JPH0247177A - 製缶用塗料 - Google Patents

製缶用塗料

Info

Publication number
JPH0247177A
JPH0247177A JP19803688A JP19803688A JPH0247177A JP H0247177 A JPH0247177 A JP H0247177A JP 19803688 A JP19803688 A JP 19803688A JP 19803688 A JP19803688 A JP 19803688A JP H0247177 A JPH0247177 A JP H0247177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
resin
dimer acid
modified
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19803688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH068399B2 (ja
Inventor
Tetsuo Miyazawa
哲夫 宮沢
Yoshiki Watanabe
芳樹 渡辺
Hiroaki Goto
弘明 後藤
Kazuhiro Sato
一弘 佐藤
Seishichi Kobayashi
小林 誠七
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19803688A priority Critical patent/JPH068399B2/ja
Publication of JPH0247177A publication Critical patent/JPH0247177A/ja
Publication of JPH068399B2 publication Critical patent/JPH068399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は製缶用塗料に関し、より詳細には、金属への密
着性及び耐腐食性と極めて優れた加工性との組合せに優
れた製缶用塗料に関する。
(従来の技術) 従来、缶詰開缶としては、側面に半田付、接着、溶接等
による継目を設けた缶胴に天地缶蓋を巻締してなる所謂
スリーピース缶や絞り加工、深絞り曲げのばし加工、絞
りしごき加工、インパクト成形等により側面に継目を有
しない缶胴(シームレス缶W4)に缶蓋を巻締してなる
所謂ツーピース缶が一般に使用されており、また軽量容
器として被覆金属箔を絞り成形して成るフランジ付容器
に、蓋をヒートシールした容器も使用されている。
これら何れのタイプの容器に用いる金属素材も、金属素
材の腐食や金属溶出を防止するために、素材の内面およ
び外面に保護塗膜を設けねばならない。
従来、この種の製缶用塗料としては、金属素材への密着
性や耐腐食性の点で、エポキシ樹脂と、エポキシ樹脂に
対して硬化性を示す樹脂、例えばフェノール樹脂との組
合せが使用されており、ここで、エポキシ樹脂としては
、種々の脂肪酸や二塩基酸で変性したものを用いること
も既に知られている(例えば、特開昭59−15458
号公報)。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来の製缶用塗料を成形加工に先立って
、金属素材に施こし、苛酷な成形加工に賦すると、塗膜
の耐腐食性が低下し、そのために加工後の缶や容器等に
補正塗装を施さねばならないという不都合がある。
例えば、塗装金属板を絞り一再校り成形に賦し、再校り
に際して側壁部を曲げ一曲げもどし変形により薄肉化(
延伸)して、薄肉化深絞り缶を製造することが行われて
いるが、この場合にも、塗膜の耐腐食性が成形加工によ
り極度に低下するという問題がある。第一の問題は、最
終薄肉化深絞り罐におけるショックラインの発生である
。このショックラインとは、前段の絞り成形でカップコ
ーナ一部であった部分の塗膜が溝状のラインとなって罐
の側壁部に現れる現象である。このショックラインの発
生は、罐の外観特性を損うばかりではなく、この溝状の
ライン部分では塗膜に多数のマイクロクラックが入って
いることから、金属板の腐食や内容物への金属溶出等を
発生することになる。第二の問題は、薄肉化深絞り成形
に際して塗膜が金属板の塑性流動に追従し得す、塗膜の
破断切れや剥離を生ずることである。絞り一再校り成形
では、金属板の罐の高さ方向には寸法が大きくなり且つ
罐胴周方向には寸法が縮小するように塑性流動を生じ、
しかも曲げ伸しによる薄肉化が生ずるのであるが、従来
罐用に使用されている塗料では、このような変形に耐え
ることができず、切れやはがれを生ずるのである。
同様の問題は、易開封性缶M(イーシイオーブンエンド
)の製造に際しても生じる。即ち、イーシイ・オーブン
エンドの製造に際しては、スコア加工用ダイスと塗装缶
蓋とを係合させてスコア加工を行い、また塗装缶蓋にリ
ベット加工を行い、開封片をリベット打ちを行うが、ス
コア加工部やリベット加工部の内面側が著しい損傷を受
け、金属露出を防止するには補正塗りが必要となる。
従って、本発明の目的は、事前塗装金属素材を用いて容
器や蓋等に成形でき、しかも成形後の容器や蓋は補正塗
りの必要なしに缶詰製品等に使用でき、優れた密着性、
耐腐食性、塗膜物性等と加工性との組合せを有する製缶
用塗料を提供するにある。
本発明の他の目的は、事前塗装金属板を深絞り成形する
ことにより形成され且つ側壁部が薄肉化されている薄肉
化深絞り塗装鑵の用途に適用でき、前述したショックラ
インや塗膜の破断及び剥離を防止し且つ罐の耐腐食性を
顕著に向上させることが可能な製缶用塗料を提供するに
ある。
本発明の更に他の目的は、補正塗り不要イーシイ・オー
ブン・エンドの製造に有利に使用し得る製缶用塗料を提
供するにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明によれば、重合脂肪酸で変性されたエポキシ樹脂
と該エポキシ樹脂に対する硬化剤塗料とを含有する製缶
用塗料において、該変性エポキシ樹脂が、ダイマー酸変
性量が1乃至10重量%、m′Hk平均分子量(Mw)
 カ15,000乃至40,000. 分子量分布(M
 w / M n )が2.0乃至5.0及びエポキシ
当量が2,000乃至a 、oooの範囲内にあるダイ
マー酸変性ビスフェノール型エポキシ樹脂であることを
特徴とする製缶用塗料が提供される。
ダイマー酸変性エポキシ樹脂は、一般には比較的低分子
量のエポキシ(例えば、エピコート828、エピコート
1001.エピコート1004等、(油化シェルエポキ
シ社製))ダイマー酸との反応によって得られることは
既に知られている(例えば、特開昭59−15458号
公報)が、更に以下の方法によっても得られる。即ち、
実施例で詳述するように、(i)ダイマー酸、(i +
)ビスフェノール類とエビへロヒドリンとの縮合物及び
(i i i)ビスフェノール類を反応させることによ
り得られたものが、有利に使用される。
ダイマー酸変性ビスフェノール型エポキシ樹脂と硬化剤
樹脂とは98:2乃至60 : 40の重量比で用いる
のがよい。
(作 用) 本発明の製缶用塗料も、重合脂肪酸変性エポキシ樹脂と
エポキシ樹脂用硬化剤樹脂とから成る点では、公知の缶
用塗料と軌を−にしているが、用いる変性エポキシ樹脂
がダイマー酸変性量(変性エポキシ樹脂基準)が1乃至
10重量%、特に1乃至5重量%、重量平均分子量(M
w)がIs、000乃至40,000、特に20,00
0乃至35,000、分子量分布(Mw/Mn)が2.
0乃至5.Ol特に2,0乃至4.5及びエポキシ当量
が2,000乃至8,000 、特に2.500乃至7
,000の範囲内にあるダイマー酸変性ビスフェノール
型エポキシ樹脂であることが特徴である。
本発明の塗料は、金属素材に対する密着性や腐食性成分
に対するバリヤー性の点では、ビスフェノール型エポキ
シ樹脂とエポキシ樹脂用硬化剤樹脂との組合せで存在す
ることが必須不可欠であるが、従来のこのタイプの塗料
では、加工時に金属素材に忠実に追従する塑性流動を生
じさせることが不可能に近い。本発明では、このビスフ
ェノール型エポキシ樹脂として、限定された少量のダイ
マー酸で変性されたものを用いることにより、上記塗料
が有する優れた特性を保全しながら、塗膜を内部可塑化
し、金属素材の塑性流動に追随し得る特性を塗膜に賦与
したものである。
ダイマー酸は高級不飽和脂肪酸が二量化した化学構造を
有し、その末端カルボキシル基はグリシジル基と反応し
てエステル結合を形成する。かくして、ダイマー酸変性
ビスフェノール型エポキシ樹脂においては、ダイマー酸
に基づく高級アルキレン鎮乃至アルケニレン鎖がエポキ
シ樹脂骨格中に導入された構造となっていることが明ら
かである。
本発明は、このエポキシ樹脂の各々にダイマー酸単位が
含まれていることは、塗膜の内部可塑化の点で必らずし
も必要でなく、塗膜の凝集力、密着性、腐食成分バリヤ
ー性の点ではかような多量のダイマー酸成分の含有はむ
しろ有害であり、変性エポキシ樹脂当り一定量の少量の
ダイマー酸が含有されていれば、十分に塗膜の内部可塑
化の効果が得られるという知見に基づくものである。
即ち、本発明において、ダイマー酸変性量が上記範囲よ
りも少ない場合には、塗膜の内部可塑化の程度が少なく
なり、現象としては塗膜の伸び不足、結果としては薄肉
化絞り成形時におけるショックラインの発生や、スコア
加工時における塗膜割れの発生をもたらす。一方、ダイ
マー酸変性量が上記範囲よりも多いと、塗膜の凝集力の
低下、密着性の低下、耐熱性の低下等を生じ、結果とし
ては、薄肉化絞り成形時における塗膜切れや塗膜剥離、
スコア加工時における塗膜剥離、ピンホールやクラック
発生等をまねく。
本発明に用いるダイマー酸変性エポキシ樹脂は、ポリス
チレンを標準物質としたゲルバーミ工−シ日ン(GPC
)法による重量平均分子量(Mw)が前述した範囲にあ
ることも加工性及び密着性の点で重要であり、Mwが上
記範囲よりも小さいと、塗膜の凝集力が小さくなって、
凝集力Mwが上記範囲よりも大きいと、塗膜の金属基体
に対する密着力が範囲内のものに比して低下するように
なる。
本発明に用いる前述したGPC法で求めた分子量分布(
Mw/Mn)が2.0乃至5.0の比較的シャープな範
囲内にあるが、この値が上記範囲よりも大きいと、内容
物による抽出量が多くなり易い等衛生的特性の点で好ま
しくない傾向があり、方上記範囲よりも小さいと、金属
素材に対する密着性の点で不適当となる傾向がある。
本発明によるダイマー酸変性エポキシ樹脂では、エポキ
シ樹脂分子1ヶ当りのダイマー酸単位の数が平均0.1
乃至約2個と少なく、この場合にも十分な内部可塑化効
果が得られていることは注目にイ直する。
ダイマー酸成分は、エポキシ樹脂中に組込まれた形でし
かも可及的に均質な状態で存在するのがよい。このため
に、変性エポキシ樹脂を得るには、反応中攪拌が効率良
く行なわれるように、溶の低下による前述した欠点が出
やすい、一方、剤を添加する等の方法を採ることもでき
る。
変性エポキシ樹脂と硬化剤樹脂とは、前述した量比で存
在するのがよく、硬化剤樹脂の量が上記範囲よりも少な
い場合には、耐腐食性や耐熱性、耐熱水性の点で好まし
くなく、変性エポキシ樹脂の量が上記範囲よりも少ない
場合には、密着性及び加工性の点で好ましくない。
(発明の好適態様) ヱエヱニ並 本発明で変性に用いるダイマー酸は、乾性油、半乾性油
から得られる精製植物油脂肪酸等の高級不飽和脂肪酸を
三量化したものである。不飽和脂肪酸としては、主とし
てCH8の不飽和脂肪酸、例えばリノール酸、リレツイ
ン酸、オレイン酸等が挙げられる。ダイマー酸は、上記
不飽和脂肪酸の二量体を主体とするが、場合により二量
体等の他のオリゴマーや、千ツマー脂肪酸が含有されて
いることもある。
ダイマー酸の化学構造は、千ツマー脂肪酸の種類や重合
法によっても相違するが、次の構造のものが知られてお
り、これらは何れも本発明の目的に使用される。
式中 Ro  は−(co、) 、C00HR1はCH
s (CL) a− R’  −C)I −CH−C)ICH−(:HR’R
’  −C)l −(:H−CHCH−CHR’・・・
 (2): 式中R2はCHs (CH2) 7− 用いるダイマー酸は、上式から明らかな通り、その分子
鎮内に少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を有するの
が通例である。
ダイマー 変 エポキシ樹 本発明に用いるダイマー酸変性エポキシ樹脂は、上記ダ
イマー酸成分と共に、エポキシ成分としてエビへロヒト
リン、ジオール成分としてビスフェノール類を使用し、
ダイマー酸変性量、M w 、 M w / M n及
びエポキシ当量が前述した範囲となるように、!111
重合を行わせることにより製造される。
エポキシ樹脂を構成するビスフェノール類としては1式 式中、Rは直接結合或いは2価の橋絡基を表わす、 で表わされる2価フェノールが知られており、かかるフ
ェノールは本発明の目的に好適に使用される。前記式(
4)の2価フェノールにおいて、2価の橋絡基Rとして
は、式−CR’R” −(式中11及びR2の各々は水
素原子、ハロゲン原子、炭素数4以下のアルキル基、又
はバーハロアルキル基である)のアルキリデン基、−o
 −、−s−、−5o−−NR3−(式中、R3は水素
原子又は炭素数4以下のアルキル基である)の基等を挙
げることができるが、一般にはアルキリデン基又はエー
テル基が好ましい、このような2価フェノールの適当な
例は、 2.2°−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(
ビスフェノールA)、 2.2°−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブタン(ビ
スフェノールB)、 1、lo−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、 ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン(ビスフェノー
ルF)、 4−ヒドロキシフェニルエーテル、 p−(4−ヒドロキシ)フェノール、 等であるが、ビスフェノールAが最も好ましい。
本発明に用いるダイマー酸変性エポキシ樹脂は、前述し
た制限を満足する限り、その製法の如何を問わないが、
一般に次の方法で製造されたものが好ましい。
(i)ビスフェノール類とエビへロヒドリンとの反応; ビスフェノール類とエビへロヒドリンとを下記式の通り
反応させ、低分子量のビスフェノール型エポキシ樹脂を
生成させる。
(ビスフェノールA)    (エビへロヒトリン)こ
の反応は1例えば水酸化ナトリウム等の触媒を使用して
、80乃至140℃の温度で行われる。
勿論、エピコート828のような液状エポキシ樹脂を成
分(i)としてそのまま使用し得る。
ダイマー酸と、低分子量エポキシ樹脂(成分(i))及
びビスフェノール類を、前述したダイマー酸変性景、分
子量及びエポキシ当量となる割合で反応させて最終変性
エポキシ樹脂とする0反応は、例えば水酸化ナトリウム
、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水酸化バリウム、
水酸化カルシウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム
、炭酸カルシウム等のアルカリ金属或いはアルカリ土類
金属の水酸化物、炭酸塩等のハライドイオン結合能を有
するアルカリ金属乃至はアルカリ土類金属や更には塩化
ナトリウム、塩化リチウム、塩化カルシウム、酢酸ナト
リウム、リン酸ナトリウム等の塩類や、n−ブチルアミ
ン、トリーn−ブチルアミン、トリエタノールアミン、
ピペリジン、モルフォリン等の各種アミン類等の触媒を
用いて、140乃至200℃の温度で1乃至10時間程
度行えばよい。
また、別法としてダイマー酸をエポキシ樹脂と反応させ
て得られるエポキシエステルを、未変性のエポキシ樹脂
と前述した制限を満足するように均質にブレンドして、
本発明に用いる変性エポキシ樹脂とすることもできる。
鼠飯里ヱ■ 本発明においては、上記ダイマー酸変性ビスフェノール
型エポキシ樹脂とエポキシ樹脂用硬化剤とを組合せて製
缶用塗料とする。硬化剤樹脂としては、エポキシ樹脂中
のエポキシ基や水酸基に対して反応性を有する官能基を
備えた任意の樹脂、例えばフェノールアルデヒド樹脂、
アミノ樹脂(尿素樹脂、メラミン樹脂、グアナミン樹脂
)、キシレン−ホルムアルデヒド樹脂、アクリル樹脂等
を挙げることができる。硬化剤樹脂がレゾール型フェノ
ール樹脂の場合は50乃至1000ミリモル/100g
樹脂の濃度のメチロール基又はエーテル化メチロール基
を有することが塗料の硬化特性、塗膜物性上望ましい、
硬化剤樹脂がアミノアルデヒド樹脂の場合は50乃至5
00ミリモル/100g樹脂の濃度のメチロール基又は
エーテル化メチロール基を含有することが好ましい。ま
た、硬化剤樹脂がアクリル樹脂の場合は、10乃至50
0ミリモルフ100g樹脂の濃度のカルボキシル基、酸
無水物基又は水酸基を含有することが好ましい。
本発明に使用されるエポキシ樹脂と上記硬化剤樹脂とが
98:2乃至60 : 40、特に98:2乃至85:
15の重量比で存在することが望ましい、エポキシ樹脂
と硬化剤樹脂は単に混合するだけでもよく、予め両樹脂
を予備縮合してもよい。
両樹脂を有機溶剤で溶解した溶剤型塗料、両樹脂を微粉
化した粉体塗料や両樹脂を分散剤を利用して水に分散し
た水性塗料として利用することができる。
金属素材としては無処理鋼板、スズメツキ鋼板、亜鉛メ
ツキ鋼板、リン酸処理鋼板、クロム酸処理鋼板、無処理
アルミ板、クロム酸処理アルミ板等や、これらの金属か
ら成る箔がある。
塗装方法としては浸漬塗り、ロールコート、スプレー塗
り等従来公知の方法が採用できる。
塗料の硬化条件としては焼付温度ioo乃至300℃、
焼付時間0.5乃至30分から選ぶことができる。
本発明の塗料には上記樹脂成分の他、塗料のレベリング
改質剤、滑剤としてシリコーン系樹脂やワックス類、酸
化チタンやアルミニウムペースト等を配合することがで
きる。
(発明の効果) 本発明によれば、重合脂肪酸で変性されたエポキシ樹脂
と該エポキシ樹脂に対する硬化剤塗料とを含有する製缶
用塗料において、この変性エポキシ樹脂として、ダイマ
ー酸変性量が1乃至10重量%、重量平均分子量(Mw
)が15,000乃至40.000、分子量分布(M 
w / M n )が2.0乃至5.0及びエポキシ当
量が2,000乃至8,000の範囲内にあるダイマー
酸変性ビスフェノール型エポキシ樹脂を用いることによ
り、事前塗装金属素材を用いて容器や蓋等に成形でき、
しかも成形後の容器や蓋は補正塗りの必要なしに缶詰製
品等に使用でき、優れた密着性、耐腐食性、塗膜物性等
と加工性との組合せを有する製缶用塗料を提供すること
ができた。
本発明によれば更に、事前塗装金属板を深絞り成形する
ことにより形成され且つ側壁部が薄肉化されている薄肉
化深絞り塗装罐の用途に適用でき、前述したショックラ
インや塗膜の破断及び剥離を防止し且つ罐の耐腐食性を
顕著に向上させることが可能な製缶用塗料や、補正塗り
不要イーシイ・オーブン・エンドの製造に有利に使用し
得る製缶用塗料を提供することができた。
(実施例) 本発明を以下の実施例で詳細に説明する。
本実施例に使用した樹脂は、以下の方法で製造した。
低分子量エポキシ樹脂の製造 攪拌器、温度計、滴下濾斗及びエピクロルヒドリンと水
との共沸混合物を凝縮分離して、下層のエピクロルヒド
リン層を反応器に戻すための装置を備えた反応器に、エ
ピクロルヒドリン1.aso (g)とビスフェノール
A 456 (g)を入れた。攪拌しながら、この溶液
を119℃に加熱還流させ、これに40%水酸化ナトリ
ウム水溶液s o 8 (g)を3.5時間で滴下した
。水酸化ナトリウム水溶液の添加の割合及び反応器の加
熱は、反応物の温度が99℃〜119℃になるように調
節した。水酸化ナトリウム水溶液の滴下終了後、更に、
15分間加熱を続けて、水を完全に除去してから、未反
応のエピクロルヒドリンを蒸留によフて除いた0組成物
からの食塩の分離を容易にするため、トルエン1t O
(g)を加えて、粗生成物を溶解し、濾過して食塩を除
いた後、減圧蒸留でトルエンを完全に除き、数平均分子
量的380、エポキシ当量193 (g/eq)の低分
子量エポキシ樹脂Aを得た。
高分子量エポキシ樹脂の製造 低分子量エポキシ樹NA、ビスフェノールA1ダイマー
酸及び溶剤(キシレン)を表−1の仕込み量に従って、
攪拌器、温度計、冷却器、窒素ガス供給装置を備えた反
応器に入れ、触媒を加えて、窒素ガスを流しながら反応
条件を表−1に従って設定し、高分子量エポキシ樹脂E
−1〜E−7及びR−1〜R−5を得た。このようにし
て得られた高分子量エポキシ樹脂の特性は、以下の方法
で求めた。その結果も併せて表−1に記す。
重量平均分子量及び分子量分布の測定方法エポキシ樹脂
濃度が0.3wt%のTHF溶液を調製し、下記測定装
置及び測定条件にてGPCチャートを得た0重量平均分
子量及び分子量分布は、ポリスチレン換算で算出した。
GPC測定装置; Waters社 150Cカラム 
   ; 5hodex A−80M  2本カラムン
昌度  ;40℃ 溶媒  、THF 溶媒流量   ; 1  mfL/l0in。
注入量  ;200μm 検出器  、RI エポキシ当量の測定方法 約4(g)のエポキシ樹脂試料(樹脂分濃度的90%)
を100mJlのビーカーに精秤し、メチレンクロライ
ド5011を加えて溶解させる。これにテトラエチルア
ンモニウムブロマイド/酢酸溶液10mj2とクリスタ
ルバイオレット指示薬2〜3滴加え、0.I NA塩素
酸/酢酸溶液で滴定した。滴定の終点は指示薬の変色点
とした。又、同様の方法で空試験を行ない、エポキシ当
量は下式により求めた。
くエポキシ当量〉 (g/eq)= 1000傘 W*  a / ((V
−B)*  N *  F  )W;試料重量 α;樹脂分率 V 、 0.、IN過塩素酸/酢酸溶液の滴定量(mf
l)B;空試験でのQ、lNA塩素酸/酢酸溶液の滴定
量(mIl) N 、 0.INJ塩素酸/酢酸溶液の規定度(eq/
l)F : 0.IN過塩素酸/酢酸溶液のファクター
“樹脂分率(α)の測定方法 約1(g)のエポキシ樹脂試料を、予め精秤した50m
mφのアルミ皿に精秤して薄く伸ばし、200℃−3時
間の乾燥後、放冷し、アルミ皿の重量を測定する。これ
らの重量差より樹脂分率αを求めた。
く樹脂分率;α> −(W 3−W +)/ (W 2
−W I)W、;アルミ皿(g) W2;エポキシ樹脂試料+アルミ皿の重量(g)W3;
乾燥後の重量(g) フェノール・ホルムアルデヒド樹脂の製造ビスフェノー
ルA1.0モルと2.4モルのホルムアルデヒドの37
%水溶液とを反応器に加え、50℃に加熱攪拌して溶解
後、0.1モルの水酸化マグネシウムを添加し、温度を
90℃に上げ、1時間反応させる。次いで、メチルエチ
ルケトン30部、シクロへキサノン20部、及びキシレ
ン50部よりなる混合溶剤を加えて縮合生成物を抽出し
、脱イオン水で2回洗った後、水層を取り除き、更に共
沸法で残った少量の水分を除去し、冷却してフェノール
・アルデヒド樹脂の30%溶液を得た。
塗料の調製 高分子量エポキシ樹脂とフェノール・ホルムアルデヒド
樹脂溶液とを樹脂分比で表−2及び表−4に記載のよう
に混合し、混合溶剤(シクロヘキサノン:キシレン+M
IBK=ブチルセロソルブ≠1:1+1:1)で塗料樹
脂分濃度が30%となるように塗料A−Rを調製した。
実施例1 (1)深絞り缶(イ) 素板厚0.18+Il+n、調質度DR−9のティンフ
リースチールに予め缶の外面となる面に塗料Aを乾燥後
の塗膜厚みが約8μmとなるように塗布し、200℃−
10分の焼付を施した。更に、この片面塗装板の無塗装
面(缶の内面となる面)に塗料Aを乾燥後の塗膜厚みが
約20μmとなるように塗布し、200℃−10分の焼
付を施し塗装板を得た。次いでこの塗装板にパーム油を
塗布し、カップ径6611カップ高140mm、総絞り
比2.7の深絞りカップを得、その後常法に従ってドー
ミング、トリミング、ネックイン、フランジ加工を施し
、脱脂、洗浄後、ツーピース缶詰用の缶胴とした。この
ようにして得られた深絞り缶100缶にコーラを冷間充
填した後に二重巻締を行ない、37℃にて6ケ月貯蔵し
た後に開缶し、缶内の腐食状態の観察を行なった。
(2)イージーオープン蓋(ロ) 素板厚0 、30m11のアルミ材(5052H38材
;リン酸/クロム酸系表面処理)のコイルの内外面に塗
料Aを乾燥後の塗膜厚みがそれぞれ8μmとなるように
塗装し、280℃−60秒の焼付乾燥を施し、塗装コイ
ルを得た。次いで、この塗装コイルを202径蓋ブラン
クに切断し、常法に従って202径蓋に打ち抜き、カー
ル加工、シーリング材の塗布及び乾燥後、イージーオー
プン蓋用加工を施し、引っ張りタブ及びスコアー刻みの
ついた202径アルミ製イ一ジーオープンM(ロ)を得
た。このようにして得られた蓋を用いて、202径、2
50 (g)缶100缶にトマトジュースを熱間充填し
た後に二重巻締を行ない、37℃にて1年貯蔵した後に
開缶し、缶内の腐食状態の観察を行なった。
表−3に実施例1の結果を示した。又、表−3に示した
ERVは缶胴及び蓋をパック前にそれぞれ50個測定し
た平均値である。
実施例2〜7及び比較例1〜5 実施例1と同様に、表−2に示した塗料B−Lを用いて
実施例2〜7及び比較例1〜5を行ない、その結果を表
−3、実施例及び比較例の結果を(1)に示す。
実施例8 (1)深絞り缶(ハ) 素板厚0.18mm、調質度DR−9のティンフリース
チールに予め缶の外面となる面に塗料Mを乾燥後の塗膜
厚みが約8μmとなるように塗布し、200℃−10分
の焼付を施した。更に、この片面塗装板の無塗装面(缶
の内面となる面)に塗料Mを乾燥後の塗膜厚みが約20
μmとなるように塗布し、200℃−10分の焼付を施
し塗装板を得た0次いでこの塗装板にパーム油を塗布し
、カップ径6BII1m、カップ高80mm、総絞り比
2.8の深絞りカップを得、その後常法に従ってドーミ
ング、トリミング、ビーディング、ネックイン、フラン
ジ加工を施し、脱脂、洗浄後、ツーピース缶詰用の缶胴
とした。
(2)イージーオープンM(ニ);フルオーブンタイプ 素板厚0.23mmのアルミ材(5052H38材;リ
ン酸/クロム酸系表面処理)のコイルの内外面に塗料M
を乾燥後の塗膜厚みがそれぞれ8μmとなるように塗装
し、280℃−60秒の焼付乾燥を施し、塗装コイルを
得た。次いで、この塗装コイルを211径蓋ブランクに
切断し、常法に従って211径蓋に打ち抜き、カール加
工、シーリング材の塗布及び乾燥後、フルオーブン蓋用
加工を施し、引っ張りタブ及びスコアー刻みのついた2
11径アルミ製イージーオープン蓋(ニ)を得た。
このようにして得られた缶胴及びイージーオープンM(
ニ)を用いてツナ油漬を常法に従って真空充填した後に
二重巻締を行ない、37℃にて1年貯蔵した後に開缶し
、缶内の腐食状態の観察を行なった。
表−5に実施例8の結果を示した6又、表−5に示した
ERVは缶胴及び蓋をバック前にそれぞれ50個測定し
た平均値である。
実施例9〜12及び比較例6〜7 実施例8と同様に、表−4に示した塗料N−Rを用いて
実施例9〜12及び比較例6〜7を行ない、その結果を
表−5、実施例及び比較例の結果(2)に示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重合脂肪酸で変性されたエポキシ樹脂と該エポキ
    シ樹脂に対する硬化剤塗料とを含有する製缶用塗料にお
    いて、該変性エポキシ樹脂が、ダイマー酸変性量が1乃
    至10重量%、重量平均分子量(@M@w)が15,0
    00乃至40,000、分子量分布(@M@w/@M@
    n)が2.0乃至5.0及びエポキシ当量が2,000
    乃至8,000の範囲内にあるダイマー酸変性ビスフェ
    ノール型エポキシ樹脂であることを特徴とする製缶用塗
    料。
  2. (2)ダイマー酸変性ビスフェノール型エポキシ樹脂と
    硬化剤樹脂とが98:2乃至60:40の重量比で存在
    する請求項1記載の製缶用塗料。
JP19803688A 1988-08-10 1988-08-10 製缶用塗料 Expired - Lifetime JPH068399B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19803688A JPH068399B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 製缶用塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19803688A JPH068399B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 製缶用塗料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0247177A true JPH0247177A (ja) 1990-02-16
JPH068399B2 JPH068399B2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=16384470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19803688A Expired - Lifetime JPH068399B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 製缶用塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068399B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU645609B2 (en) * 1990-08-08 1994-01-20 United States of America, as represented by the Secretary, U.S. Department of Commerce, The Cannabinoid receptor
KR20050070811A (ko) * 2003-12-31 2005-07-07 주식회사 케이씨씨 방식도료 조성물
JP2012111137A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Mitsubishi Alum Co Ltd 樹脂被覆アルミニウム板及びその製造方法
JP2013543532A (ja) * 2010-09-30 2013-12-05 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー コーティング組成物
JP2014188676A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Nisshin Steel Co Ltd 塗装金属板およびその製造方法
CN104356358A (zh) * 2014-11-06 2015-02-18 济南圣泉集团股份有限公司 二聚酸改性的衣康酸环氧树脂的制备方法
CN106675322A (zh) * 2016-11-29 2017-05-17 安徽腾龙泵阀制造有限公司 一种耐腐耐磨的砂浆泵用涂料

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4605534B2 (ja) * 2004-03-12 2011-01-05 荒川化学工業株式会社 1液常温硬化型塗料組成物
KR102417469B1 (ko) * 2020-08-03 2022-07-12 (주)디어스아이 식관 도료용 에폭시에스테르 수지의 합성방법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU645609B2 (en) * 1990-08-08 1994-01-20 United States of America, as represented by the Secretary, U.S. Department of Commerce, The Cannabinoid receptor
KR20050070811A (ko) * 2003-12-31 2005-07-07 주식회사 케이씨씨 방식도료 조성물
JP2013543532A (ja) * 2010-09-30 2013-12-05 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー コーティング組成物
JP2012111137A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Mitsubishi Alum Co Ltd 樹脂被覆アルミニウム板及びその製造方法
JP2014188676A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Nisshin Steel Co Ltd 塗装金属板およびその製造方法
CN104356358A (zh) * 2014-11-06 2015-02-18 济南圣泉集团股份有限公司 二聚酸改性的衣康酸环氧树脂的制备方法
CN106675322A (zh) * 2016-11-29 2017-05-17 安徽腾龙泵阀制造有限公司 一种耐腐耐磨的砂浆泵用涂料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH068399B2 (ja) 1994-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6511097B2 (ja) ポリマーの官能化のための方法と材料及び官能化ポリマーを含むコーティング
JP6571720B2 (ja) 金属基材用ポリエルテル系コーティング組成物
US8519085B2 (en) Coating compositions for containers and methods of coating
BR112014019333B1 (pt) Artigo, composição para revestimento, método, e, composição de revestimento por pó
US4324822A (en) Metal can paint providing coating retaining high adhesion even with lapse of time
EP3205494A1 (en) Coated metal plate and organic resin-coated coated metal plate
JPH0247177A (ja) 製缶用塗料
EP3205495A1 (en) Organic resin-coated coated metal plate, and can body and can lid comprising same
US5512365A (en) Laminated sheet metal for container manufacture and primer used in conjunction with same
JP2023549497A (ja) 芳香族ジオール化合物、ジエポキシド化合物、かかる化合物から調製されたポリマー、及びそれらの製造方法
CN111133063A (zh) 包含甲阶酚醛树脂的涂料组合物、制品以及涂布方法
US11840637B2 (en) Coating composition for beverage containers
US20240228820A9 (en) Coating composition for beverage containers
US11667809B2 (en) Adhesion promoters and compositions for containers and other articles
JPH07145345A (ja) エポキシ系塗料
EP3559127B1 (en) Polymers containing reactive carbonyl groups and coating compositions containing such polymers
JPS6375075A (ja) 缶用水性塗料及び塗装缶体
JPH0621270B2 (ja) 高加工性エポキシ樹脂系塗料