JPS6371829A - 液晶表示パネル用電極基板 - Google Patents
液晶表示パネル用電極基板Info
- Publication number
- JPS6371829A JPS6371829A JP61216199A JP21619986A JPS6371829A JP S6371829 A JPS6371829 A JP S6371829A JP 61216199 A JP61216199 A JP 61216199A JP 21619986 A JP21619986 A JP 21619986A JP S6371829 A JPS6371829 A JP S6371829A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- resin
- electrode substrate
- anchor coat
- protective layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 80
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 107
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 80
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 80
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims abstract description 65
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 18
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 claims abstract description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 27
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 11
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- XQYMIMUDVJCMLU-UHFFFAOYSA-N phenoxyperoxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OOOC1=CC=CC=C1 XQYMIMUDVJCMLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- -1 vinylidene halide Chemical class 0.000 claims description 9
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 8
- 229920000831 ionic polymer Polymers 0.000 claims description 7
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 claims description 5
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 claims description 5
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 4
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 claims description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 3
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 claims description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 claims description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 7
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 abstract description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 abstract description 2
- 150000008054 sulfonate salts Chemical class 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 21
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 15
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 12
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 11
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 9
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 8
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 5
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 4
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 3
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 3
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 3
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 3
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920000412 polyarylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 2
- VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=CC(N=C=O)=C1 VGHSXKTVMPXHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobenzene Chemical compound O=C=NC1=CC=C(N=C=O)C=C1 ALQLPWJFHRMHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000856236 Clostridium acetobutylicum (strain ATCC 824 / DSM 792 / JCM 1419 / LMG 5710 / VKM B-1787) Butyrate-acetoacetate CoA-transferase subunit B Proteins 0.000 description 1
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Chemical group 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- GZCGUPFRVQAUEE-SLPGGIOYSA-N aldehydo-D-glucose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O GZCGUPFRVQAUEE-SLPGGIOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical group 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 150000002829 nitrogen Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Chemical group 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003258 trimethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133305—Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、基板の少なくとも片面に透明電極を設けた液
晶表示パネル用電極基板に関するものである。
晶表示パネル用電極基板に関するものである。
従来の技術
近年液晶表示パネルについては、■薄膜化、(め軽G:
化、・■大型化、tΦ任意の形状化、イ影曲面化、慢)
低コスト化などの要求があり、これに応えるものとして
プラスチック基板を用いた液晶表示パネルが検討され、
実用化されはじめた。この液晶表示パネル用プラスチッ
ク基板には、次のような特性が要求される。
化、・■大型化、tΦ任意の形状化、イ影曲面化、慢)
低コスト化などの要求があり、これに応えるものとして
プラスチック基板を用いた液晶表示パネルが検討され、
実用化されはじめた。この液晶表示パネル用プラスチッ
ク基板には、次のような特性が要求される。
(1)光学的に可視光線領域で透明であること。
(2)光学的に等方性で、着色干渉縞が発生しないこと
。
。
(3)表面が平滑で硬いこと。
(4)液晶組立などの製造工程に耐える耐薬品性および
100°C以上の耐熱性があること。
100°C以上の耐熱性があること。
(5)シール材との密着力が良く、長期にわたって気密
性があること。
性があること。
(6)(耐透湿性があること。
(7)防気性(耐通気性)があること。
(8)耐液晶性があり、長期にわたって安定であること
。
。
特に長期にわたる信頼性が要求される場合や自動車用な
ど過酷な条件下で使用される場合は、さらにすぐれた防
気性と耐液晶性が要求される。防気性が不十分な場合は
気泡が混入して標示部に黒点を生じるなどの問題点があ
り、また耐液晶性が不十分な場合は長期にわたり安定し
た性能が得られないなどの問題点がある。
ど過酷な条件下で使用される場合は、さらにすぐれた防
気性と耐液晶性が要求される。防気性が不十分な場合は
気泡が混入して標示部に黒点を生じるなどの問題点があ
り、また耐液晶性が不十分な場合は長期にわたり安定し
た性能が得られないなどの問題点がある。
L記問題点を解決するために、従来、基材に直接または
アンカーコート層を介して防気性層や耐液晶性硬化膜を
積層または塗布により成層することが行われている。そ
してアンカー剤としては、他の一般のアンカーコートの
場合と同様に、有機溶剤溶液タイプのものが用いられて
いる。
アンカーコート層を介して防気性層や耐液晶性硬化膜を
積層または塗布により成層することが行われている。そ
してアンカー剤としては、他の一般のアンカーコートの
場合と同様に、有機溶剤溶液タイプのものが用いられて
いる。
発明が解決しようとする問題点
しかしながら、基材に直接または有機溶剤を用いたアン
カー剤を介して防気性層や耐液晶性硬化++2を成層し
たものは、基材表面が溶解したり膨潤したすするおそれ
があり、そのため、基材表面が白化したり、做細な凹凸
を生じやすく、その結果、光の散乱、透明性の低下を招
いて所期の目的を十分に達成しえないことがあった。
カー剤を介して防気性層や耐液晶性硬化++2を成層し
たものは、基材表面が溶解したり膨潤したすするおそれ
があり、そのため、基材表面が白化したり、做細な凹凸
を生じやすく、その結果、光の散乱、透明性の低下を招
いて所期の目的を十分に達成しえないことがあった。
また、耐液晶性膜を塗布、成層して硬化させた場合は、
硬化温度が高いために基材の平面性が損なわれる結果、
やはり所期の目的を十分に達成しえないことがあった。
硬化温度が高いために基材の平面性が損なわれる結果、
やはり所期の目的を十分に達成しえないことがあった。
本発明は、このような従来法における問題点を解決する
ことを目的になされたものである。
ことを目的になされたものである。
問題点を解決するための手段
本発明の液晶表示パネル用電極基板は、基板(A)の少
なくとも片面に透明電極(B)を設けた液晶表示パネル
用電極基板において、前記基板(A)として、 ポリカーボネート系樹脂、ポリエーテルスルホン系樹脂
、ポリスルホン系樹脂またはポリアリーレンエステル系
樹脂から成形されたレターデーション値30nm以下の
非旋光性透明フィルムまたはシートよりなる基材層(1
)の少なくとも片面に、水性媒体に溶解または分散した
アンカー剤を用いて形成したアンカーコート層(2)を
設け、さらに該アンカーコート層(2)上に耐透気性樹
脂または/および架橋性樹脂硬化物からなる単層または
複層の保護層(3)を設けた構成を有する複合基板 を用いたことを特徴とするものである。
なくとも片面に透明電極(B)を設けた液晶表示パネル
用電極基板において、前記基板(A)として、 ポリカーボネート系樹脂、ポリエーテルスルホン系樹脂
、ポリスルホン系樹脂またはポリアリーレンエステル系
樹脂から成形されたレターデーション値30nm以下の
非旋光性透明フィルムまたはシートよりなる基材層(1
)の少なくとも片面に、水性媒体に溶解または分散した
アンカー剤を用いて形成したアンカーコート層(2)を
設け、さらに該アンカーコート層(2)上に耐透気性樹
脂または/および架橋性樹脂硬化物からなる単層または
複層の保護層(3)を設けた構成を有する複合基板 を用いたことを特徴とするものである。
以下本発明の詳細な説明する。
一基板(A)−
基JJLユ」」一
基板(A)を構成する基材層(1)としては、ポリカー
ボネート系樹脂、ポリエーテルスルホン系樹脂、ポリス
ルホン系樹脂またはポリアリーレンエステル系樹脂から
成形されたレターデージ菖ン値(R値)30nm以下の
非旋光性透明フィルムまたはシートが用いられる。
ボネート系樹脂、ポリエーテルスルホン系樹脂、ポリス
ルホン系樹脂またはポリアリーレンエステル系樹脂から
成形されたレターデージ菖ン値(R値)30nm以下の
非旋光性透明フィルムまたはシートが用いられる。
これらの樹脂以外の樹脂から成形されたフィルムまたは
シートは、液晶表示パネル用電極基板の用途を考慮する
と適当ではない。
シートは、液晶表示パネル用電極基板の用途を考慮する
と適当ではない。
ここでレターデーション値(R値)とは、次式のように
、フィルムの厚さdと、該フィルムに対して垂直方向の
2つの屈折率の差の絶対値との積で表わされる値である
。
、フィルムの厚さdと、該フィルムに対して垂直方向の
2つの屈折率の差の絶対値との積で表わされる値である
。
R=de ln’ −n” 1
(ただし、nl は任意方向の屈折率 、2はn′方向
と直交する屈折率) このR値が3Or+niを越えると、パネルとしての適
正視角が狭くなると共に、干渉縞が発生し、たとえば液
晶表示装置に応用した場合、その判読性が低下する。
と直交する屈折率) このR値が3Or+niを越えると、パネルとしての適
正視角が狭くなると共に、干渉縞が発生し、たとえば液
晶表示装置に応用した場合、その判読性が低下する。
このような条件を満足するフィルムまたはシートの素材
となるべき樹脂は非品性のものであって、結晶性がある
と部分的に結晶化して透明性が悪くなり、また光学異方
性を生じてR値が高くなるという問題に遭遇する。
となるべき樹脂は非品性のものであって、結晶性がある
と部分的に結晶化して透明性が悪くなり、また光学異方
性を生じてR値が高くなるという問題に遭遇する。
アンカーコート蔦(2
上述の基材層(1)の少なくとも片面には、水性媒体に
溶解または分散したアンカー剤を用いて形成したアンカ
ーニート層(2)が設けられる。
溶解または分散したアンカー剤を用いて形成したアンカ
ーニート層(2)が設けられる。
アンカー剤としては、各種の水溶性の樹脂(水溶性ポリ
エステル樹脂、水溶性ポリアミド樹脂、水溶性ポリウレ
タン樹脂など)や水分散性樹脂(エチレン−酢酸ビニル
系エマルジョン、(メタ)アクリル系エマルジョンなど
)があげられるが、親水基を有するポリエステル樹脂、
ポリアミド樹脂、ポリウレタン樹脂またはイオン高分子
錯体を用いることが特に好ましい。
エステル樹脂、水溶性ポリアミド樹脂、水溶性ポリウレ
タン樹脂など)や水分散性樹脂(エチレン−酢酸ビニル
系エマルジョン、(メタ)アクリル系エマルジョンなど
)があげられるが、親水基を有するポリエステル樹脂、
ポリアミド樹脂、ポリウレタン樹脂またはイオン高分子
錯体を用いることが特に好ましい。
親水基としては、スルホン酸金属塩基、カルボキシル基
、アルキル基置換三級窒素およびアルキレン基置換三級
窒素よりなる群から選ばれた少なくとも1種の親水基が
あげられる。
、アルキル基置換三級窒素およびアルキレン基置換三級
窒素よりなる群から選ばれた少なくとも1種の親水基が
あげられる。
上記親水基を有する樹脂は、氷、さらには必要に応じ水
溶性有機溶剤、界面活性剤、塩基性中和剤等を含有する
水性媒体中に溶解ないし微少な粒子状・に分散した状態
で基材層(1)上にコーティングされる。
溶性有機溶剤、界面活性剤、塩基性中和剤等を含有する
水性媒体中に溶解ないし微少な粒子状・に分散した状態
で基材層(1)上にコーティングされる。
本発明において好適な親水基を有するポリエステル樹脂
としては、親水基とし−Cスルホン酸金全屈基および/
またはカルボキシル2.(を5〜1000当量/10g
樹脂の範囲で含有するものがあげられる。該樹脂には、
必要に応じ分子量100〜6000のポリエチレングリ
コールを30重量%(対ポリエステル樹脂)を越えない
範囲で配合することができる。
としては、親水基とし−Cスルホン酸金全屈基および/
またはカルボキシル2.(を5〜1000当量/10g
樹脂の範囲で含有するものがあげられる。該樹脂には、
必要に応じ分子量100〜6000のポリエチレングリ
コールを30重量%(対ポリエステル樹脂)を越えない
範囲で配合することができる。
本発明において好適な親水基を有するポリアミド樹脂と
しては、親水基としてスルホン酸金属塩基、カルボキシ
ル基、アルキル基置換三級窒素。
しては、親水基としてスルホン酸金属塩基、カルボキシ
ル基、アルキル基置換三級窒素。
アルキレン基置換三級窒素の少なくとも1種を5〜i
ooo当量/10’g樹脂の範囲で含有するものがあげ
られる。該樹脂には、必要に応じ分子量6000未満の
ポリエチレンジアミンまたはポリエチレングリコールを
30重駄%(対ポリアミド樹脂)を越えない範囲で配合
することができる。
ooo当量/10’g樹脂の範囲で含有するものがあげ
られる。該樹脂には、必要に応じ分子量6000未満の
ポリエチレンジアミンまたはポリエチレングリコールを
30重駄%(対ポリアミド樹脂)を越えない範囲で配合
することができる。
また、本発明において好適な親水基を有するポリウレタ
ン樹脂としては、親水基としてスルホン酸金属塩基、カ
ルボキシル基、アルキル基置換三級窒素、アルキレン基
置換三級窒素の少なくとも1種を5〜1000当量/I
Q’g樹脂の4範囲で含有するものがあげられる。該樹
脂には、必要に応じ分子1sooo未猫のポリエチレン
ジアミンまたはポリエチレングリコールを30gm%(
対ポリウレタン樹脂)を越えない範囲で配合することが
できる。
ン樹脂としては、親水基としてスルホン酸金属塩基、カ
ルボキシル基、アルキル基置換三級窒素、アルキレン基
置換三級窒素の少なくとも1種を5〜1000当量/I
Q’g樹脂の4範囲で含有するものがあげられる。該樹
脂には、必要に応じ分子1sooo未猫のポリエチレン
ジアミンまたはポリエチレングリコールを30gm%(
対ポリウレタン樹脂)を越えない範囲で配合することが
できる。
親水基を有するイオン高分子錯体としては、たとえば、
ポリエチレンイミンとポリアクリル醜と変性デンプンと
の混合物からなるものが用いられる。
ポリエチレンイミンとポリアクリル醜と変性デンプンと
の混合物からなるものが用いられる。
菌IJL立ユニ
基材層(1)の少なくとも片面には、前記アンカー・コ
ート層(2)を介して、耐透気性樹脂または/および架
橋性樹脂硬化物からなる単層または複層の保護層(3)
が設けられる。
ート層(2)を介して、耐透気性樹脂または/および架
橋性樹脂硬化物からなる単層または複層の保護層(3)
が設けられる。
〈耐透気性樹脂からなる保護層〉
耐透気性樹脂からなる保護層は、その酸素透過率(AS
TN D−1434−75に帛じテJlli定)が30
cc/24hr 会rrr” a atm以下、好まし
くは20 cc/ 2dhr 参m’・ats以下であ
って、かつ基材層(1)との剥離強度’(ASTM D
−1878に準じて測定)が50g以上、好ましくは1
50g以上であることが要求される。酸素透過率が30
cc/ 24hr 拳rn’ * atmを越えると
、温度変化の厳しい過酷な条件や長期間の使用により表
示部に黒点が生ずるおそれがある。
TN D−1434−75に帛じテJlli定)が30
cc/24hr 会rrr” a atm以下、好まし
くは20 cc/ 2dhr 参m’・ats以下であ
って、かつ基材層(1)との剥離強度’(ASTM D
−1878に準じて測定)が50g以上、好ましくは1
50g以上であることが要求される。酸素透過率が30
cc/ 24hr 拳rn’ * atmを越えると
、温度変化の厳しい過酷な条件や長期間の使用により表
示部に黒点が生ずるおそれがある。
また剥離強度が50g未満では、次工程の透明電極処理
や液晶パネル製造のパターン出し、酸、アルカリ水溶液
処理、有機薬品処理1組立工程などの工程において、こ
の保護層(3)が剥離してしrうおそれがある。
や液晶パネル製造のパターン出し、酸、アルカリ水溶液
処理、有機薬品処理1組立工程などの工程において、こ
の保護層(3)が剥離してしrうおそれがある。
なお、前記基材層(1)とこの謝透気樹脂からなる保護
層との複合基板の可視光線透過率は60%以上を必要と
し、60%未満では表示部のコントラストが悪くなるの
で好ましくない。
層との複合基板の可視光線透過率は60%以上を必要と
し、60%未満では表示部のコントラストが悪くなるの
で好ましくない。
このような条件を満たす耐透気性樹脂としては、アクリ
ロニトリル成分、ビニルアルコール成分またはハロゲン
化ビニリデン成分を50モル%以上含有する重合体が好
適に用いられる。
ロニトリル成分、ビニルアルコール成分またはハロゲン
化ビニリデン成分を50モル%以上含有する重合体が好
適に用いられる。
これらの耐透気性樹脂で形成される保護層の厚さは1〜
50島国、好ましくは2〜20鉢mの範囲に設定する。
50島国、好ましくは2〜20鉢mの範囲に設定する。
LALm未満では耐透気性が不十分であり、50gmを
越えると複合基板を形成する際、カールする傾向がある
。
越えると複合基板を形成する際、カールする傾向がある
。
基材層(1)上にアンダーコート層(2)をカして耐透
気性樹脂からなる保護層を設けるには、通常、前記#透
気性樹脂をその溶剤の1種または2種以上に溶解ないし
分散させて基材層(1)に塗布、乾燥し、必要に応じて
熱処理すればよい。
気性樹脂からなる保護層を設けるには、通常、前記#透
気性樹脂をその溶剤の1種または2種以上に溶解ないし
分散させて基材層(1)に塗布、乾燥し、必要に応じて
熱処理すればよい。
〈架橋性樹脂硬化物からなる保護層〉
架橋性樹脂硬化物からなる保護層は、望ましくは、フェ
ノキシエーテル型架橋性樹脂、エポキシ樹脂、アクリル
樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂またはウレタン樹
脂から選ばれた架橋性樹脂の硬化物から構成される。こ
のうち典型的な例として、フェノキシエーテル型架橋性
樹脂とアクリル樹脂について詳述する。
ノキシエーテル型架橋性樹脂、エポキシ樹脂、アクリル
樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂またはウレタン樹
脂から選ばれた架橋性樹脂の硬化物から構成される。こ
のうち典型的な例として、フェノキシエーテル型架橋性
樹脂とアクリル樹脂について詳述する。
架橋性樹脂の中で特に好ましい樹脂は、下記一般式で示
されるフェノキシエーテル型重合体またはその水醜基の
水素部分に多官能性化合物を架橋反応させたフェノキシ
エーテル型架橋重合体である。
されるフェノキシエーテル型重合体またはその水醜基の
水素部分に多官能性化合物を架橋反応させたフェノキシ
エーテル型架橋重合体である。
(式中、R′ 〜R′ は、それぞれ水素または炭素数
1〜3の低級アルキル基、R7は炭素数2〜4の低級ア
ルキレン基、mはO〜3の整数、nは20〜300の整
数をそれぞれ意味する。)上記一般式において、R′
〜R6で示される炭素数1〜3の低級アルキル基として
は、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基
があげられ、Rでボされる炭素数2〜4の低級アルキレ
ン基としては、エチレン基、プロピレン基、トリメチレ
ン基、ブチレン基などが例示される。
1〜3の低級アルキル基、R7は炭素数2〜4の低級ア
ルキレン基、mはO〜3の整数、nは20〜300の整
数をそれぞれ意味する。)上記一般式において、R′
〜R6で示される炭素数1〜3の低級アルキル基として
は、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基
があげられ、Rでボされる炭素数2〜4の低級アルキレ
ン基としては、エチレン基、プロピレン基、トリメチレ
ン基、ブチレン基などが例示される。
また、架橋重合体を得るために反応させる多官能性化合
物としては、水酸基との反応活性が高い基、例えば、イ
ンシアネート基、カルボキシル基、カルボキシル基にお
ける反応性誘導基(たとえばハライド、活性アミド、活
性エステル、醜無水物基等)、メルカプト等を同一また
は異なって2以上有する化合物、たとえば、トリレンジ
イソシアネート、m−フェニレンジイソシアネート。
物としては、水酸基との反応活性が高い基、例えば、イ
ンシアネート基、カルボキシル基、カルボキシル基にお
ける反応性誘導基(たとえばハライド、活性アミド、活
性エステル、醜無水物基等)、メルカプト等を同一また
は異なって2以上有する化合物、たとえば、トリレンジ
イソシアネート、m−フェニレンジイソシアネート。
p−フェニレンジイソシアネート、4・4゛−ジフェニ
ルメタンジイソシアネート等のポリイソシアネートおよ
びそれらの多価アルコール付加体、フェノールブロック
トトリレンジイソシアネート等のブロックトポリイソシ
アネート、アジピン酸、酒石酸、セバシン耐、フタル酸
等の多価カルボン酸およびカルボキシル基における反応
性訓導体、千オグリコール醜等のメルカプト置換有機カ
ルボン酸等のほか、エピクロルヒドリン、チオ硫醜ナト
リウム、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂、フェノール
−ホルムアルデヒド樹脂、尿素−ホルムアルデヒド脂等
を用いることができる。
ルメタンジイソシアネート等のポリイソシアネートおよ
びそれらの多価アルコール付加体、フェノールブロック
トトリレンジイソシアネート等のブロックトポリイソシ
アネート、アジピン酸、酒石酸、セバシン耐、フタル酸
等の多価カルボン酸およびカルボキシル基における反応
性訓導体、千オグリコール醜等のメルカプト置換有機カ
ルボン酸等のほか、エピクロルヒドリン、チオ硫醜ナト
リウム、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂、フェノール
−ホルムアルデヒド樹脂、尿素−ホルムアルデヒド脂等
を用いることができる。
また、アクリル樹脂としては1分子中に少なくとも3個
以上の7クリロイルオキシ基または/およびメタアクリ
ロイルオキシ基を含有する化合物(以下、多官能(メタ
)アクリロイルオキシ基含有化合物という)を主成分と
する多官能不飽和単量体または/およびその初期ラジカ
ル反応物を主成分とする組成物をあげることができる。
以上の7クリロイルオキシ基または/およびメタアクリ
ロイルオキシ基を含有する化合物(以下、多官能(メタ
)アクリロイルオキシ基含有化合物という)を主成分と
する多官能不飽和単量体または/およびその初期ラジカ
ル反応物を主成分とする組成物をあげることができる。
特に好ましいのは、分子中に少なくとも3個以上の(メ
タ)アクリロイルオキシ基を含有する多官能不飽和単量
体を、全不飽和単量体に対して50重量%以L、好まし
くは70重量%、特に好ましくは90重量%以上含有す
る不飽和単量体混合物または/およびその初期ラジカル
反応物から成る組成物である。
タ)アクリロイルオキシ基を含有する多官能不飽和単量
体を、全不飽和単量体に対して50重量%以L、好まし
くは70重量%、特に好ましくは90重量%以上含有す
る不飽和単量体混合物または/およびその初期ラジカル
反応物から成る組成物である。
分子中に少なくとも3個以上の(メタ)アクリロイルオ
キシ基を含有する多官能不飽和単量体としては、ペンタ
エリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエ
リスリトールトリ(メタ)アクリレート、トリメチロー
ルエタントリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリ
トールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリ
トールヘキサ(メタ)アクリレートなどがあげられる。
キシ基を含有する多官能不飽和単量体としては、ペンタ
エリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ペンタエ
リスリトールトリ(メタ)アクリレート、トリメチロー
ルエタントリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリ
トールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリ
トールヘキサ(メタ)アクリレートなどがあげられる。
これらと共に使用できる不飽和単11体としては、分子
中に2個または1個の(メタ)アクリロイルオキシ基を
有する不飽和単量体やその他のビニル系単量体である。
中に2個または1個の(メタ)アクリロイルオキシ基を
有する不飽和単量体やその他のビニル系単量体である。
上記2官能単量体としては、1分子中の各(メタ)アク
リロイルオキシ基間を結合する基が100個以下の炭素
原子を含有する炭化水素残基、ポリエーテル残基または
ポリニスチル残基である単量体が好ましい。たとえば、
エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1.4−
ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1゜6−ヘキ
サンシオールジ(メタ)アクリレート。
リロイルオキシ基間を結合する基が100個以下の炭素
原子を含有する炭化水素残基、ポリエーテル残基または
ポリニスチル残基である単量体が好ましい。たとえば、
エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1.4−
ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1゜6−ヘキ
サンシオールジ(メタ)アクリレート。
ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリ
テトラメチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポ
リエステルジオールジ(メタ)アクリレートなどがある
。上記l官能単量体としては、2−ヒドロキシメチル(
メタ)アクリレート、グリシジル(メタアクリロイル、
(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸エステル
の第4級アンモニウム塩などを利用することができる。
テトラメチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポ
リエステルジオールジ(メタ)アクリレートなどがある
。上記l官能単量体としては、2−ヒドロキシメチル(
メタ)アクリレート、グリシジル(メタアクリロイル、
(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸エステル
の第4級アンモニウム塩などを利用することができる。
これらの架橋性樹脂も前記耐通気性樹脂の成層の場合と
同様の方法で成層することが可能である。
同様の方法で成層することが可能である。
これらの架橋性樹脂硬化物からなる保護層は、通常の湿
式製脱法、乾式製膜法、溶融製脱法によってアンカーコ
ート7i3 (2)上に形成されるが、膜の光学的等方
性を考慮すると、乾式製脱法が最適である。
式製脱法、乾式製膜法、溶融製脱法によってアンカーコ
ート7i3 (2)上に形成されるが、膜の光学的等方
性を考慮すると、乾式製脱法が最適である。
架橋性樹脂硬化物からなる保護層の厚さは、通常1〜1
000ル履、好ましくは50〜500島2である。
000ル履、好ましくは50〜500島2である。
一透明電極(B)一
本発明の液晶表示パネル用電極基板を作成するため、上
記で得られた積層構造物の片面または両面に透明導電層
を形成して透明電極とする。
記で得られた積層構造物の片面または両面に透明導電層
を形成して透明電極とする。
透明導電層の形成方法は2その方法の如何を問わないが
、代表的な方法としては、真空蒸着法、スバ・ンタリン
グ法、イオンブレーティング法、金属溶射法、金属メッ
キ法等が採用される。これらのうち、薄層が形成できる
ことおよび均一層が形成できることの2点を満足するも
のとして、真空蒸着法とスパッタリング法が特に推奨さ
れる。
、代表的な方法としては、真空蒸着法、スバ・ンタリン
グ法、イオンブレーティング法、金属溶射法、金属メッ
キ法等が採用される。これらのうち、薄層が形成できる
ことおよび均一層が形成できることの2点を満足するも
のとして、真空蒸着法とスパッタリング法が特に推奨さ
れる。
透明導電層を形成するための素材としては、Sn、In
、Ti、Pb等の金属、またはそれらの酸化物が汎用さ
れ、金属単体を上記の方法で基板上に形成したときは、
希望に応じてその後酸化する場合もある。当初から酸化
物層として付着形成させる方法もあるが、最初は金属単
体または低級酸化物の形態で被膜を形成し、しかるのち
加熱酸化、陽極融化あるいは液相酸化等の酸化処理を施
して透明化する手段を採用することもできる。
、Ti、Pb等の金属、またはそれらの酸化物が汎用さ
れ、金属単体を上記の方法で基板上に形成したときは、
希望に応じてその後酸化する場合もある。当初から酸化
物層として付着形成させる方法もあるが、最初は金属単
体または低級酸化物の形態で被膜を形成し、しかるのち
加熱酸化、陽極融化あるいは液相酸化等の酸化処理を施
して透明化する手段を採用することもできる。
なお上記以外に、Au、Pt、Ag等の貴金属を用い′
る場合もある。
る場合もある。
これらの金属あるいはそれらの酸化物からなる導電層は
、透明性や導電性等の要求特性に応じた層厚に設定する
が、通常は100A以上とし、安定な導電性を与えるた
めには300A以上とすることが望ましい。
、透明性や導電性等の要求特性に応じた層厚に設定する
が、通常は100A以上とし、安定な導電性を与えるた
めには300A以上とすることが望ましい。
上記導電層は、通常単一層でもよいが、機械的強度や耐
薬品性を考慮して2層以上の複数層として形成すること
もできる。また、皮膜の均一性や密着性等、さらには耐
摩耗性等を向上する目的で、アンダーコートやオーバー
コートを施す場合もある。前者の例としてはシリコン系
やエポキシ系の樹脂が使用され、後者の例としてはゼラ
チン、シリコーン、コロジオン等が使用される。またさ
らに必要であれば、これらの上にさらに光電導物質の層
やエレクトロ会ルミネッセンス材料の層を形成する場合
もある。
薬品性を考慮して2層以上の複数層として形成すること
もできる。また、皮膜の均一性や密着性等、さらには耐
摩耗性等を向上する目的で、アンダーコートやオーバー
コートを施す場合もある。前者の例としてはシリコン系
やエポキシ系の樹脂が使用され、後者の例としてはゼラ
チン、シリコーン、コロジオン等が使用される。またさ
らに必要であれば、これらの上にさらに光電導物質の層
やエレクトロ会ルミネッセンス材料の層を形成する場合
もある。
一電極基板の層構成−
次に図面により、本発明の電極基板の層構成を説明する
。
。
第1図は本発明の電極基板の一例を示した断面図である
。
。
この例では、基材層(1)の片面にアンカーコート層(
2)が形成され、さらにそのアンカーコート層(2)の
上に保護層(3)が設けられており、これら各層が積層
して基板(A)が構成されている。そして基板(A)の
保護層(3)の−ヒに透明電極(B)が設けられている
。
2)が形成され、さらにそのアンカーコート層(2)の
上に保護層(3)が設けられており、これら各層が積層
して基板(A)が構成されている。そして基板(A)の
保護層(3)の−ヒに透明電極(B)が設けられている
。
第2図は本発明の電極基板の他の一例を示した断面図で
ある。
ある。
この例では、基材層(1)の両面にアンカーコート層(
2)、(2)が形成され、さらにそれぞれのアンカーコ
ート層(2)、(2)の上に保護層(3)、(3)が設
けられており、これら各層が積層して基板(A)が構成
されている。そして基板(A)の片方の保護層(3)の
上に透明電極CB)が設けられている。
2)、(2)が形成され、さらにそれぞれのアンカーコ
ート層(2)、(2)の上に保護層(3)、(3)が設
けられており、これら各層が積層して基板(A)が構成
されている。そして基板(A)の片方の保護層(3)の
上に透明電極CB)が設けられている。
基材層(1)の両面に形成するアンカーコート層(2)
、(2)は、同種のものであっても他種のものであって
もよい。
、(2)は、同種のものであっても他種のものであって
もよい。
またそれぞれのアンカーコート層(2) 、 (2
)の上に設ける保3〜層(3)、(3)も、同種のもの
であっても他種のものであってもよい。たとえば、(α
双方の保護層(3)、(3)を耐透気性樹脂とする構成
、(α双方の保護層(3)、(3)を架橋性樹脂硬化物
とする構成、(9片方の保護層(3)を耐透気性樹脂と
し、他方の保護層(3)を架橋性樹脂硬化物とする構成
、かいずれも採用される。これらの中では、藻ノの構成
が特に重要である。
)の上に設ける保3〜層(3)、(3)も、同種のもの
であっても他種のものであってもよい。たとえば、(α
双方の保護層(3)、(3)を耐透気性樹脂とする構成
、(α双方の保護層(3)、(3)を架橋性樹脂硬化物
とする構成、(9片方の保護層(3)を耐透気性樹脂と
し、他方の保護層(3)を架橋性樹脂硬化物とする構成
、かいずれも採用される。これらの中では、藻ノの構成
が特に重要である。
第3図は本発明の電極基板のさらに他の一例を示した断
面図である。
面図である。
この例では、基材層(1)の両面にアンカーコート層(
2)、(2)が形成され、さらにそれぞれのアンカーコ
ート層(2)、(2)の上に保護層(3)、(3)が設
けられ、しかも片方の保護層(3)の上にさらにもう1
層の保護層(3)が設けられ、その上から透明電極(B
)が設けられている。
2)、(2)が形成され、さらにそれぞれのアンカーコ
ート層(2)、(2)の上に保護層(3)、(3)が設
けられ、しかも片方の保護層(3)の上にさらにもう1
層の保護層(3)が設けられ、その上から透明電極(B
)が設けられている。
一電極基板の用途一
本発明の液晶表示パネル用電極基板は、液晶表示装置は
勿論のこと、光導電性感光体用電極1面発熱体、または
建築物の窓貼り等の各種ディスプレーのフィルターや化
粧板等として利用できる。
勿論のこと、光導電性感光体用電極1面発熱体、または
建築物の窓貼り等の各種ディスプレーのフィルターや化
粧板等として利用できる。
作用および発明の効果
本発明の液晶表示パネル用電極基板は、基板(A)とし
て、特定の親木性を有するアンカコート層(2)を介在
させた複合基板を用いているため、次に列挙するような
すぐれた性質を有する。
て、特定の親木性を有するアンカコート層(2)を介在
させた複合基板を用いているため、次に列挙するような
すぐれた性質を有する。
(1)光学的に可視光領域で透明である。
(2)光学的に等方性で、着色干渉縞が発生しない。
(3)表面が平滑で硬い。
(4)液晶組立などの製造工程に耐える耐薬品性、耐熱
性(100℃以上)がある。
性(100℃以上)がある。
(5)シール材との密着力がよく、長期にわたって気密
性がある。
性がある。
(6)耐透湿性がある。
(7)耐通気性がある。
(8)耐液晶性があり、長期にわたって安定である。
従って、本発明の電極基板を用いた液晶表示パネルは、
屋内外の過酷な条件や長期間の使用に姻えることができ
る。
屋内外の過酷な条件や長期間の使用に姻えることができ
る。
特に、架橋性極脂硬化物からなる保護層(3)を形成す
る樹脂としてフェノキシエーテル型架橋性樹脂を用いる
場合、基材層(1)上に親水基を有するポリエステル樹
脂またはイオン高分子錯体からなるアンカー剤のpH7
以上の水性溶液または水性分散液を用いて形成したアン
カーニート層(2)を設けると、その触媒効果によりフ
ェノキシエーテル型架橋性樹脂の硬化が促進されるため
、基材表面の平滑性が損なわれることがなく、光等方性
の電極基板を得ることができる。
る樹脂としてフェノキシエーテル型架橋性樹脂を用いる
場合、基材層(1)上に親水基を有するポリエステル樹
脂またはイオン高分子錯体からなるアンカー剤のpH7
以上の水性溶液または水性分散液を用いて形成したアン
カーニート層(2)を設けると、その触媒効果によりフ
ェノキシエーテル型架橋性樹脂の硬化が促進されるため
、基材表面の平滑性が損なわれることがなく、光等方性
の電極基板を得ることができる。
実 施 例
次に実施例をあげて、本発明をさらに説明する。以下「
部」、「%」とあるのはit!量基準で表わしたもので
ある。
部」、「%」とあるのはit!量基準で表わしたもので
ある。
実施例1
厚さ90 jLm 、レターデーション値(R値)12
n11のポリカーボネートフィルム(筒中プラスチック
工業株式会社製)(1)に、水/アルコール(5015
0重量比)を溶剤成分とするイオン高分子錯体(東洋曹
達工業株式会社製トヨパイン210K)からなるアンカ
ー剤溶液(樹脂濃度5%、PH1O,2)を0.2■φ
のワイヤーラウンドドクターを使用して塗布し、90°
Cで約5分間乾燥して、厚さ0.5 gmのアンカーコ
ートB(2a)を形成させた。
n11のポリカーボネートフィルム(筒中プラスチック
工業株式会社製)(1)に、水/アルコール(5015
0重量比)を溶剤成分とするイオン高分子錯体(東洋曹
達工業株式会社製トヨパイン210K)からなるアンカ
ー剤溶液(樹脂濃度5%、PH1O,2)を0.2■φ
のワイヤーラウンドドクターを使用して塗布し、90°
Cで約5分間乾燥して、厚さ0.5 gmのアンカーコ
ートB(2a)を形成させた。
このアンカーコート層(2a)の上に、下記組成の耐透
気性樹脂溶液(第1液)をギャップ85ルmに塗布した
のち、7O−iio’cで1O分間屹燥して、厚さ約l
Oルmの保護層(3a)を形成させた。
気性樹脂溶液(第1液)をギャップ85ルmに塗布した
のち、7O−iio’cで1O分間屹燥して、厚さ約l
Oルmの保護層(3a)を形成させた。
ついで、前記ポリカーボネートフィルム(1)の非塗工
面側に、上記アンカー剤溶液を同様の操作、条件で塗布
、乾繰してアンカーコート層(2b)を形成させた。
面側に、上記アンカー剤溶液を同様の操作、条件で塗布
、乾繰してアンカーコート層(2b)を形成させた。
このアンカーコート層(2b)の上に下記Ml成の硬化
性樹脂溶液(第2液)をアプリケーターを使用してギャ
ップ35JL11で塗布し、80″Cで4分間乾燥して
から、130’Cで20分間加熱架橋して保護層(3b
)を形成させた。
性樹脂溶液(第2液)をアプリケーターを使用してギャ
ップ35JL11で塗布し、80″Cで4分間乾燥して
から、130’Cで20分間加熱架橋して保護層(3b
)を形成させた。
このようにして得られた保護層(3b) /アンカーコ
ート層(2b) /ボリカーポネートフィルムノ、(材
層(1)/アンカーコート層(2a)/保護層(3a)
からなる複合基板(A)の保護層(3b)の上に、酸化
インジウムと酸化スズとの毛針比で95:5の混合物に
よる厚さ500人の透明導電層をスパッタリング法によ
り形成させ、透明電極(B)となした。
ート層(2b) /ボリカーポネートフィルムノ、(材
層(1)/アンカーコート層(2a)/保護層(3a)
からなる複合基板(A)の保護層(3b)の上に、酸化
インジウムと酸化スズとの毛針比で95:5の混合物に
よる厚さ500人の透明導電層をスパッタリング法によ
り形成させ、透明電極(B)となした。
前記複合基板(A)の基材層(1)−保護層(3a)間
、および基材層(1)−保護層(3b)間の剥離強度は
、それぞれ420 g/15a+m、680g/15a
mであり、密着性が良好であった。
、および基材層(1)−保護層(3b)間の剥離強度は
、それぞれ420 g/15a+m、680g/15a
mであり、密着性が良好であった。
前記複合基板(A)の酸素ガス透過性は2.5cc/2
4hra m’ a atm (20℃、98$RH
)であり、酸素遮断性が極めてすぐれていた。また、耐
有機溶剤性、耐薬品性、耐液晶性も良好であった。
4hra m’ a atm (20℃、98$RH
)であり、酸素遮断性が極めてすぐれていた。また、耐
有機溶剤性、耐薬品性、耐液晶性も良好であった。
剃よA亙」
エチレン/ビニルアルコール共重合体(モル32/68
、株式会社クラレ製FIOI ) 20部水
48部ノルマルプロピルアルコール 32部メチ
ロール化メラミン(住友化学工業株式会社製スミチック
M−3) 4部剃又亘j1 フェノキシエーテル樹脂(ユニオン・カーバイド社製)
40部メチルエチル
ケトン 40部セロソルブアセテート
20部トリレンジイソシアネートとトリメ
チロールプロパンとの7ダクト体の75%溶液(日本ポ
リウレタン株式会社製コロネーhL) 40部
比較例1 アンカーコート層(2a) 、 (2b)の設置を省
略したほかは実施例1と同じ条件で耐透気性樹脂溶液(
第1液)および硬化性樹脂溶液(第2液)をポリカーボ
ネートフィルム(1)の各面に塗布、乾燥して複合基板
を得た。
、株式会社クラレ製FIOI ) 20部水
48部ノルマルプロピルアルコール 32部メチ
ロール化メラミン(住友化学工業株式会社製スミチック
M−3) 4部剃又亘j1 フェノキシエーテル樹脂(ユニオン・カーバイド社製)
40部メチルエチル
ケトン 40部セロソルブアセテート
20部トリレンジイソシアネートとトリメ
チロールプロパンとの7ダクト体の75%溶液(日本ポ
リウレタン株式会社製コロネーhL) 40部
比較例1 アンカーコート層(2a) 、 (2b)の設置を省
略したほかは実施例1と同じ条件で耐透気性樹脂溶液(
第1液)および硬化性樹脂溶液(第2液)をポリカーボ
ネートフィルム(1)の各面に塗布、乾燥して複合基板
を得た。
このようにして得られた複合基板の基材層(1)−保護
層(3a)間の剥離強度は3 g/15nhaにすぎず
、容易に剥離した。他方、第2液の塗工では、ポリカー
ボネートフィルム(1)は膨潤および表面溶解を起こし
て不透明化や硬化層の亀裂などを生じ、基板としての平
滑性が損なわれ、また硬化条件として、130℃、18
0分間を要した。
層(3a)間の剥離強度は3 g/15nhaにすぎず
、容易に剥離した。他方、第2液の塗工では、ポリカー
ボネートフィルム(1)は膨潤および表面溶解を起こし
て不透明化や硬化層の亀裂などを生じ、基板としての平
滑性が損なわれ、また硬化条件として、130℃、18
0分間を要した。
実施例2
厚さ90 )bm 、 レターデーション値(R値)1
2nmのポリカーボネートフィルム(筒中プラスチック
工業株式会社製)(1)に、水性ポリエステル系アンカ
ー剤(東洋紡績株式会社製、バイロン1930、スルー
耐ン酎塩基とカルボキシル含有、43I詣濃度30%)
を0.2■φのワイヤーラウンドドクターを使用して塗
布し、乾燥して、厚さ3gmのアンカーコート層(2a
)を形成させた。
2nmのポリカーボネートフィルム(筒中プラスチック
工業株式会社製)(1)に、水性ポリエステル系アンカ
ー剤(東洋紡績株式会社製、バイロン1930、スルー
耐ン酎塩基とカルボキシル含有、43I詣濃度30%)
を0.2■φのワイヤーラウンドドクターを使用して塗
布し、乾燥して、厚さ3gmのアンカーコート層(2a
)を形成させた。
このアンカーコート層(2a)の上に、実施例1で使用
した1耐透気性樹脂溶液(第1液)をギャップ100g
mに塗布したのち、95℃で12分間乾燥して厚さ約1
3gmの保護層(3a)を形成させた。
した1耐透気性樹脂溶液(第1液)をギャップ100g
mに塗布したのち、95℃で12分間乾燥して厚さ約1
3gmの保護層(3a)を形成させた。
ついで、実施例1と同様にポリカーボネートフィルム(
1)の非塗工面側に、実施例1で用いた東洋曹達工業株
式会社製のトヨパイン210Kを塗布,乾燥して、アン
カーコート層(2b)を形成させた。
1)の非塗工面側に、実施例1で用いた東洋曹達工業株
式会社製のトヨパイン210Kを塗布,乾燥して、アン
カーコート層(2b)を形成させた。
このアンカーコート5(2b)の上に、実施例1で使用
した硬化性樹脂溶液(第2液)をアプリケーターを使用
してギャップ40gmで塗布し、80℃で5分間乾燥し
てから、!20℃で40分間加熱架橋して保護層(3b
)を形成させた。
した硬化性樹脂溶液(第2液)をアプリケーターを使用
してギャップ40gmで塗布し、80℃で5分間乾燥し
てから、!20℃で40分間加熱架橋して保護層(3b
)を形成させた。
このようにして得られた複合基板(A)の保護層(3b
)の上から、スパッタリング法により厚さ500Aの透
明電極(B)を設けた。
)の上から、スパッタリング法により厚さ500Aの透
明電極(B)を設けた。
前記で得た複合基板(A)は、厚さ125μmで、非旋
光性であり、可視光線透過率は400nmで85%、5
00nmで90%であり、透明性にすぐれていた。
光性であり、可視光線透過率は400nmで85%、5
00nmで90%であり、透明性にすぐれていた。
この複合基板(A)の基材fi (1)−保護層(3a
)間、および基材層(1)−保護層(3b)間の剥離強
度は、それぞれ3 8 0g/15mm、7 3 0
g/15mmであり、密着性が良好であった。
)間、および基材層(1)−保護層(3b)間の剥離強
度は、それぞれ3 8 0g/15mm、7 3 0
g/15mmであり、密着性が良好であった。
前記複合基板(A)の酸素ガス透過性は 1.2cc/
24hr * rn’ 番at+m (20℃、!3
8XRH)であり、酸素遮断性が極めてすぐれていた。
24hr * rn’ 番at+m (20℃、!3
8XRH)であり、酸素遮断性が極めてすぐれていた。
また、耐有機溶剤性、耐薬品性、耐液晶性も良好であっ
た。
た。
実施例3
実施例2の水性ポリエステル系アンカーコート層(2a
)の上に、実施例1で使用した耐透気性樹脂溶液(第1
液)をギャップ150gmに塗布したのち、98℃で1
0分間乾燥して厚さ約15μmの保護層(3a)を形成
させた。
)の上に、実施例1で使用した耐透気性樹脂溶液(第1
液)をギャップ150gmに塗布したのち、98℃で1
0分間乾燥して厚さ約15μmの保護層(3a)を形成
させた。
ついで、ポリカーボネートフィルム(1)の非塗工面側
に実施例1で用いた東洋曹達工業株式会社製のトヨパイ
ン210Kを塗布、乾燥して、アンカーコート層(2b
)を形成させた。
に実施例1で用いた東洋曹達工業株式会社製のトヨパイ
ン210Kを塗布、乾燥して、アンカーコート層(2b
)を形成させた。
このアンカーコート層(2b)の上に、実施例1で使用
した硬化性樹脂溶液(第2液)を塗布、乾燥して保護層
(3b)を形成させた。
した硬化性樹脂溶液(第2液)を塗布、乾燥して保護層
(3b)を形成させた。
このようにして得られた複合基板(A)の保護層(3b
)の上から、スパッタリング法により厚さ500Aの透
明電極(B)を設けた。
)の上から、スパッタリング法により厚さ500Aの透
明電極(B)を設けた。
前記で得た複合基板(A)は、厚さ120gmで、非旋
光性であり、可視光線′f1過率は400n11で82
%、500nmで89%であり、透明性にすぐれていた
。
光性であり、可視光線′f1過率は400n11で82
%、500nmで89%であり、透明性にすぐれていた
。
この複合基板(A)の基材層(1)−保護層(3a)間
、および基材層(1)−保護層(3b)間の密着性は良
好であった。
、および基材層(1)−保護層(3b)間の密着性は良
好であった。
前記複合基板(A)の酸素ガス透過性は0.9cc/2
4hr e rn’ * atm (20℃、 80
$RH)テあり、酸素遮断性が極めてすぐれていた。
4hr e rn’ * atm (20℃、 80
$RH)テあり、酸素遮断性が極めてすぐれていた。
比較例2
厚さ904m、 レターデーション値(R値)12nm
のポリカーボネートフィルム(1)に、アンカーコート
層を設けずに、実施例1で使用した硬化性樹脂溶液(第
2液)を塗布したところ、ポリカーボネートフィルム(
1)は膨潤および表面溶解して不透明化や亀裂を生じ、
複合基板の形成が不可能であった。
のポリカーボネートフィルム(1)に、アンカーコート
層を設けずに、実施例1で使用した硬化性樹脂溶液(第
2液)を塗布したところ、ポリカーボネートフィルム(
1)は膨潤および表面溶解して不透明化や亀裂を生じ、
複合基板の形成が不可能であった。
実施例4
厚さ100牌膳、レターデーション値(R値)14nm
のポリエーテルスルホンフィルム(1)の両面に、実施
例1と同様にして東洋曹達工業株式会社製のトヨパイン
210Kを塗布、乾燥して、アンカーコート層(2a)
、 (2b)を形成させた。
のポリエーテルスルホンフィルム(1)の両面に、実施
例1と同様にして東洋曹達工業株式会社製のトヨパイン
210Kを塗布、乾燥して、アンカーコート層(2a)
、 (2b)を形成させた。
ついでこのフィルム(1)の一方の面に実施例1で使用
した耐透気性樹脂溶液(第1液)を、他方の面に実施例
1で使用した硬化性樹脂溶液(第2液)をそれぞれ塗布
、乾燥したのち、熱処理して複合基板(A)を得た。
した耐透気性樹脂溶液(第1液)を、他方の面に実施例
1で使用した硬化性樹脂溶液(第2液)をそれぞれ塗布
、乾燥したのち、熱処理して複合基板(A)を得た。
このようにして得られた複合基板(A)の保護層(3a
)の上から、真空蒸着法により厚さ500Aの透明電極
(B)を設けた。
)の上から、真空蒸着法により厚さ500Aの透明電極
(B)を設けた。
前記複合基板(A)の酸素ガス透過性は1.2cc/2
4hr e rn’ * atm (20℃、98$
R)l)であり、酸素遮断性が極めてすぐれていた。
4hr e rn’ * atm (20℃、98$
R)l)であり、酸素遮断性が極めてすぐれていた。
実施例5〜6
基材層(1)として、ポリエーテルスルホンフィルムに
代えてポリスルホンフィルム(実施例5)、ポリアリー
レンエステルフィルム(実施例6)を用いたほかは実施
例4と同様にして複合基板(A、 )を作製したところ
、実施例4と同様の好ましい結果が得られた。
代えてポリスルホンフィルム(実施例5)、ポリアリー
レンエステルフィルム(実施例6)を用いたほかは実施
例4と同様にして複合基板(A、 )を作製したところ
、実施例4と同様の好ましい結果が得られた。
実施例7
厚さ90℃m、レターデーション(a(R(i12nm
のポリカーボネートフィルム(1)の両面に、実施例2
で用いた水性ポリエステル系アンカー剤によるアンカー
コート層(2a) 、 (2b)を介して、実施例
1で用いた耐透気性樹脂溶液(第1液)による保護層(
3a) 、 (3a)を形成させ、さらにその一方
の保護層(3a)の上に実施例1で用いた硬化性樹脂溶
液(第2液)による保護層(3bを形成させた。
のポリカーボネートフィルム(1)の両面に、実施例2
で用いた水性ポリエステル系アンカー剤によるアンカー
コート層(2a) 、 (2b)を介して、実施例
1で用いた耐透気性樹脂溶液(第1液)による保護層(
3a) 、 (3a)を形成させ、さらにその一方
の保護層(3a)の上に実施例1で用いた硬化性樹脂溶
液(第2液)による保護層(3bを形成させた。
このようにして得られた複合基板(A)の保護層(3b
)の上から、スパッタリング法により厚さ500Aの透
明電極CB)を設けた。
)の上から、スパッタリング法により厚さ500Aの透
明電極CB)を設けた。
前記複合基板(A)の居間密着性、酸素遮断性は好まし
いものであった。
いものであった。
実施例8
厚さ90 gm 、 レターデーション値CR値)1
2r+mのポリカーボネートフィルム(1)の片面に、
樹脂濃度30%の水性ポリアミド系アンカー剤(スルホ
ン5Jfl基、カルボキシル鵡、アルキルノ、(置換級
窒素およびアルキレン基置換級窒素を含有)溶液を塗布
し、乾燥して、厚さ3μmのアンカーコート層(2)を
形成させ、このアンカーコート層(2)の上に塩化ビニ
リデン成分の共重合割合が90モル%の塩化ビニリデン
−塩化ビニル−マレイン酸共重合体の水性液を塗布し、
乾燥して保護層(3)を形成させた。
2r+mのポリカーボネートフィルム(1)の片面に、
樹脂濃度30%の水性ポリアミド系アンカー剤(スルホ
ン5Jfl基、カルボキシル鵡、アルキルノ、(置換級
窒素およびアルキレン基置換級窒素を含有)溶液を塗布
し、乾燥して、厚さ3μmのアンカーコート層(2)を
形成させ、このアンカーコート層(2)の上に塩化ビニ
リデン成分の共重合割合が90モル%の塩化ビニリデン
−塩化ビニル−マレイン酸共重合体の水性液を塗布し、
乾燥して保護層(3)を形成させた。
このようにして得られた複合基板(A)の層間密着性、
酸素遮断性は好ましいものであった。
酸素遮断性は好ましいものであった。
実施例9
厚さ90ルm、レターデージ璽ン値(R値)12nmの
ポリカーボネートフィルム(1)の片面に、樹脂濃度2
0%の水性ポリウレタン系アンカー剤(スルホン酸塩基
、カルボキシル基、アルキル基置換級窒素およびアルキ
レン基置換級空素を含有)溶液を塗布し、乾燥して、厚
さ2g、mのアンカーコート層(2)を形成させ、この
アンカーニーり層(2)の上に7クリロニトリル成分の
共重合割合が80モル%のアクリル共重合体の水性液を
塗布し、乾燥して保護層(3)を形成させた。
ポリカーボネートフィルム(1)の片面に、樹脂濃度2
0%の水性ポリウレタン系アンカー剤(スルホン酸塩基
、カルボキシル基、アルキル基置換級窒素およびアルキ
レン基置換級空素を含有)溶液を塗布し、乾燥して、厚
さ2g、mのアンカーコート層(2)を形成させ、この
アンカーニーり層(2)の上に7クリロニトリル成分の
共重合割合が80モル%のアクリル共重合体の水性液を
塗布し、乾燥して保護層(3)を形成させた。
このようにして得られた複合基板(A)の層間密着性、
酸素遮断性は好ましいものであった。
酸素遮断性は好ましいものであった。
第1図は本発明の電極基板の一例を示した断面図である
。 第2図は本発明の電極基板の他の一例を示した断面図で
ある。 第3図は本発明の電極基板の別の一例を示した断面図で
ある。
。 第2図は本発明の電極基板の他の一例を示した断面図で
ある。 第3図は本発明の電極基板の別の一例を示した断面図で
ある。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、基板(A)の少なくとも片面に透明電極(B)を設
けた液晶表示パネル用電極基板において、前記基板(A
)として、 ポリカーボネート系樹脂、ポリエーテルスルホン系樹脂
、ポリスルホン系樹脂またはポリアリーレンエステル系
樹脂から成形されたレターデーション値30nm以下の
非旋光性透明フィルムまたはシートよりなる基材層(1
)の少なくとも片面に、水性媒体に溶解または分散した
アンカー剤を用いて形成したアンカーコート層(2)を
設け、さらに該アンカーコート層(2)上に耐透気性樹
脂または/および架橋性樹脂硬化物からなる単層または
複層の保護層(3)を設けた構成を有する複合基板 を用いたことを特徴とする液晶表示パネル用電極基板。 2、アンカーコート層(2)を構成するアンカー剤が、
親水基を有するポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、ポ
リウレタン樹脂およびイオン高分子錯体よりなる群から
選ばれた少なくとも1種のアンカー剤である特許請求の
範囲第1項記載の電極基板。 3、親水基が、スルホン酸金属塩基、カルボキシル基、
アルキル基置換三級窒素およびアルキレン基置換三級窒
素よりなる群から選ばれた少なくとも1種の親水基であ
る特許請求の範囲第2項記載の電極基板。 4、保護層(3)を構成する耐透気性樹脂が、アクリロ
ニトリル成分、ビニルアルコール成分またはハロゲン化
ビニリデン成分を50モル%以上含有する重合体である
特許請求の範囲第1項記載の電極基板。 5、保護層(3)を構成する架橋性樹脂硬化物が、フェ
ノキシエーテル型架橋性樹脂、エポキシ樹脂、アクリル
樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂またはウレタン樹
脂から選ばれた架橋性樹脂の硬化物である特許請求の範
囲第1項記載の電極基板。 6、基材層(1)の少なくとも片面に、親水基を有する
ポリエステル樹脂またはイオン高分子錯体からなるアン
カー剤を用いて形成したアンカーコート層(2)を設け
、さらに該アンカーコート層(2)上に耐透気性樹脂か
らなる保護層(3)を設けたことを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載の電極基板。 7、基材層(1)の少なくとも片面に、親水基を有する
ポリエステル樹脂またはイオン高分子錯体からなるアン
カー剤のpH7以上の水性溶液または水性分散液を用い
て形成したアンカーコート層(2)を設け、さらに該ア
ンカーコート層(2)上にフェノキシエーテル型架橋性
樹脂硬化物からなる保護層(3)を設けたことを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の電極基板。 8、基材層(1)の片面にアンカーコート層(2)を介
して耐透気性樹脂からなる保護層(3)を設けると共に
、基材層(1)のもう一方の面にアンカーコート層(2
)を介して架橋性樹脂硬化物からなる保護層(3)を設
けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電極
基板。 9、基材層(1)の両面にアンカーコート層(2)、(
2)を介して耐透気性樹脂からなる保護層(3)、(3
)を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の電極基板。 10、基材層(1)の両面にアンカーコート層(2)、
(2)を介して架橋性樹脂硬化物からなる保護層(3)
、(3)を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の電極基板。 11、基材層(1)の少なくとも片面にアンカーコート
層(2)を介して耐透気性樹脂からなる保護層(3)を
設けると共に、該保護層(3)の上から直接にまたはア
ンカーコート層(2)あるいは接着剤層を介して架橋性
樹脂硬化物からなる保護層(3)を設けたことを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の電極基板。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61216199A JP2632673B2 (ja) | 1986-09-14 | 1986-09-14 | 液晶表示パネル用電極基板 |
US07/094,353 US4802742A (en) | 1986-09-14 | 1987-09-08 | Electrode plates for liquid crystal display panels |
KR1019870010024A KR900008063B1 (ko) | 1986-09-14 | 1987-09-10 | 액정표시 패널용 전극기판 |
EP87113362A EP0260626B1 (en) | 1986-09-14 | 1987-09-12 | Electrode plates for liquid crystal display panels |
DE87113362T DE3788391T2 (de) | 1986-09-14 | 1987-09-12 | Elektrodenplatten für Flüssigkristallanzeigetafel. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61216199A JP2632673B2 (ja) | 1986-09-14 | 1986-09-14 | 液晶表示パネル用電極基板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6371829A true JPS6371829A (ja) | 1988-04-01 |
JP2632673B2 JP2632673B2 (ja) | 1997-07-23 |
Family
ID=16684827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61216199A Expired - Lifetime JP2632673B2 (ja) | 1986-09-14 | 1986-09-14 | 液晶表示パネル用電極基板 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4802742A (ja) |
EP (1) | EP0260626B1 (ja) |
JP (1) | JP2632673B2 (ja) |
KR (1) | KR900008063B1 (ja) |
DE (1) | DE3788391T2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0268519A (ja) * | 1988-09-02 | 1990-03-08 | Fujimori Kogyo Kk | 液晶表示パネル用電極基板製造用の反応性耐透気性ポリマーおよびそれを用いた液晶表示パネル用電極基板 |
US4966442A (en) * | 1988-02-02 | 1990-10-30 | Seiko Epson Corporation | Electro-optical device and method for manufacturing same |
JPH039323A (ja) * | 1989-06-07 | 1991-01-17 | Teijin Ltd | 液晶表示パネル用電極基板 |
WO1995000875A1 (fr) * | 1991-12-16 | 1995-01-05 | Fujimori Kogyo Co., Ltd. | Feuille optique stratifiee et sa production |
WO1995000877A1 (fr) * | 1991-12-16 | 1995-01-05 | Fujimori Kogyo Co., Ltd. | Feuille optique stratifiee et sa production |
WO1995000876A1 (fr) * | 1993-06-28 | 1995-01-05 | Fujimori Kogyo Co., Ltd. | Couche laminee optique et production de cette couche |
EP0726579A3 (en) * | 1995-02-02 | 1997-05-14 | Teijin Ltd | Transparent conductive sheet |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04204414A (ja) * | 1990-11-29 | 1992-07-24 | Sharp Corp | プラスチックフィルム液晶表示素子 |
JP2755844B2 (ja) * | 1991-09-30 | 1998-05-25 | シャープ株式会社 | プラスチック基板液晶表示素子 |
US5412492A (en) * | 1991-11-05 | 1995-05-02 | Magnascreen Corporation | Electro-optical lens assembly |
JP2916331B2 (ja) * | 1991-11-08 | 1999-07-05 | 株式会社日立製作所 | 液晶表示装置 |
US5817383A (en) * | 1994-02-24 | 1998-10-06 | Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Substrate of electrode for liquid crystal |
EP0915105B1 (en) * | 1997-11-07 | 2003-04-09 | Rohm And Haas Company | Plastic substrates for electronic display applications |
JP2000081514A (ja) * | 1998-09-03 | 2000-03-21 | Nitto Denko Corp | 光学部材、セル基板及び液晶表示装置 |
CA2353506A1 (en) | 1998-11-02 | 2000-05-11 | 3M Innovative Properties Company | Transparent conductive oxides for plastic flat panel displays |
US6322860B1 (en) | 1998-11-02 | 2001-11-27 | Rohm And Haas Company | Plastic substrates for electronic display applications |
US6924872B2 (en) * | 1999-12-02 | 2005-08-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Flexible LCD panel fabrication method and flexible LCD panel fabrication system used for the same |
JP2002232992A (ja) * | 2001-02-07 | 2002-08-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ディスプレイ一体型圧電音響装置及びその応用機器 |
KR100411851B1 (ko) * | 2001-07-18 | 2003-12-18 | 주식회사 코오롱 | 액정 디스플레이의 백라이트 유니트용 필름 |
US6690447B1 (en) * | 2001-07-26 | 2004-02-10 | Eastman Kodak Company | Liquid-crystal display comprising a dielectric layer between electrodes and methods for making the same |
US20030214624A1 (en) * | 2002-05-14 | 2003-11-20 | Takamichi Fujii | Liquid crystal display device and optical laminate |
DE10351822B4 (de) * | 2003-10-29 | 2008-10-02 | Samsung SDI Co., Ltd., Suwon | OLED-Bauelement und Display auf Basis von OLED-Bauelementen mit verbesserter Effizienz |
US7722929B2 (en) * | 2005-08-18 | 2010-05-25 | Corning Incorporated | Sealing technique for decreasing the time it takes to hermetically seal a device and the resulting hermetically sealed device |
US20070040501A1 (en) | 2005-08-18 | 2007-02-22 | Aitken Bruce G | Method for inhibiting oxygen and moisture degradation of a device and the resulting device |
US7829147B2 (en) * | 2005-08-18 | 2010-11-09 | Corning Incorporated | Hermetically sealing a device without a heat treating step and the resulting hermetically sealed device |
KR20080105138A (ko) * | 2006-04-03 | 2008-12-03 | 쇼와 덴코 가부시키가이샤 | 열경화성 수지 조성물 |
US8115326B2 (en) | 2006-11-30 | 2012-02-14 | Corning Incorporated | Flexible substrates having a thin-film barrier |
BRPI0721299B1 (pt) | 2006-12-28 | 2018-07-24 | 3M Innovative Properties Company. | Método para formação de um filme condutivo em um suporte de polímero flexível, filme condutivo e método para a fabricação de um artigo de vitrificação |
US8350451B2 (en) | 2008-06-05 | 2013-01-08 | 3M Innovative Properties Company | Ultrathin transparent EMI shielding film comprising a polymer basecoat and crosslinked polymer transparent dielectric layer |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55114563A (en) * | 1979-02-28 | 1980-09-03 | Suwa Seikosha Kk | High molecular film |
JPS60134215A (ja) * | 1983-12-23 | 1985-07-17 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 透明導電性フイルム |
JPS60260019A (ja) * | 1984-06-06 | 1985-12-23 | Sharp Corp | 液晶表示素子 |
JPS6141122A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-27 | Toyobo Co Ltd | 液晶表示パネル用電極基板 |
JPS6186252A (ja) * | 1984-10-04 | 1986-05-01 | 住友ベークライト株式会社 | 透明積層導電フイルム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3068341D1 (en) * | 1979-03-19 | 1984-08-02 | Ricoh Kk | Liquid crystal display panel and process for producing same |
JPS5720718A (en) * | 1980-07-11 | 1982-02-03 | Toyobo Co Ltd | Polarizing plate with transparent conductive layer |
US4419399A (en) * | 1981-07-06 | 1983-12-06 | Toyo Boseki Kabushiki Kaisha | Transparent conductive film |
JPS60192915A (ja) * | 1984-03-14 | 1985-10-01 | Sharp Corp | 液晶表示素子 |
JPS6169028A (ja) * | 1984-09-12 | 1986-04-09 | Sharp Corp | 液晶表示素子 |
-
1986
- 1986-09-14 JP JP61216199A patent/JP2632673B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-09-08 US US07/094,353 patent/US4802742A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-09-10 KR KR1019870010024A patent/KR900008063B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1987-09-12 EP EP87113362A patent/EP0260626B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-09-12 DE DE87113362T patent/DE3788391T2/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55114563A (en) * | 1979-02-28 | 1980-09-03 | Suwa Seikosha Kk | High molecular film |
JPS60134215A (ja) * | 1983-12-23 | 1985-07-17 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 透明導電性フイルム |
JPS60260019A (ja) * | 1984-06-06 | 1985-12-23 | Sharp Corp | 液晶表示素子 |
JPS6141122A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-27 | Toyobo Co Ltd | 液晶表示パネル用電極基板 |
JPS6186252A (ja) * | 1984-10-04 | 1986-05-01 | 住友ベークライト株式会社 | 透明積層導電フイルム |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4966442A (en) * | 1988-02-02 | 1990-10-30 | Seiko Epson Corporation | Electro-optical device and method for manufacturing same |
JPH0268519A (ja) * | 1988-09-02 | 1990-03-08 | Fujimori Kogyo Kk | 液晶表示パネル用電極基板製造用の反応性耐透気性ポリマーおよびそれを用いた液晶表示パネル用電極基板 |
JP2609137B2 (ja) * | 1988-09-02 | 1997-05-14 | 藤森工業株式会社 | 液晶表示パネル用電極基板製造用の反応性耐透気性ポリマーおよびそれを用いた液晶表示パネル用電極基板 |
JPH039323A (ja) * | 1989-06-07 | 1991-01-17 | Teijin Ltd | 液晶表示パネル用電極基板 |
WO1995000875A1 (fr) * | 1991-12-16 | 1995-01-05 | Fujimori Kogyo Co., Ltd. | Feuille optique stratifiee et sa production |
WO1995000877A1 (fr) * | 1991-12-16 | 1995-01-05 | Fujimori Kogyo Co., Ltd. | Feuille optique stratifiee et sa production |
WO1995000876A1 (fr) * | 1993-06-28 | 1995-01-05 | Fujimori Kogyo Co., Ltd. | Couche laminee optique et production de cette couche |
EP0726579A3 (en) * | 1995-02-02 | 1997-05-14 | Teijin Ltd | Transparent conductive sheet |
US6136444A (en) * | 1995-02-02 | 2000-10-24 | Teijin Limited | Transparent conductive sheet |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4802742A (en) | 1989-02-07 |
DE3788391D1 (de) | 1994-01-20 |
EP0260626B1 (en) | 1993-12-08 |
KR900008063B1 (ko) | 1990-10-31 |
KR890005554A (ko) | 1989-05-15 |
DE3788391T2 (de) | 1994-04-21 |
JP2632673B2 (ja) | 1997-07-23 |
EP0260626A3 (en) | 1989-08-30 |
EP0260626A2 (en) | 1988-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6371829A (ja) | 液晶表示パネル用電極基板 | |
US4387133A (en) | Laminated light-polarizing sheet | |
EP0726579B1 (en) | Transparent conductive sheet | |
JPS6162571A (ja) | 薄膜構造用放射線硬化被覆物とその製造方法 | |
JPS6141122A (ja) | 液晶表示パネル用電極基板 | |
JPH03252625A (ja) | 液晶表示パネル用電極基板 | |
JP2663124B2 (ja) | 光学的位相機能を有する基板からなる液晶表示パネル | |
JP2609137B2 (ja) | 液晶表示パネル用電極基板製造用の反応性耐透気性ポリマーおよびそれを用いた液晶表示パネル用電極基板 | |
JPH0727134B2 (ja) | 液晶表示パネル用電極基板およびその製造法 | |
JPH10119162A (ja) | 光学用積層シート | |
JP3045579B2 (ja) | 光学用積層シートの製造法 | |
JPH039323A (ja) | 液晶表示パネル用電極基板 | |
JP3151051B2 (ja) | 光学用積層シートの製造法 | |
JPH0499620A (ja) | 積層フィルム | |
JP2655326B2 (ja) | 液晶表示パネル用の基板 | |
JPH0734075B2 (ja) | 液晶表示パネル用基板 | |
JP3090988B2 (ja) | 光学用積層シートの製造法 | |
JPH09234817A (ja) | 積層フィルム | |
JPH10339869A (ja) | ディスプレイ表示素子用基材フィルム | |
JP3040859B2 (ja) | 光学用積層シートの製造方法 | |
JPH0727135B2 (ja) | 液晶表示パネル用電極基板の製造法 | |
JPH02303827A (ja) | 高機能性シート | |
KR20220094292A (ko) | 자가세정 필름 | |
JPH04299109A (ja) | 光学用積層体 | |
JPH01124821A (ja) | 光学的位相機能を有する基板を用いた液晶表示パネル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |