JPS6342713B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6342713B2
JPS6342713B2 JP59096639A JP9663984A JPS6342713B2 JP S6342713 B2 JPS6342713 B2 JP S6342713B2 JP 59096639 A JP59096639 A JP 59096639A JP 9663984 A JP9663984 A JP 9663984A JP S6342713 B2 JPS6342713 B2 JP S6342713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mhba
mhbzoh
water
cathode
electrolysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59096639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60243293A (ja
Inventor
Shinji Takenaka
Chitoshi Shimakawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP59096639A priority Critical patent/JPS60243293A/ja
Publication of JPS60243293A publication Critical patent/JPS60243293A/ja
Publication of JPS6342713B2 publication Critical patent/JPS6342713B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、m−ハイドロオキシベンジルアルコ
ール(以下mHBzOHと略記する)の製造方法に
関する。さらに詳しくは、m−ハイドロオキシ安
息香酸(以下mHBAと略記する)、またはこの
mHBAのエステルを、電解還元してmHBzOHを
製造する方法に関するものである。
mHBzOHは工薬あるいは農薬の中間体として
種々の合成反応に利用されているが、現状ではこ
れの安価な製造方法による工業的供給には至つて
いない。
従来の技術 従来、提案されているmHBzOHの合成法とし
ては、m−クレゾールを原料とする発酵法、m−
ハイドロオキシベンズアルデヒドを原料とする、
ナトリウムアマルガム、NaBH4、LiAlH4等によ
る還元、及び水素添加反応等があるが、収率的に
不十分であつたり高価な還元剤を使用せねばなら
ぬ欠点があり、実用化には至つていない。また水
素添加反応は、高温高圧下の反応であり工業的製
造法には種々問題がある。
一方、mHBAを原料とする方法についてはナ
トリウムアマルガム及び15%硫酸の存在下70℃で
電解還元する方法も提案〔ヘミツシエ−ベルヒテ
(Chem Bericht)38、1752(1905)〕されている
ものの収率が低く工業的方法にはなり得なかつ
た。
発明が解決しようとする問題点 本発明者らはmHBzOHの工業的製造方法につ
いて鋭意検討を行ない、mHBAの電解還元によ
り高収率で高純度のmHBzOHを得る方法を先に
見い出し出願した。
該方法はmHBAまたはそのエステルを、水溶
液中あるいは水可溶性有機溶媒の存在下で、PH4
以下に保持して、水素過電圧の高い金属材料、例
えば亜鉛、鉛、水銀などを陰極に用いて電解還元
することを特徴とするm−ハイドロオキシベンジ
ルアルコールの製造方法である。
さらに本発明者らは引続き鋭意検討の結果、電
解液の酸性度を適切に保持し、かつ陰極材料を適
当に選択してmHBAの電解反応を行うに際し、
陽極液に酸性物質を供給し、陽イオン交換膜を隔
膜に用いることにより、高電流効率でmHBzOH
をさらに高収率で得ることを見出し本発明に到達
したものである。
問題点を解決するための手段 本発明はmHBzOHの工業的に有利な製造方法
を提供するものであり、本発明方法は、陽極室に
酸性物質を供給し、陽イオン交換膜で隔離された
陰極室で、mHBAまたはそのエステルを水溶液
中あるいは水可溶性有機溶媒の存在下で、酸性に
保持して水素過電圧の高い金属材料を陰極に用い
て電解還元することを特徴とする製造方法であ
る。
本発明方法において、mHBAは溶液状態で電
解に供することが、電流効率的にも、容積効率的
にも望ましく、水を溶媒に用いた場合、mHBA
の水に対する溶解度は20℃では0.1%弱でほとん
ど溶解しないが、60℃で3%、80℃で9%と、温
度の上昇とともに溶解性を増すので電解液を加温
することが効率的である。またmHBAの溶解性
を増す他の手段として水に可溶性であり、かつ反
応条件下で非還元性であり、更に隔膜として用い
ている陽イオン交換膜を阻害しない有機溶媒、特
にアルコール溶媒を添加することが効果的であ
る。これらのアルコール溶媒としてはメチルアル
コール、エチルアルコール、イソプロピルアルコ
ールなどであり、その添加量は特に限定しない
が、水に対して5〜80%、好ましくは10〜60%で
ある。
この他mHBAの溶解性を増す手段として
mHBAをエステル化することも好ましい方法で
ある。
更に陰極液中に支持電解質として、第4級アン
モニウム塩類を添加すると、その相溶性によつて
mHBAの溶解性を増すことが出来るので、第4
級アンモニウム塩類の添加は好ましい方法であ
る。第4級アンモニウム塩類としては、一般式
R4N・Xで表わされるが、Rとしてはメチル、
エチル、プロピル、ブチル等であり、Xとしては
P−トルエンスルホン酸、または硫酸塩等であ
る。その添加量も特に限定しないが、溶媒量の5
〜60%、好ましくは10〜50%添加すると浴電圧の
低下及びmHBAの溶解性向上に効果的に作用す
る。
本発明方法において、mHBAを溶液状態にし
て電解するに際して溶液のPHは重要な因子であ
る。アルカリ性ではカルボン酸はベンジルアルコ
ールには移行せず、酸性下で行なう必要があり、
PH約4付近にならないと、反応は順調に進行しな
い。溶液を酸性に保持する手段としては、電解反
応に関与しない酸性物質なら特に限定するもので
はないが、一般的には鉱酸類、あるいはスルホン
酸類が好ましい。この中特に硫酸は安価でかつ反
応系材質の腐蝕性もなく使い易い。
本発明においては隔膜に陽イオン交換膜を使用
し、陽極液に硫酸などの酸性物質を用いることで
常に水素イオンは陽極液より逐次供給され、陰極
液の酸性度は保持されており、その結果としては
電流効率の向上をもたらす。また陽イオン交換膜
としては、特に強酸型が好ましい。
また本発明方法においては電極のうち特に陰極
材料は水素過電圧の低い白金、ステンレス等を用
いた場合はmHBzOHを生成せず、水素過電圧の
高いもの、具体的には亜鉛、鉛、カドミウム、水
銀が用いられる。対する陽極については、通常の
電極材料であれば特に限定しない。
本発明の電解還元において、電流密度は0.1〜
20A/dm2、好ましくは1〜10A/dm2である。
理論的には4電子還元であり4Fr/moleの通電量
であるが、電流効率は60〜80%である為反応を完
結させるには5〜7Fr/mole電気量を通す必要が
ある。
電解終了後の陰極液は、微量の不溶性タール物
質を除去後、有機溶剤にて抽出し、溶剤を留去し
て生成物を得る。生成物中には微量の原料の
mHBA未反応物、及びmHBAとmHBzOHの中
間物であるm−ハイドロオキシベンズアルデヒト
(mHBzCHO)などが含まれているので、精製に
付して目的生成物mHBzOHを単離する。
次に、本発明を実施例によつてさらに具体的に
説明するが、本発明はこれらに限定されるもので
はない。
なお%は重量%を意味する。
実施例 1 両極室とも300mlの容量を有し、隔膜としてセ
レミオンCMV(旭硝子(株)の商品名の陽イオン交換
膜)で隔離されたH型の電解セルを使用し陰極室
にはmHBAのメチルエステル5.0g(0.0329モル)
を50%メタノール水200mlに溶解後、硫酸を添加
してPH2とする。陽極室は5%の硫酸水200mlを
仕込む。陰極として陰極室の底部(10cm2)に水銀
を入れリード線でとり出し、一方陽極は10cm2のグ
ラフアイト電極を用いた。両極液は室温で常に撹
拌しつつ、1Aの直流定電流電解を5時間行なつ
た(0.187Fr)。
電解終了後、陰極液を5Aの紙で過後エー
テルで抽出し、エーテルを留去後3.9gの生成物
を得た。生成物の一部を液体クロマトグラフイー
(HLC)で分析した結果、mHBA0.5%、
mHBzOH98%、mHBzCHO0.5%、その他1.0%
であつた。mHBzOHの収率93.7%。電流効果
66.1%。
実施例 2 実施例1と同様な電解セルを用いmHBA5.0g
(0.0362モル)を200mlの水に添加後、硫酸を添加
してPH1とする。
陽極室には5%の硫酸水を仕込む。陰極として
10cm2の亜鉛板、陽極として10cm2の白金板を用い
た。電解セルを80℃の水浴中で加温しつつ、
0.5Aの直流定電流電解を12時間行なつた。
(0.224Fr) 電解終了後、実施例1と同様に処理し4.3gの
生成物を得た。HLCの分析結果はmHBA0.3%、
mHBzOH98%、mHBzCHO1%、その他0.7%で
あつた。mHBzOHの収率93.9%。電流効率60.7
%。
実施例 3 陰極として10cm2の鉛板を用いた以外は実施例2
と同様に電解を行なつた。
電解終了後、実施例1と同様に処理し、4.4g
の生成物を得た。HLCの分析結果はmHBA0.4
%、mHBzOH97%、mHBzCHO1%、その他1.6
%であつた。mHzOHの収率95.1%。電流効率
61.5%。
実施例 4 支持電解質としてテトラエチルアンモニウム−
p−トルエンスルホン酸を陰極液に60gと、
mHBA40g(0.290モル)を添加し、室温で実施
例3と同様に、1Aの直流定電流電解を40時間行
なつた。
電解終了後36gの生成物を得た。HLCの分析
結果は、mHBA0.5、mHBzOH97、
mHBzCHO1.5、その他1%であつた。収率97.1
%、電流効率75.5%。
比較例 1 隔膜として、陽イオン交換膜を用いる替りに、
G−4シンタードグラスを用いた以外は実施例1
と全く同様にしてmHBAの電解を行なつた。
電解終了後は実施例1と同様に処理して3.8g
の生成物を得た。HLCで分析した結果、
mHBA0.5%、mHBzOH95%、mHBzCHO3%、
その他1.5%であつた。
mHBzOHの収率88.5%。電流効率62.4%であ
つた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 陽極室に酸性物質を供給し、陽イオン交換膜
    で隔離された陰極室で、m−ハイドロオキシ安息
    香酸またはm−ハイドロオキシ安息香酸のエステ
    ルを、水溶液中あるいは水可溶性有機溶媒の存在
    下、酸性に保持して水素過電圧の高い陰極材料を
    用いて電解還元することを特徴とするm−ハイド
    ロオキシベンジルアルコールの製造法。 2 陰極液中に支持電解質として、第4級アンモ
    ニウム塩類を添加する特許請求の範囲第1項記載
    の方法。
JP59096639A 1984-05-16 1984-05-16 m−ハイドロオキシベンジルアルコ−ルの製造法 Granted JPS60243293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59096639A JPS60243293A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 m−ハイドロオキシベンジルアルコ−ルの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59096639A JPS60243293A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 m−ハイドロオキシベンジルアルコ−ルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60243293A JPS60243293A (ja) 1985-12-03
JPS6342713B2 true JPS6342713B2 (ja) 1988-08-25

Family

ID=14170397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59096639A Granted JPS60243293A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 m−ハイドロオキシベンジルアルコ−ルの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60243293A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718033B2 (ja) * 1986-09-26 1995-03-01 三井東圧化学株式会社 3−ヒドロキシベンジルアルコ−ルの製造法
JPS63103093A (ja) * 1986-10-21 1988-05-07 Mitsui Toatsu Chem Inc 3−ヒドロキシベンジルアルコ−ルを製造する方法
JPH0715151B2 (ja) * 1986-12-11 1995-02-22 三井東圧化学株式会社 m−ヒドロキシベンジルアルコ−ルの製造方法
JPS63162890A (ja) * 1986-12-26 1988-07-06 Mitsui Toatsu Chem Inc m−ヒドロキシベンジルアルコ−ルの電解合成法
JPS63206489A (ja) * 1987-02-24 1988-08-25 Mitsui Toatsu Chem Inc m−ヒドロキシベンジルアルコ−ルの電解による製造法
JPS63206488A (ja) * 1987-02-24 1988-08-25 Mitsui Toatsu Chem Inc m−ヒドロキシベンジルアルコ−ルの電解製造法
JPH01234584A (ja) * 1988-03-14 1989-09-19 Mitsui Toatsu Chem Inc 有機物の電解還元反応に用いる陽極

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60243293A (ja) 1985-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4714530A (en) Method for producing high purity quaternary ammonium hydroxides
JPS6342713B2 (ja)
JPS6342712B2 (ja)
KR890002864B1 (ko) m-히드록시벤질알코올의 제조방법
JP2622115B2 (ja) ベンジルアルコール類の製造方法
JP2674767B2 (ja) ポリフルオロ芳香族アルデヒドの製造方法
JPH02179890A (ja) ジヒドロキシジオンの製造方法
JPH03107490A (ja) アミノベンジルアルコールの製造方法
JP3285046B2 (ja) ヒドロキシピバリン酸エステルの製造方法
JP2902755B2 (ja) m―ヒドロキシベンジルアルコールの製造法
JPH0143030B2 (ja)
JP2632832B2 (ja) ポリフルオロベンジルアルコールの製造方法
JPS62294191A (ja) アルコキシ酢酸の製法
JPH0676671B2 (ja) m−ヒドロキシベンジルアルコ−ル製造法
JPS6347791B2 (ja)
JP3653590B2 (ja) ブロモ置換アゼチジノン化合物の製造方法
JPS63157891A (ja) m−ヒドロキシベンジルアルコ−ル製造方法
JPS6347792B2 (ja)
JPH0718033B2 (ja) 3−ヒドロキシベンジルアルコ−ルの製造法
JPS63206489A (ja) m−ヒドロキシベンジルアルコ−ルの電解による製造法
JPH0715151B2 (ja) m−ヒドロキシベンジルアルコ−ルの製造方法
JPS6141994B2 (ja)
JPH0116916B2 (ja)
JPS6160893A (ja) オクタコサン酸エステルの製造方法
JPS6050190A (ja) 2,5−ジメチルヘキサンジニトリルの製造法