JPS6361525B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6361525B2 JPS6361525B2 JP58235901A JP23590183A JPS6361525B2 JP S6361525 B2 JPS6361525 B2 JP S6361525B2 JP 58235901 A JP58235901 A JP 58235901A JP 23590183 A JP23590183 A JP 23590183A JP S6361525 B2 JPS6361525 B2 JP S6361525B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- press
- fit
- fitting
- pin
- tapered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Insertion Pins And Rivets (AREA)
- Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
- Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、二つの部材の一方に対しては圧入
し、他方に対しては回動自在にピン結合する回動
継手部などに用いられる圧入ピンに関する。
し、他方に対しては回動自在にピン結合する回動
継手部などに用いられる圧入ピンに関する。
二つの部材を回動自在に連結する、例えばヒン
ジ構造にあつては、連結手段として圧入ピンを用
いる場合が多く、この圧入ピンは一方の部材に穿
設されたピン孔にその一部を圧入して固着される
と共に、他の部材に穿設されたピン孔には回動可
に遊嵌合されている。そして圧入ピンとピン孔と
の固着は一般にセレーシヨン結合により行なわれ
ている。
ジ構造にあつては、連結手段として圧入ピンを用
いる場合が多く、この圧入ピンは一方の部材に穿
設されたピン孔にその一部を圧入して固着される
と共に、他の部材に穿設されたピン孔には回動可
に遊嵌合されている。そして圧入ピンとピン孔と
の固着は一般にセレーシヨン結合により行なわれ
ている。
然しながら、セレーシヨン結合にあつては、圧
入ピンの周面に細かいセレーシヨン溝を形成する
加工が比較的コスト高につき、圧入ピン周面に形
成されたセレーシヨン溝は軸芯と平行であるた
め、継続的使用により圧入ピンとピン孔とが軸芯
方向にずれたり、圧入ピンがピン孔から抜け出す
恐れがある。
入ピンの周面に細かいセレーシヨン溝を形成する
加工が比較的コスト高につき、圧入ピン周面に形
成されたセレーシヨン溝は軸芯と平行であるた
め、継続的使用により圧入ピンとピン孔とが軸芯
方向にずれたり、圧入ピンがピン孔から抜け出す
恐れがある。
この発明は、上記の点に鑑み、何等の抜止め手
段の必要もなくしてピン孔への圧入が強固に行な
え、圧入固着が確実に行なえるようにした圧入ピ
ンを提供するものである。
段の必要もなくしてピン孔への圧入が強固に行な
え、圧入固着が確実に行なえるようにした圧入ピ
ンを提供するものである。
以下この発明の具体的実施例を図面に基いて詳
細に説明する。
細に説明する。
第1図乃至第4図はこの発明の第1実施例を示
しており、1は一方の部材のピン孔に滑入される
圧入ピンの真円軸部、2は真円軸部1の一端に設
けられた他方の部材のピン孔に圧入されるテーパ
ー軸部で、該テーパー軸部2は一端で真円軸部1
に連設し、他端で真円軸部1より漸次径大となつ
ており、真円軸部1の軸芯Oと同芯に設けられそ
の周面を全長において軸線方向のテーパー面2a
とする。
しており、1は一方の部材のピン孔に滑入される
圧入ピンの真円軸部、2は真円軸部1の一端に設
けられた他方の部材のピン孔に圧入されるテーパ
ー軸部で、該テーパー軸部2は一端で真円軸部1
に連設し、他端で真円軸部1より漸次径大となつ
ており、真円軸部1の軸芯Oと同芯に設けられそ
の周面を全長において軸線方向のテーパー面2a
とする。
前記テーパー軸部2の周面には軸芯方向に延在
せる圧入リブ3が突設されており、この圧入リブ
3を周方向に等間隔に複数個、例えば回転角90゜
毎に1条、計4条突成し、これを真円軸部1とテ
ーパー軸部2との連設部4からテーパー軸部2の
他端までテーパー軸部2の全長に亘つて延在させ
ると共に、各圧入リブ3間に上記テーパー面2a
から成る平滑で且つ真円軸部1と同芯円の円弧か
ら成る谷面5を形成する。
せる圧入リブ3が突設されており、この圧入リブ
3を周方向に等間隔に複数個、例えば回転角90゜
毎に1条、計4条突成し、これを真円軸部1とテ
ーパー軸部2との連設部4からテーパー軸部2の
他端までテーパー軸部2の全長に亘つて延在させ
ると共に、各圧入リブ3間に上記テーパー面2a
から成る平滑で且つ真円軸部1と同芯円の円弧か
ら成る谷面5を形成する。
該圧入リブ3の前記連設部4に位置する一端部
3a、又テーパー軸部2の他端の径大端部に位置
する他端部3bは固着されるべき部材6(第9図
及び第10図参照)のピン孔7への圧入ピンの圧
入に際しての圧入初期の圧入抵抗を小さくし、且
つ部材6のピン孔7の内周面への圧入リブ3の喰
込みをスムーズに行なわせるために、比較的緩や
かな弧状傾斜面3a′,3b′となつており、圧入リ
ブ3の頂面3cは両弧状傾斜面3a′,3b′間にお
いて前記テーパー軸部2のテーパー面2aと同調
して一端で収歛し、他端の径大部に向かい漸次拡
大する如く略平行する。
3a、又テーパー軸部2の他端の径大端部に位置
する他端部3bは固着されるべき部材6(第9図
及び第10図参照)のピン孔7への圧入ピンの圧
入に際しての圧入初期の圧入抵抗を小さくし、且
つ部材6のピン孔7の内周面への圧入リブ3の喰
込みをスムーズに行なわせるために、比較的緩や
かな弧状傾斜面3a′,3b′となつており、圧入リ
ブ3の頂面3cは両弧状傾斜面3a′,3b′間にお
いて前記テーパー軸部2のテーパー面2aと同調
して一端で収歛し、他端の径大部に向かい漸次拡
大する如く略平行する。
又圧入リブ3は鋭利な稜線を有さず、その頂面
はテーパー面2aと略平行な平滑面とし、同様に
各圧入リブ3間の谷面5は前記の通り、テーパー
面2aで且つ周方向の円弧から成る平滑な谷面5
とする。更に前記テーパー軸部2に突設する圧入
リブ3は、図示の実施例の如く4条に限定される
ものではなく、周方向に等間隔であれば二条又は
三条設ける場合を含む。
はテーパー面2aと略平行な平滑面とし、同様に
各圧入リブ3間の谷面5は前記の通り、テーパー
面2aで且つ周方向の円弧から成る平滑な谷面5
とする。更に前記テーパー軸部2に突設する圧入
リブ3は、図示の実施例の如く4条に限定される
ものではなく、周方向に等間隔であれば二条又は
三条設ける場合を含む。
第5図乃至第8図はこの発明の第2実施例を示
しており、第1図乃至第4図に示すこの発明の第
1実施例と相違する構成は、軸芯方向に延在する
前記圧入リブ3の起点である一端部収歛側端部
3′が、前記連設部4を越えて真円軸部1に及ん
でいるところにある。即ち前記圧入リブ3を前記
テーパー軸部2の大径側端部から同小径側端部を
越え真円軸部1に及んで延在させテーパにしてい
る。
しており、第1図乃至第4図に示すこの発明の第
1実施例と相違する構成は、軸芯方向に延在する
前記圧入リブ3の起点である一端部収歛側端部
3′が、前記連設部4を越えて真円軸部1に及ん
でいるところにある。即ち前記圧入リブ3を前記
テーパー軸部2の大径側端部から同小径側端部を
越え真円軸部1に及んで延在させテーパにしてい
る。
この構成により圧入初期の圧入抵抗がさらに小
さくなり、且つ部材6のピン孔7の内周面への圧
入リブ3の喰込みがよりスムーズに行なわれるこ
とになる。
さくなり、且つ部材6のピン孔7の内周面への圧
入リブ3の喰込みがよりスムーズに行なわれるこ
とになる。
第9図及び第10図は、第1図乃至第4図に示
すこの発明の第1実施例に係る圧入ピンを、固着
されるべき部材6のピン孔7へ圧入して固着した
状態を示すもので、圧入ピンの部材6のピン孔7
への圧入にあつては、圧入ピンの真円軸部1の外
径と略同径の内径を有する部材6のピン孔7に、
圧入ピンを第9図の右側から圧入すると、先ず圧
入リブ3の収歛側端部3aがピン孔7の内周面に
突入し、圧入進行に伴ない径大側へ向け直径が漸
増するテーパー軸部2及び圧入リブ3がピン孔7
の内周壁に漸次深く喰い込み(所謂くさび効果に
より押し込みと孔内壁の圧縮変形を得ながら)、
同時にテーパー軸部2に形成した外膨らみの円弧
形で且つ平滑な各テーパー状谷面5もピン孔7の
内周面に喰込む。圧入リブ3で押しのけられた素
材は、各圧入リブ3間の漸次拡大する上記各円弧
状の谷面5へ押し込められ圧入が終ると、各圧入
リブ3及び各谷面5がピン孔7の内周面を破断す
ることなく同内周面を圧縮変形した状態で強力に
圧入された状態となり、圧入ピンは部材6に確実
に固着される。よつてテーパー軸部2及び各圧入
リブ3の漸次径大となる領域での圧入塑性変形に
よる極めて良好なしまりばめ効果が得られ、軸芯
方向、周方向へのガタの発生のない強固な結合を
果すことができる。
すこの発明の第1実施例に係る圧入ピンを、固着
されるべき部材6のピン孔7へ圧入して固着した
状態を示すもので、圧入ピンの部材6のピン孔7
への圧入にあつては、圧入ピンの真円軸部1の外
径と略同径の内径を有する部材6のピン孔7に、
圧入ピンを第9図の右側から圧入すると、先ず圧
入リブ3の収歛側端部3aがピン孔7の内周面に
突入し、圧入進行に伴ない径大側へ向け直径が漸
増するテーパー軸部2及び圧入リブ3がピン孔7
の内周壁に漸次深く喰い込み(所謂くさび効果に
より押し込みと孔内壁の圧縮変形を得ながら)、
同時にテーパー軸部2に形成した外膨らみの円弧
形で且つ平滑な各テーパー状谷面5もピン孔7の
内周面に喰込む。圧入リブ3で押しのけられた素
材は、各圧入リブ3間の漸次拡大する上記各円弧
状の谷面5へ押し込められ圧入が終ると、各圧入
リブ3及び各谷面5がピン孔7の内周面を破断す
ることなく同内周面を圧縮変形した状態で強力に
圧入された状態となり、圧入ピンは部材6に確実
に固着される。よつてテーパー軸部2及び各圧入
リブ3の漸次径大となる領域での圧入塑性変形に
よる極めて良好なしまりばめ効果が得られ、軸芯
方向、周方向へのガタの発生のない強固な結合を
果すことができる。
即ち、本発明はテーパー軸部2の全長に亘つて
交互に形成した平滑でテーパーとした頂面3cを
有する且つ両端を弧状傾斜面とした圧入リブ3
と、同様に平滑なテーパー面で且つ真円軸部1と
同芯円の円弧形とした谷面5とを併有する上記テ
ーパー軸部2を以つて圧入に供されるものである
から、セレーシヨン加工の如き相手母材の裂断等
を招くことなく相手母材に対する母材押しのけと
押し込みとを良好に行なわせ、平滑なテーパー面
から成るリブ頂面3cと円弧形谷面5の拡径に伴
ない、母材に対する圧縮力を漸次高め強力なるし
まりばめ効果を得ることができる。同時に大きな
しまりばめ力を得ることができる反面、圧入リブ
頂面3cが平滑で且つテーパーであることに加え
て谷面5がテーパーで且つ平滑なる円弧形である
ことにより、小さな圧入抵抗で圧入が比較的スム
ーズに行なえる利点がある。
交互に形成した平滑でテーパーとした頂面3cを
有する且つ両端を弧状傾斜面とした圧入リブ3
と、同様に平滑なテーパー面で且つ真円軸部1と
同芯円の円弧形とした谷面5とを併有する上記テ
ーパー軸部2を以つて圧入に供されるものである
から、セレーシヨン加工の如き相手母材の裂断等
を招くことなく相手母材に対する母材押しのけと
押し込みとを良好に行なわせ、平滑なテーパー面
から成るリブ頂面3cと円弧形谷面5の拡径に伴
ない、母材に対する圧縮力を漸次高め強力なるし
まりばめ効果を得ることができる。同時に大きな
しまりばめ力を得ることができる反面、圧入リブ
頂面3cが平滑で且つテーパーであることに加え
て谷面5がテーパーで且つ平滑なる円弧形である
ことにより、小さな圧入抵抗で圧入が比較的スム
ーズに行なえる利点がある。
又この圧入ピンの構造では通常のリベツト加工
などと同様にヘツダーによる一発加工で容易に製
造でき、量産が有利に行なえることに加えて、従
来のセレーシヨン加工圧入ピンなどに比べ非常に
低コストで提供することができる。
などと同様にヘツダーによる一発加工で容易に製
造でき、量産が有利に行なえることに加えて、従
来のセレーシヨン加工圧入ピンなどに比べ非常に
低コストで提供することができる。
図面はこの発明の実施例を示すもので、第1図
乃至第4図はこの発明の第1実施例を示してお
り、第1図はこの発明に係る圧入ピンの側面図、
第2図は同正面図、第3図は第2図の−線拡
大断面図、第4図は第2図の−線拡大断面図
である。第5図乃至第8図はこの発明の第2実施
例を示しており、第5図は圧入ピンの側面図、第
6図は同正面図、第7図は第6図の−線拡大
断面図、第8図は第6図の−線拡大断面図で
ある。第9図は第1図乃至第4図に示す第1実施
例に係る圧入ピンの圧入状態を側面視する断面
図、第10図は第9図の−線断面図である。 1…真円軸部、2…テーパー軸部、3…圧入リ
ブ、3c…頂面、4…連設部、5…谷面。
乃至第4図はこの発明の第1実施例を示してお
り、第1図はこの発明に係る圧入ピンの側面図、
第2図は同正面図、第3図は第2図の−線拡
大断面図、第4図は第2図の−線拡大断面図
である。第5図乃至第8図はこの発明の第2実施
例を示しており、第5図は圧入ピンの側面図、第
6図は同正面図、第7図は第6図の−線拡大
断面図、第8図は第6図の−線拡大断面図で
ある。第9図は第1図乃至第4図に示す第1実施
例に係る圧入ピンの圧入状態を側面視する断面
図、第10図は第9図の−線断面図である。 1…真円軸部、2…テーパー軸部、3…圧入リ
ブ、3c…頂面、4…連設部、5…谷面。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 二つの部材の一方のピン孔に対しては圧入
し、他方の部材のピン孔に対しては回動自在に滑
入される圧入ピンにおいて、上記他方の部材のピ
ン孔に滑入される真円軸部の一端に、一端で該真
円軸部に連設し他端で該真円軸部より漸次径大と
なる全長を軸芯方向のテーパー面とした上記一方
の部材のピン孔に圧入するためのテーパー軸部を
該真円軸部と同芯に設け、該テーパー軸部の周面
に軸芯方向に延在する圧入リブを上記テーパー面
全長に亘つて突設し、該圧入リブを周方向に等間
隔に複数個配し、各圧入リブ間に上記テーパー面
から成る平滑で且つ周方向において上記真円軸部
と同芯円の円弧から成る谷面を形成し、上記各圧
入リブ頂面を上記テーパー面と略平行な平滑面と
し、各圧入リブ両端を弧状傾斜面としたことを特
徴とする圧入ピン。 2 前記圧入リブが前記テーパー軸部から真円軸
部に及んで延在していることを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の圧入ピン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23590183A JPS60129412A (ja) | 1983-12-14 | 1983-12-14 | 圧入ピン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23590183A JPS60129412A (ja) | 1983-12-14 | 1983-12-14 | 圧入ピン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60129412A JPS60129412A (ja) | 1985-07-10 |
JPS6361525B2 true JPS6361525B2 (ja) | 1988-11-29 |
Family
ID=16992909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23590183A Granted JPS60129412A (ja) | 1983-12-14 | 1983-12-14 | 圧入ピン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60129412A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20140122131A (ko) * | 2013-04-09 | 2014-10-17 | 삼성테크윈 주식회사 | 회전체 밸런스 조정 조립체 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3661020B2 (ja) * | 1995-05-29 | 2005-06-15 | カヤバ工業株式会社 | 油圧緩衝器におけるストッパ係止組立装置 |
US7322776B2 (en) * | 2003-05-14 | 2008-01-29 | Diamond Innovations, Inc. | Cutting tool inserts and methods to manufacture |
JP4938240B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2012-05-23 | トヨタ自動車株式会社 | 組部材と、組部材の製造方法 |
WO2008015735A1 (fr) | 2006-07-31 | 2008-02-07 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Élément d'assemblage et son procédé de fabrication |
JP4981049B2 (ja) | 2006-07-31 | 2012-07-18 | トヨタ自動車株式会社 | 組部材と組部材の製造方法 |
JP2008275050A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Takashi Shigesada | スタッドピン付きの金属板製ワーク、かしめ固定方式のスタッドピン |
JP4984149B2 (ja) * | 2007-08-01 | 2012-07-25 | Ntn株式会社 | 固定型等速自在継手 |
CN104854671B (zh) | 2012-12-10 | 2018-02-09 | 松下知识产权经营株式会社 | 壳体模制型电容器及其制造方法 |
JP6145631B2 (ja) * | 2012-12-10 | 2017-06-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ケースモールド型コンデンサ |
JP2017167696A (ja) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | 豊田鉄工株式会社 | 車両用操作ペダル装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5230428U (ja) * | 1975-08-21 | 1977-03-03 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50158421U (ja) * | 1974-06-17 | 1975-12-27 | ||
JPS51110167U (ja) * | 1975-03-05 | 1976-09-06 | ||
JPS5687609U (ja) * | 1979-12-07 | 1981-07-14 | ||
JPS5860005U (ja) * | 1981-10-20 | 1983-04-22 | 日産自動車株式会社 | 汎用性クリツプ |
-
1983
- 1983-12-14 JP JP23590183A patent/JPS60129412A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5230428U (ja) * | 1975-08-21 | 1977-03-03 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20140122131A (ko) * | 2013-04-09 | 2014-10-17 | 삼성테크윈 주식회사 | 회전체 밸런스 조정 조립체 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60129412A (ja) | 1985-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4404629B2 (ja) | 切削工具 | |
JPS6361525B2 (ja) | ||
US20070154289A1 (en) | Multi-grip blind rivet | |
US4993863A (en) | Joint device | |
JPH0774648B2 (ja) | スペーシング・リテーナ | |
US7744284B2 (en) | Bearing having cylindrical member connected to outer member of bearing | |
JP4967855B2 (ja) | 保持器製造方法及び保持器並びに転がり軸受 | |
US7219527B2 (en) | Mandrel for bending | |
JPS59118920A (ja) | 拡開アンカ− | |
JP3012663B2 (ja) | 等速ジョイント | |
JPS587123Y2 (ja) | かしめ結合軸継手 | |
JP3646298B2 (ja) | 等速形自在軸継手の外輪部材と軸部材との結合方法 | |
JP2002081424A (ja) | コンクリートピンとその製造方法 | |
JPS6032415Y2 (ja) | 多段伸縮管 | |
JPS642974Y2 (ja) | ||
JP4041951B2 (ja) | 継手構造 | |
JPH0432262Y2 (ja) | ||
JP3239833B2 (ja) | 異形管の製造方法 | |
JP2875772B2 (ja) | 玉軸受用波形保持器の製造方法 | |
JP6572953B2 (ja) | 自在継手用ヨーク | |
JP3302911B2 (ja) | 駆動軸 | |
JPS593528Y2 (ja) | フリクション式多重形可変抵抗器 | |
JPH034813Y2 (ja) | ||
JP2591326Y2 (ja) | 玉軸受用波形保持器 | |
JPS5911211Y2 (ja) | ころがり軸受用合成樹脂製保持器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |