JPS63503539A - 層間カルコゲン化合物を含有する層状金属カルコゲン化合物およびそれらの合成 - Google Patents

層間カルコゲン化合物を含有する層状金属カルコゲン化合物およびそれらの合成

Info

Publication number
JPS63503539A
JPS63503539A JP62504651A JP50465187A JPS63503539A JP S63503539 A JPS63503539 A JP S63503539A JP 62504651 A JP62504651 A JP 62504651A JP 50465187 A JP50465187 A JP 50465187A JP S63503539 A JPS63503539 A JP S63503539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layered
chalcogen compound
chalcogen
compound
pillars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62504651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2554685B2 (ja
Inventor
オーフデンブリンク、ブレント・アレン
ランディス、マイケル・ユージーン
Original Assignee
モービル・オイル・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モービル・オイル・コーポレイション filed Critical モービル・オイル・コーポレイション
Publication of JPS63503539A publication Critical patent/JPS63503539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554685B2 publication Critical patent/JP2554685B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/049Pillared clays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/14Methods for preparing oxides or hydroxides in general
    • C01B13/145After-treatment of oxides or hydroxides, e.g. pulverising, drying, decreasing the acidity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B17/00Sulfur; Compounds thereof
    • C01B17/20Methods for preparing sulfides or polysulfides, in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B17/00Sulfur; Compounds thereof
    • C01B17/42Sulfides or polysulfides of magnesium, calcium, strontium, or barium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B19/00Selenium; Tellurium; Compounds thereof
    • C01B19/007Tellurides or selenides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/003Titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • C07C2/10Catalytic processes with metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/02Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing
    • C10G45/04Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing characterised by the catalyst used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/02Amorphous compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/20Two-dimensional structures
    • C01P2002/22Two-dimensional structures layered hydroxide-type, e.g. of the hydrotalcite-type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/74Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by peak-intensities or a ratio thereof only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/78Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by stacking-plane distances or stacking sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/42Magnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • C07C2521/08Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/12Silica and alumina

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 層間カルコゲン化合物を含有する層状金属カルコゲン化合物およびそれらの合成 本発明は、層間カルコゲン化合物を含有する層状金属カルコゲン化合物およびそ の製法に関する。
最も強い化学結合を2次元方向のみに示す3次元構造を有する層状物質が多数知 られている。このような物質では、より強力な化学結合が2次元平面内に形成さ れ、3次元固体はそのような平面を互いに積み重ねることにより形成され、平面 間の相互作用は個々の平面を保持する化学結合よりも弱い。弱い結合は、ファン デルワールス力、静電相互作用、および水素結合のような層間引力により生じる 。層状構造がファンデルワールス力によってのみ相互作用を及ぼし合っている電 気的中性の平面からなる状態においては、強力な層間結合により生じるエネルギ ー障壁に遭遇することなく平面が相互に滑動するので高度の滑性が発現される。
グラファイトはそのような物質の一例である。多くのクレー物質の珪酸塩層は、 層間に存在するイオンにより提供される静電引力により結合されている。更に、 水素結合相互作用は、隣接する層の相補部位間において、直接発生、または内部 層状ブリッジング分子を介して提供することができる。
クレーのような積層物質は、その表面積を増すように変性することができる。特 に、層間に入り層を押し離す水、エチレングリコール、アミンおよびケトンのよ うな様々な膨潤剤の吸収により、層間隔を実質的に大きくすることができる。し かしながら、層間を占めている分子が、例えばクレーを高温にさらすことにより 除去された場合、そのような層状物質の層間間隔は消滅することが多い。従って 、より大きな表面積を有するそのような層状物質は、すこしでも厳しい条件を伴 った化学反応に用いるには適していない。
層間分離の程度は、「繰り返し距離」または「d−間隔」としても知られている 基本間隔を決定するX線回折のような標準的技術を用いて評価することができる 。これらの値は、例えばある層の最上端とその隣接層の最上端との間の距離を示 す。層厚がわかっている場合、層間間隔は基本間隔から層厚をひくことにより決 定される。
熱安定性で層間間隔の大きな層状物質を提供する几めに、様々な試みがなされて きた。はとんどの技術が、層状物質の層間に無機「柱形成」剤を導入する方法を 採っている。例えば米国特許第4.216゜188号には、充分に分離した単位 層およびコロイド状金属水酸化物溶液からなる架橋剤を含有する高希釈コロイド 状溶液から調製された金属水酸化物により架橋されたクレーが記載されている。
しかしながら、この方法は、柱形成種および陽帯電架橋剤を組み込む前に充分に 層分離を行う目的から、高希釈クレー溶液(1g/12以下)の形成を必要とす る。
米国特許第4,248,739号には、アルミニウムやジルコニウムのような金 属のカチオン性金属錯体と反応したスメクタイトクレーから調製された安定な柱 形成層状クレーが記載されている。得られる生成物は、層間分離が大きく熱安定 性である。
米国特許第4,176.090号には、アルミニウム、ジルコニウムおよびチタ ンのような金属のカチオン性金属水酸化物高分子錯体を層間挿入しfこクレー組 成物が記載されている。16人までの層間間隔が請求の範囲に記載されているが 、焼成試料について約9人という限定した間隔しか例示されていない。これら間 隔は本質的に変化し得ないもので、金属水酸化物錯体の固有の大きさに関係する ものである。
珪素含有物質は、その熱高安定特性故に非常に好適な柱形成剤であると考えられ ている。米国特許第4,367.163号には、例えばシリコンアセチルアセト ネートのようなイオン性珪素錯体、または例えばS+C1,のような中性種のご とき珪素含有試薬を、クレー基質に含浸させて調製したシリカ層間挿入クレーが 記載されている。
クレーは、珪素含浸面または含浸中に、塩化メチレン、アセトン、ベンズアルデ ヒド、トリーまたはテトラアルキルアンモニウムイオン、またはジメチルスルホ キシドのような適当な極性溶媒により膨潤させてよい。しかしながら、この方法 は、層間挿入シリカの単層しか提供しないので、X線回折により測定して約2〜 3人の小さな層間間隔しか得られないようである。
第1゛の要旨において、本発明は、原子番号が4.5.12〜15.20〜33 .38〜51%56〜83および90より大きな少なくとも一種の元素の層状カ ルコゲン化合物と、元素周期表〔フィッシャー・サイエンティフィック・カンパ ニー(Fisher 5cientific Co)製、カタログNo、5−7 02−10(1978年)〕のIB、IIB。
I[[A、II[B、IVA、IVB、VA、VB、 ■A、■Aおよび■A族 から選ばれる少なくとも一種の元素のカルコゲン化合物からなりカルコゲン化合 物層を分離している柱とからなる層状生成物であって、層状カルコゲン化合物お よび蚊柱の少なくとも一種のカルコゲン元素が酸素以外のものである層状生成物 に関する。
好ましくは、そのような柱は、カルコゲン化合物重合体から形成され、生成物の d−間隔は少なくとも20人である。
本発明の目的において、「カルコゲン化合物」という用語は、VIB族以外の元 素の酸化物、硫化物、セレン化物、テルル化物およびボロニウム化物からなる群 の化合物を意味する。この目的には、カルコゲン化合物重合体は、2またはそれ 以上、好ましくは3またはそれ以上の繰り返し単位のカルコゲン化合物を包含す ると考えられる。
内部へき間柱カルコゲン化合物重合体の重合の程度は、層状生成物の最大層間分 離に影響を与えると考えられている。
「層状」カルコゲン化合物まfコは酸化物という用語は、隣接層との間隔が増加 するように互いに離れることが可能な複数の分離したカルコゲン化合物まr二は 酸化物の層を有する物質を示すのに一般的に受け入れられている意味で用いられ るものと解される。そのような間隔は、X線回折技術及び/又は密度測定により 測定できる。
第2の要旨において、本発明は、元素周期表のIB、nB。
I[lA111IB、rVA、TVB、VA、VB、VIA、tlAおよびXI A族から選ばれた少なくとも一種の元素のカルコゲン化合物の柱により分離され ている隣接層からなる層状生成物の製法であって、原子番号か4.5.12〜+ 5.20〜33.38〜51.56〜83および90より大きな少なくとも一種 の元素の層状カルコゲン化合物から出発し、該層状カルコゲン化合物に結合した アニオン性部位を有しており、層間のアニオン性部位に有機カチオン種を導入す ることにより層状カルコゲン化合物の層を物理的に分離し、層状カルコゲン化合 物の分離した層間にカルコゲン化合物に転化することのできる化合物を導入し、 該化合物を転化して層状カルコゲン化合物の隣接層を分離するカルコゲン化合物 柱にする工程からなり、層状カルコゲン化合物およびカルコゲン化合物柱の少な くとも一種のカルコゲン元素が酸素とは異なる製法に関する。
本発明の方法は、比較的大きな、例えば10Å以上、好ましくは20Å以上、ま たは30人迄もしくはそれ以上の眉間間隔(d−間隔)の層状カルコゲン化合物 の調製を可能にするという点で特に有用である。これらの物質は、焼成中に課せ られるような厳しい条件、例えば、窒素または空気中で約450℃の温度に2時 間またはそれ以上、例えば4時間、層間間隔の大きな減少なく、例えば約10% 以下の減少でさらすことが可能である。さらに、そのような層状珪酸塩は、従来 の層間挿入技術にお、いて内部へき開性物質を導入するためにしばしば必要とさ れる極端な希釈をすることなく調製可能である。最後に、カルコゲン化合物前駆 物質種は電気的中性状で導入することが可能で、層状カルコゲン化合物内に組み 込まれている内部へき開性材料の量は最初の層状カルコゲン化合物の電荷密度に 依存しないので、最終生成物中に含有されている内部へき開性カルコゲン化合物 の柱の大きさは、幅広く変化し得る。柱形成の前に層を開くため用いられる処理 中に層間に導入されたカチオン種の適合性を決めるにあたって電荷密度を考慮に いれなくてはならない。
好ましくは、層状カルコゲン化合物およびカルコゲン化合物柱の他のカルコゲン 元素は酸素である。
本発明の方法は、結合した層間カチオンを有するアニオン性部位を有する層状カ ルコゲン化合物出発材料を利用する。そのようなカチオンは、水素イオン、ヒド ロニウムイオンおよびアルカリ金属カチオンであってよい。出発原料は、出発原 料中の層間カチオンの交換または層間カチオンの添加を行い、出発原料の層が柱 形成により分離されるように、有機アンモニウムカチオンのような有機カチオン の原料からなる柱形成剤により処理される。層間カチオンが水素またはヒドロニ ウムイオンを含有する場合の有機カチオン源は、柱形成処理中にカチオン性類似 物に転化する有機アミンのような中性化合物であってよい。ある場合には、引き 続いてより大量のカルコゲン化合物前駆物質の添加を可能にするために、層状出 発物質と静電結合していない過剰の柱形成剤を除去するのが好ましい。そのよう な除去は、柱形成剤を適当な溶媒により洗い流すことにより行なわれる。
上述の処理により、導入された有機カチオンの大きさに依存して大きく層間分離 した層状カルコゲン化合物が形成される。一つの態様においては、一連の有機カ チオン交換が行なわれる。例えば、有機カチオンをより大きな有機カチオンと交 換することができ、そうすれば層間分離が順次大きくなる。好ましくは、層状酸 化物と柱形成剤の接触は、柱形成されたカルコゲン化合物の層間に水が捕獲され るように水性媒体中で行なわれる。
イオン交換した後、有機「柱形成」種を、転化、好ましくは加水分解により基材 層を分離するカルコゲン化合物柱に転化することのできる化合物により処理する 。転化に加水分解が含まれる場合、転化は柱形成された有機層状カルコゲン化合 物内に既存の水を用いて行なわれ得る。この場合、加水分解の程度は、カルコゲ ン化合物前駆物質の添加前に柱形成された有機種を乾燥する程度を変えることに より変化させ得る。
層間に付着した有機カチオンを、実質的妨害なく、内部へき開性カルコゲン化合 物重合体またはその前駆物質が除去されることなく、層状カルコゲン化合物から 除去できるのが好ましい。例えば、n−オクチルアンモニウムのような有機カチ オンを、好ましくは内部へき間柱カルコゲン化合物前駆物質がカルコゲン化合物 柱に転化された後に、高温にさらす、例えば窒素または空気中で焼成することに より、または化学的酸化条件により除去することができる。
本発明の生成物は、特に焼成されると、表面積が、例えば200.400または 600111”/g以上と大きくなり、熱および水熱安定性により、炭化水素転 化処理、例えばクラブキングおよび水素クラブキング用の触媒または触媒担体と して非常に有用となる。
本発明に用いる層状カルコゲン化合物は、原子番号が4.5.12〜15.20 〜33.38〜51.56〜83および90より大きな元素の層状カルコゲン化 合物である。柱のカルコゲン元素が酸素でない場合、層状カルコゲン化合物は好 ましくは酸化物である。
好適な酸化物は、クレー、例えばベントナイトのような、アルミニウムおよび珪 素の酸化物である。しかしながら、層状カルコゲン化合物は、好ましくは、四面 体配位のシリカ板に結合している八面体配位の金属酸化物板を含有し、水と接触 した際に実質的に膨潤、ある場合には本質的に無制限量膨潤する従来のクレーと 区別することを意図した、「非膨潤性」層状カルコゲン化合物である。層状カル コゲン化合物について本明細書で用いられる場合、「非膨潤性」という用語は、 層状カルコゲン化合物1g当たり少なくともlO9の水と23℃で24時間接触 した場合、d−間隔が処理前に比べ5人よりは大きく増加しない層状カルコゲン 化合物を意味すると定義される。
これらの物質としては、膨潤性クレーとは異なり、八面体板、すなわち板が酸素 と共に八面体的に配位する原子からなる板を欠く、HxTi、07、NatTi 307およびKTjNbOs、並びにある層状珪酸塩、例えば、マガディアイト 、ナトロシライト、ケニアイト、マカタイト、ネコアイト、カネマイト、オケナ イト、デバイエライト、マクドナルダイトおよびロープサイト等がある。ある場 合には、これら層状珪酸塩を、有機カチオン原料と交換する前または交換中に、 1種またはそれ以上の極性有機溶媒あるいは水と接触させて処理するのが好まし ことかわかった。使用される極性有機溶媒の気相中での電気双極子モーメントは 、少なくとも3.0デバイ(D)、好ましくは少なくとも3,5、最も好ましく は少なくとも約3.8Dでなければならない。適当な有機溶媒の例は、ジメチル スルホキシド(DMSO)およびジメチルホルムアミド(D M F )である 。シー・アール・シー・ハンドブック・オン・ケミストリー・アンド・フィジク ス[CRCHandbook of Chemistry and Physi cs]、第61版、E−64〜E−66頁(1980〜1981年)に、選択さ れた有機化合物およびそれらの電気双極子モーメントの表が記載されている。
一つの好ましい態様においては、出発材料は層状カルコゲン化合物、好ましくは 、チタン、ジルコニウムおよびハフニウムのようなIVA族金属の酸化物であり 、層状チタネート、例えばNatTiso□のようなトリチタネートが特に好ま しい。トリチタネートは、八面体チタンのアニオン性板と、内部へき間柱H“お よびH30′″イオンと交換することのできる層間アルカリ金属カチオンからな る構造の、市販の材料である。そのような材料の製法は、米国特許第2゜496 .993号に見い出せる。N a ! T is O?の層間間隔は、層間ナト リウムイオンをより大きなオクチルアンモニウムイオンと交換することにより増 大することができることは既知である(つ゛アイス等、アンゲバンテ・ヘミ−[ Angevandte Chemie]、 72.1960年第2号、413〜 415頁参照)。しかしながら、有機物含有トリチタネートは、有機物質を除去 し層状構造破壊を引き起こす熱に非常に敏感である。本発明は、好ましくは珪素 、ゲルマニウム、錫および鉛からなる群より選ばれる元素を含む安定なカルコゲ ン化合物重合体、例えばシリカ重合体を、隣接層間に導入し、焼成の際にその層 間間隔の割合を実質的に保持するような熱安定性材料を得るのに役立つ。
もう一つの好ましい態様においては、カルコゲン化合物出発材料は、骨格中に四 面体配位を形成し得る珪素以外の元素、例えばAQlB、Co、Cr5Fe1G a、In5NiおよびZrを含有してよい、天然または合成のいずれにおいても 八面体板を欠く、マガディアイト、ケニアイトまたはマカタイトのような層状珪 酸塩である。そのような層状珪酸塩は、珪素以外の必要な四価元素の存在下にお ける共結晶化により調製することができ、または他の方法として、層状珪酸塩中 に既に存在している珪素以外の骨格元素を4面体配位元素と置換してもよい。例 えば、骨格中にホウ素を含有するケニアイトは、硝酸アルミニウムで処理すると 、骨格中にアルミニウムを有するケニアイトになる。
本発明のもう一つの態様は、非酸化物カルコゲン化合物重合体から形成された柱 を含有する合成マガディアイト型物質の調製である。
合成マガディアイトは、シリカおよび水酸化アルカリ金属の廉価原料を含有する 水性反応混合物から水熱的に容易に合成される。珪素以外の四面体配位元素は、 例えばAQ、BXCr、Fe、Ga、Co、In5NiおよびZrからなる群よ り選ばれるものを、合成マガディアイト型層状珪酸塩を製造するrこめに反応混 合物に添加してよい。
好ましくは、そのような元素はAQおよびFeからなる群より選択される。有機 誘導剤もまた反応混合物に添加してよい。合成マガディアイト型物質用の反応混 合物は下記のようなモル組成をとり得る。
5iOt/X*0s=10〜無限大 [XはAQS B% Crx Co、Fe、Ga及び/又はN43M ” OH / S r Ot = 0〜0.6(好ましくは0.1〜0.6)[Mは任意の アルカリ金属] H,O/Sio、=8〜500 R/ S i Ot = 0〜0.4 [Rは、ベンジルトリエチルアンモニウムクロライド、ベンジルトリメチルアン モニウムクロライド、ジベンジルジメチルアンモニウムクロライド、N、、N’ −ジメチルピペラジン、トリエチルアミン、または他の四級化合物あるいは複素 環式アミンのような有機物である。コ 反応混合物を、下記組成の生成物を形成するために、l−150日間の任意の時 間、100〜200℃の温度に維持する。
N(%)−o〜3、例えば0〜0.3 SiOt/XtOs=1 o〜無限大 [Xは四面体または八面体位置にある]MzO/ S iOt= 0〜0.5、 例えば0.05〜0.1このように調製されγこ合成層状珪酸塩物質の表面積は 小さし1゜非酸化物カッじゲン化合物からなる往の導入により、これらの材料の 表面積が増加する。本発明のもう一つの要旨は、非酸化物カリレコゲン化合物重 合体からなる柱を含有する合成ケニアイト型物質の調製である。天然にナトリウ ム塩NatS IttOas・Ht Oとして存在することが知られている層状 珪酸であるケニアイトは、実験室においてカリウム型K t S l v t  Oa s・10HtOに調製することができる。合成ケニアイトは、シリカおよ び苛性アルカリ、好ましくはKOHの廉価原料を含有する反応混合物より容易に 水熱的に合成すること力くできる。珪素とは異なる四面体配位元素、特にB%A QおよびZrもまた、゛合成ケニアイト型層状珪酸塩を製造するkめに、反応混 合物に添加してよい。A(j(NOs)3・9H70およびアルミニウムートリ ー5ee−ブトキシドはケニアイト骨格内の非珪素四面体配位元素の導入用の好 適な試薬である。
本発明のもう一つの態様においては、層状遷移金属非酸化物カルコゲン化合物か ら、表面積の大きな多孔性モレキュラー・シーブ材料が調製される。これらは、 部分的に電子の満たされたd−軌道を有する遷移金属を含有することができ、そ れにより層間に金属−金属結合が生じ、通常の触媒化学種になる点で特に興味深 い。
層状遷移金属カルコゲン化合物の例は、当技術分野で良く知られている。これら 材料の構造、およびアルカリおよびアルカリ土類金属イオンの層間挿入は、ショ ルホルン[5chollhorn]、R,メイヤー[Meyer]、H,?テリ アルズ・リサーチ・ブレティン[MaterialsResearch Bul letin]、1974年、第9巻、1237頁、およびヤコブソン[Jaco bson]A、 J、 「インターカレイション・ケミストリー[I nter calation Chemistryコ」アカデミツク・プレス[Acade mic P ressコ、ニューヨーク、1982年、229頁に教示されてい る。有機アンモニウムイオンもまたこれら材料の層間領域を占めることかできる ことが、ショルホルン[5chollhorn]、R,、ツアゲフカ[Zage fkal、H,、ブッツ[B utz] 、 T 、レルフ[Lerf]、A。
マテリアルズ・リサーチ・ブレティン、1979年、第14巻、369頁、ショ ルホルン[S chol Ihorn] 、 R、シック[S ick] 、  E 、レルフ[Lerf]、A、マテリアルズ・リサーチ・ブレティン、197 5年、第1O巻、l005頁、ブアイス[W eiss] 、 A %およびル タルト[Ruthardtl 、 R、ツアイトシュリフト・ヒュール・ナトウ ールフオルシュング[Zeitschrift fjr Naturforsc hung]、1973年・第286巻、249頁、および、ショルホルン[S  chol 1hornコ、R1シック[5ickコ、Elおよびブアイス[We issコ、A1ツアイトシュリフト・ヒュール・ナトウールフオルシュング、1 973年、第286巻、168頁に教示されている。
好適な層状遷移金属カルコゲン化合物は、XがS、SeおよびTeからなる群よ り選ばれ、Mが周期表の■A、 ■B、VA、 ■A、■Aおよび■A族より選 ばれる遷移金属である実験式M X tを有する。
好ましくは、MはTi、ZrおよびHf(TV A族)、SnおよびPb(1’ i’B族)、V、NbおよびT a(V A族)、MoおよびW(■A族)、T cおよびRe(■A族)、およびpt(■A族)からなる群より選ばれる。Mは 、X原子に対して八面体配位及び/又は三斜方晶形配位であってよい。
Xは好ましくはSであり、TiS、は本発明に非常に好適な層状材料である。
これら層状金属ジカルコゲン化合物物質は通常、電気的中性である。しかしなら が、それらは、還元剤として作用する水性アルカリ金属塩、例えばMS、材料の 場合はN11tStOaとの接触により還元することができる。他の還元剤は、 ホウ素水素化物または硫化物のアルカリ金属塩を含む。層状材料の還元により、 各層が負に帯電し、層間のアルカリ金属イオンの存在により均衡がとれる。次の 柱形成剤による処理は、特にそれらがカチオン性の場合、この還元処理により大 きく促進される。しかしながら、そのような還元が無くとも、MX、材料による 中性膨潤剤の大きな吸収が起こり得る。実際、層状材料内に組み込まれている膨 潤剤、例えばn−アルキルアミンの量は、層中の金属原子の性質、すなわち層状 材料の電気バンド構造に依存し得る。これはまたカルコゲン化合物重合体前駆物 質、例えば遅れて層間に吸収され得るテトラエチルオルトシリケートのような酸 化物重合体前駆物質の量にも影響を与えることができる。
本発明の方法により柱形成された層状金属ジカルコゲン化合物MX2、特にXが 硫黄であるものは、石油処理、特に残留原料油からの異項原子除去に好適である と考えられている。
本発明に用いるのに適当なもう一つの層状酸化物は、灰チタン石状層状酸化物で ある。灰チタン石状層状酸化物は当技術分野で既知であり、例えば、ディオン[ D ionコ、M%ガンCG anne] 、 M 1 ツアーヌー[T ou rnoux] 、 M、マテリアルズ・リサーチ・ブレティン、1981年、第 16巻、1429頁、ガラッソ[G alasso] 、 F、[ストラフチャ 、プロパティーズ・アンド・プレバレージョン・オン・ペロブスカイトeタイプ 壽コンパウンズ[S tructure、 P roperties andP reparation of Perovskite Type Compou nds]J、バーガモンパブレス[P ergamon P ressi、19 69年、および、ヤコブソン[J acobson]等、インオーガニック・ケ ミストリー[1norganicChemistry]、1985年、第24巻 、3727頁に記載されている。これら材料およびその有機膨潤類似物質、例え ばオクチルアミン膨潤物質が、米国特許第4,593,013号に記載されてい る。
そのような材料は本発明の方法により処理されて非酸化物カルコゲン化合物の柱 をその中に組み込むことができる。
ここで用いる灰チタン石状層状酸化物は、弐MIl[A n−IBnO3n+1 コにより表すことができるが、この式の酸素欠陥変種は既知でまた使用され得る 。この式中、Mは電荷均衡内部へき間柱カチオンを表し、[An−18n03n +1コは、Aが十二面体配位部位を占めることができる一つを越える金属原子で あり、Bが六面体配位部位を占めることのできる金属原子であり、mが0より大 きく、好ましくは!またはそれ以下であり、nが2またはそれ以上、好ましくは 3〜7である灰チタン石状層を表す。それぞれの層は、Aが各立方体の中央に十 二面体配位部位を占める、稜共有BO,八面体配位の立方体構造を有している。
本発明の目的のために、「立方体構造」という用語は、通常の立方体または擬立 法体構造を含むことができる。
BO6で表し乙へ面体各層の厚さは、nにより示される。換言すれば、層の厚さ は、灰チタン石状層状材料に依存して、例えばB Os八面体3〜7の間で変化 することができる。本発明の方法により処理されfコ灰チタン石状層状材料は、 カルコゲン化合物重合体前1物質を層間挿入する前に、より一般的往形成剤の組 み込みに必要なイオン交換特性を示すために、好ましくは低電荷密度の層を有す る。
灰チタン石状層状材料は一式単位あたり2またはそれ以上の電荷密度を有するが 、本発明により処理された灰チタン石状層状材料は好ましくは1まfこはそれ以 下の電荷密度を有する。しかしながら、mが1より大きい場合、所望形状および 電荷の柱形成剤を内部へき間柱カチオンと交換することが可能である。
上記灰チタン石式中のMは、−価、二価まf二は三価カチオンであり得、好まし くはL i、Na、Ks Rbs Cs5N HaおよびHからなる群より選ば れfこm個カチオンであり、AはIA、HAおよびIIIB族およびランタニド からなる群より選ばれた一種またはそれ以上の一1二または三価カチオンであり 、BはReおよびIVB、VBよび■B族からなる群より選ばれた一種またはそ れ以上の遷移金属である。一つの好ましい態様においては、An−1はCa2N  an−3、BはNbであり得る、すなわち灰チタン石層は式Ca2Nan−3 Nb、03n+1で示される。このような場合、好ましくは、MはKsnは3、 例えばKCatNb30+oである。
本発明の柱形成因チタン状層状酸化物の調製中、室温以上の温度、例えば70− 110℃、特に約100℃でカチオン種またはカチオン種前駆物質を利用して膨 潤工程を行うことが有利であると分かった。同様に、内部へき開性非酸化物カル コゲン化合物重合体が、室温以上、例えば70〜100℃、特に約80〜90℃ において、好ましく層状酸化物内に導入される。
さらに好ましい層状酸化物は、各層が式:%式%] 〔式中、Mは価数nの少なくとも一種の金属(nは0〜7の整数である)、口は 欠陥部位、Zは四価金属、好ましくはチタン、q=4y−x(n −4)、好ま しくは0.6〜0.9.0 <x+y< 2 )で示される層状金属酸化物であ る。
酸化物の層間に挿入されるのは、電荷mの電荷均衡カチオンA(mは1〜3の整 数、好ましくはI)である。好ましくは、AはCs、 RhおよびKからなる群 より選ばれた大きなアルカリ金属カチオンであり、MはMg、Sc、Mn、Fe 、Cr5Ni、Cu、Zn、In、GaおよびAQからなる群より選ばれた少な くとも一種の二価または三価の金属カチオンである。例えば、MはInおよびG aの両方であり得る。
構造的に、これら混合金属酸化物は、Aカチオンにより第3の次元に分離されて いる二重八面体層を形成する、第1の次元にトランス稜共有、第2の次元にシス 稜共有している八面体(Mx口yZ、−x−y)06の層からなる。この式のチ タン金属化物は、l)金属(M)酸化物源、2)アルカリ金属炭酸塩または硝酸 塩、および3)二酸化チタンの混合物の高温融解、またはアルカル金属化物およ び二酸化チタンの混合物の融解により調製することができる。そのような融解は 、試薬を完全に粉砕して均質混合物にした後、空気中、セラミックるつぼ内で6 00〜1100℃の温度で行うことができる。得られた生成物は、有機膨潤およ びカルコゲン化合物重合体層間挿入工程の前に、20〜250メツシユ、好まし くは約100メツシユに粉砕する。次に、粉砕されたチタン金属化物層状材料を 前述したような「柱形成剤」、例えば水性アルキルアモニウムハライド、特にオ クチルアンモニウムクロライドで処理する。チタン金属化物の分解の防止および 柱形成剤以外の水素イオンの優先的な吸収を防止するために、水素イオン濃度を 低く維持することが必要であると分かった。
柱形成剤による処理中に適用されるp)l値は6〜lO1好ましくは7〜8.5 である。この処理の後、適当な溶媒を用いて過剰の柱形成剤を洗浄除去し、続い てカルコゲン化合物前駆物質で処理する前に水洗することが有利であると分かっ た。そのような洗浄により、より多くのカルコゲン化合物前駆物質が層状チタン 金属化物に組み込まれ、水処理により水が層間に侵入し前駆物質を加水分解する ことができる。
層状チタン金属化物出発材料およびその製法の更なる記載を、下記文献中に見い 出すことができる。
ライド[Re1dコ、A、F、 、ムメCMumme]、W、 G、 、ワズレ イ[Wadsley]、A、 D、 、アクタ・クリスタログラフィカ[A c ta Crysta11ographica]、(1968年)、824巻、1 228頁、グルールト[G roult] 、 D 1メルシー[M ercy ] 、 C1ラボ−[Raveauコ、B9、ジャーナル・オン・ソリッド・ス テート・ケミストリー[J ournalor S ol id S tate  Chemistry]、1980年、第32巻、289頁、イングランド[E ngland]、W、 A、 、プルケラト[B urkett]、J、E、  、グッドエナフrGoodenough]、 J 、 B 、 、ワイズマン[ Wisemar+]、P、 J、 、ジャーナル・オン・ソリッド・ステート・ ケミストリー、1983年、第49巻、300頁。
本発明の層状金属カルコゲン化合物として上記層状金属酸化物を使用することに より、処理される層状カルコゲン化合物材料中に他の金属原子を含ませることが 可能となり、それにより潜在的触媒活性部位を安定なカルコゲン化合物層そのも のの中に組み込むことができる。更に、特定の方法についての最大触媒活性を触 媒に与えるために、様々な量の金属原子を添加してよい。また、Na、T!so 7の剪断3−ブロック構造の代わりに、無数のチタン金属化物のトランス稜共有 層状構造が、焼成層間挿入材料の熱分解または水熱分解の可能なメカニズムとし て、層の剪断を減少または除去する。これらチタン金属化物材料は、珪素チタン 化物のモレキュラー・シーブよりもさらに優れた熱安定性を有する。さらに、こ れら層状金属酸化物材料に可能な、酸化物層の様々な電荷密度は、組み込まれた 金属原子の様々な酸化状態およびその様々な化学量論の故に、交換して材料中に 入ることのできる有機カチオン種の量を変化させることを可能にする。これはま た、最終生成物の層間のカルコゲン化合物柱の最大濃度の変化を可能にする。
本発明の方法によれば、層状カルコゲン化合物は、カルコゲン化合物重合体源を 添加する前に、有機ホスホニウムまたは有機アンモニウムイオンのようなカチオ ン種を形成することのできる有機化合物により処理される。隣接層間への有機カ チオン挿入は、層状カルコゲン化合物が電気的中性で加水分解可能なカルコゲン 化合物前駆物質を眉間に受け入れられるように、層を物理的に分離するのに役立 つ。特に、アルキルアンモニウムカチオンが本発明に有用であることがわかって いる。すなわちC3またはより炭素数の多いアルキルアンモニウム、例えば、n −オクチルアンモニウムのカチオンは層状カルコゲン化合物の層間空間に容易に 組み込まれ、カルコゲン化合物前駆物質が組まれるよう層間をささえて開くのに 役立つ。層間間隔の大きさは使用する有機アンモニウムイオンの大きさにより制 御することができ、n−プロピルアンモニウムカチオンを用いると層間間隔を2 〜5人とすることができ、層間間隔を10〜20人とするには、n−オクチルア ンモニウムカチオンまf二は同じ炭素鎖長のカチオンが要求される。実際、有機 カチオンの大きさおよび形状は、それが層状カルコゲン化合物構造に組み込まれ 得るか全く組み込まれ得ないかに影響を与える。例えばテトラプロピルアンモニ ウムのようなかさ高いカチオンは、通常本発明の方法に用いるには不適であり、 第1n−アルキルアミンから誘導されたようなn−アルキルアンモニウムカチオ ンおよびR3R’N”C式中、Rはメチルまたはエチル、R1は炭素原子を少な くとも5個有するn−アルキル基を表す。]が好ましい。カルコゲン化合物層を 分離している有機アンモニウムカチオンは、中性アミン種と層状カルコゲン化合 物出発物質の層間水素またはヒドロニウムカチオンとを反応させることにより、 その場で形成することができる。一方、層状カルコゲン化合物出発物質の層間カ チオンがアルカリ金属カチオンである場合、有機アンモニウムカチオンは、まず アミンと塩酸のような酸性水溶液とを混合し、次に得られfコ有機アンモニウム イオン水溶液で層状カルコゲン化合物を処理することにより形成することができ る。いずれの場合にも、水が電気的中性の加水分解可能なカルコゲン化合物前駆 物質を加水分解し、柱形成された生成物が形成されるように、好ましくは水性媒 体中で処理が行なわれる。
カルコゲン化合物出発物質の層間に形成された内部へき開性の柱はカルコゲン化 合物柱、好ましくは、ジルコニウムまたはチタン、あるいは更に好ましくは、周 期表(フィッシャー・サイエンティフィック・カンパニー、カタログNo、5− 702−10(1978年))のIVB族から選ばれた炭素以外の元素、すなわ ち珪素、ゲルマニウム、錫および鉛の酸化物または硫化物であってよい。他のそ のような元素は、VA族元素、例えばV、NbおよびTa11IA族元素、例え ばMg、またはll1B族元素、例えばBである。最も好ましくは、柱は、層状 出発物質が非酸化物カルコゲン化合物の場合はシリカ重合体を含有し、層状出発 物質が酸化物の場合は二硫化チタンを含有する。更に、カルコゲン化合物柱は、 柱内に触媒活性酸性部位を提供する元素、好ましくはアルミニウムを含んでよい 。
カルコゲン化合物柱は、有機「柱形成」種の層間にカチオンとして好ましく導入 される前駆物質、または更に好ましくは所望の元素、例えばrVB族元素からな る電気的中性の加水分解可能な化合物から形成される。前駆物質は、好ましくは 周囲条件下に液体である有機金属化合物である。特に、柱の所望の元素の加水分 解可能な化合物、例えばアルコキシドが前駆物質として利用される。好適なシリ カ重合体前駆物質は、テトラアルキルシリケート、例えばテトラプロピルオルト シリケート、テトラメチルオルトンリケード、最も好ましくはテトラエチルオル トシリケートである。柱がアルミナ重合体を含むことも要求されている場合、加 水分解可能なアルミニウム化合物を、層状カルコゲン化合物と珪素化合物の接触 の前、後ま1こは同時に、柱形成された有機種と接触させることができる。使用 される加水分解可能なアルミニウム化合物は、好ましくはアルミニウムアルコキ シド、例えばアルミニウムイソプロポキシドである。柱がチタニアを含むべき場 合、チタンアルコキシド、例えばチタンイソプロポキシドのような加水分解可能 なチタン化合物が使用可能である。
更に、カルコゲン化合物前駆物質は、転化条件にさらされて少なくとも酸化物性 の一部として内部へき開性ゼオライト物質を形成するように、ゼオライト前駆物 質を含有してよい。この場合、内部へき間柱カチオンと交換された有機カチオン 柱形成剤の原料は、ゼオライト合成誘導剤として作用することができる。適当な 内部へき開性有機カチオンの原料は、n−オクチルアミンまたはn−オクチルア ンモニウムイオンのような第1モノアルキルアミンまたは第1モノアルキルアン モニウムイオンを含む。米国特許第4,151,189号には、この態様のゼオ ライト化合物の形成に好適な試薬および条件が記載されている。該特許には、ゼ オライト合成および例えば04〜C+on−アルキルアミンである有機窒素カチ オンの原料のようなぜオライド合成誘導剤に好適な、アルミニウム、珪素および アルカリ金属の酸化物が記載されている。適当なアルミナ原料は、アルミン酸ナ トリウム、硫酸アルミニウムおよびアルミナであり、アルカリ金属の好適な原料 は水酸化ナトリウムのような水酸化アルカリ金属である。適当な反応条件は、ゼ オライト前駆物質を含有する層状物質を99℃〜260℃の温度で6時間〜60 日間、好ましくは149℃〜232℃の温度で12時間〜8日間加熱することで ある。
加水分解してカルコゲン化合物柱を製造し、焼成して有機柱形成剤を除去した後 に、最終的柱形成生成物は、交換可能な残留カチオンを含有してよい。層状物質 内のそのような残留カチオンは、既知の方法により他のカチオン種とイオン交換 して柱形成生成物の触媒活性を提供又は改変することができる。好適な交換用カ チオンは、セシウム、セリウム、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、マンガン、白 金、ランタン、アルミニウム、アンモニウム、ヒドロニウムおよびこれらの混合 物である。
触媒として使用する場合、本発明の柱形成生成物に別の物質、すなわち、有機転 化処理に採用される熱および他の条件に耐性のあるマトリックスを組み入れるの が望ましい。そのような物質は、活性および不活性物質および合成又は天然ゼオ ライト、ならびにクレー、シリカ及び/又は金属酸化物のような無機物質である 。後者は、天然産またはシリカと金属酸化物の混合物を含有するゼラチン状沈澱 物もしくはゲルである。柱形成生成物とマトリックスの組み合わせ使用、すなわ ちこれらの活性な結合は、ある有機転化処理ζこおける触媒の転化及び/又は選 択性を向上させる傾向がある。不活性物質は、反応速度を制御する他の手段を用 いることなく生成物を経済的に得ることができるように、与えられjこ工程中の 転化量を制御する希釈剤として好適に作用する。これらの物質は、商業的操作条 件下における触媒の圧潰強さを向上させるために、天然クレー、例え(fベント ナイトおよびカオリンに組み入れてよし)。そのような物質、すなわちクレー、 酸化物等は、触媒の結合剤として作用する。商業的な使用においては触媒が破壊 されて粉末状物質になるのを防止することが望まれるので、優れた圧潰強さを有 する触媒を提供するのが好ましい。これらクレー結合剤は、普通は触媒の圧潰強 さを向上させる目的のみに用いられてき1こ。
柱形成生成物と複合させることができる天然クレーは、モンモリロナイトおよび 、主鉱物成分がハロサイト、カオリナイト、ディツカイト、ナクライトまたはア ナウキサイトである通常ディキシ−(Dixie)、マクナミ−(M c N  amee)、ジョーシア(ceorgia)およびフロリダ(F Iorida )クレーまたはその他として知られているサブベントナイトおよびカオリンを含 むカオリン族である。そのようなりレーは、最初に採掘された原料状懸で用いる こともできるし、まず焼成、酸処理または化学変性してから用いることもできる 。柱形成生成物と複合するのに有用なマトリックス物質は、無機酸化物でもよく 、とりわけアルミナまたはシリカである。
本発明の柱形成生成物は、上述の物質に加えて、燐酸アルミニウム、シリカ−ア ルミナ、シリカ−マグネシア、シリカ−ジルコニア、シリカ−トリア、シリカ− ベリリアおよびシリカ−チタニア、並びにシリカ−アルミナ−トリア、シリカ− アルミナ−ジルコニア、シリカ−アルミナ−マグネシアおよびシリカーマグネン アージルコニアのような三元組成物のごとき多孔性マトリックス物質と複合させ ることができる。微粉砕柱形成生成物と無機酸化物ゲルマトリックスとの相対比 は広範囲にわたり、柱形成生成物の結晶含量で、複合材料の1〜90重量%の範 囲、さらに一般的には、特に複合材料が粒状または押出物状で調製される場合、 2〜80重量%の範囲である。
以下の実施例を参照して本発明を説明する。
実施例1 a)98%NaOH54,49および水1.4Kgにカポシル・シリカ[Cab osil 5ilicai4009を混合することによりゲルを製造した。
このゲルをポリプロピレン製2g広口瓶内において100℃で23日間結晶化し 、合成マガディアイトを製造し、それを濾過し、温水で洗浄し、250”Pで一 晩乾燥しfコ。乾燥生成物は下記組成を有していlこ(重量%)。
5iOz 83.3 NatO6、9 Acto、 0.Ol 乾燥生成物100gを蒸留水600zCに添加し、0.I N塩酸で滴定してp H2にし、pH2に24時間保持した。濾過してから、蒸留水8Qで洗浄し、フ ィルター上で風乾した生成物はNaを95pprrl含得られた生成物80gを 、オクチルアミン80gのDMSO+ 609溶液で24時間処理し、濾過し、 風乾し、次の処理のために保持した。
b)上記柱形成生成物(a)の試料209を、層間にH,Sを導入するために、 まず硫化水素と反応させ、次にチタンテトライソプロポキシド試料100gと反 応させた。チタンテトライソプロポキシドの反応は、密閉ポリプロピレン瓶内に て、室温で3日間行った。その後、得られたスラリーを濾過し、風乾し、空気中 538°C(1000’F)で2時間焼成した。生成物は二硫化チタンで柱形成 したマガディアイトであった。
実施例2 層状金属ジカルコゲン化合物Ti5g10.09をNatSt04の1M水溶液 に接触させることにより還元した。還元生成物およびn−オクチルアミン11. 5g、37.1%塩酸8.4g、および水1009をパイレックス管内に仕込み 、減圧、密閉した。管を100℃で4日間加熱し、その後、管の内容物を濾過し 乾燥した。この生成物を無酸素水中で1日間撹拌し、濾過し、窒素気流中で乾燥 した。このようにして得られた固体を、テトラエチルオルトシリケート(固体1 gあたりTEO35g使用)で72時間処理した。濾過し窒素気流中で乾燥した 後、固体を窒素中において500℃で4時間焼成した。得られたシリカ柱形成T i5yは、Ti5y出発材料よりも、n−ヘキサンおよび水の吸収性が増加して おり、表面積が大きかった。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.原子番号が4、5、12〜15、20〜33、38〜51、56〜83およ び90より大きな少なくとも一種の元素の層状カルコゲン化合物と、元素周期表 のIB、IIB、IIIA、IIIB、IVA、IVB、VA、VB、VIA、 VIIAおよびVIIIA族から選ばれる少なくとも一種の元素のカルコゲン化 合物からなりカルコゲン化合物層を分離している柱とからなる層状生成物であっ て、層状カルコゲン化合物および該柱の少なくとも一種のカルコゲン元素が酸素 以外のものである層状生成物。
  2. 2.該層状カルコゲン化合物が、非膨潤性(明細書中に定義した)である請求の 範囲第1項記載の層状生成物。
  3. 3.該層状カルコゲン化合物が層状酸化物で、該柱が少なくとも一種の非酸化物 カルコゲン化合物からなる請求の範囲第1項記載の層状生成物。
  4. 4.該層状酸化物が、層状シリケート、層状チタネート、層が灰チタン状構造を 有する層状酸化物、または、それぞれの層が式:[Mx□yZ2−(x+y)O 4]q−〔式中、Mは価数がnの少なくとも一種の金属(nは0〜7の整数)、 □は欠陥部位、Zは四価金属、q=4y−x(n−4)、0<x+y<2〕で示 される層状金属酸化物である請求の範囲第3項記載の層状生成物。
  5. 5.該柱が硫化物からなる請求の範囲第3項記載の層状生成物。
  6. 6.該層状カルコゲン化合物が、式:MX2〔式中、Mは遷移金属、XはS、S eまたはTeを表す。〕で示される請求の範囲第1項記載の層状生成物。
  7. 7.柱が酸化物から形成されている請求の範囲第6項記載の層状生成物。
  8. 8.柱がシリカ重合体からなる請求の範囲第7項記載の層状生成物。
  9. 9.請求の範囲第1項記載の層状生成物の製法であって、原子番号が4、5、1 2〜15、20〜33、38〜51、56〜83および90より大きな少なくと も一種の元素の層状カルコゲン化合物から出発し、該層状カルコゲン化合物に結 合したアニオン性部位を有しており、層間のアニオン性部位に有機カチオン種を 導入することにより層状カルコゲン化合物の層を物理的に分離し、層状カルコゲ ン化合物の分離した層間にカルコゲン化合物に転化することのできる化合物を導 入し、該化合物を転化して層状カルコゲン化合物の隣接層を分離するカルコゲン 化合物柱にする工程からなり、層状カルコゲン化合物およびカルコゲン化合物柱 の少なくとも一種のカルコゲン元素が酸素以外のものである製法。
  10. 10.該有機カチオン種がアルキルアンモニウムカチオンである請求の範囲第9 項記載の製法。
  11. 11.請求の範囲第1項記載の層状生成物およびマトリックス材料からなる触媒 複合物。
JP62504651A 1986-06-27 1987-06-11 層間カルコゲン化合物を含有する層状金属カルコゲン化合物およびそれらの合成 Expired - Lifetime JP2554685B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/879,787 US4859648A (en) 1984-12-28 1986-06-27 Layered metal chalcogenides containing interspathic polymeric chalcogenides
US879,787 1986-06-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63503539A true JPS63503539A (ja) 1988-12-22
JP2554685B2 JP2554685B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=25374891

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62503963A Expired - Fee Related JP2653805B2 (ja) 1986-06-27 1987-06-11 層間酸化物を含有する層状金属酸化物およびそれらの合成
JP62504651A Expired - Lifetime JP2554685B2 (ja) 1986-06-27 1987-06-11 層間カルコゲン化合物を含有する層状金属カルコゲン化合物およびそれらの合成
JP62504096A Pending JPH01500192A (ja) 1986-06-27 1987-06-11 オレフィンのオリゴマー化
JP62504095A Pending JPH01500186A (ja) 1986-06-27 1987-06-11 層状珪酸塩およびその製法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62503963A Expired - Fee Related JP2653805B2 (ja) 1986-06-27 1987-06-11 層間酸化物を含有する層状金属酸化物およびそれらの合成

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62504096A Pending JPH01500192A (ja) 1986-06-27 1987-06-11 オレフィンのオリゴマー化
JP62504095A Pending JPH01500186A (ja) 1986-06-27 1987-06-11 層状珪酸塩およびその製法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4859648A (ja)
EP (5) EP0270659B1 (ja)
JP (4) JP2653805B2 (ja)
CN (5) CN1016677B (ja)
AU (5) AU600498B2 (ja)
BR (4) BR8707359A (ja)
CA (5) CA1283646C (ja)
DK (5) DK171313B1 (ja)
ES (1) ES2004430A6 (ja)
IN (1) IN169964B (ja)
MY (1) MY102860A (ja)
NZ (4) NZ220617A (ja)
WO (5) WO1988000093A1 (ja)
ZA (5) ZA874645B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6440565A (en) * 1987-08-05 1989-02-10 Shiseido Co Ltd Composite powder and production thereof
JP2008150281A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Ifp 第4級ジアンモニウムタイプの有機構造化剤からのマガディアイトの調製方法

Families Citing this family (126)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ214538A (en) * 1984-12-28 1989-04-26 Mobil Oil Corp Layered product having layers separated by polymeric pillars
US4968652A (en) * 1985-11-12 1990-11-06 Mobil Oil Corporation Pillared layered silicate compositions containing pillars of silica and metal oxide and their preparation
US5128303A (en) * 1986-06-27 1992-07-07 Mobil Oil Corporation Layered metal oxides containing interlayer oxides and their synthesis
US4980047A (en) * 1987-03-05 1990-12-25 Uop Stable intercalated clays and preparation method
US4995964A (en) * 1987-03-05 1991-02-26 Uop Midbarrel hydrocracking process employing rare earth pillared clays
IN170688B (ja) * 1987-03-23 1992-05-02 Mobil Oil Corp
US4933310A (en) * 1987-09-02 1990-06-12 Mobil Oil Corporation Aromatization process and catalyst utilizing a mixture of shape-selective porous crystalline silicate zeolite and pillared layered metal oxide
US4935573A (en) * 1987-09-02 1990-06-19 Mobil Oil Corporation Aromatization process and catalyst utilizing a mixture of shape-selective porous crystalline silicate zeolite and pillared layered metal oxide
US4895638A (en) * 1987-12-30 1990-01-23 Mobil Oil Corporation Catalytic cracking process
US4929587A (en) * 1988-01-04 1990-05-29 Mobil Oil Corporation Method for intercalating organic-swelled layered metal chalcogenide with polymer chalcogenide by treatment with polymeric chalcogenide precursor in inert atmosphere
US5200378A (en) * 1988-01-11 1993-04-06 The Texas A&M University System Pillaring of layered compounds
US5017537A (en) * 1988-01-11 1991-05-21 The Texas A&M University System Pillaring of layered compounds
FR2632624B1 (fr) * 1988-06-10 1990-09-28 Rhone Poulenc Chimie Procede de fabrication d'oxydes metalliques a structure lamellaire pontee oxydes metalliques obtenus, oxyde de vanadium et son application comme catalyseur dans l'hydroxylation du phenol
AU610615B2 (en) * 1988-08-17 1991-05-23 Mobil Oil Corporation Aromatization process and catalysts utilizing mixture of shape-selective porous crystalline silicatezeolite and pillard layered titanometallate
US5012026A (en) * 1989-02-14 1991-04-30 Mobil Oil Corp. Turbulent fluid bed paraffin conversion process
WO1990011827A1 (en) * 1989-04-13 1990-10-18 Mobil Oil Corporation Method for intercalating organic-swelled layered metal chalcogenide with a polymeric chalcogenide by plural treatments with polymeric chalcogenide precursor
AU621381B2 (en) * 1989-04-27 1992-03-12 Mobil Oil Corporation Method for intercalating organic-swelled layered metal chalcogenide with polymer chalcogenide
US5043508A (en) * 1989-05-30 1991-08-27 Mobil Oil Corporation Process for preparing long chain alkyl aromatic compounds
US4912277A (en) * 1989-05-30 1990-03-27 Mobil Oil Corporation Process for preparing long chain alkyl aromatic compounds
US5105042A (en) * 1989-05-30 1992-04-14 Mobil Oil Corp. Sulfated layered titanium oxide catalysts in process for preparing long chain alkyl aromatic compounds
US5183559A (en) * 1989-08-22 1993-02-02 Mobil Oil Corp. Rare earth exchanged layered silicate catalysts
US5037530A (en) * 1989-08-22 1991-08-06 Mobil Oil Corporation Catalytic cracking with layered silicates
US5236681A (en) * 1989-11-30 1993-08-17 Mobil Oil Corp. Layered silicate
US5571508A (en) * 1989-12-18 1996-11-05 Amrad Corporation Limited Method for the treatment of thrombocytopenia and pharmaceutical compositions useful therefor
US5026921A (en) * 1989-12-21 1991-06-25 Mobil Oil Corporation Aromatization process utilizing a pillared layered silicate plus gallium or zinc
US5008481A (en) * 1989-12-29 1991-04-16 Mobil Oil Corporation Aromatization process utilizing a pillared layered silicate plus a base metal or noble metal
US4956517A (en) * 1989-12-29 1990-09-11 Mobil Oil Corporation Dehydrogenation process utilizing a pillared layered silicate plus a base metal or noble metal
US5068216A (en) * 1989-12-29 1991-11-26 Mobil Oil Corporation Pillaring layered silicates with a mixture of swelling agent and pillar precursor
US5215737A (en) * 1990-01-25 1993-06-01 Mobil Oil Corp. Synthesis of mesoporous aluminosilicate
US5250282A (en) * 1990-01-25 1993-10-05 Mobil Oil Corp. Use of amphiphilic compounds to produce novel classes of crystalline oxide materials
US5174888A (en) * 1990-01-25 1992-12-29 Mobil Oil Corp. Catalytic conversion
US5108725A (en) * 1990-01-25 1992-04-28 Mobil Oil Corp. Synthesis of mesoporous crystalline material
US5300277A (en) * 1990-01-25 1994-04-05 Mobil Oil Corporation Synthesis of mesoporous crystalline material
US5057296A (en) * 1990-12-10 1991-10-15 Mobil Oil Corp. Method for synthesizing mesoporous crystalline material
US5334368A (en) * 1990-01-25 1994-08-02 Mobil Oil Corp. Synthesis of mesoporous oxide
US5102643A (en) * 1990-01-25 1992-04-07 Mobil Oil Corp. Composition of synthetic porous crystalline material, its synthesis
US5183561A (en) * 1990-01-25 1993-02-02 Mobil Oil Corp. Demetallation of hydrocarbon feedstocks with a synthetic mesoporous crystalline material
US5304363A (en) * 1990-01-25 1994-04-19 Mobil Oil Corp. Porous materials
US5196633A (en) * 1990-01-25 1993-03-23 Mobil Oil Corp. Catalytic conversion
US5211934A (en) * 1990-01-25 1993-05-18 Mobil Oil Corp. Synthesis of mesoporous aluminosilicate
US5370785A (en) * 1990-01-25 1994-12-06 Mobil Oil Corp. Hydrocarbon conversion process employing a porous material
US5198203A (en) * 1990-01-25 1993-03-30 Mobil Oil Corp. Synthetic mesoporous crystalline material
CA2077763C (en) * 1990-03-20 2007-07-31 Perry Bartlett Use of leukaemia inhibitory factor for regulating neuron development and maintenance
GR1000178B (el) * 1990-07-03 1992-01-20 Athanasios Lantavos Meθοδος παρενθεσης τεμαχιδιων περοβσκιτων υπο την μορφη στηλισκων σε φυλλομορφους πηλους.
US5137707A (en) * 1990-10-22 1992-08-11 Mobil Oil Corp. Removal of organic from pillared layered materials by acid treatment
US5256617A (en) * 1991-01-02 1993-10-26 Mobil Oil Corp. Vacancy titanates intercalated with cationic hydroxy aluminum complexes
US5155076A (en) * 1991-01-02 1992-10-13 Mobil Oil Corp. Vacancy titanates intercalated with cationic hydroxy aluminum complexes
US5229341A (en) * 1991-01-11 1993-07-20 Mobil Oil Corp. Crystalline oxide material
KR930703069A (ko) * 1991-01-11 1993-11-29 에드워드 에이치. 밸런스 지주(支柱)가 있는 층구조의 옥사이드 재료를 제조하는 방법
US5310715A (en) * 1991-01-11 1994-05-10 Mobil Oil Corp. Method for preparing a pillared layered oxide material
US5364999A (en) * 1991-01-11 1994-11-15 Mobil Oil Corp. Organic conversion with a catalyst comprising a crystalline pillared oxide material
US5250277A (en) * 1991-01-11 1993-10-05 Mobil Oil Corp. Crystalline oxide material
US5296428A (en) * 1991-01-11 1994-03-22 Mobil Oil Corp. Catalyst comprising MCM-36 and a hydrogenation/dehydrogenation component
EP0566680B1 (en) * 1991-01-11 1998-04-29 Mobil Oil Corporation Layered oxide materials and swollen and pillared forms thereof
JP3307406B2 (ja) * 1991-01-14 2002-07-24 株式会社豊田中央研究所 層状シリカ−金属酸化物多孔体の製造方法
US5236882A (en) * 1991-01-22 1993-08-17 Mobil Oil Corp. Catalyst comprising a hydrogenation metal and a delaminated layered silicate
US5137861A (en) * 1991-01-22 1992-08-11 Mobil Oil Corp. Catalyst comprising a hydrogenation metal and a delaminated layered silicate
US5191148A (en) * 1991-05-06 1993-03-02 Mobil Oil Corporation Isoparaffin/olefin alkylation
US5156828A (en) * 1991-07-18 1992-10-20 Mobil Oil Corporation Method for manufacturing synthetic mesoporous crystalline material
US5143879A (en) * 1991-07-18 1992-09-01 Mobil Oil Corporation Method to recover organic templates from freshly synthesized molecular sieves
US5146030A (en) * 1991-07-22 1992-09-08 Texaco Chemical Company Process for oligomerizing olefins using halogen-free titanium salts or halogen-free zirconium salts on clays
US5286367A (en) * 1991-09-03 1994-02-15 Uop Hydrocarbon conversion process using a gallium/germanium dioctahedral smectite clay
US5266541A (en) * 1991-12-20 1993-11-30 Mobil Oil Corp. Crystalline oxide material
US5283043A (en) * 1992-04-16 1994-02-01 Mobil Oil Corp. Direct crystallization of organic-swelled layered silicates and preparation of layered silicates containing interlayer polymeric chalcogenides therefrom
US5278115A (en) * 1992-05-04 1994-01-11 Mobil Oil Corp. Method for preparing a pillared layered oxide material
US5278116A (en) * 1992-05-04 1994-01-11 Mobil Oil Corp. Method for preparing a pillared layered oxide material
US5231233A (en) * 1992-05-04 1993-07-27 Mobil Oil Corp. Process for the hydration of olefins
US5258566A (en) * 1992-05-04 1993-11-02 Mobil Oil Corp. Process for preparing long chain alkylaromatic compounds
US5258565A (en) * 1992-05-04 1993-11-02 Mobil Oil Corp. Process for preparing short chain alkylaromatic compounds
US5231235A (en) * 1992-06-01 1993-07-27 Mobil Oil Corp. Process for preparing ethers
US5294330A (en) * 1992-08-12 1994-03-15 Mobil Oil Corp. Hydrocracking process with a catalyst comprising MCM-36
US5461182A (en) * 1992-08-13 1995-10-24 Mobil Oil Corporation Hydrogen transfer and isoparaffin-olefin alkylation process
US5258569A (en) * 1992-08-13 1993-11-02 Mobil Oil Corp. Isoparaffin-olefin alkylation process with zeolite MCM-36
US5326922A (en) * 1992-08-13 1994-07-05 Mobil Oil Corp. Hydrogen transfer process
US5462905A (en) * 1992-08-21 1995-10-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying catalyst
US5243114A (en) * 1992-09-08 1993-09-07 Mobil Oil Corporation Oligomerization of alpha-olefins over layered silicate compositions containing pillars of silica and group VIB metal oxide
US5308602A (en) * 1992-10-13 1994-05-03 Mobil Oil Corp. Synthesis of crystalline ultra-large pore oxide materials
US5264641A (en) * 1992-12-14 1993-11-23 Mobil Oil Corp. Aromatics saturation with catalysts comprising crystalline ultra-large pore oxide materials
US5321190A (en) * 1992-12-17 1994-06-14 Mobil Oil Corp. Oligomerization of ethylene with a supported nickel catalyst
US5344553A (en) * 1993-02-22 1994-09-06 Mobil Oil Corporation Upgrading of a hydrocarbon feedstock utilizing a graded, mesoporous catalyst system
DE4326938A1 (de) * 1993-08-11 1995-02-16 Tridelta Gmbh Wabenförmiger keramischer Katalysator zur Oxidation von Kohlenwasserstoffen und halogenierten Kohlenwasserstoffen
US5583277A (en) * 1994-10-03 1996-12-10 Mobil Oil Corporation Removal of large molecules from a fluid
IT1285562B1 (it) * 1996-02-12 1998-06-18 Univ Bologna Composti ad attivita' di fissaggio di gas
WO1997028887A2 (en) * 1996-02-12 1997-08-14 Consiglio Nazionale Delle Ricerche Catalysts for the full oxidation of volatile organic compounds
JP3899546B2 (ja) * 1996-03-11 2007-03-28 株式会社豊田中央研究所 層状有機チタノシリケートおよび層状有機チタノシリケートの成形体
US5726113A (en) * 1996-03-19 1998-03-10 Board Of Trustees Operating Michigan State University Porous clay heterostructures prepared by gallery templated synthesis
EP0908233A1 (fr) * 1997-10-13 1999-04-14 Institut Français du Pétrole Phyllosilicate 2:1 dioctaedrique ponte à grande distance réticulaire, catalyseur et procédé de conversion
FR2769520B1 (fr) * 1997-10-13 1999-12-03 Inst Francais Du Petrole Catalyseur comprenant un phyllosilicate 2:1 dioctaedrique ponte a grande distance reticulaire et procede de conversion de charges petrolieres hydrocarbonees
FR2769611B1 (fr) * 1997-10-13 1999-12-03 Inst Francais Du Petrole Phyllosilicates 2:1 dioctaedriques pontes a grande distance reticulaire
FR2771308B1 (fr) * 1997-11-25 1999-12-31 Inst Francais Du Petrole Procede d'isomerisation des normales paraffines c5-c10 utilisant un phyllosilicate 2:1 dioctaedrique ponte a grande distance reticulaire
EP0985685A4 (en) * 1998-03-20 2004-04-14 Idemitsu Petrochemical Co CATALYSTS FOR THE PRODUCTION OF OLEFINIC POLYMERS AND PROCESS FOR THE PRODUCTION OF SUCH OLEFINIC POLYMERS
US6656439B2 (en) 1998-07-31 2003-12-02 Université Catholique de Louvain Pillared trioctahedral micas and/or vermiculites
US6300269B1 (en) 1998-07-31 2001-10-09 Universite Catholique De Louvain Pillaring of trioctahedral micas and vermiculites
EP0976449A1 (en) * 1998-07-31 2000-02-02 Universite Catholique De Louvain Pillaring of triocthahedral micas and vermiculites
US6399535B1 (en) 1999-11-01 2002-06-04 W. R. Grace & Co.-Conn. Coordination catalyst systems employing agglomerated metal oxide/clay support-activator and method of their preparation
US6559090B1 (en) 1999-11-01 2003-05-06 W. R. Grace & Co.-Conn. Metallocene and constrained geometry catalyst systems employing agglomerated metal oxide/clay support-activator and method of their preparation
AU1684101A (en) 1999-11-23 2001-06-04 Universite Laval Mesoporous zeolitic material with microporous crystalline mesopore walls
US7063825B2 (en) * 2000-04-14 2006-06-20 The Dow Chemical Company Synthetic platy magadiite and octasilicate
US7479264B2 (en) * 2001-04-12 2009-01-20 The Dow Chmeical Company Synthetic platy magadiite and octasilicate
US6734131B2 (en) 2001-04-30 2004-05-11 W. R. Grace & Co.-Conn. Heterogeneous chromium catalysts and processes of polymerization of olefins using same
US6943224B2 (en) 2001-04-30 2005-09-13 W. R. Grace & Co.-Conn. Process for preparing supported transition metal catalyst systems and catalyst systems prepared thereby
WO2002102859A2 (en) 2001-04-30 2002-12-27 W. R. Grace & Co.-Conn. Coordination catalyst systems employing chromium support-agglomerate and method of their preparation
EP1401889B1 (en) 2001-04-30 2010-06-09 W.R. Grace & Co.-Conn. Method of making supported transition metal polymerization catalysts and compositions formed therefrom
US6686306B2 (en) 2001-04-30 2004-02-03 W.R. Grace & Co.- Conn. Supported dual transition metal catalyst systems
WO2003016218A1 (fr) 2001-08-20 2003-02-27 Otsuka Chemical Co., Ltd. Acide titanique stratifie, acide titanique lamellaire, oxyde de titane lamellaire et procede de production d'acide titanique lamellaire
RU2296758C2 (ru) * 2002-08-08 2007-04-10 Смитклайн Бичем Корпорейшн Производные тиофена
US7151073B2 (en) 2004-01-16 2006-12-19 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Mesoporous catalyst support, a catalyst system, and method of making and using same for olefin polymerization
FR2865725B1 (fr) * 2004-01-29 2006-03-17 Inst Francais Du Petrole Methode de synthese de solides lamellaires a partir d'un structurant organique de type amino-alcool
CA2554006A1 (en) 2004-02-26 2005-09-09 Universiteit Gent Metal complexes for use in olefin metathesis and atom group transfer reactions
FR2869894B1 (fr) * 2004-05-10 2007-02-23 Inst Francais Du Petrole Methode de synthese de metalloaluminosilicate cristallise par synthese directe
US7223831B2 (en) * 2004-10-26 2007-05-29 Otsuka Chemical Co., Ltd. Biodegradable resin composition
ATE496057T1 (de) 2005-08-22 2011-02-15 Telene Sas Vielfachkoordinierte metal-komplexe zur verwendung in metathese-reaktionen
FR2909905B1 (fr) 2006-12-15 2009-02-06 Inst Francais Du Petrole Procede de preparation de magdiite ou kenyaite a partir d'un structurant orgnanique comp0rtant deux fonctions alcools terminales.
FR2918049B1 (fr) * 2007-06-28 2009-10-16 Inst Francais Du Petrole Procede de preparation de magadiite a partir du structurant n,n,n',n',-tetramethyl-n,n'-dibenzylhexanediammonium.
US9365430B2 (en) 2007-10-26 2016-06-14 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Method of making M41S family molecular sieve
CN101676032B (zh) * 2008-09-16 2013-02-06 中国科学院福建物质结构研究所 具有离子交换性能的锗-锑微孔硫化物及其制备方法和用途
GB2486202A (en) * 2010-12-06 2012-06-13 Cambridge Display Tech Ltd Adhesion layer for solution-processed transition metal oxides on inert metal contacts of organic thin film transistors.
US9249166B1 (en) 2011-12-02 2016-02-02 Sandia Corporation Delaminated sodium nonatitanate and a method for producing delaminated sodium nonatitanate
CN103204505B (zh) * 2012-01-13 2015-03-18 中国石油化工股份有限公司 一种制备含铝层状水羟硅钠石的方法
CN105819460B (zh) * 2015-01-04 2018-09-14 神华集团有限责任公司 一种氢型层柱皂石及其制备方法和应用
CN105502422A (zh) * 2016-01-27 2016-04-20 中国科学院新疆理化技术研究所 一种类蛭石结构纳米层状硅酸盐材料的制备方法
CN107185560B (zh) * 2017-06-02 2019-05-17 钦州学院 一种烯烃齐聚催化剂及制备方法
KR102121436B1 (ko) 2017-06-27 2020-06-10 주식회사 엘지화학 칼코겐 화합물, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 열전소자
WO2019173287A1 (en) * 2018-03-05 2019-09-12 The Penn State Research Foundation Porous composites and methods of making and using the same
CN109174143B (zh) * 2018-10-26 2021-08-03 江苏大学 一种钙钛矿基复合纳米光催化材料及制备方法与用途
CN111744543B (zh) * 2020-06-08 2023-03-31 太原理工大学 烯烃叠合制备航空煤油催化剂及其制备工艺、烯烃叠合工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119108A (ja) * 1985-11-12 1987-05-30 モ−ビル・オイル・コ−ポレイシヨン 積層シリケ−ト

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3063807A (en) * 1960-02-23 1962-11-13 Glidden Co Purification of water-insoluble solids by ion exchange
US3244643A (en) * 1965-02-03 1966-04-05 Socony Mobil Oil Co Inc Method of preparing supported crystalline aluminosilicate composition
US3914383A (en) * 1966-08-25 1975-10-21 Sun Research Development Dy zeolite hydrocarbon conversion catalyst
US3677971A (en) * 1970-03-09 1972-07-18 Chevron Res Hydrotreating catalyst
CA1077011A (en) * 1975-04-08 1980-05-06 Elrey L. Mccann (Iii) Catalytic metal oxides on perovskite supports
BE840444A (fr) * 1975-04-08 1976-10-07 Compositions catalytiques d'oxyhalogenures de metaux ayant une structure de perovskite
US4065380A (en) * 1975-10-17 1977-12-27 Gulf Research & Development Company Hydrodenitrification using a tungsten containing Ni-SMM composite catalyst
GB1528982A (en) * 1976-06-11 1978-10-18 British Petroleum Co Desulphurisation catalysts
GB1604190A (en) * 1977-06-13 1981-12-02 Grace W R & Co Interlayered smectite clay for use as catalyst
JPS5429479A (en) * 1977-08-05 1979-03-05 Tamotsu Nose Prefabricated hopper
JPS5429435A (en) * 1977-08-08 1979-03-05 Delta Kogyo Kk Reclining device
US4248739A (en) * 1979-09-04 1981-02-03 W. R. Grace & Co. Stabilized pillared interlayered clays
IT1127311B (it) * 1979-12-21 1986-05-21 Anic Spa Materiale sintetico,cristallino,poroso costituito da ossidi di silicio e titanio,metodo per la sua preparazione e suoi usi
FR2496095B1 (fr) * 1980-12-15 1985-11-15 Shell Int Research Procede de preparation d'un melange hydrocarbone a partir d'un melange h2/co
US4367163A (en) * 1981-04-15 1983-01-04 Research Corporation Silica-clay complexes
US4599470A (en) * 1982-11-18 1986-07-08 The British Petroleum Company P.L.C. Process for the transalkylation or dealkylation of alkyl aromatic hydrocarbons
GB8303740D0 (en) * 1983-02-10 1983-03-16 British Petroleum Co Plc Production of low molecular weight polymers
US4454244A (en) * 1983-03-28 1984-06-12 Ashland Oil, Inc. New compositions
DE3340569A1 (de) * 1983-11-09 1985-05-23 Sued Chemie Ag Katalysator zur herstellung von synthesegas bzw. von wasserstoff und verfahren zu dessen herstellung
US4528414A (en) * 1983-11-15 1985-07-09 Union Carbide Corporation Olefin oligomerization
US4515901A (en) * 1983-11-17 1985-05-07 Texaco Inc. Method of preparing pillared, interlayered clay catalyst using soluble carbohydrates
US4510257A (en) * 1983-12-08 1985-04-09 Shell Oil Company Silica-clay complexes
GB8400271D0 (en) * 1984-01-06 1984-02-08 British Petroleum Co Plc Treatment of layered clay
US4629713A (en) * 1984-01-20 1986-12-16 Agency Of Industrial Science And Technology Finely porous clay formed preponderantly of spectite type mineral and method for manufacture of said clay
GB2153902A (en) 1984-02-10 1985-08-29 Ronald Michael Tipene Securing devices
DE3405257C2 (de) 1984-02-15 1986-05-22 Reifenhäuser GmbH & Co Maschinenfabrik, 5210 Troisdorf Vorrichtung zum kontinuierlichen Strangpressen einer mehrschichtigen Kunststoffbahn
WO1985004853A1 (en) * 1984-04-26 1985-11-07 Union Carbide Corporation Titanium-silicate compositions
US4717513A (en) * 1984-04-27 1988-01-05 Shell Oil Company Silica intercalated crystalline zirconium phosphate-type materials
US4579832A (en) * 1984-10-10 1986-04-01 University Of Utah Class of hydroprocessing catalysts and preparation methods
US4637992A (en) * 1984-12-17 1987-01-20 Shell Oil Company Intercalated clay compositions
NZ214538A (en) * 1984-12-28 1989-04-26 Mobil Oil Corp Layered product having layers separated by polymeric pillars
US4600503A (en) * 1984-12-28 1986-07-15 Mobil Oil Corporation Process for hydrotreating residual petroleum oil
US4593013A (en) * 1985-03-26 1986-06-03 Exxon Research And Engineering Co. Layered compounds of perovskite related oxides and organic bases
US4637991A (en) * 1985-06-10 1987-01-20 Phillips Petroleum Company Pillared interlayered clays
US4650779A (en) * 1985-07-15 1987-03-17 Mobil Oil Corporation Regeneration of pillared clays with gas containing a small amount of ammonia
US4980333A (en) 1986-06-27 1990-12-25 Mobil Oil Corporation Perovskite-related layered oxides containing interspathic polymeric oxide

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119108A (ja) * 1985-11-12 1987-05-30 モ−ビル・オイル・コ−ポレイシヨン 積層シリケ−ト

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6440565A (en) * 1987-08-05 1989-02-10 Shiseido Co Ltd Composite powder and production thereof
JP2008150281A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Ifp 第4級ジアンモニウムタイプの有機構造化剤からのマガディアイトの調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK101688A (da) 1988-03-18
EP0295269A4 (en) 1988-07-21
ZA874646B (en) 1989-02-22
AU7587087A (en) 1988-01-29
CN87105162A (zh) 1988-02-17
EP0295269B1 (en) 1990-03-21
NZ220620A (en) 1989-09-27
CA1287611C (en) 1991-08-13
EP0272306A1 (en) 1988-06-29
DK101388D0 (da) 1988-02-26
DK101388A (da) 1988-02-26
BR8707362A (pt) 1988-09-13
DK101688D0 (da) 1988-02-26
ZA874647B (en) 1989-02-22
JP2554685B2 (ja) 1996-11-13
EP0270659B1 (en) 1990-08-29
AU7590087A (en) 1988-01-29
AU600498B2 (en) 1990-08-16
EP0271575A1 (en) 1988-06-22
EP0295269A1 (en) 1988-12-21
EP0270659A1 (en) 1988-06-15
DK101288A (da) 1988-02-26
DK171265B1 (da) 1996-08-19
CA1283647C (en) 1991-04-30
BR8707357A (pt) 1988-09-13
WO1988000093A1 (en) 1988-01-14
EP0272306B1 (en) 1990-08-29
AU597394B2 (en) 1990-05-31
CN87105159A (zh) 1988-03-23
DK171313B1 (da) 1996-09-02
EP0271563B1 (en) 1990-08-29
DK101488D0 (da) 1988-02-26
WO1988000176A1 (en) 1988-01-14
ZA874645B (en) 1989-02-22
CA1270001A (en) 1990-06-05
NZ220619A (en) 1989-07-27
EP0271575A4 (en) 1988-07-25
CN1016677B (zh) 1992-05-20
AU7782187A (en) 1988-01-29
ZA874648B (en) 1989-02-22
CA1283646C (en) 1991-04-30
CN87105161A (zh) 1988-02-24
DK101588A (da) 1988-02-26
CN87105160A (zh) 1988-03-09
CN1016771B (zh) 1992-05-27
ZA874644B (en) 1989-02-22
JPS63503538A (ja) 1988-12-22
CN1016772B (zh) 1992-05-27
IN169964B (ja) 1992-01-18
EP0271575B1 (en) 1990-04-11
EP0272306A4 (en) 1988-07-21
EP0270659A4 (en) 1988-07-21
AU597395B2 (en) 1990-05-31
JPH01500186A (ja) 1989-01-26
WO1988000090A1 (en) 1988-01-14
DK101288D0 (da) 1988-02-26
AU598295B2 (en) 1990-06-21
CN87105158A (zh) 1988-03-09
AU7641687A (en) 1988-01-29
DK101488A (da) 1988-02-26
DK171312B1 (da) 1996-09-02
NZ220621A (en) 1989-10-27
AU598840B2 (en) 1990-07-05
WO1988000091A1 (en) 1988-01-14
US4859648A (en) 1989-08-22
DK101588D0 (da) 1988-02-26
BR8707360A (pt) 1988-09-13
ES2004430A6 (es) 1989-01-01
JPH01500192A (ja) 1989-01-26
BR8707359A (pt) 1988-09-13
CA1287612C (en) 1991-08-13
JP2653805B2 (ja) 1997-09-17
WO1988000092A1 (en) 1988-01-14
EP0271563A4 (en) 1988-07-21
NZ220617A (en) 1989-12-21
CN1014233B (zh) 1991-10-09
CN1016773B (zh) 1992-05-27
EP0271563A1 (en) 1988-06-22
AU7643687A (en) 1988-01-29
MY102860A (en) 1993-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63503539A (ja) 層間カルコゲン化合物を含有する層状金属カルコゲン化合物およびそれらの合成
US4831005A (en) Method for intercalating organic-swelled layered metal chalcogenide with a polymeric chalcogenide by plural treatments with polymeric chalcogenide precursor
JP3322115B2 (ja) シリカ多孔体の製造方法
JPS61163111A (ja) 層間高分子状酸化物含有積層酸化物およびその製法
US5068216A (en) Pillaring layered silicates with a mixture of swelling agent and pillar precursor
JP2656778B2 (ja) 層間酸化物を含有する層状金属酸化物およびそれらの合成
US5128303A (en) Layered metal oxides containing interlayer oxides and their synthesis
JPH06504979A (ja) 柱で支えた層状酸化物物質の製造法
US4929587A (en) Method for intercalating organic-swelled layered metal chalcogenide with polymer chalcogenide by treatment with polymeric chalcogenide precursor in inert atmosphere
WO1990011827A1 (en) Method for intercalating organic-swelled layered metal chalcogenide with a polymeric chalcogenide by plural treatments with polymeric chalcogenide precursor
JPH0332742A (ja) 層状酸化チタン触媒