JPS6342397A - 電着塗装方法 - Google Patents
電着塗装方法Info
- Publication number
- JPS6342397A JPS6342397A JP61185943A JP18594386A JPS6342397A JP S6342397 A JPS6342397 A JP S6342397A JP 61185943 A JP61185943 A JP 61185943A JP 18594386 A JP18594386 A JP 18594386A JP S6342397 A JPS6342397 A JP S6342397A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substance
- crater
- electrodeposition
- water
- electrodeposition coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 title claims abstract description 32
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 32
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 45
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 19
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 18
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 claims description 12
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 claims description 12
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 8
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 3
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 abstract description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 8
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 5
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 5
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 3
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 3
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N N-methylaniline Chemical compound CNC1=CC=CC=C1 AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 2
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAOHAQSLJSMLAT-UHFFFAOYSA-N 1-butylperoxybutane Chemical compound CCCCOOCCCC PAOHAQSLJSMLAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- -1 alkylene amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N pentan-2-one Chemical compound CCCC(C)=O XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000003918 potentiometric titration Methods 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D1/00—Processes for applying liquids or other fluent materials
- B05D1/18—Processes for applying liquids or other fluent materials performed by dipping
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/44—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は電着塗装方法、特に塗膜のクレータ−を防止す
る電着塗装方法に関する。
る電着塗装方法に関する。
(従来の技術およびその問題点)
電着塗装はスプレー塗装などに比べ、塗着効率と作業能
率が良く、比較的均一な厚さの塗膜が得やすく、復雑な
形状の被塗物内部の塗装も容易であることから、自動車
、家電製品などの下地塗装に広範囲に昔及している。
率が良く、比較的均一な厚さの塗膜が得やすく、復雑な
形状の被塗物内部の塗装も容易であることから、自動車
、家電製品などの下地塗装に広範囲に昔及している。
7ri着塗膜における欠陥の一つとしてクレーターの発
生が挙げられる。クレータ−は耐食性を要求する電着塗
膜に悪影響を与える。近時多く使用されているエポキシ
樹脂系の電着塗装はクレータ−の発生が比較的多く、問
題となっている。
生が挙げられる。クレータ−は耐食性を要求する電着塗
膜に悪影響を与える。近時多く使用されているエポキシ
樹脂系の電着塗装はクレータ−の発生が比較的多く、問
題となっている。
クレータ−を防止するためにメチルセルロース、エチル
セルロース、ポリビニルブチラール、アクリル樹脂等の
ポリマーを加えることが行われてきた。これらはクレー
タ−の発生が粘度に大きく依存する点に着目し、粘度を
上げてクレータ−の原因となる物質の塗膜表面への到達
を防止し、クレータ−の発生を防止するものである。
セルロース、ポリビニルブチラール、アクリル樹脂等の
ポリマーを加えることが行われてきた。これらはクレー
タ−の発生が粘度に大きく依存する点に着目し、粘度を
上げてクレータ−の原因となる物質の塗膜表面への到達
を防止し、クレータ−の発生を防止するものである。
しかしながら、上記方法はクレータ−発生の原因を除去
する乙のではなく、本質的な問題の解決になっていない
。
する乙のではなく、本質的な問題の解決になっていない
。
(問題点を解決するための手段)
本発明者等は種々の物質の中から、特定のパラメーター
を満足する物質を含む水溶液で電着塗装されf二物品を
後処理すると極めて効果的にクレータ−が防止できる事
を見出した。
を満足する物質を含む水溶液で電着塗装されf二物品を
後処理すると極めて効果的にクレータ−が防止できる事
を見出した。
即ち、本発明は電着浴中で電着塗装した塗装物品を、焼
付面に以下の式をtt6足するクレータ−防止物質。
付面に以下の式をtt6足するクレータ−防止物質。
lsP、−3P!l>l5PI−SP31 (1)
[式中、SP、はクレータ−原因物質の溶解性パラメー
ター、SP2は塗膜形成物質の溶解性パラメーターおよ
びSP3はクレータ−防止物質の溶解性パラメーターを
示す。] の水溶液に接触させることを特徴とする電着塗装方法を
堤供する。
[式中、SP、はクレータ−原因物質の溶解性パラメー
ター、SP2は塗膜形成物質の溶解性パラメーターおよ
びSP3はクレータ−防止物質の溶解性パラメーターを
示す。] の水溶液に接触させることを特徴とする電着塗装方法を
堤供する。
クレータ−は表面張力の低い物質(クレータ−原因物質
、例えばンリコーン、油等)が表面張力のより高い塗膜
中に不連続で存在する時、その表面張力の差に基づく拡
散力で起きると考えられている(「概説塗料物性工学」
、佐藤弘三著、理工出版、昭和48年1月10日初版)
。本発明に用いるクレータ−防止物質は、上記クレータ
−原因物質の不連続的存在を連続的存在にするためにク
レータ−防止物質または塗膜形成物質への拡散を促進す
る。
、例えばンリコーン、油等)が表面張力のより高い塗膜
中に不連続で存在する時、その表面張力の差に基づく拡
散力で起きると考えられている(「概説塗料物性工学」
、佐藤弘三著、理工出版、昭和48年1月10日初版)
。本発明に用いるクレータ−防止物質は、上記クレータ
−原因物質の不連続的存在を連続的存在にするためにク
レータ−防止物質または塗膜形成物質への拡散を促進す
る。
クレータ−防止物質はクレータ−の発生に関係する種々
の物質の溶解性パラメーターによって選定される。本発
明において溶解性パラメーターはに、W、SUH,J、
M、C0RBETT; Journalof App
lied 5cience、 l 2.2359(
’68)の式に基づいて定められる。具体的には試料の
アセトン溶液に非溶媒(SPの大きい水とSPの小さい
n−ヘキサン)を加えて行き、測りを生ずるまでに要し
た非溶媒の量を求める。この時、試料のSPは式: %式%) [式中、”n−A447−”りまでのn−ヘキサンの体
積、5Pn−AH7= ”−ヘキサンのSP、V水=a
りまての水の体積およびSP水=水のSP0]から求め
る。本発明に用いるクレータ−防止物質は以下の式を満
足する。
の物質の溶解性パラメーターによって選定される。本発
明において溶解性パラメーターはに、W、SUH,J、
M、C0RBETT; Journalof App
lied 5cience、 l 2.2359(
’68)の式に基づいて定められる。具体的には試料の
アセトン溶液に非溶媒(SPの大きい水とSPの小さい
n−ヘキサン)を加えて行き、測りを生ずるまでに要し
た非溶媒の量を求める。この時、試料のSPは式: %式%) [式中、”n−A447−”りまでのn−ヘキサンの体
積、5Pn−AH7= ”−ヘキサンのSP、V水=a
りまての水の体積およびSP水=水のSP0]から求め
る。本発明に用いるクレータ−防止物質は以下の式を満
足する。
l 5Pl−SP2i > l SPI SP*l
(1)5式中、S[’、、SP2およびSP3は重犯
と同色義。; 好ましくは lsP、−5P31<1 (2)
(1)式の左辺はクレータ−原因物質と塗膜形成物質の
溶解性パラメーターの差である。この差が大きいとクレ
ータ−が発生し易い。従って、クレータ−原因物質とク
レータ−防止物質の溶解性パラメーターの差がクレータ
−原因物質と塗膜形成物質の溶解性パラメーターより小
さければ、好ましくは1より小さければクレータ−原因
物質はクレータ−防止物質または塗膜形成物質へ拡散し
、不連続的存在が連続的存在となりクレータ−か発生し
ない。
(1)5式中、S[’、、SP2およびSP3は重犯
と同色義。; 好ましくは lsP、−5P31<1 (2)
(1)式の左辺はクレータ−原因物質と塗膜形成物質の
溶解性パラメーターの差である。この差が大きいとクレ
ータ−が発生し易い。従って、クレータ−原因物質とク
レータ−防止物質の溶解性パラメーターの差がクレータ
−原因物質と塗膜形成物質の溶解性パラメーターより小
さければ、好ましくは1より小さければクレータ−原因
物質はクレータ−防止物質または塗膜形成物質へ拡散し
、不連続的存在が連続的存在となりクレータ−か発生し
ない。
本発明に用いるクレータ−防止物質の具体例は水可溶化
されたポリブタジェン、アクリル樹脂、ポリオキシアル
キレン、変性エポキシ樹脂、脂肪族エポキシ化合物等が
挙げられる。水可溶化は公知の種々の方法により行われ
るが、電着塗膜に悪影響を与えないしのが選ばれる。具
体的には電着塗膜がカチオン型の場合、アミン基を導入
して水可溶化を行い、アニオン型の場合、カルホキンル
基を導入して水可溶化を行うのが好ましい。そのような
乙のの例としては、アミン化ポリブタジェン、アミノ基
導入アクリル樹脂、ポリオキンアルキレンアミン、脂肪
族エポキシのアミン付加物、エポキシ樹脂のポリオキシ
アルキレンアミン付加物、マレイン化ポリブタジェンお
よびカルボキシル基導入アクリル樹脂等が挙げられる。
されたポリブタジェン、アクリル樹脂、ポリオキシアル
キレン、変性エポキシ樹脂、脂肪族エポキシ化合物等が
挙げられる。水可溶化は公知の種々の方法により行われ
るが、電着塗膜に悪影響を与えないしのが選ばれる。具
体的には電着塗膜がカチオン型の場合、アミン基を導入
して水可溶化を行い、アニオン型の場合、カルホキンル
基を導入して水可溶化を行うのが好ましい。そのような
乙のの例としては、アミン化ポリブタジェン、アミノ基
導入アクリル樹脂、ポリオキンアルキレンアミン、脂肪
族エポキシのアミン付加物、エポキシ樹脂のポリオキシ
アルキレンアミン付加物、マレイン化ポリブタジェンお
よびカルボキシル基導入アクリル樹脂等が挙げられる。
クレータ−防止物質は水溶液の形で電着塗装物品に接触
させる。必要により中和剤等を用いてもよい。クレータ
−防止物質を電着浴中に配合することも考えられるが、
クレータ−原因物質が塗膜表面に達した時にのみクレー
タ−が生じるので、本発明ではクレータ−防止物質を塗
装された物品に接触させる。接触は一般に塗装された物
品への吹付け、あるいは浸漬等の方法により行われる。
させる。必要により中和剤等を用いてもよい。クレータ
−防止物質を電着浴中に配合することも考えられるが、
クレータ−原因物質が塗膜表面に達した時にのみクレー
タ−が生じるので、本発明ではクレータ−防止物質を塗
装された物品に接触させる。接触は一般に塗装された物
品への吹付け、あるいは浸漬等の方法により行われる。
接触は電着塗装後焼付硬化の而に行われる。好ましくは
接触は焼付硬化の直前に行われる。実際には、電着塗装
後、塗装物品は1次水洗および2次水洗を経て焼付けら
れるが、2次水洗時にクレータ−防止物質水溶液に接触
させるのが好ましい。
接触は焼付硬化の直前に行われる。実際には、電着塗装
後、塗装物品は1次水洗および2次水洗を経て焼付けら
れるが、2次水洗時にクレータ−防止物質水溶液に接触
させるのが好ましい。
もちろん、1次水洗時に行っても、
焼付硬化の直nηにもう一度処理されれば差し支えない
。
。
クレータ−防止物質の水溶液中の8度は005〜40重
屯%、好ましくは0.05〜10重量%、より好ましく
は0.05〜5爪虫%である。
屯%、好ましくは0.05〜10重量%、より好ましく
は0.05〜5爪虫%である。
0.05重量%以下では、クレータ−防止効果が小さく
、40重量%を越えると、電着膜の平滑性の低下等の欠
点を有する。
、40重量%を越えると、電着膜の平滑性の低下等の欠
点を有する。
本発明に示すクレータ−原因物質はシリコーン、油状成
分、その他である。
分、その他である。
本発明の電着材料に使用する塗膜形成物質は、通常電着
に使用される乙のであればよく特に限定的でない。これ
らの例としては、例えば、持分lit’(49−405
8号公報、特開昭・19−99337号公報、特開昭5
1−126225号公報、特開昭51−103135号
公報、特開昭51−117799号公報、特開昭52−
18746号公報、特開昭52−87498号公報、特
開昭53−・13800号公報、特開昭53−6532
7号公報、特開昭53−65329号公報、特開昭47
−759号公報、特開昭48−51924号公報、特開
昭52−11228号公報、特開昭54−15936号
公報、特開昭54−93024号公報、特開昭55−3
1889号公報、特開昭55−31890号公報、特開
昭56−49725号公報、特開昭56−79163号
公報、特開昭57−1126873号公報、特開昭57
−139147号公報、特開昭54−97632号公報
および特開昭55−137174号公報等に詳述されて
いる。
に使用される乙のであればよく特に限定的でない。これ
らの例としては、例えば、持分lit’(49−405
8号公報、特開昭・19−99337号公報、特開昭5
1−126225号公報、特開昭51−103135号
公報、特開昭51−117799号公報、特開昭52−
18746号公報、特開昭52−87498号公報、特
開昭53−・13800号公報、特開昭53−6532
7号公報、特開昭53−65329号公報、特開昭47
−759号公報、特開昭48−51924号公報、特開
昭52−11228号公報、特開昭54−15936号
公報、特開昭54−93024号公報、特開昭55−3
1889号公報、特開昭55−31890号公報、特開
昭56−49725号公報、特開昭56−79163号
公報、特開昭57−1126873号公報、特開昭57
−139147号公報、特開昭54−97632号公報
および特開昭55−137174号公報等に詳述されて
いる。
(発明の効果)
本発明によれば、不連続に存在するクレータ−原因物質
を連続、換言すれば塗膜中に分散、溶解もしくは均質化
し、クレータ−の発生を原因から除き、クレータ−の発
生が抑制らしくは防止する。
を連続、換言すれば塗膜中に分散、溶解もしくは均質化
し、クレータ−の発生を原因から除き、クレータ−の発
生が抑制らしくは防止する。
(実施例)
本発明を実施例により更に詳細に説明する。
茫不外1
P i’ U −30(日本ペイント(昧)社製カチオ
ン電着膜1!+)の顔料分散樹脂に全樹脂固形分の0.
1重量%に相当するシリコーン(日本ユニカー(株)社
製NUCシリコーンL−7602,5P=99)を配合
し、通常の方法で分散して塗料化した。
ン電着膜1!+)の顔料分散樹脂に全樹脂固形分の0.
1重量%に相当するシリコーン(日本ユニカー(株)社
製NUCシリコーンL−7602,5P=99)を配合
し、通常の方法で分散して塗料化した。
この電着塗料を用いて20μの塗装電圧で陰極電着し、
水洗・風乾の後、170℃で20分焼付けて、塗装物品
を得た。硬化被膜のクレータ−の打無を表−1に示す。
水洗・風乾の後、170℃で20分焼付けて、塗装物品
を得た。硬化被膜のクレータ−の打無を表−1に示す。
参考例2
成 分 重信部(9)エボト
ート YD−0141)950 4−メト上ソー4−メチル 330ペンタノ
ン−2 アンヂゲン 6C2) 10ハイ
ジエン3)280 ツメチルベンジルアミン 5無水フ
タル酸 1501)東部化成(
株)社製・エボキノ樹11旨。 。
ート YD−0141)950 4−メト上ソー4−メチル 330ペンタノ
ン−2 アンヂゲン 6C2) 10ハイ
ジエン3)280 ツメチルベンジルアミン 5無水フ
タル酸 1501)東部化成(
株)社製・エボキノ樹11旨。 。
2)住友化学工業(味)社製、老化防l−剤。
3)総研化学(株)社製1合成脂肪酸
冷却管付2Qコルベンに、エボトート YD−01・1
9509.4−メトキシ−4−メチルペンタノン−2
3309を仕込み、徐々に120°Cまで撹拌しながら
エポトート YD−014を均一に溶解する。その後ア
ンチゲン60 109を加え、さらにハイツエン280
g、ジメヂルベンジルアミン59を加える。、120°
Cで4時間反応した後、酸価が1以下であることを確認
した。
9509.4−メトキシ−4−メチルペンタノン−2
3309を仕込み、徐々に120°Cまで撹拌しながら
エポトート YD−014を均一に溶解する。その後ア
ンチゲン60 109を加え、さらにハイツエン280
g、ジメヂルベンジルアミン59を加える。、120°
Cで4時間反応した後、酸価が1以下であることを確認
した。
その後、無水フタル酸150gを加え、140℃で2時
間反応した。この時の酸価は40であった。
間反応した。この時の酸価は40であった。
このワニス25091こ、シリコーン0.25g(日本
ユニカーN U CノリコーンL7602)、ノイゲン
EA−150(第一工業製薬(株)社製、ノニオン性界
面活性剤)2g、オクチル酸コバルト4gを加え、均一
に撹拌した後、ジエヂルアミン129と脱イオン水25
0gを徐々に加えながら均一に溶解し、カーボンフラッ
フ19と酸化チタン79と珪酸アルミニウム23gを加
え分散した後、塗料をつくった。さらに脱イオン水63
7gを加えて、固形分濃度的20%の塗料浴を調整した
。この浴を用いて20μ塗装電圧にて陽極電着し、水洗
・風乾の後、170°Cにて20分焼付けた。硬化被膜
のクレータ−の有無を表−Iに示す。
ユニカーN U CノリコーンL7602)、ノイゲン
EA−150(第一工業製薬(株)社製、ノニオン性界
面活性剤)2g、オクチル酸コバルト4gを加え、均一
に撹拌した後、ジエヂルアミン129と脱イオン水25
0gを徐々に加えながら均一に溶解し、カーボンフラッ
フ19と酸化チタン79と珪酸アルミニウム23gを加
え分散した後、塗料をつくった。さらに脱イオン水63
7gを加えて、固形分濃度的20%の塗料浴を調整した
。この浴を用いて20μ塗装電圧にて陽極電着し、水洗
・風乾の後、170°Cにて20分焼付けた。硬化被膜
のクレータ−の有無を表−Iに示す。
実施例1
参考例1で得た塗装物品を焼付前に3級アミン化ポリブ
タジェン(日本石油化学(株)社製ECl80ONA)
の中和水溶液(40%酢酸中和、加熱残分5%)に浸漬
後、風乾し、次いで170℃で焼付けた。
タジェン(日本石油化学(株)社製ECl80ONA)
の中和水溶液(40%酢酸中和、加熱残分5%)に浸漬
後、風乾し、次いで170℃で焼付けた。
得られた硬化被膜のクレータ−の有無を各成分の溶解性
パラメーターとともに表−1に示す。
パラメーターとともに表−1に示す。
実施例2
実施例1の3級アミン化ポリブタジェンの代わりに4級
化アンモニウム塩変性ポリブタジェン(日本石油化学(
昧)社製EQ 1800NP)の水溶液(加熱残分5%
)を用いる以外実施例1と同様に行った。結果を表−I
に示す。
化アンモニウム塩変性ポリブタジェン(日本石油化学(
昧)社製EQ 1800NP)の水溶液(加熱残分5%
)を用いる以外実施例1と同様に行った。結果を表−I
に示す。
ハ匠支
実施例1の3級アミン化ポリブタジェンの代わりにポリ
オキシアルキレンアミン(三井テキサコケミカル(株)
社製ジエーファーミンD2000)の中和水溶液(40
%酢酸中和、加熱残分5%)を用いる以外は実施例1と
同様に実験を行った。結果を表−1に示す。
オキシアルキレンアミン(三井テキサコケミカル(株)
社製ジエーファーミンD2000)の中和水溶液(40
%酢酸中和、加熱残分5%)を用いる以外は実施例1と
同様に実験を行った。結果を表−1に示す。
実施例4
実施例1の3級アミン化ポリブタジェンの代わりにアミ
ノ仄導入アクリル樹脂の中和水溶液(40%酢酸中和、
5%加熱残分)を用いる以外は実施例1と同様に処理し
た。結果を表−1に示す。
ノ仄導入アクリル樹脂の中和水溶液(40%酢酸中和、
5%加熱残分)を用いる以外は実施例1と同様に処理し
た。結果を表−1に示す。
X胤皿且
成 分 重量部ポリオキシ
アルキレンアミン 1381.8エボトートYD
01 14) 513.2ブチルセロソル
ブ 334450%乳酸
97.9脱イオン水
32=16.04)東部化成(株)社製エボキソ樹脂 冷却管付3Qコルベンにポリオキシアルキレンアミン、
エボギン樹脂(エボトートYDOII)およびブチルセ
ロソルブを仕込み徐々に130℃に加、νへし、溶解し
た。3時間経過時フェス粘度はガードナーホルト粘度で
X−Yであった、これを50%乳酸と脱イオン水の混合
液中に滴下し、1時間撹拌後、固形分34.5%のエマ
ルジョンを得た。これを5%まで希釈して中和水溶液を
得た。
アルキレンアミン 1381.8エボトートYD
01 14) 513.2ブチルセロソル
ブ 334450%乳酸
97.9脱イオン水
32=16.04)東部化成(株)社製エボキソ樹脂 冷却管付3Qコルベンにポリオキシアルキレンアミン、
エボギン樹脂(エボトートYDOII)およびブチルセ
ロソルブを仕込み徐々に130℃に加、νへし、溶解し
た。3時間経過時フェス粘度はガードナーホルト粘度で
X−Yであった、これを50%乳酸と脱イオン水の混合
液中に滴下し、1時間撹拌後、固形分34.5%のエマ
ルジョンを得た。これを5%まで希釈して中和水溶液を
得た。
得られた中和水溶液を用いる以外は実施例3と同様に処
理した。結果を表−1に示す。
理した。結果を表−1に示す。
実施例6
□ 重量
日石ポリブタノエンB−15001000アンチゲン
6C10 無水マレイン酸 250脱イオン水
46ジエチルアミン
05エチルセロソルブ
3405) 日本石油化学(妹)社製ポリブタジェ
ン冷却管付2Qコルベンに日石ポリブタノエンB−15
00を仕込み、これにアンチゲン 6Cとイil(水マ
レイン酸を添加し、撹拌下に内温を190〜200°C
に保ち、マレイン酸のポリブタノエン・\の付加反応を
行い約5時間でメチルアニリン呈色又応で反応終了を確
認した。その後、脱イオン水とジエチルアミンの混合物
を約30分で滴下し、約1時間撹拌し、エチルセロソル
ブを加えて、更に1時間撹拌して反応を終了した。得ら
れたマレイン化ポリブタジェンの酸価を電位差滴定B(
N/10KOI−1エタノール溶液)で計測し、60%
中和して希釈後5%水溶液を得た。
6C10 無水マレイン酸 250脱イオン水
46ジエチルアミン
05エチルセロソルブ
3405) 日本石油化学(妹)社製ポリブタジェ
ン冷却管付2Qコルベンに日石ポリブタノエンB−15
00を仕込み、これにアンチゲン 6Cとイil(水マ
レイン酸を添加し、撹拌下に内温を190〜200°C
に保ち、マレイン酸のポリブタノエン・\の付加反応を
行い約5時間でメチルアニリン呈色又応で反応終了を確
認した。その後、脱イオン水とジエチルアミンの混合物
を約30分で滴下し、約1時間撹拌し、エチルセロソル
ブを加えて、更に1時間撹拌して反応を終了した。得ら
れたマレイン化ポリブタジェンの酸価を電位差滴定B(
N/10KOI−1エタノール溶液)で計測し、60%
中和して希釈後5%水溶液を得た。
参考例2で電着した塗膜を焼付は而に、上記5%水溶液
に浸漬、風乾後160°Cで20分間焼付けた。
に浸漬、風乾後160°Cで20分間焼付けた。
実施例1と同様の評価を行い、結果を表−1に示す。
実在例7
成分 重1部メタクリル
酸メチル 1.6スチレン
89.2アクリル酸
9.2ジーt−ブチルパーオキサイド 1
0ラウリルメルカプタン 05キルン
25.0メチルイソブチルケト
ン 250ブヂルセロソルブ
50.0冷却管付300ccコルヘンにキシレン、
メチルイソブチルケトン、ブチルセロソルブ計loom
を仕込み80°Cまで昇温した。その後メタクリル酸メ
チル、スチレン、アクリル酸、ノーし一ブチルパーオキ
サイド、ラウリルメルカプタンの混合液を30分で滴下
した。終了後、徐々に100°Cまで昇温、約2時間で
反応を完結した。
酸メチル 1.6スチレン
89.2アクリル酸
9.2ジーt−ブチルパーオキサイド 1
0ラウリルメルカプタン 05キルン
25.0メチルイソブチルケト
ン 250ブヂルセロソルブ
50.0冷却管付300ccコルヘンにキシレン、
メチルイソブチルケトン、ブチルセロソルブ計loom
を仕込み80°Cまで昇温した。その後メタクリル酸メ
チル、スチレン、アクリル酸、ノーし一ブチルパーオキ
サイド、ラウリルメルカプタンの混合液を30分で滴下
した。終了後、徐々に100°Cまで昇温、約2時間で
反応を完結した。
この時、加熱残分(樹脂固型分)49.8%、樹脂固型
分当たりの酸価60の樹脂液を得た。
分当たりの酸価60の樹脂液を得た。
ジエチルアミンで中和(85%)し、水希釈後、樹脂固
型分5%の水分散液を得た。
型分5%の水分散液を得た。
得られた中和水溶液を用いる以外は実施例6と同様に処
理した。結果を表−1に示す。
理した。結果を表−1に示す。
比較例I
実施例1の3級アミン化ポリブタジェンの代わりに低分
子量のポリオキシアルキレンアミン(三井テキサコケミ
カル(味)社製シェフアミンD400)の中和水溶液を
用いろ以外は実施例1と同様に処理した。結果を表−1
に示す。
子量のポリオキシアルキレンアミン(三井テキサコケミ
カル(味)社製シェフアミンD400)の中和水溶液を
用いろ以外は実施例1と同様に処理した。結果を表−1
に示す。
表−1
良; クレータ−が発生しない、または発生個数か昔し
く少なくなった。
く少なくなった。
不良:クレータ−発生個数が多い。
手続補正書輸幻
特許庁 長官 殿 昭和62年 1 月 270
− 事件の表示 2 発明の名称 電着塗装方法 3 補正をする者 つ 事件との関係 特許出願人 4代理人 住所 〒540 大阪府大阪市東区域見2丁目1番61
号7、補正の内容 (1)明細書第13頁下から第3行、「アミン、エポキ
シ樹脂」とあるを「アミン(三井テキサコケミカル(株
)社製ジェーファーミンD2000)、エポキシ樹脂」
に訂正する。
− 事件の表示 2 発明の名称 電着塗装方法 3 補正をする者 つ 事件との関係 特許出願人 4代理人 住所 〒540 大阪府大阪市東区域見2丁目1番61
号7、補正の内容 (1)明細書第13頁下から第3行、「アミン、エポキ
シ樹脂」とあるを「アミン(三井テキサコケミカル(株
)社製ジェーファーミンD2000)、エポキシ樹脂」
に訂正する。
(2)同第14頁下から第1行、「メチルアニリン呈色
」とあるを「ジメヂルアニリン呈色」に訂正する。
」とあるを「ジメヂルアニリン呈色」に訂正する。
以上
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、電着浴中で電着塗装した塗装物品を、焼付前に以下
の式を満足するクレーター防止物質;|SP_1−SP
_2|>|SP_1−SP_3|(1)[式中、SP_
1はクレーター原因物質の溶解性パラメーター、SP_
2は塗膜形成物質の溶解性パラメーターおよびSP_3
はクレーター防止物質の溶解性パラメーターを示す。] の水溶液に接触させることを特徴とする電着塗装方法。 2、クレーター防止物質; |SP_1−SP_3|<1(2) である第1項記載の電着塗装方法。 3、クレーター防止物質が水可溶化ポリブタジエン、水
可溶化アクリル樹脂、水可溶化ポリオキシアルキレン、
水可溶化変性エポキシ樹脂、または水可溶化脂肪族エポ
キシ化合物である第1項または第2項記載の電着塗装方
法。 4、電着塗装がカチオン電着塗装である第1項または第
2項記載の電着塗装方法。 5、クレーター防止物質の水溶液中の濃度が0.05〜
40重量%である第1項記載の電着塗装方法。 6、クレーター防止物質の水溶液中の濃度が0.05〜
10重量%である第5項記載の電着塗装方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61185943A JPS6342397A (ja) | 1986-08-06 | 1986-08-06 | 電着塗装方法 |
EP87111400A EP0255727A1 (en) | 1986-08-06 | 1987-08-06 | Process for electrodeposition coating |
KR1019870008645A KR880002580A (ko) | 1986-08-06 | 1987-08-06 | 전착 도장 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61185943A JPS6342397A (ja) | 1986-08-06 | 1986-08-06 | 電着塗装方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6342397A true JPS6342397A (ja) | 1988-02-23 |
Family
ID=16179595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61185943A Pending JPS6342397A (ja) | 1986-08-06 | 1986-08-06 | 電着塗装方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0255727A1 (ja) |
JP (1) | JPS6342397A (ja) |
KR (1) | KR880002580A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020129817A1 (ja) * | 2018-12-18 | 2020-06-25 | 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 | カチオン電着塗料組成物及び硬化電着塗膜の形成方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4303812C1 (de) * | 1993-02-10 | 1994-05-11 | Herberts Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Elektrotauchlacküberzügen, die frei von Oberflächenstörungen sind und Verwendung von Oberflächenstörungen entgegenwirkenden Mitteln |
DE4303787C1 (de) * | 1993-02-10 | 1994-03-24 | Herberts Gmbh | Verfahren zur Herstellung von Elektrotauchlacküberzügen, die frei von Oberflächenstörungen sind und Verwendung von wäßrigen Polyvinylalkohollösungen zur Nachbehandlung von elektrophoretisch abgeschiedenen Überzügen |
JP5852435B2 (ja) * | 2011-12-26 | 2016-02-03 | ハニー化成株式会社 | 電着樹脂用組成物 |
US11485864B2 (en) | 2020-02-26 | 2022-11-01 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Electrodepositable coating composition having improved crater control |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT375085B (de) * | 1982-12-22 | 1984-06-25 | Vianova Kunstharz Ag | Verfahren zur verhinderung von oberflaechenst |
-
1986
- 1986-08-06 JP JP61185943A patent/JPS6342397A/ja active Pending
-
1987
- 1987-08-06 EP EP87111400A patent/EP0255727A1/en not_active Withdrawn
- 1987-08-06 KR KR1019870008645A patent/KR880002580A/ko not_active Application Discontinuation
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020129817A1 (ja) * | 2018-12-18 | 2020-06-25 | 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 | カチオン電着塗料組成物及び硬化電着塗膜の形成方法 |
JP2020097686A (ja) * | 2018-12-18 | 2020-06-25 | 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 | カチオン電着塗料組成物及び硬化電着塗膜の形成方法 |
CN111819010A (zh) * | 2018-12-18 | 2020-10-23 | 日涂汽车涂料有限公司 | 阳离子电沉积涂料组合物和固化电沉积涂膜的形成方法 |
CN111819010B (zh) * | 2018-12-18 | 2023-02-10 | 日涂汽车涂料有限公司 | 阳离子电沉积涂料组合物和固化电沉积涂膜的形成方法 |
US11945962B2 (en) | 2018-12-18 | 2024-04-02 | Nippon Paint Automotive Coatings Co., Ltd. | Cationic electrodeposition coating composition and method for forming cured electrodeposition coating film |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0255727A1 (en) | 1988-02-10 |
KR880002580A (ko) | 1988-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE60035859T2 (de) | Verfahren zur behandlung von metallen mit einer mischung von amino-silanen und multisilylierten funktionellen silanen | |
DE69815841T2 (de) | Wässrige beschichtungszusammensetzungen für metallbehälter | |
JP4865632B2 (ja) | 金属基体の腐食防止用の方法及び組成物 | |
DE602004011205T2 (de) | Nicht auf chromat basierende konversionsbeschichtung für metalle | |
JPH0768492B2 (ja) | エポキシ樹脂系自己析出型被覆組成物及び被覆方法 | |
DE60223068T2 (de) | Wässrige dispersion von selbstabscheidendem anionischem epoxidharz | |
US3185596A (en) | Method of coating metal | |
JP5627570B2 (ja) | ビニルピロリドンコポリマーを含有するカソード電着塗料 | |
JPS6342397A (ja) | 電着塗装方法 | |
US4435529A (en) | Tannin-epoxy reaction products and compositions thereof | |
JPH0978026A (ja) | 水性被覆組成物 | |
JPWO2018074195A1 (ja) | 水性金属表面処理剤、金属表面処理方法及び表面処理金属板 | |
JP2819256B2 (ja) | 常温乾燥型防錆塗料組成物 | |
JPS59197575A (ja) | 耐食性金属表面処理用組成物 | |
JP7161335B2 (ja) | カチオン性電着塗料の塗装方法 | |
JPS6348359A (ja) | 亜鉛系めつき鋼材の表面処理用組成物 | |
JPS6397267A (ja) | 加工性、加工部耐食性に優れたプレコ−ト鋼板 | |
JPH0427274B2 (ja) | ||
JPS6139990B2 (ja) | ||
JPS58147467A (ja) | 電着被覆用組成物 | |
JPS6135204B2 (ja) | ||
JP2975175B2 (ja) | カチオン電着塗料組成物 | |
JPS6379992A (ja) | 塗装性に優れたZn系電気めっき皮膜の形成方法 | |
JPS6245310B2 (ja) | ||
JPS5852366A (ja) | 水分散型熱硬化性被覆組成物 |