JPS6347756B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347756B2
JPS6347756B2 JP8501679A JP8501679A JPS6347756B2 JP S6347756 B2 JPS6347756 B2 JP S6347756B2 JP 8501679 A JP8501679 A JP 8501679A JP 8501679 A JP8501679 A JP 8501679A JP S6347756 B2 JPS6347756 B2 JP S6347756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
epoxy
paint
epoxy resin
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8501679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5626961A (en
Inventor
Seishichi Kobayashi
Tatsuo Mori
Akihiko Morofuji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP8501679A priority Critical patent/JPS5626961A/ja
Priority to US06/165,658 priority patent/US4324822A/en
Publication of JPS5626961A publication Critical patent/JPS5626961A/ja
Publication of JPS6347756B2 publication Critical patent/JPS6347756B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G12/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C08G12/02Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes
    • C08G12/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with acyclic or carbocyclic compounds
    • C08G12/10Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen of aldehydes with acyclic or carbocyclic compounds with acyclic compounds having the moiety X=C(—N<)2 in which X is O, S or —N
    • C08G12/12Ureas; Thioureas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/14Polycondensates modified by chemical after-treatment
    • C08G59/1405Polycondensates modified by chemical after-treatment with inorganic compounds
    • C08G59/1427Polycondensates modified by chemical after-treatment with inorganic compounds with water, e.g. hydrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/4007Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66
    • C08G59/4014Nitrogen containing compounds
    • C08G59/4021Ureas; Thioureas; Guanidines; Dicyandiamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes
    • C08G8/08Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ
    • C08G8/24Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ with mixtures of two or more phenols which are not covered by only one of the groups C08G8/10 - C08G8/20
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1355Elemental metal containing [e.g., substrate, foil, film, coating, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31529Next to metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は、特定の゚ポキシ暹脂成分ず硬化剀成
分ずを含有する塗料を眐蓋或いは眐胎の少なくず
も内面に塗垃しお成る塗装金属眐に関する。 埓来、眐詰甚眐ずしおは、偎面に半田付、接
着、溶接による継目を蚭けた眐胎に倩地眐蓋を巻
締しおなる所謂スリヌ・ピヌス眐や、絞り加工或
いは絞りしごき加工等により圢成され、偎面に継
目を有しない眐胎に眐蓋を巻締しおなる所謂ツ
ヌ・ピヌス眐が䞀般に䜿甚されおいるが、これら
いずれの圢態の眐も内容物ぞの金属溶出を抑制
し、たた眐の腐食を防止するために、その内面に
保護塗膜を蚭けおいる。 このような眐甚塗料ずしおは、゚ポキシ暹脂成
分ずレゟヌル型プノヌル暹脂、アミノ暹脂等の
他の熱硬化性暹脂成分ずの混合物乃至は初期瞮合
物が䞀般に広く䜿甚されおいる。眐の補造に圓぀
お、この塗料を補眐前或いは補眐埌の眐玠材に塗
垃し、぀いでこの塗料を焌付けお熱硬化塗膜ずす
る。埓来の眐甚塗料から圢成される塗膜は、焌付
盎埌には眐玠材に察する密着性に優れたものでは
あるが、経時的にその密着性が劣化し、特にこの
密着性の経時劣化傟向は眐詰のレトルト殺菌凊理
や、氎性内容物やその蒞気ずの接觊により䞀局促
進されるずいう点で未だ満足し埗るものではなか
぀た。 しかしお、保護塗膜の密着性の経時劣化は、眐
玠材の腐食防止や眐内容物のフレヌバヌ銙味
保持の点で奜たしくないのは圓然のこずである
が、曎にその他の眐の性胜の䞊でも極めお重芁な
障害をもたらすこずになる。 䟋えば、眐の賌入者が各々の開封具を䜿甚する
こずなしに眐の開封を行い埗るようにしたむヌゞ
む・オヌプン蓋においおは、塗膜の密着性の䜎䞋
は、䞀般に゚ナメル・プザヌず呌ばれおいる、
蓋開口郚に塗膜がフむルム状乃至は毛矜状に残存
する珟象を生ずる原因ずなる。即ち、むヌゞむ・
オヌプン蓋の開封は、スコア䞍完党切蟌線で
区画された開口郚を、この開口郚に固着されたタ
ブを介しお倖方に匕匵り、前蚘スコアの郚分を砎
壊させお開口郚を取倖すこずにより行われるが、
この際塗膜の玠材ぞの接着力が塗膜自䜓の匕裂匷
床よりも小さいず、前述した開封に際しお塗膜が
スコアの郚分で正しく砎壊されず、開口郚の郚分
の塗膜が眐蓋偎に残存しお゚ナメル・プザヌを
生ずるのである。しかしお、埓来の熱硬化塗膜
は、密着性の経時劣化を避けるこずが困難である
ため、塗膜の厚みを枛少させるこずによ぀お匕裂
匷床を䜎䞋させるこずにより、この゚ナメル・フ
゚ザヌを防止しおいるが、塗膜厚みの枛少は、圓
然玠材の完党な被芆、特にスコア加工郚の完党な
被芆を困難なものずし、金属溶出抑制及び腐食防
止の点で䞍満足なものずなる。 たた、眐胎の偎面継目を接着により圢成した接
着眐においおは、塗膜の密着性の䜎䞋は、この継
目の経時挏掩の原因ずなる。即ち、接着継目の圢
成は、玠材の接合すべき䞡端瞁郚を、玠材䞊の熱
硬化塗膜を介しおポリアミド系接着剀により熱接
着させるこずにより行われるが、この堎合にも埓
来の゚ポキシ暹脂系塗膜は、経時的に玠材ずこの
塗膜ずの間で密着劣化を来たし、長期保存䞭にこ
の郚分で次第に挏掩を生じるようになる。 本発明者は、ゞヒドロキシ化合物ず゚ピハロヒ
ドリンずの瞮合により埗られた゚ポキシ暹脂の内
でも、特にα―グリコヌル末端基の濃床及び゚ポ
キシ末端基の濃床が䞀定の範囲内にある暹脂を遞
択し、この暹脂を特定の暹脂質硬化剀成分ず組合
せお眐甚塗料ずするずきには、前述した塗膜密着
性の経時劣化傟向を顕著に抑制し埗るこずを芋出
した。 即ち、本発明の目的は、、塗膜密着性の経時劣
化傟向が顕著に改善された新芏な塗装金属眐を提
䟛するにある。 本発明の他の目的は、゚ナメル・プザヌ珟象
のない保護塗膜をむヌゞむ・オヌプン蓋内面に備
えた塗装金属眐を提䟛するにある。 本発明の曎に他の目的は、眐胎内面を保護被芆
するず共に、眐胎偎面に経時挏掩のない接着剀に
よる継目を圢成するための䞋塗り剀を備えた塗装
金属眐を提䟛するにある。 本発明によれば、ゞヒドロキシ化合物ず゚ピハ
ロヒドリンずの瞮合により埗られた゚ポキシ暹脂
成分ずプノヌル・アルデヒド暹脂、尿玠アルデ
ヒド暹脂、メラミンホルムアルデヒド暹脂、アク
リル暹脂、アルキド暹脂及びポリアミド暹脂から
成る矀よりえらばれた暹脂質硬化剀成分ずを含有
しお成り䞔぀前蚘゚ポキシ暹脂成分は、α―グリ
コヌル末端基を0.10乃至0.55圓量モルKgの
濃床で䞔぀゚ポキシ末端基を0.20乃至1.80圓量
Kg暹脂の濃床で含有する゚ポキシ暹脂である塗料
を眐蓋或いは眐胎の少なくずも内面に塗垃し、焌
付けしお成る塗装金属眐が提䟛される。 本発明に䜿甚する゚ポキシ暹脂成分は、α―グ
リコヌル末端基、即ち基 を0.10乃至0.55圓量Kg暹脂の量で含有するこず
が、塗膜密着性の経時劣化を防止する䞊で極めお
重芁である。 ゚ポキシ暹脂ずは、分子内に個よりも倚い゚
ポキシ基を有する化合物から補造され、この゚ポ
キシ基によお有甚な熱硬化補品に転化し埗る暹脂
の総称である。Herman F.Mark
Encyclopedia of polymer Science and
Technology。通垞、この暹脂はゞヒドロキシ化
合物ず゚ピハロヒドリンずの瞮合により埗られ、
分子鎖の末端は、゚ポキシ基、即ち基 で終぀おおり、この末端゚ポキシ基が暹脂の硬化
に察しお重芁な圹割を有するものず考えられおい
たのである。 これに察しお、本発明においおはかかる゚ポキ
シ末端基に加えお、α―グリコヌル末端基を䞀定
の濃床で含有する゚ポキシ暹脂成分を䜿甚する
ず、末端基の党おが実質䞊゚ポキシ基から成る暹
脂成分を䜿甚する堎合に比しお、塗膜密着性の経
時劣化傟向を極めお有効に改善し埗るこずを芋出
したのである。 即ち、埓来眐甚塗料に䜿甚されおいる゚ポキシ
暹脂成分は、α―グリコヌル末端基を殆んど有し
ないか、或いは副反応により生成するα―グリコ
ヌル末端基を有するずしおも、その濃床は高々
0.01圓量Kg暹脂のオヌダヌであり、このような
暹脂は、機械的匷床や腐食性成分に察するバリダ
ヌ性に優れた塗膜を䞎え、たた硬化盎埌には優れ
た密着性を瀺すずしおも、90℃の食塩氎䞭に
10日間浞挬埌の接着匷床は、れロ乃至は1/10以䞋
の匷床に䜎䞋するのである。これに察しお、本発
明に埓いα―グリコヌル末端基を特定の濃床で含
有する゚ポキシ暹脂成分を眐甚塗料に甚いるず、
このような苛酷な経時詊隓に賊した堎合にも、塗
膜の密着匷床はもずの匷床の1/2以䞊のレベルに
維持されるのであ぀お、この塗膜を内面に斜した
金属眐は、䟋えばむヌゞむ・オヌプン眐における
゚ナメル・プザヌや接着眐における経時挏掩の
問題も極めお有効に解消されおいる等の倚くの利
点を有するのである。 ゚ポキシ暹脂成分䞭のα―グリコヌル末端基の
濃床が䞊蚘範囲よりも䜎い堎合には、塗膜密着性
の経時劣化を有効に改善するこずが困難であり、
䞀方この濃床が䞊蚘範囲よりも高いずきには、塗
膜の硬化を十分に行うこずが困難ずなり、レトル
ト殺菌に際しお塗膜が癜化したり、ブリスタヌを
生じるようになる。たたα―グリコヌル末端基の
数が過床に倧きい゚ポキシ暹脂成分を甚いた塗膜
は、性質においお脆く、機械的匷床が䞍満足なも
のずなる。 本発明に䜿甚する゚ポキシ暹脂成分は、その圓
然の属性ずしお゚ポキシ末端基をも有しおいる。
この゚ポキシ末端基の濃床は、䞀般に0.20乃至
1.80圓量Kg暹脂、特に0.25乃至1.50圓量Kgæš¹
脂の範囲にあるこずも重芁である。即ち、゚ポキ
シ末端基の濃床が䞊蚘範囲よりも䜎い堎合には、
塗膜の硬化が䞍十分ずな぀お前述したトラブルを
生ずる堎合があり、䞀方䞊蚘範囲よりも高い堎合
には、塗膜の架橋密床が高くなりすぎお、塗膜の
密着性や加工性が䜎䞋する。 熱硬化性ず密着性の耐経時劣化性ずの最適なバ
ランスを埗るためには、α―グリコヌル末端基ず
゚ポキシ末端基ずは95乃至7525、特に10
90乃至7030のモル比で存圚するこずが望たし
い。 本発明に甚いる゚ポキシ暹脂成分には、ゞヒド
ロキシ化合物に由来する末端氎酞基が存圚しおい
おもよい。このような末端氎酞基は党末端基圓り
50モル以䞋、特に30モル以䞋の量迄蚱容し埗
る。 この゚ポキシ暹脂成分の分子量は、このものが
塗膜圢成性を有する限り特に制限はないが、䟋え
ば接着眐の甚途に䜿甚するむヌゞむ・オヌプン蓋
甚塗料や接着䞋塗り塗料の堎合には、数平均分子
量が1400乃至5500、特に2000乃至5000の高分子量
のものが奜適である。たた、眐胎継目を補正塗り
するための粉䜓塗料の甚途には、数平均分子量が
900乃至3000、特に1000乃至2000の比范的䜎分子
量のものが奜適である。 本発明に䜿甚する奜適な゚ポキシ暹脂成分は、
䞋蚘䞀般匏 匏䞭、はゞヒドロキシ化合物から぀の氎酞
基を陀いた残基、特に炭玠数乃至20のアルキレ
ン基、アリヌレン基或いはこれらの組合せから成
る䟡の基であり、は (a)
【匏】の濃床が0.10乃至0.55 圓量Kg暹脂であり、 (b)
【匏】の濃床が0.20乃至1.80 圓量Kg暹脂であり、 (c)
【匏】ず
【匏】ずモル比が95乃至 7525であり、䞔぀ (d) ゞヒドロキシ化合物に由来する末端氎酞基が
党末端基圓り50モル以䞋の量で存圚しおいお
もよい、 ずいう条件を満足する範囲内で
【匏】
【匏】又は 氎玠原子を衚わし、 は暹脂の数平均分子量が900乃至5500ずなる
ように遞択される数である、 で衚わされる。 ゞヒドロキシ化合物ずしおは、䟡のプノヌ
ル類、䟋えばハむドロキノン、レゟルシンの他、
匏 匏䞭、は盎接結合或いは䟡の橋絡基、特に
炭玠数10以䞋のアルキリデン基、――、―
―、―SO2―等を衚わし、環はBrClの劂きハ
ロゲン原子で眮換されおいおもよい、 で衚わされるプノヌル類、特に ―ビス―ヒドロキシプニルプロ
パン―ビスプノヌル、 ―ビス―ヒドロキシプニルブタ
ン―ビスプノヌル、 ―ビス―ヒドロキシプニル゚タ
ン、 ビス―ヒドロキシプニル゚タン―ビス
プノヌル、 4′―ゞヒドロキシビプニル ―ヒドロキシプニル゚ヌテル テトラブロムビスプノヌル 等を挙げるこずができ、この䞭でもビスプノヌ
ル、ビスプノヌルが奜適である。 ゞヒドロキシ化合物の他の䟋ずしおは、゚チレ
ングリコヌル、ブタンゞオヌル、ゞ゚チレングリ
コヌル、ポリ゚チレングリコヌル、キシレングリ
コヌル、ビスプノヌルの゚チレンオキサむド
乃至モル付加物等を挙げるこずができる。 本発明に䜿甚するα―グリコヌル末端基含有゚
ポキシ暹脂は、それ自䜓公知の反応で埗られた゚
ポキシ基末端゚ポキシ暹脂を、α―グリコヌル末
端基の濃床が前述した範囲ずなるように加氎分解
に賊するこずにより容易に補造するこずができ
る。この加氎分解操䜜は、酞或いはアルカリの存
圚䞋に氎䞭で容易に行い埗る。酞ずしおは塩酞、
硫酞等の鉱酞が䜿甚でき、アルカリずしおは氎酞
化ナトリりム、氎酞化カリりム、氎酞化リチり
ム、氎酞化カルシりム、炭酞ナトリりム等を挙げ
るこずができ、通垞はアルカリの䜿甚が望たし
い。これらの加氎分解剀は、䞀般に氎䞭の濃床が
0.1乃至40濃床ずなるように䜿甚するのがよい。
加氎分解に際しお、゚ポキシ暹脂を䞊述した氎性
加氎分解媒䜓䞭に溶解乃至分散させ、50乃至150
℃の枩床、10乃至20時間の䞭から、α―グリコヌ
ル末端基の濃床が前蚘範囲ずなる条件を遞んで加
氎分解を行う。高枩で反応を行う堎合にはオヌト
クレヌブを甚いるこずもでき、たた還流条件䞋で
反応を行぀おもよい。 かくしお圢成されるα―グリコヌル末端基を有
する゚ポキシ暹脂は、前蚘氎性媒䜓䞭の酞或いは
アルカリを䞭和した埌、これを芳銙族溶媒及び
又はケトン系溶媒等の有機溶媒を抜出し、必芁に
より氎掗操䜜を行い、曎に共沞法或いは沈降法に
より氎分を陀去しお、粟補された暹脂ずする。 ゚ポキシ暹脂の補造法には段法ず段法ずが
ある。前者の堎合には、゚ピハロヒドリンずゞヒ
ドロキシ化合物ずをアルカリ金属系觊媒乃至はア
ルカリ土類金属系觊媒の存圚䞋に段で瞮合を行
わしめるが、α―グリコヌルが生成するような条
件䞋で瞮合させるかたたは生成暹脂に察しお䞊述
した加氎分解凊理を行えばよい。たた、埌者の堎
合には、゚ピハロヒドリンずゞヒドロキシ化合物
ずを前蚘觊媒の存圚で䜎分子量の゚ポキシ暹脂に
瞮合させ、この䜎分子量゚ポキシ化合物ずゞヒド
ロキシ化合物ずを曎に重付加反応させるが、䞊述
した加氎分解凊理は、段目の䜎分子量暹脂に察
しお適甚するこずが操䜜の点で容易であるが、勿
論段目で埗られる高分子量暹脂を加氎分解に賊
するこずもできる。 本発明に䜿甚するα―グリコヌル末端基含有゚
ポキシ暹脂は、所謂ブレンド法によ぀おも補造で
きる。即ち、䞊述した加氎分解法でα―グリコヌ
ル末端基含有量の比范的高い゚ポキシ暹脂AG
暹脂を補造し、この゚ポキシ暹脂以䞋単に
AG゚ポキシ暹脂ず呌ぶこずがあるず通垞の゚
ポキシ暹脂ずを、α―グリコヌル末端基含有量が
前蚘範囲ずなるようにブレンドしおもよい。 本発明に䜿甚するα―グリコヌル末端基を有す
る゚ポキシ暹脂は、䞊述した補造法によるものに
限定されず、任意の補造法によるものを䜿甚する
こずもできる。 焌付型の溶液塗料の堎合には、プノヌルアル
デヒド暹脂、尿玠アルデヒド暹脂、メラミン―ホ
ルムアルデヒド暹脂、アクリル暹脂、アラキド暹
脂、ポリアミド暹脂等の暹脂質硬化剀皮或いは
皮以䞊の組合せを、AG゚ポキシ暹脂圓り乃
至60重量、特に10乃至50重量の量で䜿甚す
る。これらの䞡暹脂成分は単なる混合物の圢で或
いは予備瞮合物の圢で塗料に甚いるこずができ
る。溶媒ずしおは、トル゚ン、キシレン等の芳銙
族溶媒、゚タノヌル、ブタノヌル等のアルコヌル
系溶媒、メチル゚チルケトン、シクロヘキサノン
等のケトン系溶媒、酢酞ブチル等の゚ステル系溶
媒の皮或いは皮以䞊を甚いるこずができ、固
圢分が10乃至50の溶液の圢で塗料ずする。この
塗料にはそれ自䜓公知の倉性剀や配合剀、䟋えば
脂肪酞、重合脂肪酞、ロゞン、也性油、キシレン
暹脂等の改質剀を混合乃至は予備瞮合により含有
させるこずができ、曎にビニルアセタヌル暹脂、
シリコヌンオむル等のレベリング剀、ワツクス等
の滑剀、リン酞やナフテン酞金属塩の硬化促進剀
等を配合し埗る。 本発明の塗料は、眐甚玠材に察しお任意の段階
で塗垃するこずができる。 䟋えば、偎面継目を有するスリヌ・ピヌス眐の
堎合には、ブラツクプレヌト、各皮被芆鋌板、䟋
えばスズ、クロム、アルミニりム、亜鉛等を衚面
にメツキしたメツキ鋌板やその衚面をクロム酞及
び又はリン酞等で化孊凊理乃至は陰極電解凊理
した鋌板アルミニりムの劂き軜金属板ポリオ
レフむン等の暹脂フむルムや玙ボヌド等の有機質
基質の衚面にアルミニりム箔等を接着積局した耇
合金属玠材等の眐甚玠材に予め、前蚘塗料を斜
し、次いで焌付した埌、ハンダ付け、溶接、接着
剀による接合等の手段で接合しお、眐胎ずする。 或いは塗装眐甚玠材を打抜き、プレス成圢、或
いは曎にスコア加工、ボタン成圢、タブの取付け
等を行぀お、眐蓋或いはむヌゞむ・オヌプ眐蓋に
成圢する。勿論順序を逆にしお、補眐埌の眐胎や
眐蓋或いは眐に前蚘塗料を塗垃し、焌付けおもよ
く、この塗料はシングルコヌトずしお蚭けおも、
或いはダブルコヌトしお蚭けおもよい。 たた、無継目眐胎の堎合には、前蚘眐甚玠材
を、しがり加工或いはしがり―しごき加工に賊
し、成圢埌の眐胎に前蚘塗料を塗垃し、焌付け
る。或いは順序を逆にしお、加工前の眐甚玠材に
前蚘塗料を塗垃し、焌付けおもよい。 本発明の溶液型塗料は、䟋えば浞挬塗り、ロヌ
ラコヌト、スプレヌ塗垃、ハケ塗り、静電塗装、
電着塗装、ワむダヌコヌト、フロヌコヌト、ドク
タヌコヌト等の任意の手段で、眐甚玠材、眐胎、
眐蓋又は眐に塗垃するこずができる。塗料の厚み
は、䞀般に也燥物基準で乃至20ミクロン、特に
乃至15ミクロンの範囲ずするこずができる。 塗料の焌付条件は、前述した塗料䞭の゚ポキシ
暹脂や暹脂質硬化剀の皮類によ぀おも盞違する
が、䞀般的に蚀぀お150乃至250℃の枩床及び乃
至20分間の焌付時間の内から、硬化床が70以䞊
の範囲内ずなる条件を遞べばよい。本明现曞にお
いお、硬化床ずは塗膜のメチル゚チルケトン抜出
残枣のパヌセンテヌゞを意味し、埌に詳述する方
法で求めるこずができる。 本発明の塗料は、゚ナメルプザヌの解消され
たむヌゞむ・オヌプン眐の内面塗膜ずしお特に有
甚である。即ち、本発明の塗料から圢成される塗
膜は、内容飲料等ず長期にわた぀お接觊し、或い
は曎にそれに先立぀お眐詰埌にレトルト殺菌を行
぀た堎合でさえも、密着力の劣化が殆んどなく、
開封時のスコアの砎壊に際しお、スコアの郚分で
正確に剪断されお、眐詰の賌入者に䞍快感を䞎え
るこずがなく、しかもこの傟向はスコア郚の塗膜
の厚みを埓来のそれに比しおスコア加工郚の保護
を完党に行い埗る皋に著しく倧きくした堎合にも
達成されるずいう利点がある。 本発明はたた、特にレトルト殺菌甚塗装接着眐
の甚途にも有甚である。即ち本発明で芏定した塗
膜は、レトルト殺菌埌長期保存䞭においおも、金
属玠材の腐食や金属溶出傟向が抑制されるずいう
利点を有するず共に、ナむロン暹脂系接着剀で接
合されたサむドシヌム郚、特にサむドシヌム郚で
の眐蓋ずの二重巻締郚における経時接着劣化が著
しく少ないずいう利点をも有しおいる。 このような接着眐胎は、クロム酞電解凊理鋌板
テむン・フリヌスチヌルから成る眐甚玠材に
前述した塗料を塗垃し、焌付しお塗装された眐甚
玠材を先ず補造し、次いでこの玠材の接合すべき
端瞁郚に、ナむロン系接着剀をテヌプの圢で熱接
着により斜す。ナむロン系接着剀ずしおは、98
濃硫酞䞭濃床で枬定したずきの盞察粘床
ηrelが1.5以䞊特に1.8以䞊の範囲にある線状ホ
モポリアミド、コポリアミド倉性ポリアミド或い
はこれらの皮以䞊のポリマヌブレンドが奜適に
䜿甚される。この適圓な䟋は、ポリヘキサメチレ
ンアゞパミド、ポリヘキサメチレンセバカミド、
ポリヘキサメチレンドデカミド、ポリドデカメチ
レンドデカミド、―アミノ―カプロン酞重合
䜓、11―アミノ―りンデカン酞重合䜓、12―アミ
ノ―ラりリン酞重合䜓等のホモポリアミド䞊蚘
ホモポリアミドの構成単量䜓、即ちゞカルボン酞
―ゞアミン塩或いはω―アミノカルボン酞の皮
以䞊の組合せから成るコポリアミド、或いはこれ
らのホモポリアミドやコポリアミドを重合脂肪酞
等で倉性したものである。接着郚の匷床の点で
は、甚いるポリアミド系接着剀は結晶性であるこ
ずが望たしい。 次いで、接着剀局を端瞁郚に蚭けた玠材を円筒
状に成圢し、接着剀局を熔融枩床に加熱した埌、
重ね合せ郚を冷华䞋にバンピングしお、偎面継目
サむドシヌム郚を有する眐胎に成圢する。 圢成された眐胎はフランゞ加工され、眐蓋ずの
二重巻締を行なう。この際、サむドシヌム郚での
眐蓋ずの二重巻締郚では、それ以倖の二重巻締郚
に比しお、この郚分が著しく厚肉ずな぀おおり、
そのため金属玠材、塗膜及び接着剀局には著しく
倧きくしかも耇雑な匕匵り圧瞮及び剪断応力を受
けるこずになる。 かくしお、偎面継目での二重巻締郚では、他の
二重巻締郚に比しお、金属玠材及び接着剀局は著
しく倧きな匕匵り及び圧瞮応力を受け、これらの
間に介圚する塗膜局には必然的に剪断応力が䜜甚
し、塗膜は、凝集砎壊、或いは金属玠材乃至は接
着剀ずの界面での剥離を生じ、このような砎壊を
盎ちに生じない堎合にも、残存する歪によ぀お、
長期保存䞭に遂に砎壊乃至は剥離を生じるように
なる。 これに察しお、本発明で芏定した塗膜局はこの
ように䜜甚する剪断応力に察しおも、優れた応力
緩和䜜甚を有し、埌述する実斜䟋に瀺す通り、塗
膜の砎壊乃至は剥離が防止され、レトルト殺菌前
埌は勿論のこず、長期保存䞭においおも、リヌク
傟向を党く瀺さないのである。 このような利点は、接着眐胎に円呚状のビヌド
倚数を蚭けお、薄い金属玠材から成る眐胎を補匷
する堎合にも同様に達成される。 本発明の塗装眐の利点は、眐胎に成圢前の金属
玠材に塗料を斜した堎合のみならず、成圢埌の眐
胎乃至は眐䜓の内面に、埌塗装を行぀た堎合にお
いおも達成されるこずが理解されるべきである。
䟋えば、絞りしごきによる無継目眐においおは、
塗装埌の眐にネツクむンずフランゞ加工を行぀お
おり、金属玠材が圧瞮応力ネツクむンず匕匵
り応力フランゞングずを同時に受けるこずに
より、金属玠材䞊の塗膜には、同様にズレ応力が
䜜甚するこずになる。本発明の塗膜は、このよう
な加工に察しおも顕著な耐性を瀺す。 実斜䟋 本発明を次の実斜䟋及び比范䟋で説明する。 ゚ポキシ暹脂の補造 撹拌機、枩床蚈、コンデンサヌ、滎䞋挏斗を぀
けた反応噚に、゚ピクロルヒドリン10モルずビス
プノヌルA1モル及びの氎を入れる。固䜓
の氎酞化ナトリりムを少量ず぀次にようにしお党
郚で2.05モル加える。 最初に10の氎酞化ナトリりムを加えお、撹拌
しながらマントルヒヌタヌで90℃たで加熱し、次
いで氷氎济に眮き換え、次の10を加え、枩床が
100℃を超えないように順次アルカリを加える。
党量加え終り、発熱反応が終぀たら、反応噚の枩
床が130℃以䞊にならないようにしお過剰の゚ピ
クロルヒドリンを陀去する。 次いで残留物を70℃に冷华し、50mlのベンれン
を加えるず塩が析出沈殿する。枛圧過で塩を陀
き、曎に50mlのベンれンで掗浄し枛圧蒞留でベン
れンを陀く。こうしお透明、粘皠な䜎分子量゚ポ
キシ暹脂(A)を埗る。 この゚ポキシ暹脂(A)の数平均分子量二塩化゚
チレン䞭沞点䞊昇法で枬定は375、゚ポキシ基
濃床塩酞―ゞオキサン法で枬定は5.13eq
Kg、α―グリコヌル基濃床過沃玠酞酞化法で枬
定は0.02eqKgであ぀た。 数平均分子量の求め方 10の゚ポキシ暹脂の二塩化
゚チレン溶液を䜜り、各濃床での沞点䞊昇△を
枬定する。詊料の数平均分子量Mnは次匏で䞎え
られる。 MnKb1000w2△Tw1 Kbモル沞点䞊昇、二塩化゚チレンでは3.12 W1二塩化゚チレンの重量 W2゚ポキシ暹脂の重量 先に䜜成したそれぞれの濃床の二塩化゚チレン
溶液に察しお、䞊匏によりMnを求め、Mnず
w2w1のグラフを曞き、w2w1がでのMnの
倀を゚ポキシ暹脂の数平均分子量ずする。 ゚ポキシ基の定量法 〜4meqの゚ポキシ基を有する詊料を粟秀し
お共栓フラスコに入れ、0.2N塩酞―ゞオキサン
溶液濃塩酞1.6mlをゞオキサン100mlず混合す
る25mlを加え詊料を溶解させる。宀枩で15分間
攟眮した埌、䞭性アルコヌル無氎アルコヌル
100mlにクレゟヌルレツド指瀺薬mlを加え、
0.1N氎酞化ナトリりムメチルアルコヌル溶液で
䞭和しお調補する25mlを加え、過剰の塩酞を
0.1N氎酞化ナトリりム芏定液で滎定する。同様
の方法で空詊隓を行なう。 ゚ポキシ基eqKg― 空テストに芁した0.1N NaOH溶液の量
ml 詊料の滎定に芁した0.1N NaOH溶液の量
ml NaOH芏定液の芏定床 詊料の重量 α―グリコヌルの定量法 ゚ポキシ暹脂玄を共栓フラスコに正確に秀
量しおずり、クロロホルム50mlを加えお溶解す
る。これに過沃玠酞詊薬過沃玠酞5.4を氎100
mlに溶かし、それに氷酢酞1900mlを加えお混合す
る50mlを加えお均䞀に混合する。宀枩に30分攟
眮した埌、20沃化カリりム溶液20ml、10硫酞
溶液mlを加え、柱粉を指瀺薬ずしお、0.1Nチ
オ硫酞ナトリりム暙準溶液で滎定する。同様の方
法で空詊隓を行なう。 α―グリコヌルeqKg―×× 空詊隓に芁したNa2S2O3量ml 詊料の滎定に芁したNa2S2O3量ml Na2S2O3暙準液の芏定床 詊料量 この゚ポキシ暹脂(a)300ず氎酞化ナトリ
りム氎溶液200をフラスコに入れ、撹拌しなが
ら100℃で10分、30分、60分、90分、120分、180
分間加熱凊理し゚ポキシ基を加氎分解する。次い
で枩床を70℃迄䞋げ、10塩酞を加えお䞭和し、
氎局をサむホンで陀き、150mlのベンれンを加え
お析出した塩を過しお取陀く。曎に150mlのベ
ンれンで掗浄しお、枛圧蒞留でベンれンを取陀き
゚ポキシ暹脂(b)(c)(d)(e)(f)(g)を埗た。
【衚】 第衚の各䜎分子量゚ポキシ暹脂の゚ポキシ基
圓量の重量゚ポキシ基濃床×1000ず
ビスプノヌルA0.45モルず氎酞化ナトリりム10
mgを混合し、かきたぜながら枩床を200℃に䞊げ
150分間加熱する。生成した暹脂を急冷しお、
各々の高分子量゚ポキシ暹脂(A)(B)(C)(D)
(E)(F)(G)を埗た。 別に、䜎分子量゚ポキシ暹脂(e)を甚いお、200
℃に60分、200分加熱する以倖は䞊蚘ず同じ方法
で゚ポキシ暹脂(H)(I)を埗た。 埗られた高分子量゚ポキシ暹脂の性状を第衚
に瀺した。
【衚】
【衚】 プノヌル・アルデヒド暹脂の補造 ビスプノヌルA0.5モルず―クレゟヌル0.5
モルの混合プノヌルず1.2モルのホルムアルデ
ヒドの37氎溶液ずを反応噚に加え、50℃に加熱
撹拌しお溶解埌、塩基性觊媒ずしお0.2モルのゞ
゚タノヌルアミンの25氎溶液を添加し、枩床を
90℃に䞊げ、時間反応させる。 次いで、メチルむ゜ブチルケトン30郚、シクロ
ヘキサノン20郚及びキシレン50郚よりなる混合溶
剀を加えお瞮合生成物を抜出し、脱むオン氎で
回掗぀たのち、氎局を取陀き、曎に共沞法で残぀
た少量の氎分を陀去し、冷华しおプノヌル・ア
ルデヒド暹脂の30溶液を埗た。 この暹脂の数平均分子量二塩化゚チレン溶媒
による沞点䞊昇法で枬定は343、メチロヌル基
の濃床は0.15であ぀た。メチロヌル基の濃床は栞
磁気共鳎法により、プノヌル環個圓りのメチ
ロヌル基の数ずしお定量した。 ナリア・アルデヒド暹脂の補造 コンデンサヌ、枩床蚈、撹拌噚を぀けた反応噚
に、243の37ホルムアルデヒド氎溶液3.0モ
ルずの濃アンモニア氎を入れ、PHを7.5〜
8.5に調節する。601.0モルの尿玠をかきた
ぜながら加え、混合物を時間かか぀おマントル
ヒヌタヌで100℃にあたためる。この枩床に30分
おき、1482.0モルの―ブタノヌルを加
え、぀いでリン酞を加えPHを5.5にする。100℃に
加熱し、曎に30分この枩床でかきたぜる。70℃で
150mmHgに氎流ポンプでひいお氎を陀き、ナリ
ア・アルデヒド暹脂を埗た。この暹脂の数平均分
子量は320であ぀た。 キシレン50wt、―ブタノヌル50wtの混
合溶剀にこの暹脂を溶かしお、ナリア・アルデヒ
ド暹脂の60溶液を埗た。 実斜䟋  本実斜䟋は、前蚘に補造した゚ポキシ暹脂(C)ず
プノヌル・アルデヒド暹脂からなる塗料を補造
し、金属玠材に塗垃焌付した塗膜の硬化床
MEKによる抜出詊隓ず、レトルト凊理による
塗膜の癜化の皋床ず、塗膜ず金属玠材ずの経時接
着劣化に぀いお説明する。 塗料は次の様にしお調補した。前蚘第衚の高
分子量゚ポキシ暹脂(C)を、ブチルセロ゜ルブ
50wt、キシレン50wtの混合溶剀で溶解し、
35の゚ポキシ暹脂溶液を調補し、次いで前蚘の
プノヌル・アルデヒド暹脂溶液を、゚ポキシ暹
脂プノヌル・アルデヒド暹脂の重量比が70
30になるように配合し、110℃で時間予備瞮合
を行な぀お調補した。 このようにしお埗た塗料を、厚み0.23mmの電解
クロム凊理鋌板テむンフリヌスチヌル、
TFS、ブリキ板、冷延鋌板およびクロム酞凊理
アルミニりム板に塗垃し、205℃で10分間焌付け
る。硬化塗膜の厚みは〜6Όであ぀た。 このようにしお埗られた塗装金属板を、10cm×
cmに切断し、塗面同士を重ね合せ、䞀昌倜真空
也燥した厚さ100Ό、巟12mmの12―アミノラりリ
ン酞のポリマヌのフむルムを挿入し、秒間熱圧
着した。こうしお埗られた詊料、及び90℃の
食塩氎䞭に浞挬経時埌の詊料の接着匷床を、―
ピヌルテスト20℃で枬定した。たた、、TFS
に塗装焌付けた各塗装板を10cm×cmに切断し、
氎道氎に浞挬し、121℃―90分間のレトルト凊理
を行な぀た埌、塗膜の癜化を調べた。 曎に、䞊蚘塗装TFS板を10cm×10cmに切断し
重量w0を枬定し、MEKメチル゚チルケト
ンで80℃で時間抜出したのち、150℃で20分
間也燥した埌の重量w1を枬定し、次いで濃
硫酞に分間浞挬しお残぀た塗膜を分解、氎掗陀
去し、也燥埌重量w2を枬定した。次匏で塗
膜の硬化床を算出した。 硬化床w1−w2w0−w2×100 ―ピヌル匷床の枬定による塗膜ず金属玠材ず
の耐氎経時接着劣化及び塗膜の硬化床の結果を第
衚に瀺す。 実斜䟋 〜 ゚ポキシ暹脂ずしお、第衚の(D)(E)(F)及び
(A)(G)50郚50郚を䜿甚した以倖はすべお実斜
䟋ず同様にしお゚ポキシプノヌル暹脂塗料を
調敎し、実斜䟋ず同様の評䟡を行぀た。その結
果を第衚に瀺す。 比范䟋 〜 ゚ポキシ暹脂ずしお、第衚の(A)(B)(G)
(H)(I)を䜿甚した以倖はすべお実斜䟋ず同様に
しお゚ポキシプノヌル暹脂塗料を調敎し、実斜
䟋ず同様の評䟡を行぀た。その結果を第衚に
あわせお瀺す。
【衚】 実斜䟋  本実斜䟋は、前蚘の゚ポキシ暹脂(C)ずナリア・
アルデヒド暹脂からなる塗料を補造し、金属玠材
に塗垃焌付した塗膜の硬化床ず、レトルト凊理に
よる塗膜の癜化の皋床ず、塗膜の金属玠材ずの経
時接着劣化に぀いお説明する。 前蚘第衚の高分子量゚ポキシ暹脂(C)ず前蚘の
ナリア・アルデヒド暹脂ずを、゚ポキシ暹脂ナ
リア・アルデヒド暹脂の重量比が8020になるよ
うに配合しお、゚ポキシ―ナリア系塗料を調補し
た。 このようにしお埗た塗料を、実斜䟋ず同様に
各金属玠材TFS、ブリキ、冷延鋌板、アルミ
板に塗垃、焌付けた。TFSの塗装板を甚い、
実斜䟋ず同様にレトルト凊理による塗膜の癜化
を調べ、塗膜のMEKによる抜出詊隓から硬化床
を枬定した。 たた、䞊蚘で埗られた各金属玠材の塗装板の塗
装面に゚ポキシ基濃床0.70圓量Kg暹脂、α―グ
リコヌル基濃床0.07圓量Kg暹脂の゚ポキシ暹脂
より調敎した゚ポキシ・プノヌル系塗料を0.5
〜1Ό塗垃、焌付け、これら塗装板から実斜䟋
ず同様にしお各゚ポキシ・ナリア系塗料の塗膜ず
各金属玠材ずの耐氎経時接着劣化を調べた。 その結果を第衚に瀺す。 実斜䟋 〜10 ゚ポキシ暹脂ずしお、第衚の(D)(E)(F)及び
(A)(G)50郚50郚を䜿甚した以倖はすべお実斜
䟋ず同様にしお゚ポキシナリア暹脂塗料を調敎
し、実斜䟋ず同様の評䟡を行぀た。その結果を
第衚に瀺す。 比范䟋 〜10 ゚ポキシ暹脂ずしお、第衚の(A)(B)(G)
(H)(I)を䜿甚した以倖はすべお実斜䟋ず同様に
しお゚ポキシナリア暹脂塗料を調補し、実斜䟋
ず同様の評䟡を行぀た。その結果を第衚にあわ
せお瀺す。
【衚】 実斜䟋11〜15、比范䟋11〜15 本実斜䟋及び比范䟋は、実斜䟋〜及び比范
䟋〜に䜿甚した゚ポキシ―プノヌルアルデ
ヒド系塗料を甚いお接着眐を䜜り、ツナの油挬を
パツクしお眐の評䟡を行な぀た。 実斜䟋〜及び比范䟋〜の各゚ポキシ―
プノヌルアルデヒド系塗料を、長さ836mm、巟
1026mm、板厚0.23mmのTFSの倧板の片面に、焌付
埌の膜厚が2Όになるようにロヌル塗装し、190℃
で10分間焌付け、次いでもう䞀方の面に焌付埌の
膜厚が5Όになるようにロヌル塗装し、205℃で10
分間焌付け、䞡面塗装鋌板を埗た。この倧板を長
さ836mm、巟170.40mmのストリツプに切断し、こ
のストリツプの長さ方向に沿぀た䞡端瞁郚を270
℃に高呚波加熱し、厚さ50Ό、巟mmのナむロン
12系接着剀フむルムのテヌプを眐内面偎ずなる面
の䞀方の端瞁郚に゚ツゞに沿぀お35ミリ秒間ロヌ
ル圧着した埌冷华した。同時にストリツプの他方
の端瞁郚に、前蚘テヌプであ぀お巟mmのものを
甚い、眐倖面接合郚ずなるべき面にmm、か぀ス
トリツプの切断端面を保護するように眐内面偎に
折り曲げ、同様な条件で該テヌプをロヌル圧着し
た埌冷华した。 このようにしお接着剀テヌプを斜したストリツ
プをさらに盎角方向に切断しお、䞡端瞁郚に接着
剀テヌプを有する92.08mm×170.40mmの眐甚ブラ
ンクずした。次に通垞の補眐機により、眐高さ
92.08mmになるように筒状に成圢し、接着剀テヌ
プの斜された䞡端瞁郚を高呚波加熱法により250
℃に加熱し、接着剀が互いに重なるように30ミリ
秒間圧着埌冷华し眐胎を成圢し、フランゞ加工し
た。䞀方、眐胎に䜿甚したず同じ前蚘゚ポキシ―
プノヌルアルデヒド系塗料を内倖面に塗装硬化
させた塗装TFS板から通垞の蓋打抜機で打抜成
圢し、SBR系シヌリングコンパりンドを塗垃し
お埗られた202埄の蓋を通垞の二重巻締機で二重
巻締しお、小型号の接着眐の空眐を埗た。 このようにしお埗られた皮々の空眐に通垞の方
法でツナの油挬をパツクしお、䞊蚘の202埄の蓋
を二重巻締したのち、121℃で120分間レトルト凊
理を行な぀た。このずきのレトルト凊理による接
着眐の砎胎眐の有無、凊理前埌の接合郚の接着匷
床―ピヌル倀、Kgcmを調べ、37℃で幎
貯蔵経時埌の接合郚の接着匷床、経時挏掩20℃
においおバキナヌムゲヌゞで眐内真空床cm 
を枬定、及び眐胎の巻締加工郚の塗膜の腐食
状態を芳察した。その結果を第衚に瀺す。
【衚】 実斜䟋16〜20、比范䟋16〜20 本実斜䟋及び比范䟋は、実斜䟋〜10及び比范
䟋〜10に䜿甚した゚ポキシ―ナリアアルデヒド
系塗料を甚いお、ブリキ及びアルミニりムのむヌ
ゞヌオヌプン眐蓋を補造し、しるこドリンクをパ
ツクしお眐蓋の評䟡を行な぀た。 実斜䟋〜10及び比范䟋〜10の各゚ポキシ・
ナリアアルデヒド系塗料を厚み0.23mm錫メツキ量
5.6m2のブリキ板ず厚み0.35mmのクロム酞凊
理したアルミニりム板にそれぞれ、眐の倖面にな
る面に膜厚が4Όになるようにロヌル塗装し、195
℃で10分間焌付け、次いでもう䞀方の面に膜厚が
5Όになるようにロヌル塗装し、205℃で10分間焌
付け塗装板を埗た。 これらの塗装金属板から通垞の蓋打抜機で202
埄の蓋に打抜成圢し、通垞の成圢機でスコア加
工、ボタン成圢、タブの取付けを行ない、次いで
SBR系シヌリングコンパりンドを塗垃し也燥し
た。次いでスコア加工によ぀お生じた内面塗膜欠
陥を補正するため、眐蓋を通垞の゚アレススプレ
むガンにより、倉性ビニル塗料ベンゟグアナミ
ン・アルデヒド暹脂郚を添加した塩化ビニル―
酢酞ビニル共重合䜓の塗料を也燥塗膜の膜厚が
それぞれ玄10Ό及び玄30Όになるようにスプレむ
塗垃し、160℃で分間也燥し、202埄のむヌゞヌ
オヌプン眐蓋を埗た。これらの眐蓋のスコア郚の
塗膜欠陥の補正皋床を次の様にしお枬定した。 埗られたむヌゞヌオヌプン眐蓋の内面偎に、倖
埄58mm、内埄54mm、高さ50mmのアクリル暹脂補の
円筒をのせ、眐蓋ず円筒接觊郚をワツクスでシヌ
ルし、食塩氎50mlを加え、炭玠棒を察極に甚
い、電圧6.4Vで10秒間にわた぀お定電圧電解を
行ないその時に流れる平均の電流倀を読み取る。 たた、䞊蚘ブリキむ―ゞ―オヌプン蓋から氎銀
を䜿぀おアマルガム法で補正塗膜の厚み10Ό及び
30Όの塗膜を切り取り、切り蟌みを入れたのち、
匕匵詊隓機で20℃で匕裂匷床を枬定したずころ、
厚み10Όの堎合は、30Όの堎合はであ぀
た。 曎に、公知の方法によ぀お埗られたブリキ眐
202埄内容量190mlの眐胎に䞊蚘の皮々のむヌ
ゞヌオヌプン眐蓋を二重巻締機で二重巻締めし、
しるこドリンクを93℃でホツトパツクし、次いで
予め実斜䟋の゚ポキシプノヌルアルデヒド系
塗膜を䞡面膜厚6Όに塗装、焌付けた塗装ブリキ
板板厚0.23mmを打抜プレス成圢し、前蚘シヌ
リングコンパりンドを斜こした202埄のブリキ蓋
を二重巻締した。121℃で60分間レトルト凊理を
したのち、むヌゞヌオヌプン眐蓋を䞋方に50℃で
ケ月貯蔵したのち、各詊料に぀いおむヌゞヌオ
ヌプン眐蓋の開口郚を開口しお、開口郚に残぀た
塗膜の面積゚ナメルプザヌを調べた。た
た、むヌゞヌオヌプン蓋を巻締郚から取りはずし
おスコア郚及びチダツクりオヌル郚の腐食を芳察
した。以䞊のむヌゞヌオヌプン蓋の性胜評䟡の結
果を第衚に瀺す。
【衚】 実斜䟋 21 ビスプノヌルA1モルず氎酞化ナトリり
ム氎溶液1.4モルずを反応噚に入れお45℃に加熱
し、゚ピクロルヒドリン1.1モルを加えた埌、混
合物を100℃に加熱し時間反応させた。氎局を
サむホンで陀き、メチルむ゜ブチルケトンをモ
ル加えお暹脂物を溶解し、次いで沞隰氎で回掗
浄したのち180℃に加熱しおメチルむ゜ブチルケ
トンを蒞発せしめ、冷华しお゚ポキシ暹脂を埗
た。この゚ポキシ暹脂の数平均分子量は3560、゚
ポキシ基濃床は0.32eqKgであり、α―グリ
コヌル基濃床は0.30eqKgであ぀た。 石炭酞0.5モルず―クレゟヌル0.5モルずの混
合プノヌルず、1.3モルのホルムアルデヒドの
37氎溶液ずを反応噚に入れ、50℃に加熱撹拌し
お溶解埌、塩基性觊媒ずしお0.1モルの25アン
モニア氎を添加し、枩床を95℃に䞊げ2.5時間反
応させる。次いで、メチルむ゜ブチルケトン30
郚、シクロヘキサノン20郚及びキシレン50郚より
なる混合溶剀を加えお瞮合生成物を抜出し、脱む
オン氎で回掗぀たのち氎局を取り陀き、曎に共
沞法で残぀た少量の氎分を陀去し、冷华しおプ
ノヌルアルデヒド暹脂の30溶液を埗た。このフ
゚ノヌルアルデヒド暹脂の数平均分子量は298、
メチロヌル基の濃床は0.15であ぀た。 䞊蚘の゚ポキシ暹脂をブチルセロ゜ルブ50郚ず
キシレン50郚の混合溶剀に溶かし、暹脂分30の
゚ポキシ暹脂溶液を調補し、䞊蚘プノヌルアル
デヒド暹脂溶液を、゚ポキシ暹脂プノヌルア
ルデヒド暹脂の重量比が7525になるように混合
し、105℃で時間予備瞮合しお゚ポキシ―プ
ノヌルアルデヒド系塗料を埗た。 この塗料を甚い実斜䟋16〜20ず同様の方法でブ
リキ及びアルミニりムのむヌゞオヌプン眐蓋を補
造しお、アツプルゞナヌスをパツクし、37℃で
ケ月、幎、幎間貯蔵経時埌、開口郚を開口し
たずころ、塗膜の剥離は党く無く、蓋内面の腐食
も良奜であ぀た。 この塗料を䜿甚しお、実斜䟋11〜15ず同様の方
法により接着眐接合郚の接着匷床は10〜12Kg
mmを䜜り、このうち500眐にサバのトマト挬
をパツクし、121℃で120分間レトルト凊理を行な
぀た。レトルト凊理による接着眐の砎胎は芋られ
ず、37℃で幎経時埌の経時挏掩は無か぀た
100眐の眐内真空床は20〜25cmHgであ぀た。接
合郚の接着匷床は〜Kgmmであり、巻締加
工郚の腐食も良奜であ぀た。

Claims (1)

    【特蚱請求の範囲】
  1.  ゞヒドロキシ化合物ず゚ピハロヒドリンずの
    瞮合により埗られた゚ポキシ暹脂成分ずプノヌ
    ル・アルデヒド暹脂、尿玠アルデヒド暹脂、メラ
    ミンホルムアルデヒド暹脂、アクリル暹脂、アル
    キド暹脂及びポリアミド暹脂から成る矀より遞ば
    れた暹脂質硬化剀成分ずを含有しお成り、䞔぀、
    前蚘゚ポキシ暹脂成分は、α―グリコヌル末端基
    を0.10乃至0.55圓量Kg暹脂の濃床で、䞔぀、゚
    ポキシ末端基を0.20乃至1.80圓量Kg暹脂の濃床
    で含有する゚ポキシ暹脂である塗料を、眐胎の少
    なくずも内面に保護被芆兌ナむロン系接着剀甚䞋
    塗り剀ずしお蚭けお成るこずを特城ずする塗装金
    属眐。
JP8501679A 1979-07-06 1979-07-06 Metal can paint having excellent adhesiveness with time Granted JPS5626961A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8501679A JPS5626961A (en) 1979-07-06 1979-07-06 Metal can paint having excellent adhesiveness with time
US06/165,658 US4324822A (en) 1979-07-06 1980-07-03 Metal can paint providing coating retaining high adhesion even with lapse of time

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8501679A JPS5626961A (en) 1979-07-06 1979-07-06 Metal can paint having excellent adhesiveness with time

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5626961A JPS5626961A (en) 1981-03-16
JPS6347756B2 true JPS6347756B2 (ja) 1988-09-26

Family

ID=13846935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8501679A Granted JPS5626961A (en) 1979-07-06 1979-07-06 Metal can paint having excellent adhesiveness with time

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4324822A (ja)
JP (1) JPS5626961A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01159750U (ja) * 1988-04-25 1989-11-06

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56166398A (en) * 1980-05-26 1981-12-21 Toyo Seikan Kaisha Ltd Adhesive bonded can which withstands pasteurization by heating
US4549000A (en) * 1983-03-09 1985-10-22 Vernicolor Ag Thermosetting powder lacquer for covering weld seams
JPS60187537A (ja) * 1984-03-07 1985-09-25 Hitachi Chem Co Ltd ゚ポキシ暹脂積局板の補造法
US4596861A (en) * 1985-05-22 1986-06-24 The Dow Chemical Company Advanced epoxy resin for can coating applications
JPH0619065B2 (ja) * 1986-06-04 1994-03-16 油化シ゚ル゚ポキシ株匏䌚瀟 ゚ポキシ暹脂粉䜓塗料組成物
DE69400126T2 (de) * 1993-02-01 1996-10-02 Shell Int Research Verfahren zur Herstellung von Alphaglycolgruppen enthaltenden Glycidyletherharzen
USH1439H (en) * 1993-10-18 1995-05-02 The Dow Chemical Company Method to increase the level of α-glycol in liquid epoxy resin
US5811498A (en) * 1997-04-16 1998-09-22 The Dexter Corporation α-glycol endcapped resins, their method of manufacture, and compositions containing the same
US7475786B2 (en) * 2005-08-03 2009-01-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Can coatings, methods for coating can and cans coated thereby
CA2627509C (en) 2005-11-15 2013-10-22 Valspar Sourcing, Inc. Crush resistant latex topcoat composition for fiber cement substrates
CA2636435C (en) * 2006-01-31 2013-10-22 Valspar Sourcing, Inc. Coating system for cement composite articles
US9783622B2 (en) * 2006-01-31 2017-10-10 Axalta Coating Systems Ip Co., Llc Coating system for cement composite articles
CA2655125C (en) * 2006-06-02 2014-10-14 Valspar Sourcing, Inc. High performance aqueous coating compositions
CN104693941A (zh) 2006-07-07 2015-06-10 嚁士䌯采莭公叞 甚于氎泥倍合制品的涂料系统
AU2007357110B2 (en) * 2007-08-01 2013-11-07 Valspar Sourcing, Inc. Coating system for cement composite articles
AU2009316285A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Valspar Sourcing, Inc. Coating system for cement composite articles
JP5551389B2 (ja) * 2009-08-06 2014-07-16 新日鉄䜏金化孊株匏䌚瀟 ゚ポキシ暹脂粉䜓塗料組成物
JP6512392B2 (ja) * 2013-05-29 2019-05-15 ナガセケムテックス株匏䌚瀟 ゚ポキシ化合物、゚ポキシ組成物及び接着剀
WO2018005430A1 (en) * 2016-06-27 2018-01-04 Warner Babcock Institute For Green Chemistry, Llc Bisphenol a-free crosslinked polymer compositions

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502797A (ja) * 1973-05-11 1975-01-13
JPS543900A (en) * 1977-06-13 1979-01-12 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Novel alpha-glycol resin composition and its preparation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2558949A (en) * 1945-09-18 1951-07-03 Devoe & Raynolds Co Polymeric polyether polyhydric alcohols
US3405093A (en) * 1966-12-05 1968-10-08 Dow Chemical Co Process for hydrolyzing polyepoxide resins
US3477990A (en) * 1967-12-07 1969-11-11 Shell Oil Co Process for reacting a phenol with an epoxy compound and resulting products
US3921847A (en) * 1972-11-07 1975-11-25 American Can Co Cemented lap seam container
JPS5635701B2 (ja) * 1973-12-07 1981-08-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502797A (ja) * 1973-05-11 1975-01-13
JPS543900A (en) * 1977-06-13 1979-01-12 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Novel alpha-glycol resin composition and its preparation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01159750U (ja) * 1988-04-25 1989-11-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5626961A (en) 1981-03-16
US4324822A (en) 1982-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6347756B2 (ja)
US4173290A (en) Bonded can having high hot water resistance and undercoating composition for use in production thereof
US4828136A (en) Can provided with easily openable closure and process for production thereof
JPH0119695B2 (ja)
JPH057263B2 (ja)
JPH0247177A (ja) 補猶甚塗料
JPS6241544B2 (ja)
US4553682A (en) Bonded can of key-opening type and process for production thereof
JPH05269917A (ja) 補猶甚ラミネヌト金属板及びそれに甚いるプラむマヌ
JPS5946855B2 (ja) 耐熱性接着眐及びその補造法
JPS6411077B2 (ja)
JPS6228191B2 (ja)
KR860001370Y1 (ko) 낎엎성 접착ꎀ
JPS5942705B2 (ja) 猶甚塗料組成物
CA1098636A (en) Bonded can having high hot water resistance and undercoating composition for use in production thereof
JPH0541505B2 (ja)
JPH06114999A (ja) 溶接猶甚ラミネヌト鋌板
JPS58127766A (ja) むヌゞむ・オヌプン猶蓋
JPS6040476B2 (ja) アルミニりム補接着猶及びその補法
JPS5832104B2 (ja) 耐熱性接着眐及びその補造方法
JPS6249314B2 (ja)
JPH0248420B2 (ja) Naimentososetsuchakukanoyobisonoseiho
JPH0482032B2 (ja)
GB1570475A (en) Bonded can and bonding composition
JPS61217353A (ja) 耐ブリスタ−性に優れた加熱殺菌甚内面塗装゚アゟ−ル猶