JPS6354930A - 水性樹脂分散体用乳化剤 - Google Patents

水性樹脂分散体用乳化剤

Info

Publication number
JPS6354930A
JPS6354930A JP61199823A JP19982386A JPS6354930A JP S6354930 A JPS6354930 A JP S6354930A JP 61199823 A JP61199823 A JP 61199823A JP 19982386 A JP19982386 A JP 19982386A JP S6354930 A JPS6354930 A JP S6354930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsifier
resin dispersion
based resin
water
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61199823A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinobu Ichihara
市原 明信
Hitoshi Niike
仁志 新池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP61199823A priority Critical patent/JPS6354930A/ja
Publication of JPS6354930A publication Critical patent/JPS6354930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水性樹脂分散体用乳化剤に関し、特にエチレン
性不飽和単量体の水系乳化重合に用いる新規、かつ有用
な乳化剤に関するものである。
゛従来、乳化重合用乳化剤としては、アルキル硫酸エス
テル塩、フルキルベンゼンスルホン耐塩、ジアルキルス
ルホコハク酸エステル塩、ポリオキシアルキレンアルキ
ル(アリール)エーテル硫酸エステル塩等の7ニオン性
界面活性剤、ポリオキシアルキレンアルキル(アリール
)エーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン
ブロック共重合体、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪
酸エステル等の非イオン性界面活性剤が、単独あるいは
併用で使用されているが、エマルジョンの安定性、また
エマルジョンから製造されたフィルムの性質等は、かな
らずしも充分に満足し得るものでなく、多くの解決すべ
き問題点が残されている。
即ち、エマルジョンの重合安定性、得られたエマルジョ
ンの機械安定性、化学安定性、凍結融解安定性、顔料混
和性、貯蔵安定性等に問題があり、特に、機械安定性に
ついては、改善すべき問題点が残されている。
さらに、エマルジョンからポリマーフィルムを作成した
際、使用した乳化剤が遊離の状態でポリマーフィルムに
残るため、フィルムの耐水性、接着性が劣る等の問題を
生じている。
また、エマルジョンを塩析等の手段によって破壊しポリ
マーを取り出すとき、排水中に多くの乳化剤が含有され
、河川汚濁の原因となるため、乳化剤の除去処理に多大
の労力が必要となる。
このような観点から、従来の乳化剤の問題点を解決する
ため数多くの一般に反応性乳化剤といわれる新規乳化剤
に関する特許が提案されている。
例えば、アニオン性の反応性乳化剤として、特公昭46
−12472号、特開昭54−144317号、特公昭
46−34894号、特公昭56−29657号、特開
昭51−30285号、特公昭49−46291号等が
あり、非イオン性反応性乳化剤として、特開昭56−2
8208号、特開昭50−98484号等があり、各種
モノマーについての乳化重合用乳化剤として試みられて
いるが、これらの反応性乳化剤は乳化剤として単独使用
したときには、エマルジョン重合時の安定性が不充分な
場合が多く、使用に際しては、従来の乳化剤と併用しな
ければ重合が円滑に進行しない等、本来の性能を充分に
発揮できないところの問題点を有している。
以上のように、種々の試みはなされているが、未だ前述
の問題点を充分に解決するまでには至っていないのが現
状である。
本発明者は、これら問題点を解消すべく鋭意研究の結果
本発明に到達したものである。即ち1本発明は、 一般式、 RO(AO)nCI(2CHCH20CH2CH=CH
20(AO)mH [但し、上記式中Rは炭素数8〜30のアルキル基、ア
ルケニル基、もしくはアルキルアリール基、アラルキル
アリール基、Aは炭素数2〜4のアルキレン基、もしく
は置換アルキレン基、nはO〜100の整数であり、m
は1〜200の整数である〕で表わされる化合物の少な
くとも一つを含有することを特徴とする水性樹脂分散体
用乳化剤を提供するものである。
前記一般式中、Rは炭素数8〜30のアルキル基、アル
ケニル基、アルキルアリール基、もしくはアラルキルア
リール基であり、アルキル基としては、例えば、オクチ
ル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシ
ル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプ
タデシル、オクタデシル、ノナデシル、エイコシル等が
挙げられる。
アルケニル基としては、例えば、オクテニル、ノネニル
、デセニル、ウンデセニル、ドデセニル、トリデセニル
、テトラデセニル、ペンタデセニル、ヘキサデセニル、
ヘプタデセニル、オクタデセニル等が挙げられる。
アルキルアリール基としては、モノブチルフェノール、
ジブチルフェノール、sec、ブチルフェノール、ジs
ec、ブチルフェノール、tert、ブチルフェノール
、オクチルフェノール、ノニルフェノール、ジノニルフ
ェノール等が挙げられる。
アラルキルフェノールとしては、スチリル化フェノール
、ベンジルフェノール、クミルフェノール等のモノ、ジ
、トリの単独あるいは、これらの混合物等が挙げられ、
これらのアルキル基等の混合物であってもよい。
また、Aは炭素数2〜4のフルキレン基または置換アル
キレン基であり、例えば、エチレン、プロピレン、ブチ
レン、インブチレン等であり、それらの単独またはブロ
ックあるいはランダムの混合物であっても良い。
nはo−tooの整数、mは1〜200の整数であり、
より好ましくはnは0または1〜50、mは2〜100
の範囲である。
さらに、本発明の乳化剤は工業的に容易に製造できるも
のであり1例えば次のようにして製造することができる
即ち、ノニルフェノールまたはラウリルアルコールを原
料とし、要すればアルキレンオキサイドを付加し、アリ
ルグリシジルエーテルを触媒存在下のもとで加熱反応し
、得られた反応組成物に、更に、アルキレンオキサイド
を常法にて、付加させて本発明の乳化剤を得ることがで
きる。
本発明の乳化剤を適用する水性樹脂分散体用の七ツマ−
としては、各種のものを挙げることができる0例えば、
アクリル酸、アクリル酸メチル、アクリル酸ブチル、ア
クリル酸2−エチルヘキシル、メタアクリル酸メチル、
アクリロニトリル、アクリロニトリル、アクリルアミド
、アクリル酸ヒドロキシエチルエステル等のアクリル系
モノマー、スチレン、ジビニルベンゼン等の芳香Mモノ
マー、酢酸ビニル等のビニルエステルモノマー、塩化ビ
ニル、塩化ビニリデン等のハロゲン含有モノマー、ブタ
ジェン、インブレン、クロロプレン等の共役ジオレフィ
ンモノマー、その他エチレン、無水マレイン酸、マレイ
ン酸メチル等がある。 本発明の乳化剤はこれらの七ツ
マ−の1種または2種以上の乳化重合に使用できる。
重合開始剤としては、従来公知のものでよく、例えば、
過醜化水素、過硫酸カリウム、アゾビスイソブチルニト
リル、ベンゾイルパーオキサイド等が挙げられる。
また、重合促進剤としては亜硫酸水素ナトリウム、硫酸
第1鉄アンモニウム等が挙げられる。
本発明の乳化剤は通常、全モノマーに対して0゜1〜2
0重量%、さらに好ましくは、0.2〜5.0量%であ
る。
また1本発明の乳化剤は単独でも良好な水性樹脂分散体
が得られるが、必要により、他の乳化剤あるいは保護コ
ロイド剤を併用してもよい。
本発明の乳化剤を適用して得られる水性樹脂分散体は1
例えば、接着剤、被覆剤、含浸補強剤等として、木材、
金属、紙、布、その他コンクリート等に適用することが
できる。
以下本発明を実施例により、具体的に説明する。
[%、部とあるは重量基準を示す、] 製製造例 攪拌機、温度計、還流管を備えた反応容器に7ニルフ工
ノール220g、触媒としてトリエチルアミン1.5g
を仕込み、つぎにアリルグリシジルエーテル120gを
滴下し80℃にて5時間攪拌反応した後に120℃に加
温し、減圧にて過剰の7リルグリシジルエーテルを除去
した。
次に、得られた反応組成物をオートクレーブに移し、苛
性カリウムを触媒として、圧力1.5kg/cm”、温
度130℃の条件にてエチレンオキサイドを反応組成物
に対して10モル、および30モル付加した。
得られた反応組成物をエチレンオキサイド10モル付加
体を本発明乳化剤[A] とし、エチレンオキサイド3
0モル付加体を本発明乳化剤[B]とした。
製造例2 攪拌機、温度計、還流管を備えた反応容器にラウリルア
ルコール186g、触媒として三フフ化ホウ素エーテル
錯体0.5gを仕込み、つぎにアリルグリシジルエーテ
ル130gを滴下し80℃にて5時間攪拌反応した後に
120℃に加温し、減圧にて過剰のアリルグリシジルエ
ーテルを除去した。
次に、得られた反応組成物をオートクレーブに移し、苛
性カリウムを触媒として、圧力1.5kg/ c m 
2.温度130℃の条件にてエチレンオキサイドを反応
組成物に対して20モル付加して得られた反応組成物を
本発明乳化剤[C]とした。
製造例3 攪拌機、温度計、還流管を備えた反応容器にジスチレン
化フェノールプロピレンオキサイド2モル、エチレンオ
キサイド5モルブロック付加体636g、触媒として三
フフ化ホウ素エーテル錯体2gを仕込み、つぎにアリル
グリシジルエーテル!30gを滴下し80℃にて5時間
攪拌反応した後に120℃に加温し、減圧にて過剰のア
リルグリシジルエーテルを除去した。
次に、得られた反応組成物をオートクレーブに移し、苛
性カリウムを触媒として、圧力1.5kg/cm2.温
度130℃の条件にてエチレンオキサイドを反応組成物
に対して50モル、および100モル付加した。得られ
た反応組成物を本発明乳化剤[D]とし、得られたエチ
レンオキサイド100モル付加体を本発明乳化剤[E]
とした。
製造例4 攪拌機、温度計、還流管を備えた反応容器にオレイルア
ルコールエチレンオキサイド50モル付加体2468g
、触媒として三フフ化ホウ素エーテル錯体5gを仕込み
、つぎにアリルグリシジルエーテル130gを滴下し8
0℃にて5時間攪拌反応した後に120℃に加温し、減
圧にて過剰の7リルグリシジルエーテルを除去した。
次に、得られた反応組成物をオートクレーブに移し、苛
性カリウムを触媒として、圧力1.5kg/cm2.温
度130℃の条件にてエチレンオキサイド40モル、プ
ロピレンオキサイド40モルを反応組成物に対してラン
ダムに付加し、得られた反応組成物を本発明乳化剤[F
lとした。
製造例5 攪拌機、温度計、還流管を備えた反応容器にジSec、
ブチルフェノールプロピレンオキサイド10モル付加体
786g、触媒として三フフ化ホウ素エーテル錯体4g
を仕込み、つぎにアリルグリシジルエーテル130gt
−滴下し80℃にて5時間撹拌反応した後に120℃に
加温し、減圧にて過剰の7リルグリシジルエーテルを除
去した。
次に、得られた反応組成物をオートクレーブに移し、苛
性カリウムを触媒としτ、圧力1.5kg/cm2.温
度130℃の条件にてエチレンオキサイドを反応組成物
に対して20モル付加し、得られた反応生成物を本発明
乳化剤[G1とした。
実施例1 下記の乳化重合処方により、本発明乳化剤[A]〜[E
]を用いて乳化重合を行ない、得られたエマルジョンお
よび、そのエマルジオンから得られたポリマーフィルム
の物性を試験した。なお、比較として、従来の乳化剤の
例も併せて試験した。
その結果を第1表に示した。
[乳化重合処方] 水295g、乳化剤 5部を溶解し、70℃まで昇温す
る。つぎに、モノマー20部と過硫酸アンモニウム0.
5部を加え、先行重合させ、さらに重合が開始してから
10分後より3時間を要して180部を滴下して重合を
行なった。その後、重合温度にて1時間熟成した後、冷
却し、エマルジョンを取り出し、供試サンプルとした。
つぎに、この供試サンプルをガラス板に塗布して常温で
24時間乾燥、ならびにその乾燥塗膜を110℃、3分
間熱キユアーしポリマーフィルムを作成した。
実施例2 水295部、乳化剤として第3表に示す各種併用乳化剤
 5部を溶解し、80℃まで昇温し、モノマーとしてア
クリル酸n−ブチル/スチレン=7/3の混合モノマー
20部と、過硫酸アンモニウム0.3部を加え、先行重
合し、重合が開始してから10分後から約3時間を要し
て上記の混合モノマー180部を滴下して、その後1時
間80℃にて熟成を行った後、冷却し、エマルジョンを
取り出し供試サンプルとした。
さらに、この供試サンプルをガラス板に塗布して、常温
で24時間乾燥、ならびに、その乾燥塗膜を110℃、
3分間熱キユアーして、ポリマーフィルムを作成した。
以上のようにして得られたエマルジョンおよび、そのエ
マルジオンから得られたポリマーフィルムの物性を第3
表に示した。なお、比較量として従来の乳化剤の例も併
せて第2表に示した。
実施例3 本発明乳化剤[A]、CF]、[G]を、実施例1の乳
化重合処方にて、乳化重合を実施して、得られたエマル
ジョンおよび、そのエマルジョンから得られたポリマー
フィルムの物性を試験した。
その結果を第3表に示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ [但し、上記式中Rは炭素数8〜30のアルキル基、ア
    ルケニル基、もしくはアルキルアリール基、アラルキル
    アリール基、Aは炭素数2〜4のアルキレン基、もしく
    は置換アルキレン基、nは0〜100の整数でり、mは
    1〜200の整数である] で表わされる化合物の少なくとも一つを含有することを
    特徴とする水性樹脂分散体用乳化剤。
JP61199823A 1986-08-25 1986-08-25 水性樹脂分散体用乳化剤 Pending JPS6354930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61199823A JPS6354930A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 水性樹脂分散体用乳化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61199823A JPS6354930A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 水性樹脂分散体用乳化剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6354930A true JPS6354930A (ja) 1988-03-09

Family

ID=16414236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61199823A Pending JPS6354930A (ja) 1986-08-25 1986-08-25 水性樹脂分散体用乳化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6354930A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2239248A (en) * 1989-12-22 1991-06-26 Basf Corp Copolymers of vinyl acetate and allyl glycidyl ether capped c12-c30 aliphatic alcohols and their saponified products
WO1994029398A1 (en) * 1993-06-03 1994-12-22 Dsm N.V. Radiation-curable aqueous urethane (meth)acrylate dispersions based on isocyanates, (meth)acrylate monomers and an internal emulsifier
CN104084089A (zh) * 2014-07-25 2014-10-08 广西众昌树脂有限公司 松香乳化剂的制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2239248A (en) * 1989-12-22 1991-06-26 Basf Corp Copolymers of vinyl acetate and allyl glycidyl ether capped c12-c30 aliphatic alcohols and their saponified products
WO1994029398A1 (en) * 1993-06-03 1994-12-22 Dsm N.V. Radiation-curable aqueous urethane (meth)acrylate dispersions based on isocyanates, (meth)acrylate monomers and an internal emulsifier
BE1007084A3 (nl) * 1993-06-03 1995-03-07 Dsm Nv Stralingsuithardbare waterige urethaan(meth)acrylaatdispersies gebaseerd op isocyanaten, (meth)acrylaatmonomeren en een inbouwbare emulgator.
CN104084089A (zh) * 2014-07-25 2014-10-08 广西众昌树脂有限公司 松香乳化剂的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2611772B2 (ja) 乳化重合用乳化剤
JPH0223561B2 (ja)
JPS62100502A (ja) 乳化重合用乳化剤
JP2596441B2 (ja) 水性樹脂分散体用乳化剤
JPS6384625A (ja) 水性樹脂分散体用乳化剤
JPS6354930A (ja) 水性樹脂分散体用乳化剤
JP4157123B2 (ja) 乳化重合用乳化剤、ポリマーエマルションの製造方法及びポリマーエマルション
JPS6377530A (ja) 水性樹脂分散体用乳化剤
JPH0223562B2 (ja)
JP2887551B2 (ja) 乳化重合用乳化剤
JPS6377531A (ja) 水性樹脂分散体用乳化剤
JPS6312334A (ja) 乳化重合用乳化剤
JP2596442B2 (ja) 水性樹脂分散体用乳化剤
JPS62286528A (ja) 水性樹脂分散体用乳化剤
JPS5912681B2 (ja) 水性重合用乳化剤
JP2001163938A (ja) 界面活性剤組成物及び水性樹脂分散体用乳化剤組成物
JPS6384624A (ja) 水性樹脂分散体用乳化剤
JPS6377532A (ja) 水性樹脂分散体用乳化剤
JPS6354927A (ja) 新規界面活性剤
JPH0718009A (ja) 乳化重合用乳化剤
JP2611776B2 (ja) 乳化重合用乳化剤
JPS6372333A (ja) 新規界面活性剤
JPS62289228A (ja) 水性樹脂分散体用乳化剤
JPS62225237A (ja) 水性樹脂分散体用乳化剤
JPS62240304A (ja) 水性樹脂分散体用乳化剤