JPS6365113A - パテイキユレ−トフイルタの再生装置 - Google Patents

パテイキユレ−トフイルタの再生装置

Info

Publication number
JPS6365113A
JPS6365113A JP61210463A JP21046386A JPS6365113A JP S6365113 A JPS6365113 A JP S6365113A JP 61210463 A JP61210463 A JP 61210463A JP 21046386 A JP21046386 A JP 21046386A JP S6365113 A JPS6365113 A JP S6365113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particulate filter
filter
particulates
particulate
differential pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61210463A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Koike
哲夫 小池
Hidehiro Takano
高野 秀博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP61210463A priority Critical patent/JPS6365113A/ja
Publication of JPS6365113A publication Critical patent/JPS6365113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 に産業上の利用分野】 本発明はパティキュレ−1へフィルタの再生装置に係り
、特に排気ガス中に含まれるパティキュレートをパティ
キュシー1−フィルタで捕捉して除去するとともに、捕
捉されたパティキュレー1−を間欠的に燃焼させてパテ
ィキュレー1へフィルタを再生するようにした装置に関
する。
K発明の概要】 本発明は、パティキュレートフィルタの前後の差圧が所
定値を越えた場合およびパティキュレートの堆積量の推
定値が所定値を越えた場合に、パティキュレートを燃焼
させることによってパティキュレートフィルタを再生す
るようにしたものである。
K従来の技術】 内燃機関、特にディーゼルエンジンにおいては、燃11
の燃焼によって排気ガス中にパティキュレートを生ずる
ことになる。そごで1非気管にパティキュレートフィル
タを接続し、排気ガス中に含まれるパティキュレートを
このフィルタで捕捉するようにしたものが種々提案され
ている。
K発明が解決しようとする問題点) このように排気ガスをパティキュレートフィルタを通過
させることによってパティキュレートを除去するように
すると、パティキュレートフィルタ中に次第にパティキ
ュレートが堆積することになる。従ってそのままの状態
でさらに使用を続けると、パティキュレートフィルタが
目詰りを起こす。そこで従来は、例えば一定の周期で間
欠的に111気を絞ることが提案されている。排気が絞
られるとパティキュレートフィルタの温度が上背するこ
とになり、口れによってフィルタで捕捉されたパティキ
ュレートが燃焼されてパティキュレートフィルタが再生
される。ところが従来のこのようなパティキュシー1−
フィルタの再生方法は、必ずしも確実な方法でtまなく
、捕捉されたバテイキ:Lレートが確実に燃焼されると
は限らなかった。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであっ
て、パティキュレートフィルタが確実に再生されるよう
にしたXi!!iFfを提供することを目的とするもの
である。
K問題点を解決するための手段舅 本発明は第1図に示すように、111気ガス中に含まれ
るパティキュレートをパティキュレートフィルタでbn
捉して除去するとともに、捕捉されたパティキュレート
を間欠的に燃焼させて前記パティキュレートフィルタの
再生を図るようにした装置において、前記バティキ」レ
ートフィルタの前後の差圧を検出する手段と、この差圧
を所定値と比較する手段と、前回の燃焼からのパティキ
ュレートの!を積置の推定を行なう手段と、該推定値を
所定値と比較する手段とを有し、前記バ・ティキュレー
トフィルタの前後の差圧が所定値を越えた場合および前
記パティキュレートの堆積聞の推定値が所定釦を越えた
場合に前記バディキュレ−1・を燃焼させるようにした
ものである。
に作用刀 従って本発明によれば、パティキュレートフィルタの前
後の差圧が所定(山を越えた場合のみならヂ、パティキ
」レートのjft積filのlit定幼が所定値を越え
た場合にパティキュレートを燃焼させてフィルタの再生
を行なうようにしているために、再生が確実に行なわれ
ることになる。
に実施例] 以下本発明を図示の実施例につき説明する。第2図は本
発明の一天施例に係るパティキュレートフィルタのII
S生装豹を示しており、ディーゼルエンジン10の一側
面側には排気マニホールド11が取付けられ′Cいる。
この排気マニホールド11の先端側はtJj気管12と
接続されるとともに、IJt気管12には太径のケース
13が設けられている。
ケース13内にはパティキュレートフィルタ14が収納
されている。フィルタ14は多孔質のセラミック体から
構成されており、入口側が閉塞された口過孔と出口側が
l′II塞、された口過孔とが軸線方向に無数にかつ交
互に形成されている。そしてフィルタ14の人口側には
ヒータ15が配されるとともに、ヒータ15は駆動回路
16と接続されている。そして駆動回路16がマイクロ
コンピュータ17によって制御されるようになっている
マイクロコンピュータ17の入力ポートには差圧811
8、エンジン10の回転数を検出する回転検出センサ1
9、同負荷を検出するロードセンサ201および排気ガ
スの温度を測定する排気ガスセンサ21が接続されてい
る。また上記差圧計18の両端にはそれぞれU字管22
.23が接続されており、これらのLJ’F管22.2
3の先端部はパティキュレートフィルタ14の入口側お
よび出口側において排気管12内に挿入されている。ま
た入口側のU字管22には3方電罎弁24が接続される
とともに、このi [71弁24はエアパージバイブ2
5を介してエアタンク26と接続されている。エアタン
ク26はコンプレッサ27と接続されるようになってい
る。さらに上記差圧計18の両端は3方電磁弁28によ
って短絡されるようになっている。
以上のような構成において、エンジン10が運転される
と、燃焼によって排気ガスを生ずることになり、この排
気ガスは排気マニホールド11および排気管12を通し
て大気中に放出されるようになっている。そして排気管
12に設けられているケース13内のパティキュレート
フィルタ14中を排気ガスが通過する際に、入口側が開
放された貫通孔を通してフィルタ14内に入り、多孔質
の壁面を通過して出口側が開放された貫通孔に至り、こ
の貫通孔を通して排出されることになる。
従ってフィルタ14の壁面を通過する際にパティキュレ
ートが除去されることになる。これによってパティキュ
レートを含まない排気ガスを大気中に排出することが可
能になる。
パティキュレートフィルタ14で捕捉されたパティキュ
レートは第3図に示すフローチャー1〜に基づいて燃焼
されるようになっている。マイクロコンピュータ17は
回転検出センサ19およびロードセンサ20の出力を積
量するとともに、積n値からエアパージのタイミングを
(Uるようにしている。そして所定のタイミングになっ
たならば、マイクロコンピータ17は電磁弁24を開放
するようにしており、これによってエアタンク26内の
圧縮空気をU字管22の先端側の1字状の部分を通して
排出するようにしている。これにJ、ってU字管22の
電磁弁24よりも先端側の1−字状の部分のパティキュ
レートによる1目?1まりを防止し、正しい差圧の測定
を可能にしている。
この後にマイクロコンピュータ17は差rx Wt 1
8の出力から差圧を測定することになる。そして差圧が
所定の値を越え−(いる場合には、駆動回路16を介し
てヒータ15に通電を行ない、その熱によってパティキ
ュレートフィルタ14内に1「積されたパティキュシー
1〜を燃焼させるようにしている。
上記差圧の測定あるいはそれに関連する機構ヤ回路に故
障が生じた場合には、パティキュレートフィルタ14の
再生が確実に行なわれなくなる可能性がある。そこで差
圧が所定の値を越えない場合においても、マイクロコン
ピュータ17は前回の通電からのエンジンの回転数ど0
荷の積量)を行なう。そしてこの積算値に基いてパティ
キ」レートの堆積量の(1(定を行なう。この推定値が
所定の伯を越えていると判断された場合には、マイクロ
コンピュタ−17は駆動回路16を通し゛Cヒータ15
の通電を行ない、これによってパティキュレートフィル
タ14の再生を図るようにしている。
従って差圧の測定に基づくフィルタの再生が確実に行な
われなくても、パティキュレートをこのプログラムによ
って燃焼させてフィルタ14の再生を図ることが可能に
なる。
上記のヒータ15によるパティキュレートフィルタ14
の再生を、エンジン10が発生する排気ガスが少ない状
態、例えばアイドリング状態で行なうようにすると、パ
ティキュレートフィルタ14の温度が過度に上昇し、こ
れによってフィルタ14が焼損される可能性がある。そ
こで第4図に示すように、マイクロコンピュータ14は
各柚のセンサの出力からアイドリング状態かどうかの判
断を行なうとともに、アイドリング状態の場合にはその
時間のカウントを11ない、一定時間以上アイドリング
状態が継続されているかどうかの判断を行なう。そして
一定時間以上アイドリング状態が継続している場合には
、ヒータ15への通電を停止するとともに、アイドルア
ップを行なってエンジン10の回転数を上品させ、排気
ガスの吊を増加させるか、あるいは電磁弁24を1)1
1いてエアパージを行ない、圧縮空気をエアタンク26
からフィルタ14に供給するようにしている1、従って
これによってパティキュレートフィルタ14の温度が低
下し、その焼損が防止されることになる。
このようなフィルタ14の再生装置によれば、差圧計1
8あるいはそれに付随する機構が故障しても、マイクロ
コンピュータ17によるパティキュシ−1・のi(を積
置の111定に基づくじ一タ15への通電によってフィ
ルタ14の再生を行なうことができる。またアイドリン
グIL〜におけるヒータ15への通電を停止してフィル
タ14の焼10を防止することが可能になる。またU字
管22.23の先端側が屈曲されるとともに、排気ガス
の流れの方向下流側に向っているために、これらのU′
7′管22.23を用いて動圧の影響を受りることなく
静圧のみを正確に検出することが可能になる。また差圧
測定の前に電磁弁28を聞いて差圧計18の両端をそれ
ぞれ大気圧に開放覆ることにより、零点補正を行なうこ
とが可能になる。
1(発明の効果) 以上のように本発明は、パティキュレートフィルタの前
後の差圧が所定値を越えた場合およびパティキュレート
の堆積場の推定値が所定値を越えた場合にパティキュレ
ートを燃焼させるようにしたものである。従ってこのよ
うな構成によれば、確実にパティキュレートを燃焼させ
てフィルタの再生を図ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要旨を示すブロック図、第2図は本発
明の一実施例に係る再生装置をポリブロック図、第3図
は再生のV」作を示すフローチャート、第4図はアイド
リング状態におけるフィルタの保護の動作を示すフロー
チャートである。 なお図面に用いた符号において、 12・・・排気管 13・・・ケース 14・・・パティキュレートフィルタ 15・・・ヒータ 17・・・マイクロコンピュータ 18・・・差圧計 1つ・・・回転検出センサ 20・・・ロードセンサ である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 排気ガス中に含まれるパティキュレートをパティキュレ
    ートフィルタで捕捉して除去するとともに、捕捉された
    パティキュレートを間欠的に燃焼させて前記パティキュ
    レートフィルタの再生を図るようにした装置において、
    前記パティキュレートフィルタの前後の差圧を検出する
    手段と、この差圧を所定値と比較する手段と、前回の燃
    焼からのパティキュレートの堆積量の推定を行なう手段
    と、該推定値を所定値と比較する手段とを有し、前記パ
    ティキュレートフィルタの前後の差圧が所定値を越えた
    場合および前記パティキュレートの堆積量の推定値が所
    定値を越えた場合に前記パティキュレートを燃焼させる
    ようにしたことを特徴とするパティキュートフィルタの
    再生装置。
JP61210463A 1986-09-05 1986-09-05 パテイキユレ−トフイルタの再生装置 Pending JPS6365113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61210463A JPS6365113A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 パテイキユレ−トフイルタの再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61210463A JPS6365113A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 パテイキユレ−トフイルタの再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6365113A true JPS6365113A (ja) 1988-03-23

Family

ID=16589749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61210463A Pending JPS6365113A (ja) 1986-09-05 1986-09-05 パテイキユレ−トフイルタの再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6365113A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03199616A (ja) * 1989-12-27 1991-08-30 Nissan Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
US7047542B2 (en) 2002-12-26 2006-05-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Disc drive apparatus and method of manufacturing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03199616A (ja) * 1989-12-27 1991-08-30 Nissan Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
US7047542B2 (en) 2002-12-26 2006-05-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Disc drive apparatus and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9645068B2 (en) Method and system for particulate filter leakage detection
JP4506539B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US6735941B2 (en) Exhaust gas purification system having particulate filter
JP4363211B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置の異常検出装置
US8650942B2 (en) Method for diagnosing an exhaust gas sensor and device for carrying out the method
GB2239407A (en) I.C. Engine exhaust filter cleaning
US4986069A (en) Engine exhaust particle trap captured mass sensor
JPS59153914A (ja) 内燃機関における排気微粒子捕集用トラツプの再生用バ−ナ−の制御装置
JPH0318614A (ja) パティキュレートトラップの再生装置
JP2006022730A (ja) 排気浄化装置の排気温度センサ故障検出装置
CN107060970B (zh) 用于微粒过滤器泄漏检测的方法和系统
JPS6365113A (ja) パテイキユレ−トフイルタの再生装置
US4522028A (en) Regenerative burner control apparatus
JPS5941620A (ja) ディ−ゼルエンジンの排気ガス浄化装置
JPS59113232A (ja) 排気微粒子処理装置の作動制御装置
JP7447823B2 (ja) エンジン制御装置
JPH0422020Y2 (ja)
JPS6047936A (ja) ディ−ゼルパティキュレ−ト捕集量測定方法
JP2009235936A (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JPS639613A (ja) 内燃機関用排気ガスフイルタ再生装置
JP3070244B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
JPH05306615A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH06330732A (ja) 排気ガス浄化装置
JPH04159412A (ja) 排気浄化装置
JPH04140409A (ja) ディーゼル排気浄化装置