JPS6343777B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6343777B2
JPS6343777B2 JP55018986A JP1898680A JPS6343777B2 JP S6343777 B2 JPS6343777 B2 JP S6343777B2 JP 55018986 A JP55018986 A JP 55018986A JP 1898680 A JP1898680 A JP 1898680A JP S6343777 B2 JPS6343777 B2 JP S6343777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
circuit
input
terminal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55018986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56116147A (en
Inventor
Shiro Baba
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP1898680A priority Critical patent/JPS56116147A/ja
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to GB8103358A priority patent/GB2069784B/en
Priority to US06/231,923 priority patent/US4451891A/en
Priority to FR8102645A priority patent/FR2476344B1/fr
Priority to DE3106204A priority patent/DE3106204C2/de
Priority to IT19859/81A priority patent/IT1135543B/it
Publication of JPS56116147A publication Critical patent/JPS56116147A/ja
Priority to US06/587,524 priority patent/US4630207A/en
Priority to SG619/84A priority patent/SG61984G/en
Priority to HK379/85A priority patent/HK37985A/xx
Priority to MY837/85A priority patent/MY8500837A/xx
Priority to US06/862,641 priority patent/US4736337A/en
Publication of JPS6343777B2 publication Critical patent/JPS6343777B2/ja
Priority to US07/454,380 priority patent/USRE35197E/en
Priority to US07/490,513 priority patent/US6029007A/en
Priority to US08/298,301 priority patent/US5432949A/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/76Architectures of general purpose stored program computers
    • G06F15/78Architectures of general purpose stored program computers comprising a single central processing unit
    • G06F15/7828Architectures of general purpose stored program computers comprising a single central processing unit without memory
    • G06F15/7832Architectures of general purpose stored program computers comprising a single central processing unit without memory on one IC chip (single chip microprocessors)
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/05Digital input using the sampling of an analogue quantity at regular intervals of time, input from a/d converter or output to d/a converter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Control By Computers (AREA)
  • Microcomputers (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、デイジタル制御システムの少なく
とも一部を構成し、アナログデイジタル変換回路
(以下A/D変換回路と称する)を含むモノリシ
ツク半導体集積回路に関する。
デイジタル制御システムは、半導体集積回路を
使用することによつてそれを構成する装置を小型
することができるようになり、また半導体集積回
路外での結線数を減少させることができるように
なる。
マイクロプロセツサを利用してプロセス制御、
計算制御等を行なう制御システムとして、質の高
いシステム制御を行なうため、各種センサー信号
としてデイジタル信号とともにA/D変換回路を
介して情報量の大きいアナログ信号をも入力する
ようにしたものが考えられている。
この場合、装置の小型化のため及び外部結線数
の減少のために、マイクロプロセツサのデータバ
スに、上記デイジタル信号を供給する入力回路
と、アナログ信号をデイジタル信号に変換した上
で供給する入力回路とを1チツプのモノリシツク
半導体集積回路として構成することが望ましい。
しかしながら、上記のようにモノリシツク半導
体集積回路化しようとする場合、デイジタル信号
入力とアナログ信号入力のためにモノリシツク半
導体集積回路に設ける外部端子数が増加すること
になる。また、制限された外形寸法等によりモノ
リシツク半導体集積回路に設けることのできる外
部端子の数が制限されている場合には、この外部
端子の制限により制御システムで実現できる機能
が制約されてしまうことになる。
そのため、1種類のモノリシツク半導体集積回
路を複数の用途に使用することが困難になつてく
る。
例えば、モノリシツク半導体集積回路に、アナ
ログ入力端子を多く設定すると多くのデイジタル
信号を入力とする制御には不向きなものとなり、
逆にデイジタル入力端子を多く設定すると、多く
のアナログ信号を入力とする制御には不向きなも
のとなる。また、デイジタル入力信号をアナログ
入力信号に切り換えて、品質の高い制御へのシス
テムの変更を行なうようなことが難しくなつてく
る。
従つてこの発明の1つの目的は、少ない端子数
で、かつ、汎用性を高めたデイジタル制御システ
ムの少なくとも一部を構成するデイジタル半導体
集積回路を提供することにある。
この発明の他の目的は、上記デイジタル半導体
集積回路を使用したデイジタル制御システムを提
供することにある。
この発明の更に他の目的は、以下の説明及び図
面から明らかとなるであろう。
この発明に従うと、少なくともアナログ入力端
子の一部とデイジタル入力端子の一部とが共用と
され、この共用の端子が、プログラムにより選択
的にデイジタル入力端子又はアナログ入力端子と
して用いられる。
上記デイジタル入力端子は、また必要に応じて
デイジタル出力端子としても共用される。その結
果、上記のように入力端子のみとする場合よりも
更に外部端子数を減少させることができるように
なる。
以下、この発明を実施例とともに詳細に説明す
る。
第1図は、この発明の一実施例を示すブロツク
図である。
1は、1チツプモノリシツク半導体集積回路で
構成されたマイクロプロセツサであり、次に説明
する各回路ブロツク2〜18により構成される。
2はアキユムレータ、3はアキユムレータラツ
チ、4は一時レジスタ、5は算術論理ユニツトで
あり、これらの回路2ないし5は、演算部を構成
している。
上記算術論理ユニツト5は、制御回路8の制御
によつて加減算等の算術演算、もしくは論理和
(OR)、論理積(AND)、排他的論理和等の論理
的な判断を行なうものである。すなわち、上記算
術論理ユニツト5は、一時レジスタ4の内容と、
アキユムレータ2の出力であるアキユムレータラ
ツチ3の内容とを入力として演算するものであ
る。上記算術論理ユニツト5の演算結果は、制御
回路8からの命令語に基づく制御信号によつて異
なるが、内部データバスBUSを介してアキユム
レータに送り出される。
6は命令レジスタ、7は命令デコーダ及びマシ
ンサイクルエンコーダ、8はタイミング制御回路
であり、これらの回路6ないし8は、制御部を構
成している。
上記命令レジスタ6はROM19又はRAM2
0に書き込まれているプログラム命令語を取り出
すためのものである。上記命令レジスタ6で読み
出された命令は、命令デコーダで解読され、マシ
ンサイクルエンコーダで各種のタイミング信号に
変換される。
上記タイミング制御回路8は、外部制御端子群
CONTから入力されたクロツク信号をもとにし
てタイミングをはかり、外部のデータバスDTの
データを取り込むバス制御信号や、外部データバ
スDTへのデータを書き出すストローブ信号を出
力する。
また、タイミング制御回路8は外部制御端子群
CONTからの割込み信号、動作を停止させるホ
ールド信号や、リセツト信号等の一連の外部から
の信号を調べ、さらに、これらの信号を受けて、
割込みを受けることを示す信号、ホールドの要求
を受付けたことを示す信号等一連の信号を外部に
送出するものである。
9は、レジスタ部であり、図示しないが汎用ワ
ーキングレジスタ、スタツクポインタ、プログラ
ムカウンタ等を含むものである。
上記レジスタ部9における汎用ワーキングレジ
スタは、データを扱うこと(倍長のデータも含
む)の他、メモリ参照のときにも用いられる。ス
タツクポインタは、サブルーチンジヤンプの戻り
先番地の記憶に用いられる。プログラムカウンタ
は、次に読み出すべき命令語の所在を記憶するレ
ジスタであり、ジヤンプ命令以外は、1つの命令
を実行するたびに、その内容に1が加えられる。
18は、アドレスデコーダ回路であり、レジス
タ部9の汎用ワーキングレジスタの出力を受けて
後で説明する回路15ないし17を制御するため
の信号を出力する。このアドレスデコーダ回路1
8の使用によつて、少ない数の汎用ワーキングレ
ジスタによつても上記回路15ないし17を制御
できるようになる。
10は、アドレスバツフアであり、ROM1
9、RAM20及び周辺回路21に供給するため
のアドレス信号を出力するものである。
11は、データバツフアであり、外部データバ
スDTと内部データバスBUSとのデータの授受を
行なうものである。
12は、プロセス制御等における制御対象との
デイジタル信号による信号授受を行なう入出力ポ
ートであり、レジスタ15を介して内部データバ
スに信号の伝達を行なうものである。この実施例
においては、上記デイジタル用の信号端子の一部
(例えば、P4,P5)は、後に説明するようにアナ
ログ入力端子としても用いるようにする。
13は、マルチプレクサであり、複数のアナロ
グ入力信号を択一的にA/D変換回路14に入力
するものである。このマルチプレクサ13は、そ
の一部の入力として、上記デイジタル入出力端子
P4,P5を共用するものである。すなわち、端子
P1〜P3はアナログ専用の入力端子とし、端子P4
P5はアナログとデイジタルとに共用の端子とす
るものである。
上記A/D変換回路14のデイジタル化した出
力信号は、レジスタ16を介して内部データバス
BUSに伝達するものである。
17は、上記マルチプレクサの選択信号を形成
するコントロールレジスタであり、アドレスデコ
ーダ回路18による制御によつて内部データバス
BUSの信号を読み込むものである。
上記共用した端子P4,P5をデイジタル信号の
入出力端子として用いるときは、マルチプレクサ
13、又はA/D変換回路14により、入力又は
出力を禁止(レジスタ16で行なうものとしても
よい)することにより行ない、一方、上記共用し
た端子P4,P5をアナログ入力端子として用いる
ときは、入出力ポート12の対応する出力回路を
ハイインピーダンスとすることにより、上記端子
からのアナログ信号をA/D変換回路14に取り
込むものである。
このことは、第2図に示す具体的一実施例回路
により容易に理解されよう。
伝送ゲートMISFETQ16〜Q20で構成されたマ
ルチプレクサ13を制御するレジスタ17は、ラ
ツチ回路17aと、デコーダ回路17bとにより
構成され、上記ラツチ回路17aには、伝送ゲー
トMISFETQ1〜Q3を介して、内部データバス
BUSからの信号がセツトされる。上記伝送ゲー
トMISFETQ1〜Q3は、アドレスデコーダ回路1
8で選択されるものである。したがつて、上記レ
ジスタ17に与えられた特定のアドレスを指定す
るとともに、マルチプレクサ選択データを内部デ
ータバスBUSを介してレジスタ17を構成する
ラツチ回路に入力することにより、任意のマルチ
プレクサ13の選択動作が行なわれるものであ
る。
また、A/D変換出力が入力されるレジスタ1
6の出力も、伝送ゲートMISFETQ4〜Q6を介し
て内部データバスBUSの対応するビツト線に接
続されるものであり、上記レジスタ16に対して
与えられた特定のアドレスを指定することによ
り、アドレスデコーダ回路18の出力で上記
MISFETQ4〜Q6をオンとして内部データバス
BUSに取り込むものである。
デイジタル信号用の入出力ボート12は、各端
子P4〜Poに対して、それぞれ入力バツフアアン
プ12aと、出力バツフアアンプ12bとが設け
られるものであり、上記出力バツフアアンプ12
bには、ゲート信号が与えられ、信号の伝達が制
御されるものである。
レジスタ15は、上記入出力ポート12からの
各入力バツフアアンプ12aの出力に対応して設
けられたラツチ回路15aと、各出力バツフアア
ンプ12bの入力に対応して設けられたラツチ回
路15bと、各出力バツフアアンプ12bのゲー
ト入力に対応して設けられたラツチ回路15cと
により細成される。そして、各端子に対応したラ
ツチ回路15a,15b等の入力と、出力は、そ
れぞれ伝送ゲートMISFETQ7,Q8〜Q13,Q14
介して対応する内部データバスBUSのビツト線
に接続され、それぞれについて特定のアドレスが
与えられ、アドレスデコーダ回路18の出力で制
御されるものである。
また、出力バツフアアンプ12b等のゲート信
号を形成するラツチ回路15cの入力は、伝送ゲ
ートMISFETQ9,Q12〜Q15を介して同様に対応
する内部データバスBUSのビツト線に接続され
るものである。
上述のように、デイジタル化されたアナログ入
力と、デイジタル入力とは内部データバスBUS
で共通化されるものであるので、両者の取り込み
は、レジスタ16のアドレス指定と、レジスタ1
5のアドレス指定タイミングとを異ならせること
に行なうものである。
そして、例えば、端子P4,P5をデイジタル入
出力端子として用いる場合には、マルチプレクサ
13を制御するレジスタ17への入力データを上
記端子から信号を選択しないようにプログラムを
組むとともに、端子P4,P5に対応するレジスタ
15におけるラツチ回路15a,15b等のアド
レス指定に際しては、デイジタル信号を取り扱う
ものとしたプログラムを組むものである。
この場合、上記端子P4,P5を含むデイジタル
信号の入出力の換り替えは、レジスタ15におけ
るラツチ回路15c等のセツト、リセツトにより
方向性を設定することにより行なうものである。
例えば、ラツチ出力を“0”とした場合には、
出力バツフアアンプ12b等をハイインピーダン
スとして、入力信号を取り扱うものとし、ラツチ
出力を“1”とした場合には、出力バツフアアン
プ12b等を動作させて出力信号を取り扱うもの
とする。
したがつて、上記共用化した端子P4,P5をア
ナログ入力端子として用いる場合には、レジスタ
17を介してマルチプレクサ13により、その選
択を行なうとともに上記方向性を設定するラツチ
出力を“0”として出力バツフアアンプをハイイ
ンピーダンスとしてアナログ入力信号の入力を可
能とするものである。
この場合、上記端子P4,P5に対応したレジス
タ15におけるラツチ回路15a,15b等のア
ドレス指定は行なわないようにするものである。
共用化しないデイジタル信号用のレジスタ15
に対するデイジタル信号の外部回路との授受は、
上述のように、レジスタ16とのアドレス指定タ
イミングとを相違させることにより行なうもので
ある。
第1図の集積回路は、特に制限されないが、エ
ンジンの制御のために使用される。
そのために、例えば、端子P1と回路の接地点
との間にエンジン冷却水温度検出用サーミスタ
DET1が接続され、このサーミスタDET1と電源
端子VBとの間に負荷抵抗R1が接続される。上記
サーミスタDET1として負の温度係数のものを使
用することにより、上記端子P1に加わる電圧は、
冷却水の温度上昇とともに低下する。
同様に、端子P2には、エンジンの吸気温度測
定用のサーミスタDET2とその負荷抵抗R2が接続
される。
端子P3には、吸気流量メータDET3が接続され
る。この吸気流量メータは、抵抗片とこの抵抗片
に対し、吸気流量に応じてその位置が変化するス
ライド接点を持つような構成とされる。そのた
め、この吸気流量メータは、吸気流量に応じた電
圧を出力する。
端子P4には、エンジンの回転速度計DET4が接
続される。この回転速度計は、エンジンの回転速
度に応じた電圧を上記端子P4に出力する。
端子P5には、スタータスイツチSWが接続され
る。
端子P6には、エンジンのクランク角度センサ
DET5が接続される。このセンサDET5は、クラ
ンクが特定の角度、例えば0゜になつたときパルス
信号を出力する。
端子P7は、例えばエンジン温度警告のための
出力端子とされる。ランプPLは、上記端子P7
出力を受けるバツフア回路30によつて駆動さ
れ、エンジンが異常温度になつたときに点灯させ
られる。
周辺回路21には、外部端子群CONTからの
制御信号、アドレスバスADからのアドレス信号
及びデータバスDTからのデータが供給される。
この周辺回路21は、複数の出力線l1ないしl4
持ち、その内部にそれぞれアドレスバスADのア
ドレス信号によつて選択され、データバスDTの
データ信号によつて状態が決められる記憶回路
(図示しない)を含んでいる。
上記周辺回路21の出力線l1の信号は、出力バ
ツフア回路22を介してイグニツシヨンコイル2
6に供給され、出力線l2の信号は、出力バツフア
回路23を介してエンジンの吸気多岐管における
スロツトルバルブを調整するためのソレノイド2
7に供給される。また、出力線l3の信号は出力バ
ツフア回路24を介して電磁式燃料ポンプ28に
供給され、出力線l4の信号は、エンジンのセルモ
ータを駆動するためのリレー29に供給される。
第1図において、エンジン制御のためにリード
オンリメモリ(ROM)19は、プログラムとと
もに、制御するエンジンの特性によつて決まる補
間データを記憶しているように構成される。
第1図において、キースイツチS0が閉じられる
と、バツテリBから定電圧回路40に電源電圧が
供給されるようになり、この定電圧回路40から
前記の各回路に電源電圧VBが供給されるように
なる。
マイクロプロセツサ1が動作状態となることに
よつて、サーミスタDET1,DET2等から得られ
るエンジン冷却水温度、吸気温度等のアナログデ
ータは、アナログデイジタル変換回路14によつ
て時分割的にデイジタルデータに変換される。変
換されたそれぞれのデイジタルデータは、データ
バスを介してランダムアクセスメモリ(RAM)
に書き込まれる。
周辺回路21からの出力によつて、燃料ポンプ
28が動作状態にされる。
スタータスイツチSWが閉じられることによつ
てリレー29が動作状態とされ、セルモータ(図
示しない)が動作開始する。
ROM19の容量を減少させるため、この
ROM19内の例えば点火時期に関するデータ
は、特定のサンプリングされた回転数に対してだ
け対応づけられる。
そのため、回転速度計DET4からの任意のエン
ジン回転数に対する点火時期データは、ROM1
9内の上記任意のエンジン回転数に近いサンプリ
ングの回転数における補間データを上記任意の回
転数によつて修正する演算によつて求められる。
クランク角度センサDET5から出力に基づく点
火の基準時刻と、上記の演算によつて求められた
点火時期データとから、実際の点火時期が演算さ
れる。これに基づいてイグニシヨンコイル26が
駆動される。
エンジン回転数データとエンジン冷却水温度デ
ータとによりROM19のスロツトルバルブを制
御するための補間データが参照され、同様な演算
によりスロツトルバルブを制御するためのパルス
制御信号が形成される。このパルス制御信号によ
つて、周辺回路21を介して結合するソレノイド
27のパルス電流のデユーテイ比が変化させられ
る。ソレノイド27は、パルス電流のデユーテイ
比によつてその平均電流が変化させられ、その結
果、上記デユーテイ比に応じてスロツトルバルブ
を制御する。
以上説明した実施例によれば、上述のような端
子の共用により、少ない端子数で、要求の異な
る、換言すれば、アナログ信号入力数と、デイジ
タル信号入出力数が異なる種々のプロセス制御が
可能となり、マイクロプロセツサの自動車エンジ
ン制御等における各種プロセス制御の汎用性を向
上させることができる。そして、プロセス制御の
高品質化、言い換えれば、密度の高い制御を行な
うために、デイジタル入力をアナログ入力とする
等のシステム変更に対しても、一部のプログラム
を変更するのみで可能となるものである。
この発明は、前記実施例に限定されず、ポート
12は、入力ポートと出力ポートをそれぞれ独立
に設けたものであつてもよい。この場合、端子の
共用は入力ポートとアナログ入力との間で行なう
ものである。
また、端子を共用する場合、例えば、アナログ
入力のすべてを共用化したもの又は、デイジタル
入力のすべてを共用化したもの等、種々変更でき
るものである。
また、マイクロプロセツサのシステム構成は、
種々変形できるものである。
さらに、各種プロセス制御を行なうシステム構
成は、一般にマイクロプロセツサ、制御プログラ
ムが書き込まれたROM(又はRAM)及び各種デ
ータ保持のためのRAM等、数チツプのデイジタ
ル半導体集積回路により構成されるものであるこ
とより、上記A/D変換回路を含むアナログ/デ
イジタル入出力回路は、例えば、第3図に示すよ
うに、制御プログラムが書き込まれたROMを構
成するデイジタル半導体集積回路19に設けるも
のであつてもよい。すなわち、アドレスデコーダ
回路20と、プログラム命令語が書き込まれたメ
モリアレイ21とで構成されたデイジタル半導体
集積回路19に、前記同様な入出力ポート12、
レジスタ15、マルチプレクサ13、A/D変換
回路14、レジスタ16,17を設けて、このデ
イジタル半導体集積回路19のデータバス、アド
レスバスと、マイクロプロセツサと外部データバ
ス、アドレスバスを介して接続させることによ
り、同様な動作を行なわせることができる。
また、上記A/D変換回路を含むアナログ/デ
イジタル入出力回路は、RAMを含むデイジタル
制御システムにおいては、RAMを構成するデイ
ジタル半導体集積回路に設けるものであつてもよ
く、マイクロプロセツサ、ROM、RAMの全シ
ステムを1チツプデイジタル半導体集積回路で構
成する場合にも同様である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図は、それぞれこの発明の一実施
例を示すブロツク図、第2図は、この発明の要部
一実施例を示す回路図である。 1……マイクロプロセツサ、2……アキムレー
タ、3……アキユムレータラツチ、4……一時レ
ジスタ、5……算術論理ユニツト、6……命令レ
ジスタ、7……命令デコーダ及びマシンサイクル
エンコーダ、8……タイミング制御回路、9……
レジスタ部、10……アドレスバツフア、11…
…データバツフア、12……入出力ポート、12
a……入力バツフアアンプ、12b……出力バツ
フアアンプ、13……マルチプレクサ、14……
A/D変換回路、15……レジスタ、15a〜1
5c……ラツチ回路、16……レジスタ、17…
…コントロールレジスタ、17a……ラツチ回
路、17b……デコーダ回路、18……アドレス
デコーダ回路、19……ROM、20……アドレ
スデコーダ、21……メモリアレイ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 外部との結合のための複数のデイジタル信号
    端子を持つデイジタル回路、外部から供給される
    アナログ信号を複数ビツトのデイジタル信号に変
    換するアナログデイジタル変換回路、上記デイジ
    タル信号端子に結合されるデイジタル信号外部端
    子、及びアナログ信号入力外部端子を含み、デイ
    ジタル制御システムの少なくとも一部を構成する
    1チツプモノリシツク半導体集積回路であつて、
    上記デイジタル信号外部端子の少なくとも一部と
    アナログ信号入力外部端子の少なくとも一部とを
    共用とし、上記の共用の端子を選択的にデイジタ
    ル信号端子又はアナログ信号入力端子として用い
    るようにしたことを特徴とするデイジタル半導体
    集積回路。 2 上記の共用とされたデイジタル信号外部端子
    がデイジタル信号入力端子を構成してなることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のデイジタ
    ル半導体集積回路。 3 上記の共用とされたデイジタル信号外部端子
    がデイジタル信号入出力端子を構成してなること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載のデイジタル半導体集積回路。
JP1898680A 1980-02-20 1980-02-20 Digital semiconductor integrated circuit and digital control system using it Granted JPS56116147A (en)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1898680A JPS56116147A (en) 1980-02-20 1980-02-20 Digital semiconductor integrated circuit and digital control system using it
GB8103358A GB2069784B (en) 1980-02-20 1981-02-04 Digital semiconductor integrated circuit
US06/231,923 US4451891A (en) 1980-02-20 1981-02-05 Digital semiconductor integrated circuit and digital control system using the same
FR8102645A FR2476344B1 (fr) 1980-02-20 1981-02-11 Circuit integre numerique a semiconducteurs et systeme de commande numerique mettant en oeuvre ce circuit
DE3106204A DE3106204C2 (de) 1980-02-20 1981-02-19 Integrierte Halbleiterschaltung für ein digitales Steuersystem
IT19859/81A IT1135543B (it) 1980-02-20 1981-02-19 Circuito integrato digitale a semiconduttori e impianto di controllo digitale utilizzante tale circuito
US06/587,524 US4630207A (en) 1980-02-20 1984-03-08 Monolithic integrated circuit having common external terminal for analog and digital signals and digital system using the same
SG619/84A SG61984G (en) 1980-02-20 1984-09-01 A digital semiconductor monolithic integrated circuit
HK379/85A HK37985A (en) 1980-02-20 1985-05-16 A digital semiconductor monolithic integrated circuit
MY837/85A MY8500837A (en) 1980-02-20 1985-12-30 A digital semiconductor monolithic integrated circuit
US06/862,641 US4736337A (en) 1980-02-20 1986-05-13 Monolithic integrated circuit having common external terminal for analog and digital signals and digital system using the same
US07/454,380 USRE35197E (en) 1980-02-20 1989-12-20 Monolithic integrated circuit having common external terminal for analog and digital signals and digital system using the same
US07/490,513 US6029007A (en) 1980-02-20 1990-03-01 Digital semiconductor integrated circuit and digital control system using the same
US08/298,301 US5432949A (en) 1980-02-20 1994-09-01 Monolithic integrated circuit having common external terminal for analog and digital signals and digital system using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1898680A JPS56116147A (en) 1980-02-20 1980-02-20 Digital semiconductor integrated circuit and digital control system using it

Related Child Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62198033A Division JPS6345667A (ja) 1987-08-10 1987-08-10 マイクロプロセツサ
JP62198032A Division JPS6345666A (ja) 1987-08-10 1987-08-10 デイジタル制御システム
JP1232792A Division JPH0614367B2 (ja) 1989-09-11 1989-09-11 マイクロプロセッサ
JP1232793A Division JPH02255993A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 モノリシック半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56116147A JPS56116147A (en) 1981-09-11
JPS6343777B2 true JPS6343777B2 (ja) 1988-09-01

Family

ID=11986902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1898680A Granted JPS56116147A (en) 1980-02-20 1980-02-20 Digital semiconductor integrated circuit and digital control system using it

Country Status (9)

Country Link
US (6) US4451891A (ja)
JP (1) JPS56116147A (ja)
DE (1) DE3106204C2 (ja)
FR (1) FR2476344B1 (ja)
GB (1) GB2069784B (ja)
HK (1) HK37985A (ja)
IT (1) IT1135543B (ja)
MY (1) MY8500837A (ja)
SG (1) SG61984G (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56116147A (en) * 1980-02-20 1981-09-11 Hitachi Ltd Digital semiconductor integrated circuit and digital control system using it
JPS5797105A (en) * 1980-12-10 1982-06-16 Nissan Motor Co Ltd Digital controller for internal combustion engine
JPS5866108A (ja) * 1981-10-16 1983-04-20 Hitachi Ltd 内燃機関の電子制御装置
JPS60122438A (ja) * 1983-12-05 1985-06-29 Nippon Denso Co Ltd マイクロプロセツサの監視装置
US5109524A (en) * 1985-07-02 1992-04-28 Vlsi Technology, Inc. Digital processor with a four part data register for storing data before and after data conversion and data calculations
GB2190555B (en) * 1986-05-03 1990-03-28 Burr Brown Ltd Surface mounted single package data acquisition system
JPS62226234A (ja) * 1986-03-28 1987-10-05 Toshiba Corp スタツクポインタ制御回路
GB2188806B (en) * 1986-04-05 1989-11-01 Burr Brown Ltd Method and apparatus for improved interface unit between analog input signals and a digital signal bus
JPS6368058U (ja) * 1986-10-22 1988-05-07
GB2198897A (en) * 1986-12-18 1988-06-22 Burr Brown Ltd Analog input system
FR2637396B1 (fr) * 1988-10-05 1993-01-15 Beris Systeme informatique a interface d'entree pour donnees analogiques et numeriques
US5291607A (en) * 1990-09-05 1994-03-01 Motorola, Inc. Microprocessor having environmental sensing capability
JP2782946B2 (ja) * 1990-11-14 1998-08-06 日本電気株式会社 半導体集積回路
IT1252131B (it) * 1991-11-27 1995-06-05 Sgs Thomson Microelectronics Architettura e metodo di organizzazione della memoria di un controllore elettronico operante con modalita' logiche di tipo fuzzy
JP2902204B2 (ja) * 1992-03-24 1999-06-07 三菱電機株式会社 信号処理装置
EP0562151B1 (de) * 1992-03-27 1998-12-23 Siemens Aktiengesellschaft Integrierter Mikroprozessor
US5375209A (en) * 1992-03-27 1994-12-20 Cyrix Corporation Microprocessor for selectively configuring pinout by activating tri-state device to disable internal clock from external pin
JP3483594B2 (ja) * 1993-07-20 2004-01-06 富士通株式会社 半導体装置
CA2109682C (en) * 1993-11-22 1998-11-03 Lee F. Hartley Multiple bus interface
US5968155A (en) * 1995-08-23 1999-10-19 Sun Microsystems, Inc. Digital gate computer bus
JPH09204243A (ja) * 1996-01-29 1997-08-05 Fujitsu Ltd データ転送方法
JPH10117144A (ja) * 1996-10-08 1998-05-06 Nec Ic Microcomput Syst Ltd A/dコンバータ
JP3694710B2 (ja) 1997-11-18 2005-09-14 Necエレクトロニクス株式会社 マイクロコンピュータ
US6349051B1 (en) * 1998-01-29 2002-02-19 Micron Technology, Inc. High speed data bus
US6448914B1 (en) * 2000-10-24 2002-09-10 Honeywell International Inc. Integrated circuit for conditioning and conversion of bi-directional discrete and analog signals
EP1271333B1 (en) * 2002-04-13 2006-01-04 Agilent Technologies Inc. a Delaware Corporation Electrical circuit for a bus interface and/or bus bridge
EP1445889B1 (en) * 2003-02-04 2007-04-11 STMicroelectronics Limited Decryption semiconductor circuit
JP2005026805A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Renesas Technology Corp 半導体集積回路
EP1569336B1 (en) * 2004-02-24 2010-04-07 ACCENT S.p.A. Method for implementing a fractional sample rate converter (F-SRC) and corresponding converter architecture
US7180437B1 (en) * 2005-08-03 2007-02-20 The Boeing Company Parallel-to-serial converter
US7209066B1 (en) 2005-10-18 2007-04-24 Honeywell International Inc. Circuit and method for extending microcontroller analog input capability
US20080208402A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Vhasure Shashikant G Processor health check utilizing intelligent peripheral
US9189430B2 (en) * 2011-01-14 2015-11-17 Skyworks Solutions, Inc. Apparatus and methods for serial interfaces

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50114136A (ja) * 1974-02-15 1975-09-06
JPS5482137A (en) * 1977-12-14 1979-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Integrated circuit

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3344466A (en) * 1967-10-03 Pleskac game cleaning stand
US3344406A (en) * 1964-11-09 1967-09-26 Ibm Sampled data reduction and storage system
US3969724A (en) * 1975-04-04 1976-07-13 The Warner & Swasey Company Central processing unit for use in a microprocessor
JPS51148339A (en) * 1975-06-16 1976-12-20 Toshiba Corp Computer control unit
JPS5255447A (en) * 1975-10-31 1977-05-06 Toshiba Corp Microprocessor
DE2754974A1 (de) * 1976-12-10 1978-06-15 Texas Instruments Inc Mikroprozessorgesteuertes elektrisches geraet
DE2723570C3 (de) * 1977-05-25 1980-09-04 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Signalempfänger
DE2840706C2 (de) * 1977-09-21 1985-09-12 Hitachi, Ltd., Tokio/Tokyo Elektronische Steuereinrichtung zum Steuern des Betriebs einer Brennkraftmaschine
JPS5451342A (en) * 1977-09-29 1979-04-23 Nec Corp Channel device for real-time signal processing
US4219875A (en) * 1978-05-05 1980-08-26 Honeywell Inc. Digital event input circuit for a computer based process control system
JPS5512264A (en) * 1978-07-14 1980-01-28 Toyota Motor Corp Revolution rate control method for internal-combustion engine
GB2026740B (en) * 1978-07-24 1983-03-30 Intel Corp Digital processor for processing analog signals
DE2841750A1 (de) * 1978-09-26 1980-04-03 Bosch Gmbh Robert Verfahren und einrichtung zum bestimmen der einzelnen stellgroessen einer brennkraftmaschine, insbesondere einer gasturbine
US4308598A (en) * 1979-07-09 1981-12-29 The Anaconda Company Simplified roll along switching
JPS56116147A (en) * 1980-02-20 1981-09-11 Hitachi Ltd Digital semiconductor integrated circuit and digital control system using it
US4403302A (en) * 1980-10-30 1983-09-06 Essex Group Inc. Automatic resetting of control system for loss of time reference
US4620207A (en) * 1984-12-19 1986-10-28 Eaton Corporation Edge channel FET

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50114136A (ja) * 1974-02-15 1975-09-06
JPS5482137A (en) * 1977-12-14 1979-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Integrated circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US6029007A (en) 2000-02-22
USRE35197E (en) 1996-04-02
IT8119859A0 (it) 1981-02-19
GB2069784A (en) 1981-08-26
FR2476344A1 (fr) 1981-08-21
DE3106204C2 (de) 1994-01-05
DE3106204A1 (de) 1981-12-03
JPS56116147A (en) 1981-09-11
US4451891A (en) 1984-05-29
FR2476344B1 (fr) 1985-09-06
US5432949A (en) 1995-07-11
MY8500837A (en) 1985-12-31
US4736337A (en) 1988-04-05
IT1135543B (it) 1986-08-27
GB2069784B (en) 1984-06-13
HK37985A (en) 1985-05-24
US4630207A (en) 1986-12-16
SG61984G (en) 1985-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6343777B2 (ja)
JPS6116250A (ja) 車両用制御装置
JPS6346464B2 (ja)
JPS60200305A (ja) 電子制御装置及び方法
JPH02538B2 (ja)
JPH0234186B2 (ja)
US6334080B1 (en) Vehicle control apparatus and method sharing control data
JPH06236352A (ja) データ通信装置
JPS6346465B2 (ja)
US5644756A (en) Integrated circuit data processor with selectable routing of data accesses
US5455920A (en) Multiprocessor system having offset address setting
GB2412767A (en) Processor with at least two buses between a read/write port and an associated memory with at least two portions
JPH05258080A (ja) デイジタル制御システム
JPH0614367B2 (ja) マイクロプロセッサ
JPH02255993A (ja) モノリシック半導体集積回路
US4681082A (en) Ignition system for internal combustion engine
JPH03668B2 (ja)
JPS58170836A (ja) デイ−ゼルエンジンの制御装置
JP3186150B2 (ja) データ転送装置
KR100430222B1 (ko) 프로그램어블 로직 제어기의 인터페이스 장치
JP3511642B2 (ja) 内燃機関用制御装置
JP2685167B2 (ja) 車両制御装置
JPH05298213A (ja) データ送信装置及び受信装置
JPS63271565A (ja) 半導体集積回路で構成されたマイクロプロセッサ
JPH0712005A (ja) 車両用の電子制御装置