及びモデリング装置のフ
゛ロツクイ泉図、 第2図(A)及び第2図(B)は、本発明の好ましい一
実施例に従って構成され且つ動作する三次元モデリング
装置の2つの別の実施例を示す概要ブロック線図、 第3図は、第2図(B)の間接露光モデリング装置の実
施例の一部を示すブロック線図、第4図(A)及び第4
図(B)は、容器が移動自在であり且つ凝固面は静止し
たままである本発明において有用である凝固可能液体供
給、収容及び位置決め構成の2つの動作位置を示す図、
第5図は、本発明に従って形成され且つ内部に液体排出
導管が形成されている中空の物体を示す横断面図、 第6図は、本発明に従って形成され且つ内部に支持脚部
が形成されている複雑な物体を示す図、第7図は、本発
明に従って形成された2つの入れ子形物体を示す図、 第8図(A)及び第8図(B)は、本発明に従って形成
される間に当初谷部された物体の部分と、完成した物体
とをそれぞれ示す図、 第9図は、本発明に従って支持メソシェ上に支持される
分離された物体を示す間、 第10図(A)は、第3図の装置において有用である光
学装置を示す図、 第10図(B)は、本発明において有用である微細位置
決め装置を示す側面図、 第10図(C)は、微細位置決めのためのフィルム支持
ロンキール−リングパターンを示す図、第11図は、容
器が静止し且つ凝固面が容器に対して移動する本発明の
別の実施例による凝固可能供給、収容及び露光装置を示
す側面図、第12図は、支持材料がモデル構成中に凝固
可能液体の層の下方に配設される構成を示す図、第13
図(A)、第13図(B)、第13図(C)、第13図
(D)、第13図(E)及び第13図(F)は、第12
図の構成において有用である凝固可能液体供給装置の6
つの別の実施例を示す図、 第14図は、凝固可能液体の凝固の深さを制限するため
にブロック材料から成る中間層を使用する凝固可能液体
の多層露光を示す断面図、第15図(A)、第15図(
B)及び第15図(C)は、凝固可能液体の凝固の深さ
を制限する際の化学的禁止方法の3つの過程を示す図、
第16図(A)、第16図(B)、第16図(C)及び
第16図(D)は、相補形マスクを介して放射を使用し
て収縮を補正する方法を示す図、第17図(A)、第1
7図(B)、第17図(C)及び第17図(D)は、従
来の技術及び本発明に関して時間の経過に伴なう動作サ
イクルを示す図、 第18図は、本発明の別の実施例による三次元モデリン
グ装置の側面R1 第19図は、第18図の装置の変形例の側面図、第20
図は、本発明による直接露光モデリング装置において有
効である、電気光学シャッタを使用する直接露光装置を
示す図、 第21図は、選択的に寸法限定可能な材料をほぼ円筒形
に引延ばすことによる三次元モデリング装置の側面図、 第22図は、第21図の装置の一部として有用であるフ
ォトレジストウェブ材料を採用する装置を示す図、 第23図は、第21図において使用されるのと同様であ
り且つ直接レーザー書込みを採用する三次元モデリング
装置を示す図、 第24図は、第21図の装置に有用であるLISA7レ
イによる書込み装置を示す図、及び第25図は、第21
図の装置に有用である写真フィルムストリップによる書
込み装置を示す図である。 (符号の説明) 10・・・3Dデイジタイザ 12・・・ワークステーション及び処理センター14・
・・3D  CADシステム、データベース。 周辺装置 20・・・エネルギー源 22・・・ビーム変調器及び偏向器 24・・・容器 26・・・位置制御機構 28・・・原料供給機構 30・・・層間足機構 32・・・写真マスク発生装置 34・・・エネルギー源 35・・・ビーム変調器及び偏向器 36・・・写真機構 38・・・写真露光マスク 40・・・ランプ 42・・・光学系

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、三次元要素に関する座標情報を供給する供給手段と
    ; 供給手段から座標情報を受取り、座標情報の操作を実行
    するように構成されるワークステーション手段と; 操作された座標情報に応答して、所望の三次元要素の三
    次元モデルを自動的に構成する三次元モデル構成手段と
    ; を具備する三次元写像および型製作用の装置。 2、三次元要素に関する座標情報を供給する供給手段と
    、供給手段から座標情報を受取り、座標情報の操作を実
    行するように構成されるワークステーション手段とを含
    む三次元写像および型製作用に使用するための装置であ
    って、 操作された座標情報に応答して、所望の三次元要素の三
    次元モデルを自動的に構成する手段を有する装置。 3、操作された座標情報に応答して、所望の三次元要素
    の三次元モデルを自動的に構成する装置。 4、前記三次元モデル構成手段は、凝固可能液体の層を
    プロッタ発生マスクを介して照射する光学倍率を有する
    光学手段を具備する特許請求の範囲第1項から第3項の
    いずれか1項に記載の装置。 5、前記三次元モデル構成手段は、位置決め及び重ね合
    せを制御する閉ループ位置監視システムを含み、複数の
    パターンマスクの正確な位置決め及び重ね合せを行なう
    手段を具備する特許請求の範囲第1項から第4項のいず
    れか1項に記載の装置。 6、前記三次元モデル構成手段は、電子写真技術により
    パターンマスクを形成する手段をさらに具備する特許請
    求の範囲第1項から第5項のいずれか1項に記載の装置
    。 7、前記パターンマスクを形成する手段は、ガラス板に
    トナーを所望のパターンに付着させることによりパター
    ンマスクを形成する手段から構成される特許請求の範囲
    第6項記載の装置。 8、前記付着によりパターンマスクを形成する手段は、
    レーザービームを使用して帯電した電子写真ドラムを行
    単位の書込みモードで露光する手段から構成される特許
    請求の範囲第7項記載の装置。 9、前記三次元モデル構成手段は、モデル構成用材料を
    消去可能マスクを介して電気光学シャッタを使用して露
    光する手段から構成される特許請求の範囲第1項から第
    8項のいずれか1項に記載の装置。 10、前記三次元モデル構成手段は、 凝固可能液体を入れる使い捨て容器と; 前記凝固可能液体を内部に規定される凝固面上で照射す
    る照射手段と; 照射手段と容器とを相対的に変位させる相対変位手段と
    ; を具備する特許請求の範囲第1項から第9項のいずれか
    1項に記載の装置。 11、前記使い捨て容器及び前記照射手段は、凝固可能
    液体が照射手段及び相対変位手段と全く接触しない状態
    に維持されるように配置される特許請求の範囲第10項
    記載の装置。 12、前記相対変位手段は、容器及び支持台を共に固定
    された前記照射手段に対して移動する手段から構成され
    る特許請求の範囲第10項記載の装置。 13、前記相対変位手段は、照射手段を固定された容器
    及び支持台に対して移動する手段から構成される特許請
    求の範囲第10項記載の装置。 14、前記移動手段は放射線源を移動する手段から構成
    される特許請求の範囲第13項記載の装置。 15、前記移動手段は、放射線源と関連し且つ画面を規
    定する複数の光学素子を移動する手段から構成される特
    許請求の範囲第13項記載の装置。 16、前記相対変位手段は連続的に動作される特許請求
    の範囲第10項記載の装置。 17、所定の幾何学形状を十分にモデル構成することが
    できるようにするために所定の幾何学形状を前処理する
    手段と、前記三次元モデル構成手段に変更されたモデル
    構成命令を供給する手段とをさらに具備する特許請求の
    範囲第1項から第16項のいずれか1項に記載の装置。 18、所望の平面に凝固可能液体の安定した層を規定す
    る規定手段をさらに具備する特許請求の範囲第1項から
    第17項のいずれか1項に記載の装置。 19、前記規定手段は、凝固不可能な支持材料の体積を
    規定する手段と、固体支持材料の層の上に凝固可能液体
    の層を規定する手段とを具備する特許請求の範囲第18
    項記載の装置。 20、前記凝固可能液体は比較的少量の収縮量を有する
    ように製造される特許請求の範囲第10項から第19項
    のいずれか1項に記載の装置。 21、前記凝固可能液体は、所定の収縮係数を有し且つ
    ゼロ又はゼロに近い収縮係数を有する混合物を形成する
    ために所定の膨張係数を有する別の単量体と混合される
    活性単量体から形成される特許請求の範囲第20項記載
    の装置。 22、前記照射手段は層ごとに照射を行なうように動作
    するため、凝固可能液体の最初の照射に続いて、収縮が
    起こるにつれて、凝固可能液体は収縮を吸収すべき場所
    にさらに移動し、その後の照射により、そのように移動
    した凝固可能液体が凝固される特許請求の範囲第10項
    から第19項のいずれか1項に記載の装置。 23、前記照射手段は、所定の時点で収縮を局所限定さ
    れた領域に制限するために液体層の放射をパターン化す
    る手段を具備し、それにより、隣接領域の凝固中に収縮
    を補うことができる特許請求の範囲第10項から第19
    項のいずれか1項に記載の装置。 24、前記凝固可能液体は、所定の体積の凝固可能液体
    に対する硬化剤の有効体積を減少させるため、従って、
    その所定の体積を凝固させるために必要とされるエネル
    ギーを減少させ且つ収縮を減少させるために、放射線透
    過粒子を含む特許請求の範囲第10項から第20項のい
    ずれか1項に記載の装置。 25、選択的に寸法設定可能なウェブ材料をほぼ円筒形
    に引延ばすことにより所定の形状の中実物体を形成する
    手段と、ウェブ材料を選択的に寸法設定する手段とを具
    備する自動型製作用の装置。 26、前記ウェブ材料はフォトレジスト膜及び単量体ペ
    ーストの薄い層から選択される特許請求の範囲第25項
    記載の自動型製作用の装置。 27、前記選択的に寸法設定する手段は、前記ウェブ材
    料を変調されたレーザービームで走査する手段から構成
    される特許請求の範囲第25項記載の自動型製作用の装
    置。 28、前記選択的に寸法設定する手段は、直線状シャッ
    タアレイ、事前に準備されたフィルム又は電子写真板を
    介して放射線を照射する手段から構成される特許請求の
    範囲第25項記載の自動型製作用の装置。 29、それぞれの軸に沿って所望の分解能を維持しつつ
    、同じコンピュータファイルから拡大サイズ又は縮小サ
    イズのモデルを構成する三次元ズーミング手段を具備す
    る特許請求の範囲第1項から第28項のいずれか1項に
    記載の装置。 30、凝固可能液体の凝固の深さを化学的抑制により制
    限する手段をさらに具備する特許請求の範囲第1項から
    第29項のいずれか1項に記載の装置。 31、前記支持材料は、凝固可能液体が凝固するのと同
    じ条件の下では凝固しない凝固可能材料である特許請求
    の範囲第19項記載の装置。
JP62138318A 1986-06-03 1987-06-03 三次元写像および型製作用の装置 Expired - Lifetime JP2539435B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL79007 1986-06-03
IL79007A IL79007A (en) 1986-06-03 1986-06-03 Apparatus and method for three-dimensional mapping and modeling
IL80728 1986-11-23
IL80728A IL80728A0 (en) 1986-11-23 1986-11-23 Three dimensional mapping and modeling system
IL82536 1987-05-14
IL82536A IL82536A0 (en) 1987-05-14 1987-05-14 Three dimensional mapping and modeling system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6372526A true JPS6372526A (ja) 1988-04-02
JP2539435B2 JP2539435B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=27271164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62138318A Expired - Lifetime JP2539435B2 (ja) 1986-06-03 1987-06-03 三次元写像および型製作用の装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4961154A (ja)
EP (1) EP0250121B1 (ja)
JP (1) JP2539435B2 (ja)
AT (1) ATE113746T1 (ja)
DE (1) DE3750709T2 (ja)
ES (1) ES2063737T3 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63236627A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Mitsuo Kondo 3次元立体モデルの製造方法
JPH0275617A (ja) * 1988-09-13 1990-03-15 Asahi Denka Kogyo Kk 光学的造形用樹脂組成物
JPH0278531A (ja) * 1987-12-23 1990-03-19 Cubital Ltd 三次元モデル自動形成システムと方法
JPH0280422A (ja) * 1988-09-19 1990-03-20 Asahi Denka Kogyo Kk 樹脂の光学的造形方法
JPH03246025A (ja) * 1990-02-26 1991-11-01 Mitsubishi Corp 立体モデル製造方法
JPH04118222A (ja) * 1990-05-02 1992-04-20 Mitsubishi Corp 光固化造形装置
JPH04169222A (ja) * 1990-11-02 1992-06-17 Mitsubishi Corp 光固化造形装置
JPH04506110A (ja) * 1988-04-18 1992-10-22 スリーディー、システムズ、インコーポレーテッド 立体造形ビーム・プロフィーリング方法および装置
JPH07164534A (ja) * 1993-12-14 1995-06-27 Teijin Seiki Co Ltd 光造形方法および光造形装置
JPH0872153A (ja) * 1994-09-02 1996-03-19 Teijin Seiki Co Ltd 光造形装置
JPH08504139A (ja) * 1993-03-24 1996-05-07 イーオーエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング イレクトロ オプティカル システムズ 三次元物体作製方法
US5578155A (en) * 1992-10-28 1996-11-26 Sanyo Machine Works, Ltd. Method and apparatus for manufacturing a solid object through sheet laminating
JPH10689A (ja) * 1997-01-30 1998-01-06 Three D Syst Inc 三次元物体を作成する装置および方法
US5833914A (en) * 1993-12-24 1998-11-10 K-Net Systems, Inc. Apparatus and method of laminate molding using releaser
JP2003203248A (ja) * 2001-08-02 2003-07-18 Hitachi Ltd データの処理装置及びデータの処理方法
JP2006082559A (ja) * 1999-02-08 2006-03-30 Three D Syst Inc 3次元物体の造形方法
US7142702B2 (en) 2001-08-02 2006-11-28 Hitachi, Ltd. Data processing method and data processing apparatus
JP2009531551A (ja) * 2006-03-27 2009-09-03 フェデラル−モーグル コーポレイション 活性マトリクス電気化学堆積による、ヘッドガスケット上における局部的なストッパの製作
JP2013239161A (ja) * 2012-04-26 2013-11-28 Disney Enterprises Inc 逐次的充填最適化
JP2016002714A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェット立体形状印刷装置および当該インクジェット立体形状印刷装置によるインクジェット立体形状印刷方法
JP2016509963A (ja) * 2013-02-12 2016-04-04 カーボンスリーディー,インコーポレイテッド キャリアを介した供給による3次元製作のための方法および装置
JP2016137663A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 富士通株式会社 造形データ作成プログラム、造形データ作成方法、および情報処理装置
JP2018503854A (ja) * 2014-11-19 2018-02-08 ネザーランド オーガニサティ ブール トエジェパスト−ナチュールウェテンスチャッペリジク オンダーゾエク ティーエヌオー マイクロピラーアレイを製造するシステム及び方法
JP2018528107A (ja) * 2015-09-09 2018-09-27 カーボン,インコーポレイテッド 積層造形用エポキシ二重硬化樹脂

Families Citing this family (291)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3737457A1 (de) * 1987-11-04 1989-05-18 Peter Gammelin Loetvorrichtung
US5386500A (en) * 1987-06-02 1995-01-31 Cubital Ltd. Three dimensional modeling apparatus
US5287435A (en) * 1987-06-02 1994-02-15 Cubital Ltd. Three dimensional modeling
IL95034A (en) * 1990-07-10 1995-03-15 Cubital Ltd Three dimensional modeling.
US5104592A (en) * 1988-04-18 1992-04-14 3D Systems, Inc. Method of and apparatus for production of three-dimensional objects by stereolithography with reduced curl
US5776409A (en) * 1988-04-18 1998-07-07 3D Systems, Inc. Thermal stereolithograp using slice techniques
US5609813A (en) * 1988-04-18 1997-03-11 3D Systems, Inc. Method of making a three-dimensional object by stereolithography
US5015424A (en) * 1988-04-18 1991-05-14 3D Systems, Inc. Methods and apparatus for production of three-dimensional objects by stereolithography
US5076974A (en) * 1988-04-18 1991-12-31 3 D Systems, Inc. Methods of curing partially polymerized parts
US5256340A (en) * 1988-04-18 1993-10-26 3D Systems, Inc. Method of making a three-dimensional object by stereolithography
US5965079A (en) 1995-04-25 1999-10-12 3D Systems, Inc. Method and apparatus for making a three-dimensional object by stereolithography
US5184307A (en) * 1988-04-18 1993-02-02 3D Systems, Inc. Method and apparatus for production of high resolution three-dimensional objects by stereolithography
CA1338521C (en) * 1988-04-18 1996-08-13 Charles William Hull Cad/cam stereolithographic data conversion
US5182055A (en) * 1988-04-18 1993-01-26 3D Systems, Inc. Method of making a three-dimensional object by stereolithography
US5130064A (en) * 1988-04-18 1992-07-14 3D Systems, Inc. Method of making a three dimensional object by stereolithography
US5141680A (en) * 1988-04-18 1992-08-25 3D Systems, Inc. Thermal stereolighography
US5059359A (en) * 1988-04-18 1991-10-22 3 D Systems, Inc. Methods and apparatus for production of three-dimensional objects by stereolithography
ATE135622T1 (de) * 1988-04-18 1996-04-15 3D Systems Inc Träger für stereolithographie
US5772947A (en) * 1988-04-18 1998-06-30 3D Systems Inc Stereolithographic curl reduction
US4999143A (en) * 1988-04-18 1991-03-12 3D Systems, Inc. Methods and apparatus for production of three-dimensional objects by stereolithography
US5137662A (en) * 1988-11-08 1992-08-11 3-D Systems, Inc. Method and apparatus for production of three-dimensional objects by stereolithography
CA1339750C (en) * 1988-04-18 1998-03-17 William Charles Hull Stereolithographic curl reduction
FR2631727B1 (fr) * 1988-05-19 1992-02-14 Centre Nat Rech Scient Procede et dispositif de production de modeles de pieces industrielles par action de la lumiere
SE461752B (sv) * 1988-08-30 1990-03-19 Sparx Ab Anordning och material foer framstaellning av tre-dimensionellt foeremaal
US5258146A (en) * 1988-09-26 1993-11-02 3D Systems, Inc. Method of and apparatus for measuring and controlling fluid level in stereolithography
CA1337955C (en) * 1988-09-26 1996-01-23 Thomas A. Almquist Recoating of stereolithographic layers
US5876550A (en) * 1988-10-05 1999-03-02 Helisys, Inc. Laminated object manufacturing apparatus and method
US5637175A (en) * 1988-10-05 1997-06-10 Helisys Corporation Apparatus for forming an integral object from laminations
WO1990003893A1 (en) * 1988-10-05 1990-04-19 Michael Feygin An improved apparatus and method for forming an integral object from laminations
US5171490A (en) * 1988-11-29 1992-12-15 Fudim Efrem V Method and apparatus for production of three-dimensional objects by irradiation of photopolymers
JP2737195B2 (ja) * 1988-12-28 1998-04-08 ソニー株式会社 立体形状形成装置
US5174843A (en) * 1989-02-17 1992-12-29 Honatech, Inc. Matrix support article shaping system and method
US5352310A (en) * 1989-02-17 1994-10-04 Natter Marc D Actinic activation shaping system and method
JP2715527B2 (ja) * 1989-03-14 1998-02-18 ソニー株式会社 立体形状形成方法
JPH02251419A (ja) * 1989-03-27 1990-10-09 Sony Corp 立体形状形成方法
US5051334A (en) * 1989-04-21 1991-09-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solid imaging method using photohardenable compositions containing hollow spheres
US5002855A (en) * 1989-04-21 1991-03-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solid imaging method using multiphasic photohardenable compositions
US5128235A (en) * 1989-04-21 1992-07-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method of forming a three-dimensional object comprising additives imparting reduction of shrinkage to photohardenable compositions
US5002854A (en) * 1989-04-21 1991-03-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solid imaging method using compositions containing core-shell polymers
US5014207A (en) * 1989-04-21 1991-05-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solid imaging system
US4942066A (en) * 1989-04-21 1990-07-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solid imaging method using photohardenable materials of self limiting thickness
US4942060A (en) * 1989-04-21 1990-07-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solid imaging method utilizing photohardenable compositions of self limiting thickness by phase separation
US4987044A (en) * 1989-05-31 1991-01-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and apparatus for maintaining desired exposure levels
US5143663A (en) * 1989-06-12 1992-09-01 3D Systems, Inc. Stereolithography method and apparatus
US5216616A (en) * 1989-06-26 1993-06-01 Masters William E System and method for computer automated manufacture with reduced object shape distortion
US5134569A (en) * 1989-06-26 1992-07-28 Masters William E System and method for computer automated manufacturing using fluent material
EP0410028A1 (de) * 1989-07-25 1991-01-30 Condat Gmbh Anlage zur dreidimensionalen Darstellung von Bauteilen insbesondere Modellen
US5006364A (en) * 1989-08-24 1991-04-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solid imaging method utilizing compositions comprising thermally coalescible materials
US5284695A (en) * 1989-09-05 1994-02-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Method of producing high-temperature parts by way of low-temperature sintering
US5088047A (en) * 1989-10-16 1992-02-11 Bynum David K Automated manufacturing system using thin sections
US5182715A (en) * 1989-10-27 1993-01-26 3D Systems, Inc. Rapid and accurate production of stereolighographic parts
EP0681906B1 (en) 1989-10-30 2002-02-20 3D Systems, Inc. Stereolithographic construction techniques
ATE213457T1 (de) * 1989-10-30 2002-03-15 3D Systems Inc Stereolithographische herstellungstechniken
JP3104909B2 (ja) * 1989-12-05 2000-10-30 ソニー株式会社 画像処理装置
US5143817A (en) * 1989-12-22 1992-09-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solid imaging system
DE3942859A1 (de) * 1989-12-23 1991-07-04 Basf Ag Verfahren zur herstellung von bauteilen
US5139711A (en) * 1989-12-25 1992-08-18 Matsushita Electric Works, Ltd. Process of and apparatus for making three dimensional objects
CA2032726A1 (en) * 1989-12-29 1991-06-30 Eustathios Vassiliou Solid imaging method and apparatus
US5236812A (en) * 1989-12-29 1993-08-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solid imaging method and apparatus
US5071337A (en) * 1990-02-15 1991-12-10 Quadrax Corporation Apparatus for forming a solid three-dimensional article from a liquid medium
DE69131711T2 (de) * 1990-02-15 2000-06-21 3D Systems, Inc. Verfahren und apparat zur formung eines festen dreidimensionalen artikels aus einer flüssigkeit
US5358673A (en) * 1990-02-15 1994-10-25 3D Systems, Inc. Applicator device and method for dispensing a liquid medium in a laser modeling machine
CA2036695A1 (en) * 1990-03-01 1991-09-02 Brian Gregory Chapman Solid imaging apparatus and method with coating station
US5626919A (en) 1990-03-01 1997-05-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solid imaging apparatus and method with coating station
FR2659971B1 (fr) * 1990-03-20 1992-07-10 Dassault Avions Procede de production d'objets a trois dimensions par photo-transformation et appareillage de mise en óoeuvre d'un tel procede.
US5094935A (en) * 1990-06-26 1992-03-10 E. I. Dupont De Nemours And Company Method and apparatus for fabricating three dimensional objects from photoformed precursor sheets
US5096530A (en) * 1990-06-28 1992-03-17 3D Systems, Inc. Resin film recoating method and apparatus
US5236326A (en) * 1990-07-05 1993-08-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solid imaging system using photohardening inhibition
US5158858A (en) * 1990-07-05 1992-10-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solid imaging system using differential tension elastomeric film
US5175077A (en) * 1990-07-05 1992-12-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Solid imaging system using photohardening inhibition
IL95077A0 (en) * 1990-07-13 1991-06-10 N C T Limited Method and apparatus for making three-dimensional objects
US5127037A (en) * 1990-08-15 1992-06-30 Bynum David K Apparatus for forming a three-dimensional reproduction of an object from laminations
US5192559A (en) * 1990-09-27 1993-03-09 3D Systems, Inc. Apparatus for building three-dimensional objects with sheets
US5569349A (en) * 1990-10-04 1996-10-29 3D Systems, Inc. Thermal stereolithography
US5198159A (en) * 1990-10-09 1993-03-30 Matsushita Electric Works, Ltd. Process of fabricating three-dimensional objects from a light curable resin liquid
US5122441A (en) * 1990-10-29 1992-06-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for fabricating an integral three-dimensional object from layers of a photoformable composition
US5999184A (en) * 1990-10-30 1999-12-07 3D Systems, Inc. Simultaneous multiple layer curing in stereolithography
US5597520A (en) * 1990-10-30 1997-01-28 Smalley; Dennis R. Simultaneous multiple layer curing in stereolithography
ATE222848T1 (de) * 1990-10-30 2002-09-15 3D Systems Inc Schichtenvergleichstechniken in der stereolithographie
US5192469A (en) * 1990-10-30 1993-03-09 3D Systems, Inc. Simultaneous multiple layer curing in stereolithography
US5126529A (en) * 1990-12-03 1992-06-30 Weiss Lee E Method and apparatus for fabrication of three-dimensional articles by thermal spray deposition
US5286573A (en) * 1990-12-03 1994-02-15 Fritz Prinz Method and support structures for creation of objects by layer deposition
DE4112695C3 (de) * 1990-12-21 1998-07-23 Eos Electro Optical Syst Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
US5460758A (en) * 1990-12-21 1995-10-24 Eos Gmbh Electro Optical Systems Method and apparatus for production of a three-dimensional object
JP2597778B2 (ja) * 1991-01-03 1997-04-09 ストラタシイス,インコーポレイテッド 三次元対象物組み立てシステム及び組み立て方法
US5594652A (en) * 1991-01-31 1997-01-14 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for the computer-controlled manufacture of three-dimensional objects from computer data
CA2060230C (en) * 1991-01-31 2001-04-10 Steven M. Penn System, method, and process for computer-controlled manufacture of three-dimensional objects from computer data
US5474719A (en) * 1991-02-14 1995-12-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for forming solid objects utilizing viscosity reducible compositions
US5156777A (en) * 1991-03-21 1992-10-20 Kaye Alan H Process for making a prosthetic implant
EP0769732B1 (en) 1991-05-08 2001-12-05 Cubital America, Inc. Apparatus for information transfer
US5777576A (en) * 1991-05-08 1998-07-07 Imagine Ltd. Apparatus and methods for non impact imaging and digital printing
US5157423A (en) * 1991-05-08 1992-10-20 Cubital Ltd. Apparatus for pattern generation on a dielectric substrate
US5466157A (en) * 1991-06-12 1995-11-14 Atlantic Richfield Company Method of simulating a seismic survey
US5451164A (en) * 1991-06-12 1995-09-19 Atlantic Richfield Company Method and system for geophysical and geologic modeling
DE4125534A1 (de) * 1991-08-01 1993-02-18 Eos Electro Optical Syst Verfahren und vorrichtung zum herstellen eines objekts mittels stereograhpie
DE4134265C2 (de) * 1991-10-16 1993-11-25 Eos Electro Optical Syst Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines dreidimensionalen Objekts mittels Stereographie
FR2684590A1 (fr) * 1991-12-09 1993-06-11 Ciraud Pierre Appareil et procede pour la fabrication par couches superposees d'objets tridimensionnels et produits fabriques par ce procede.
US5611880A (en) * 1992-02-10 1997-03-18 Teijin Seiki Co., Ltd. Photoforming method and apparatus
JPH05266146A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 物体形状の表現装置
US5818042A (en) * 1992-04-10 1998-10-06 Macrorepresentation, Inc. Apparatus for creating three-dimensional physical models of characteristics of microscopic objects
DE4216502C1 (de) * 1992-05-19 1993-11-04 Eos Electro Optical Syst Verfahren zum herstellen eines objekts
FR2692065A1 (fr) * 1992-06-05 1993-12-10 Laser Int Sa Procédé de production de pièces industrielles par action de la lumière sur une matière polymérisable ou réticulable liquide sans nécessiter de supports.
JPH06114948A (ja) * 1992-10-01 1994-04-26 Shiimetsuto Kk 未硬化液排出口付光硬化造形物とその造形法
DE4233812C1 (de) * 1992-10-07 1993-11-04 Eos Electro Optical Syst Verfahren und vorrichtung zum herstellen von dreidimensionalen objekten
JP2853497B2 (ja) * 1993-01-12 1999-02-03 ソニー株式会社 光学的造形装置
JP2558431B2 (ja) * 1993-01-15 1996-11-27 ストラタシイス,インコーポレイテッド 3次元構造体を製造するシステムを作動する方法及び3次元構造体製造装置
US5506785A (en) * 1993-02-11 1996-04-09 Dover Systems Corporation Method and apparatus for generating hollow and non-hollow solid representations of volumetric data
US5429908A (en) * 1993-04-12 1995-07-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Exposure method for reducing distortion in models produced through solid imaging by forming a non-continuous image of a pattern which is then imaged to form a continuous hardened image of the pattern
US5679722A (en) * 1993-07-15 1997-10-21 Teijin Seiki Co., Ltd. Resin composition for production of a three-dimensional object by curing
WO1995007509A1 (en) * 1993-09-10 1995-03-16 The University Of Queensland Stereolithographic anatomical modelling process
US5583973A (en) * 1993-09-17 1996-12-10 Trustees Of Boston University Molecular modeling method and system
US5435902A (en) * 1993-10-01 1995-07-25 Andre, Sr.; Larry E. Method of incremental object fabrication
US5976339A (en) * 1993-10-01 1999-11-02 Andre, Sr.; Larry Edward Method of incremental layered object fabrication
US5496682A (en) * 1993-10-15 1996-03-05 W. R. Grace & Co.-Conn. Three dimensional sintered inorganic structures using photopolymerization
US5418112A (en) * 1993-11-10 1995-05-23 W. R. Grace & Co.-Conn. Photosensitive compositions useful in three-dimensional part-building and having improved photospeed
US5555481A (en) * 1993-11-15 1996-09-10 Rensselaer Polytechnic Institute Method of producing solid parts using two distinct classes of materials
US6206672B1 (en) * 1994-03-31 2001-03-27 Edward P. Grenda Apparatus of fabricating 3 dimensional objects by means of electrophotography, ionography or a similar process
ATE209101T1 (de) * 1994-04-25 2001-12-15 3D Systems Inc Fortschrittliche bautechniken in stereolithografie
GB9413158D0 (en) * 1994-06-30 1994-08-24 Short Brothers Plc Structural cellular component
GB2295794B (en) * 1994-06-30 1998-07-08 Short Brothers Plc Structural cellular component
JP3348528B2 (ja) * 1994-07-20 2002-11-20 富士通株式会社 半導体装置の製造方法と半導体装置及び電子回路装置の製造方法と電子回路装置
IT1269404B (it) * 1994-09-29 1997-04-01 Massimo Zanna Metodo per la riproduzione tridimensionale di una componente anatomicae attrezzatura per l'attuazione di tale metodo
US5590454A (en) * 1994-12-21 1997-01-07 Richardson; Kendrick E. Method and apparatus for producing parts by layered subtractive machine tool techniques
IL112140A (en) * 1994-12-25 1997-07-13 Cubital Ltd Method of forming three dimensional objects
WO1996023647A2 (en) * 1995-02-01 1996-08-08 3D Systems, Inc. Rapid recoating of three-dimensional objects formed on a cross-sectional basis
US5573721A (en) * 1995-02-16 1996-11-12 Hercules Incorporated Use of a support liquid to manufacture three-dimensional objects
JP3594263B2 (ja) * 1995-03-25 2004-11-24 竹本油脂株式会社 光学的立体造形物の形成工程における光硬化性液状組成物層へのレベリング性付与方法
DE19515165C2 (de) * 1995-04-25 1997-03-06 Eos Electro Optical Syst Vorrichtung zum Herstellen eines Objektes mittels Stereolithographie
US5820811A (en) * 1995-07-06 1998-10-13 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Optical molding process
US5779833A (en) * 1995-08-04 1998-07-14 Case Western Reserve University Method for constructing three dimensional bodies from laminations
US5855836A (en) * 1995-09-27 1999-01-05 3D Systems, Inc. Method for selective deposition modeling
US6305769B1 (en) 1995-09-27 2001-10-23 3D Systems, Inc. Selective deposition modeling system and method
US6270335B2 (en) 1995-09-27 2001-08-07 3D Systems, Inc. Selective deposition modeling method and apparatus for forming three-dimensional objects and supports
CA2239488C (en) * 1995-12-22 2005-12-06 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Process for the homogenisation of fillers in the stereolithographic preparation of three-dimensional objects
US5847971A (en) * 1996-01-05 1998-12-08 Steelcase Incorporated 3-D spatial GUI querying and manipulating an RDMS for order-entry applications
US6144384A (en) * 1996-02-20 2000-11-07 Yugen Kashia Aloalo International Voxel data processing using attributes thereof
US5883357A (en) * 1996-03-25 1999-03-16 Case Western Reserve University Selective vacuum gripper
US5730817A (en) * 1996-04-22 1998-03-24 Helisys, Inc. Laminated object manufacturing system
WO1998000811A1 (en) * 1996-06-28 1998-01-08 Resolution Technologies, Inc. Fly-through computer aided design method and apparatus
US7332537B2 (en) 1996-09-04 2008-02-19 Z Corporation Three dimensional printing material system and method
CA2572499A1 (en) 1997-04-04 1998-10-15 University Of Southern California Method for electrochemical fabrication including use of multiple structural and/or sacrificial materials
US5980812A (en) * 1997-04-30 1999-11-09 Lawton; John A. Solid imaging process using component homogenization
IL121458A0 (en) * 1997-08-03 1998-02-08 Lipsker Daniel Rapid prototyping
US6047041A (en) * 1997-09-08 2000-04-04 Scientific Measurement System Apparatus and method for comparison
US6081272A (en) * 1997-09-30 2000-06-27 Intel Corporation Merging dummy structure representations for improved distribution of artifacts in a semiconductor layer
US6066285A (en) * 1997-12-12 2000-05-23 University Of Florida Solid freeform fabrication using power deposition
US5901593A (en) * 1998-01-26 1999-05-11 Northrop Grumman Corporation Making hydropress formblocks and dies utilizing stereolithography and liquid molding compounds
US6363606B1 (en) * 1998-10-16 2002-04-02 Agere Systems Guardian Corp. Process for forming integrated structures using three dimensional printing techniques
US7418993B2 (en) * 1998-11-20 2008-09-02 Rolls-Royce Corporation Method and apparatus for production of a cast component
US6932145B2 (en) 1998-11-20 2005-08-23 Rolls-Royce Corporation Method and apparatus for production of a cast component
GB2344555A (en) * 1998-12-10 2000-06-14 William Forrest Fagan Method for the manufacture of hearing aid shells
US6399010B1 (en) 1999-02-08 2002-06-04 3D Systems, Inc. Method and apparatus for stereolithographically forming three dimensional objects with reduced distortion
JP2001166810A (ja) * 1999-02-19 2001-06-22 Sanyo Electric Co Ltd 立体モデル提供装置及び方法
JP2001166809A (ja) * 1999-02-19 2001-06-22 Sanyo Electric Co Ltd 実立体モデル作成装置、立体データ作成装置、疑似立体データ作成装置並びにその方法
US6162378A (en) * 1999-02-25 2000-12-19 3D Systems, Inc. Method and apparatus for variably controlling the temperature in a selective deposition modeling environment
EP1194274B1 (en) * 1999-04-20 2017-03-22 Stratasys, Inc. Process for three-dimensional modeling
US7314591B2 (en) 2001-05-11 2008-01-01 Stratasys, Inc. Method for three-dimensional modeling
US7754807B2 (en) * 1999-04-20 2010-07-13 Stratasys, Inc. Soluble material and process for three-dimensional modeling
US6776602B2 (en) * 1999-04-20 2004-08-17 Stratasys, Inc. Filament cassette and loading system
US6722872B1 (en) * 1999-06-23 2004-04-20 Stratasys, Inc. High temperature modeling apparatus
DE60008778T2 (de) 1999-11-05 2005-02-10 Z Corp., Burlington Verfahren für dreidimensionales drucken
US20010050031A1 (en) 2000-04-14 2001-12-13 Z Corporation Compositions for three-dimensional printing of solid objects
US6649113B1 (en) 2000-08-11 2003-11-18 Chris R. Manners Method to reduce differential shrinkage in three-dimensional stereolithographic objects
US6520084B1 (en) 2000-11-13 2003-02-18 Creo Inc. Method for making printing plate using inkjet
DE10119817A1 (de) * 2001-04-23 2002-10-24 Envision Technologies Gmbh Vorrichtung und Verfahren für die zerstörungsfreie Trennung ausgehärteter Materialschichten von einer planen Bauebene
WO2003039844A1 (de) * 2001-10-30 2003-05-15 Concept Laser Gmbh Verfahren zur herstellung von dreidimensionalen sinter-werkstücken
WO2003049514A2 (en) 2001-12-03 2003-06-12 Memgen Corporation Miniature rf and microwave components and methods for fabricating such components
US9614266B2 (en) 2001-12-03 2017-04-04 Microfabrica Inc. Miniature RF and microwave components and methods for fabricating such components
IL148829A0 (en) * 2002-03-21 2002-09-12 Camtek Ltd A method for storing information on layers of a layered product
DE60300277T2 (de) 2002-11-08 2006-01-12 Howmedica Osteonics Corp. Lasererzeugte poröse Oberfläche
US20060147332A1 (en) 2004-12-30 2006-07-06 Howmedica Osteonics Corp. Laser-produced porous structure
US8613846B2 (en) 2003-02-04 2013-12-24 Microfabrica Inc. Multi-layer, multi-material fabrication methods for producing micro-scale and millimeter-scale devices with enhanced electrical and/or mechanical properties
US10416192B2 (en) 2003-02-04 2019-09-17 Microfabrica Inc. Cantilever microprobes for contacting electronic components
WO2004101856A2 (en) * 2003-05-07 2004-11-25 Microfabrica Inc. Methods for electrochemically fabricating structures using adhered masks, incorporating dielectric sheets, and/or seed layers that are partially removed via planarization
US10297421B1 (en) 2003-05-07 2019-05-21 Microfabrica Inc. Plasma etching of dielectric sacrificial material from reentrant multi-layer metal structures
US9671429B2 (en) 2003-05-07 2017-06-06 University Of Southern California Multi-layer, multi-material micro-scale and millimeter-scale devices with enhanced electrical and/or mechanical properties
KR101148770B1 (ko) 2003-05-21 2012-05-24 3디 시스템즈 인코오퍼레이티드 3d 인쇄 시스템으로부터의 외관 모형용 열가소성 분말 물질 시스템
US7435072B2 (en) * 2003-06-02 2008-10-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and systems for producing an object through solid freeform fabrication
US20050006047A1 (en) 2003-07-10 2005-01-13 General Electric Company Investment casting method and cores and dies used therein
US10641792B2 (en) 2003-12-31 2020-05-05 University Of Southern California Multi-layer, multi-material micro-scale and millimeter-scale devices with enhanced electrical and/or mechanical properties
FR2865960B1 (fr) * 2004-02-06 2006-05-05 Nicolas Marsac Procede et machine pour realiser des objets en trois dimensions par depot de couches successives
US7261542B2 (en) 2004-03-18 2007-08-28 Desktop Factory, Inc. Apparatus for three dimensional printing using image layers
DE102004022606A1 (de) 2004-05-07 2005-12-15 Envisiontec Gmbh Verfahren zur Herstellung eines dreidimensionalen Objekts mit verbesserter Trennung ausgehärteter Materialschichten von einer Bauebene
EP1744871B1 (de) 2004-05-10 2008-05-07 Envisiontec GmbH Verfahren zur herstellung eines dreidimensionalen objekts mit auflösungsverbesserung mittels pixel-shift
DE102004022961B4 (de) 2004-05-10 2008-11-20 Envisiontec Gmbh Verfahren zur Herstellung eines dreidimensionalen Objekts mit Auflösungsverbesserung mittels Pixel-Shift
CA2511154C (en) * 2004-07-06 2012-09-18 General Electric Company Synthetic model casting
US7236166B2 (en) * 2005-01-18 2007-06-26 Stratasys, Inc. High-resolution rapid manufacturing
US7341214B2 (en) * 2005-06-30 2008-03-11 Stratasys, Inc. Cassette spool lock
US7384255B2 (en) * 2005-07-01 2008-06-10 Stratasys, Inc. Rapid prototyping system with controlled material feedstock
US7880738B2 (en) * 2005-07-14 2011-02-01 Molsoft Llc Structured documents and systems, methods and computer programs for creating, producing and displaying three dimensional objects and other related information in those structured documents
US8728387B2 (en) * 2005-12-06 2014-05-20 Howmedica Osteonics Corp. Laser-produced porous surface
CA2572095C (en) 2005-12-30 2009-12-08 Howmedica Osteonics Corp. Laser-produced implants
US7555357B2 (en) * 2006-01-31 2009-06-30 Stratasys, Inc. Method for building three-dimensional objects with extrusion-based layered deposition systems
US7403833B2 (en) * 2006-04-03 2008-07-22 Stratasys, Inc. Method for optimizing spatial orientations of computer-aided design models
DE102006019963B4 (de) 2006-04-28 2023-12-07 Envisiontec Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines dreidimensionalen Objekts durch schichtweises Verfestigen eines unter Einwirkung von elektromagnetischer Strahlung verfestigbaren Materials mittels Maskenbelichtung
DE102006019964C5 (de) 2006-04-28 2021-08-26 Envisiontec Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines dreidimensionalen Objekts mittels Maskenbelichtung
US20070288021A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Howmedica Osteonics Corp. Flexible joint implant
US7636610B2 (en) 2006-07-19 2009-12-22 Envisiontec Gmbh Method and device for producing a three-dimensional object, and computer and data carrier useful therefor
US8147861B2 (en) 2006-08-15 2012-04-03 Howmedica Osteonics Corp. Antimicrobial implant
US8852192B2 (en) * 2006-11-13 2014-10-07 Warsaw Orthopedic, Inc. Method and apparatus for osteochondral autograft transplantation
US7892474B2 (en) 2006-11-15 2011-02-22 Envisiontec Gmbh Continuous generative process for producing a three-dimensional object
EP2089215B1 (en) 2006-12-08 2015-02-18 3D Systems Incorporated Three dimensional printing material system
WO2008086033A1 (en) 2007-01-10 2008-07-17 Z Corporation Three-dimensional printing material system with improved color, article performance, and ease of use
US8003039B2 (en) 2007-01-17 2011-08-23 3D Systems, Inc. Method for tilting solid image build platform for reducing air entrainment and for build release
US7968626B2 (en) 2007-02-22 2011-06-28 Z Corporation Three dimensional printing material system and method using plasticizer-assisted sintering
KR100925363B1 (ko) * 2007-05-30 2009-11-09 파나소닉 전공 주식회사 적층 조형 장치
EP2011631B1 (en) 2007-07-04 2012-04-18 Envisiontec GmbH Process and device for producing a three-dimensional object
US8050786B2 (en) * 2007-07-11 2011-11-01 Stratasys, Inc. Method for building three-dimensional objects with thin wall regions
US7862320B2 (en) * 2007-07-17 2011-01-04 Seiko Epson Corporation Three-dimensional object forming apparatus and method for forming three dimensional object
WO2009014718A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 Porex Corporation Porous laser sintered articles
GB0715621D0 (en) * 2007-08-10 2007-09-19 Rolls Royce Plc Support architecture
EP2052693B2 (en) 2007-10-26 2021-02-17 Envisiontec GmbH Process and freeform fabrication system for producing a three-dimensional object
JP5293993B2 (ja) * 2008-01-09 2013-09-18 ソニー株式会社 光造形装置および光造形方法
US8820359B2 (en) * 2008-10-21 2014-09-02 The Aerospace Corporation Seamless fluid storage and transport module
EP2239628A1 (en) * 2009-04-02 2010-10-13 Fei Company Method for forming microscopic 3D structures
US8372330B2 (en) 2009-10-19 2013-02-12 Global Filtration Systems Resin solidification substrate and assembly
EP2413290A1 (en) * 2010-07-30 2012-02-01 Straumann Holding AG Computer-implemented method for virtually modifying a digital model of a dental restoration and a computer-readable medium
US8460451B2 (en) 2011-02-23 2013-06-11 3D Systems, Inc. Support material and applications thereof
US9157007B2 (en) 2011-03-09 2015-10-13 3D Systems, Incorporated Build material and applications thereof
US9394441B2 (en) 2011-03-09 2016-07-19 3D Systems, Inc. Build material and applications thereof
US9636941B2 (en) * 2011-10-27 2017-05-02 Hewlett-Packard Indigo B.V. Embossing die creation
US9364896B2 (en) 2012-02-07 2016-06-14 Medical Modeling Inc. Fabrication of hybrid solid-porous medical implantable devices with electron beam melting technology
US9180010B2 (en) 2012-04-06 2015-11-10 Howmedica Osteonics Corp. Surface modified unit cell lattice structures for optimized secure freeform fabrication
US9135374B2 (en) 2012-04-06 2015-09-15 Howmedica Osteonics Corp. Surface modified unit cell lattice structures for optimized secure freeform fabrication
US9498920B2 (en) 2013-02-12 2016-11-22 Carbon3D, Inc. Method and apparatus for three-dimensional fabrication
DE102013203938A1 (de) * 2013-03-07 2014-09-25 Airbus Operations Gmbh Generatives Schichtaufbauverfahren zur Herstellung eines dreidimensionalen Objekts und dreidimensionales Objekt
US20140303942A1 (en) 2013-04-05 2014-10-09 Formlabs, Inc. Additive fabrication support structures
US20140319734A1 (en) * 2013-04-24 2014-10-30 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Real time manufacturing of softening polymers
US9104298B1 (en) 2013-05-10 2015-08-11 Trade Only Limited Systems, methods, and devices for integrated product and electronic image fulfillment
US11260208B2 (en) 2018-06-08 2022-03-01 Acclarent, Inc. Dilation catheter with removable bulb tip
US9360757B2 (en) 2013-08-14 2016-06-07 Carbon3D, Inc. Continuous liquid interphase printing
SG10201804040VA (en) * 2013-11-14 2018-07-30 Structo Pte Ltd Additive manufacturing device and method
US9527244B2 (en) 2014-02-10 2016-12-27 Global Filtration Systems Apparatus and method for forming three-dimensional objects from solidifiable paste
RU2663245C2 (ru) * 2014-03-25 2018-08-03 Двс С.Р.Л. Усовершенствованный компьютерно-реализуемый способ задания точек построения опорных элементов объекта, изготавливаемого в ходе стереолитографического процесса
WO2015170330A1 (en) 2014-05-08 2015-11-12 Stratasys Ltd. Method and apparatus for 3d printing by selective sintering
EP3145689B1 (en) 2014-05-20 2020-01-01 The Regents of the University of California Layerless bioprinting via dynamic optical projection and uses thereof
KR101795994B1 (ko) 2014-06-20 2017-12-01 벨로3디, 인크. 3차원 프린팅 장치, 시스템 및 방법
BR112016029753A2 (pt) 2014-06-20 2017-08-22 Carbon Inc impressão tridimensional com alimentação recíproca de líquidos polimerizáveis
CN114734628A (zh) 2014-06-23 2022-07-12 卡本有限公司 由具有多重硬化机制的材料制备三维物体的方法
US10166725B2 (en) * 2014-09-08 2019-01-01 Holo, Inc. Three dimensional printing adhesion reduction using photoinhibition
CN107002393B (zh) * 2014-09-10 2020-09-01 As 美国股份有限公司 多通道管道产品
WO2016044483A1 (en) * 2014-09-16 2016-03-24 The Regents Of The University Of California Method for fabrication of microwells for controlled formation of 3-dimensional multicellular-shapes
JP6584101B2 (ja) * 2015-03-12 2019-10-02 キヤノン株式会社 立体物の製造方法およびその製造装置
US10065367B2 (en) * 2015-03-20 2018-09-04 Chevron Phillips Chemical Company Lp Phonon generation in bulk material for manufacturing
EP3304201A4 (en) * 2015-04-30 2019-06-26 Castanon, Diego IMPROVED STEREOLITHOGRAPHY SYSTEM
DE102015108444A1 (de) * 2015-05-28 2016-12-01 Lilas Gmbh 3D-Druck-Vorrichtung und 3D-Druck-Verfahren
WO2016198929A1 (en) * 2015-06-12 2016-12-15 Mathur Ashok Chand Method and apparatus of very much faster 3d printer
WO2017011007A1 (en) * 2015-07-15 2017-01-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Three dimensional material distribution using octrees
US10286600B2 (en) 2015-10-21 2019-05-14 Lawrence Livermore National Security, Llc Microporous membrane for stereolithography resin delivery
US9676145B2 (en) 2015-11-06 2017-06-13 Velo3D, Inc. Adept three-dimensional printing
US11141919B2 (en) 2015-12-09 2021-10-12 Holo, Inc. Multi-material stereolithographic three dimensional printing
WO2017100695A1 (en) 2015-12-10 2017-06-15 Velo3D, Inc. Skillful three-dimensional printing
US20170239719A1 (en) 2016-02-18 2017-08-24 Velo3D, Inc. Accurate three-dimensional printing
ES2874097T3 (es) 2016-04-11 2021-11-04 Stratasys Ltd Método y aparato para fabricación aditiva con material en polvo
US10286452B2 (en) 2016-06-29 2019-05-14 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing and three-dimensional printers
US11691343B2 (en) 2016-06-29 2023-07-04 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing and three-dimensional printers
US11707884B2 (en) * 2016-07-14 2023-07-25 University Of Southern California Sliding window screen for reducing resin refilling time in stereolithography
CN109476083B (zh) * 2016-07-29 2021-03-26 惠普发展公司,有限责任合伙企业 构建材料的层的质量水平确定
US10157408B2 (en) 2016-07-29 2018-12-18 Customer Focus Software Limited Method, systems, and devices for integrated product and electronic image fulfillment from database
US20180095450A1 (en) 2016-09-30 2018-04-05 Velo3D, Inc. Three-dimensional objects and their formation
US20180126460A1 (en) 2016-11-07 2018-05-10 Velo3D, Inc. Gas flow in three-dimensional printing
US10611092B2 (en) 2017-01-05 2020-04-07 Velo3D, Inc. Optics in three-dimensional printing
US10737479B2 (en) 2017-01-12 2020-08-11 Global Filtration Systems Method of making three-dimensional objects using both continuous and discontinuous solidification
US10338742B2 (en) 2017-03-02 2019-07-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Detection method for a digitizer
US20180250745A1 (en) 2017-03-02 2018-09-06 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing of three-dimensional objects
US10935891B2 (en) 2017-03-13 2021-03-02 Holo, Inc. Multi wavelength stereolithography hardware configurations
IL269485B2 (en) 2017-03-20 2024-03-01 Stratasys Ltd System and method for producing supplements with powdered material
US20180281282A1 (en) 2017-03-28 2018-10-04 Velo3D, Inc. Material manipulation in three-dimensional printing
US10766201B2 (en) 2017-04-21 2020-09-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Compensating for shrinking of objects in 3D printing
US10316213B1 (en) 2017-05-01 2019-06-11 Formlabs, Inc. Dual-cure resins and related methods
GB2564956B (en) 2017-05-15 2020-04-29 Holo Inc Viscous film three-dimensional printing systems and methods
US11298747B2 (en) 2017-05-18 2022-04-12 Howmedica Osteonics Corp. High fatigue strength porous structure
US10245785B2 (en) 2017-06-16 2019-04-02 Holo, Inc. Methods for stereolithography three-dimensional printing
US10248971B2 (en) 2017-09-07 2019-04-02 Customer Focus Software Limited Methods, systems, and devices for dynamically generating a personalized advertisement on a website for manufacturing customizable products
JPWO2019116455A1 (ja) * 2017-12-12 2020-12-24 株式会社ニコン 造形システム及び造形方法
US10272525B1 (en) 2017-12-27 2019-04-30 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing systems and methods of their use
US10144176B1 (en) 2018-01-15 2018-12-04 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing systems and methods of their use
US11633909B2 (en) * 2018-07-28 2023-04-25 CALT Dynamics Limited Methods, systems, and devices for three-dimensional object generation and physical mask curing
US11198249B2 (en) 2018-07-30 2021-12-14 General Electric Company Method of joining additively manufactured components
US11262383B1 (en) 2018-09-26 2022-03-01 Microfabrica Inc. Probes having improved mechanical and/or electrical properties for making contact between electronic circuit elements and methods for making
US12078657B2 (en) 2019-12-31 2024-09-03 Microfabrica Inc. Compliant pin probes with extension springs, methods for making, and methods for using
US11161309B2 (en) * 2018-11-09 2021-11-02 Eastman Kodak Company Electrophotography-based 3D printing with improved layer uniformity
CN117067579A (zh) 2018-12-26 2023-11-17 霍洛公司 用于三维打印系统和方法的传感器
US11279084B2 (en) 2018-12-31 2022-03-22 Xerox Corporation Apparatus for continuous high-speed 3D printing
US10766194B1 (en) 2019-02-21 2020-09-08 Sprintray Inc. Apparatus, system, and method for use in three-dimensional printing
US11679555B2 (en) 2019-02-21 2023-06-20 Sprintray, Inc. Reservoir with substrate assembly for reducing separation forces in three-dimensional printing
CN111619108A (zh) * 2019-02-28 2020-09-04 宁波市石生科技有限公司 一种新型光固化3d打印设备
CA3148849A1 (en) 2019-07-26 2021-02-04 Velo3D, Inc. Quality assurance in formation of three-dimensional objects
WO2021230813A1 (en) * 2020-05-12 2021-11-18 Agency For Science, Technology And Research A method of forming a structure in contact with an object and a related system
US11833742B2 (en) 2020-06-26 2023-12-05 The Regents Of The University Of California High-fidelity 3D printing using flashing photopolymerization
CN114454476B (zh) * 2021-01-29 2023-11-17 上海普利生机电科技有限公司 下表面隔层曝光的三维打印方法、设备和可读介质

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH243646A (de) * 1944-03-04 1946-07-31 Anfried Karl Ing Dipl Verfahren zur plastischen Wiedergabe von Körpern mittels photographischer Aufnahmen.
GB1243044A (en) * 1967-07-12 1971-08-18 Wyn Kelly Swainson Method of producing a three-dimensional figure by holography
DE1797599A1 (de) * 1967-07-12 1974-08-29 Wyn Kelly Swainson Verfahren und material zur herstellung von dreidimensionalen figur
GB1472978A (en) * 1975-04-29 1977-05-11 Grace W R & Co Process for forming a relief image
GB1582199A (en) * 1977-07-25 1980-12-31 Hoechst Ag Process for the preparation of printing forms
ZA795410B (en) * 1978-12-28 1980-09-24 Grace W R & Co Improved heat sealing irradiated film
NL7908327A (nl) * 1979-11-14 1981-06-16 Stork Screens Bv Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van een gedessineerde drukwals.
US4571685A (en) * 1982-06-23 1986-02-18 Nec Corporation Production system for manufacturing semiconductor devices
US4424183A (en) * 1982-07-06 1984-01-03 Baker International Corporation Destructible core structure and method for using same
US4573354A (en) * 1982-09-20 1986-03-04 Colorado School Of Mines Apparatus and method for geochemical prospecting
JPS60114968A (ja) * 1983-11-28 1985-06-21 Hitachi Ltd 推論システム
US4694404A (en) * 1984-01-12 1987-09-15 Key Bank N.A. High-speed image generation of complex solid objects using octree encoding
DE3419288A1 (de) * 1984-05-23 1985-11-28 Mergenthaler Linotype Gmbh, 6236 Eschborn Verfahren und vorrichtung zum synchronisieren einer materialbahn, insbesondere fotosensitiver materialbahn in einem fotosetzverfahren
GB8414954D0 (en) * 1984-06-12 1984-07-18 Comtech Res Unit Photolithography
FR2567668B1 (fr) * 1984-07-16 1987-10-16 Cilas Alcatel Dispositif pour realiser un modele de piece industrielle
US4575330A (en) * 1984-08-08 1986-03-11 Uvp, Inc. Apparatus for production of three-dimensional objects by stereolithography
US4628466A (en) * 1984-10-29 1986-12-09 Excellon Industries Method and apparatus for pattern forming
US4707787A (en) * 1985-01-10 1987-11-17 Western Geophysical Company Of America Beam-activated complex-solid formation utilizing pattern-independent, coordinate-sequence construction
US4736306A (en) * 1985-04-29 1988-04-05 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy System for conversion between the boundary representation model and a constructive solid geometry model of an object
US4791581A (en) * 1985-07-27 1988-12-13 Sony Corporation Method and apparatus of forming curved surfaces
US4739495A (en) * 1985-09-25 1988-04-19 Rca Corporation Solid-state imager defect corrector
US4780260A (en) * 1986-09-24 1988-10-25 Toray Silicone Company, Ltd. Method for producing silicone rubber moldings having a hard exterior layer
US4863538A (en) * 1986-10-17 1989-09-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for producing parts by selective sintering
DE3636755A1 (de) * 1986-10-29 1988-05-05 Basf Ag Verfahren zur herstellung von hohlkoerpern
US4752498A (en) * 1987-03-02 1988-06-21 Fudim Efrem V Method and apparatus for production of three-dimensional objects by photosolidification
US4844144A (en) * 1988-08-08 1989-07-04 Desoto, Inc. Investment casting utilizing patterns produced by stereolithography

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63236627A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Mitsuo Kondo 3次元立体モデルの製造方法
JPH0278531A (ja) * 1987-12-23 1990-03-19 Cubital Ltd 三次元モデル自動形成システムと方法
JPH04506110A (ja) * 1988-04-18 1992-10-22 スリーディー、システムズ、インコーポレーテッド 立体造形ビーム・プロフィーリング方法および装置
JPH0275617A (ja) * 1988-09-13 1990-03-15 Asahi Denka Kogyo Kk 光学的造形用樹脂組成物
JPH0280422A (ja) * 1988-09-19 1990-03-20 Asahi Denka Kogyo Kk 樹脂の光学的造形方法
JPH03246025A (ja) * 1990-02-26 1991-11-01 Mitsubishi Corp 立体モデル製造方法
JPH04118222A (ja) * 1990-05-02 1992-04-20 Mitsubishi Corp 光固化造形装置
JPH04169222A (ja) * 1990-11-02 1992-06-17 Mitsubishi Corp 光固化造形装置
US5578155A (en) * 1992-10-28 1996-11-26 Sanyo Machine Works, Ltd. Method and apparatus for manufacturing a solid object through sheet laminating
JPH08504139A (ja) * 1993-03-24 1996-05-07 イーオーエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング イレクトロ オプティカル システムズ 三次元物体作製方法
JPH07164534A (ja) * 1993-12-14 1995-06-27 Teijin Seiki Co Ltd 光造形方法および光造形装置
US5833914A (en) * 1993-12-24 1998-11-10 K-Net Systems, Inc. Apparatus and method of laminate molding using releaser
JPH0872153A (ja) * 1994-09-02 1996-03-19 Teijin Seiki Co Ltd 光造形装置
JPH10689A (ja) * 1997-01-30 1998-01-06 Three D Syst Inc 三次元物体を作成する装置および方法
JP2006082559A (ja) * 1999-02-08 2006-03-30 Three D Syst Inc 3次元物体の造形方法
JP2003203248A (ja) * 2001-08-02 2003-07-18 Hitachi Ltd データの処理装置及びデータの処理方法
US7142702B2 (en) 2001-08-02 2006-11-28 Hitachi, Ltd. Data processing method and data processing apparatus
US7203352B2 (en) 2001-08-02 2007-04-10 Hitachi, Ltd. Data processing method and data processing apparatus
US7394922B2 (en) 2001-08-02 2008-07-01 Hitachi, Ltd. Data processing method and data processing apparatus
JP2009531551A (ja) * 2006-03-27 2009-09-03 フェデラル−モーグル コーポレイション 活性マトリクス電気化学堆積による、ヘッドガスケット上における局部的なストッパの製作
JP2013239161A (ja) * 2012-04-26 2013-11-28 Disney Enterprises Inc 逐次的充填最適化
US10108751B2 (en) 2012-04-26 2018-10-23 Disney Enterprises, Inc. Iterative packing optimization
JP2016509963A (ja) * 2013-02-12 2016-04-04 カーボンスリーディー,インコーポレイテッド キャリアを介した供給による3次元製作のための方法および装置
JP2019089340A (ja) * 2013-02-12 2019-06-13 カーボン,インコーポレイテッド キャリアを介した供給による3次元製作のための方法および装置
JP2016002714A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェット立体形状印刷装置および当該インクジェット立体形状印刷装置によるインクジェット立体形状印刷方法
JP2018503854A (ja) * 2014-11-19 2018-02-08 ネザーランド オーガニサティ ブール トエジェパスト−ナチュールウェテンスチャッペリジク オンダーゾエク ティーエヌオー マイクロピラーアレイを製造するシステム及び方法
JP2016137663A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 富士通株式会社 造形データ作成プログラム、造形データ作成方法、および情報処理装置
JP2018528107A (ja) * 2015-09-09 2018-09-27 カーボン,インコーポレイテッド 積層造形用エポキシ二重硬化樹脂

Also Published As

Publication number Publication date
EP0250121A2 (en) 1987-12-23
ATE113746T1 (de) 1994-11-15
ES2063737T3 (es) 1995-01-16
DE3750709D1 (de) 1994-12-08
JP2539435B2 (ja) 1996-10-02
EP0250121A3 (en) 1988-04-27
DE3750709T2 (de) 1995-03-16
US4961154A (en) 1990-10-02
EP0250121B1 (en) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6372526A (ja) 三次元写像および型製作用の装置
US5519816A (en) Three dimensional modeling apparatus
US5031120A (en) Three dimensional modelling apparatus
US5263130A (en) Three dimensional modelling apparatus
US5554336A (en) Method and apparatus for production of three-dimensional objects by stereolithography
US5287435A (en) Three dimensional modeling
US5236637A (en) Method of and apparatus for production of three dimensional objects by stereolithography
US4996010A (en) Methods and apparatus for production of three-dimensional objects by stereolithography
US5174943A (en) Method for production of three-dimensional objects by stereolithography
EP0338751B1 (en) Stereolithographic supports
US5344298A (en) Apparatus for making three-dimensional objects by stereolithography
US4999143A (en) Methods and apparatus for production of three-dimensional objects by stereolithography
US4929402A (en) Method for production of three-dimensional objects by stereolithography
JP2963478B2 (ja) 三次元物体の形成方法および装置
US4575330A (en) Apparatus for production of three-dimensional objects by stereolithography
EP0470705A2 (en) Three dimensional modeling
EP0354637A2 (en) CAD/CAM stereolithographic data conversion
JP2006285262A (ja) 低解像度投影画像を用いたソリッド・イメージングにおける不均一エッジの改善
JP2000272016A (ja) 径の異なる複数のビームを使用して三次元物体をステレオリソグラフィーで形成する方法および装置
EP3285992B1 (en) Apparatus and method for forming three-dimensional objects using scanning axis compensation and dynamic offset
CN105666885A (zh) 基于dlp的可分区光固化3d打印成型方法、系统及设备
CN116277958A (zh) 一种基于线性光源的3d打印成形方法及装置
JP3490491B2 (ja) 光造形品の製造方法及び光造形装置
JPS63145016A (ja) 立体形状形成装置
CN105904727A (zh) 基于dlp的光固化3d打印成型方法、系统及设备

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term