JPS6340159A - 電子写真用感光体 - Google Patents

電子写真用感光体

Info

Publication number
JPS6340159A
JPS6340159A JP18332386A JP18332386A JPS6340159A JP S6340159 A JPS6340159 A JP S6340159A JP 18332386 A JP18332386 A JP 18332386A JP 18332386 A JP18332386 A JP 18332386A JP S6340159 A JPS6340159 A JP S6340159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate
bisphenol
layer
resin
photosensitive body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18332386A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Kito
鬼頭 司朗
Ichiro Takegawa
一郎 竹川
Yasuo Sakaguchi
泰生 坂口
Kazuyuki Nakamura
和行 中村
Hideko Yamazaki
山崎 秀子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP18332386A priority Critical patent/JPS6340159A/ja
Publication of JPS6340159A publication Critical patent/JPS6340159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0557Macromolecular bonding materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0564Polycarbonates

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電荷発生層と電荷輸送層を積層した構成の電
子写真用有機感光体の、特に電荷輸送層のバインダ樹脂
に関する。
〔従来の技術〕
近年、電子写真用感光体として有機光導電体を用いたも
のが広(使用されるようlこなってきたが、なかでも電
荷発生層と電荷輸送層とを機能分離した積層型感光体が
主流となっている。
一般に、有機系の感光体では導電層を形成したPET等
のフィルム上正こ、塗布工程ζこより感光層を形成する
ことにより、フレ争シブルな感光体を作製することがで
きる。この様な感光体をベルト状に加工して電子写真複
写機の中で繰り返し使用Tることができるために、複写
機のハードウェアの形状上での自由度を広げられるとい
う利点を有している。このようなベルト状感光体におい
て、電荷輸送層のバインダ樹脂として、ビスフェノール
Aのポリカーボネートが良く利用されている。又、ビス
7エール2のポリカーボネートも用いられている(特開
昭59−71057号)。これらのポリカーボネート樹
脂は、一般fこ電荷輸送材料との相溶性Iこ丁ぐれ、又
、比較的機械的強度が強いという利点を有する。
しかしながら、ベルト状の感光体としてこれらのポリカ
ーボネート樹脂を用いた場合に、感光体を(り返し用い
ると、電荷輸送層Iこクラックを発生するという問題を
生ずる。更に、電荷輸送層tこ他層を塗布して感光体を
作、成する場合においては、上層の塗布溶媒によって一
層クラックを生じ易くなるソルベントクラックという問
題を生ずる。
このような問題はベルト状感光体を駆動するロールの径
を規制するなどい設計上に大きなインパクトを及ぼ丁も
のとなる。
〔発明が解決しようとTる問題〕
本発明の目的はこのようなりラック発生の問題を解決し
、電荷輸送層に他層を塗布した感光体においてもクラッ
クを生じに<(、機械設計の自由度の大きい感光体を提
供することにある。
〔問題点を解決Tるための手段及び作用〕本発明者は前
期目的に鑑み、検討の結果、電荷輸送層のバイングー樹
脂として、下記構造式(I)で示されるビスフェノール
2ポリカーボネートの高分子量物を用いることにより、
耐クラツク性tこすぐれたベルト感光体が得られること
を見出し本発明を完成した。
市販のポリカーボネート樹脂は通常25,000〜30
.000までの分子量(重量平均)を有するものである
が、本発明のビスフェノール2ポリカーボネートは少(
ともこれ以上の分子量を持つものでなければならず、好
ましいのは60 、000〜100,000の分子量を
有するものである。
このポリカーボネート樹脂を用いたベルト状感光体はひ
び割れを生ぜず、くり返し使用した場合lこおいても、
コピー上に欠陥が現われることがなく、又、電気的特性
は通常のポリカーボネートを用いた感光体と同等である
ことも判明した〇 本発明の電子写真用感光体は、導電性基体上に少なくと
も電荷発生層と電荷輸送層を有する構成からなるもので
あり、電荷発生層上Iこ電荷輸送層が積層されていても
、また電荷輸送層上に電荷発生層が積層されていてもよ
い。
また必要に応じて表面層として導電性又は絶縁性の保護
層が形成されていてもよい。さらに各層間の接着性を向
上させるための接着層あるいは電荷のブロッキングの役
目を果たす中間層(ブロッキングN)等が設けられてい
てもよい。
本発明の電子写真用感光体に用いられる導電性基体とし
てはアルミニウム、真ちゅう、銅、ニッケル、鋼のよう
な金属板あるいはシート、さらにプラスチックシート上
にアルミニウム、ニッケル、クロム、パラジウム、グラ
ファイト等の導電性物質を蒸着、スパッタリング、塗布
等によりコーティングし導電化処理を施したもの、ある
いはガラス、プラスチック板、布、紙などを導電処理し
たもの等が使用できる。
電荷発生層における電荷発生材料としては、非晶質セレ
ン、三方晶セレン、酸化亜鉛、酸化チタン、セレン−テ
ルル合金、Ash Ses s 金14−無金属フタロ
シアニン、スクエ5アリウム顔料、アントラセン、ピレ
ン、ペリレン、ピリリウム塩、チアピリリウム塩、シア
ニン等を用いることができる。
電荷発生層におけるバインダーポリマーとしては、ポリ
スチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、塩ビー酢
ビ共重合体、ポリビニルアセタール、アル中ツド樹脂、
アクリル樹脂、ポリアクリロニトリル、ポリカーボネー
ト、ポリアミド、ポリケトン、ポリアクリルアミド、ブ
チラール樹脂、ポリエステルなどの熱町塑住樹脂、ポリ
ウレタン、エボ中シ樹脂、フェノール樹脂のような熱硬
化性樹脂など公知のものが用いられる。
なお、電荷発生層のバインダーポリマーとして、電荷輸
送層でバインダーに用いる構造式(I)で示される樹脂
を用いてもかまわない。
電荷発生層は、上記の電荷発生材料をバインダーポリマ
ーとともに溶媒中で粉砕して分散もしくは溶解した塗布
液を塗布、乾燥することにより作製することができる。
電荷輸送層における電荷輸送物質としては電子輸送性物
質と正孔輸送性物質があり、電子輸送性物質としては、
クロルアニル、ブロモアニル、テトラシアノエチレン、
テトラシアノキノジメタン、2,4.7− トリニトロ
−9−フルオレノン、2,4,5.7−テトラニトロ−
9−フルオレノン、2,4.7−ドリニトロー9−ジシ
アノメチレンフルオレノン、  2,4,5.7−チト
ラニトロギサントン、2,4.8− トリニドロチオキ
テント等の電子吸引性物質やこれら1子吸引物質を高分
子化したもの等がある。
正孔輸送性物質としては、ピレン、N−エチ/L/ t
y)L、’ハフ”−)L/、N−イソプロピルカルバゾ
ール、N−メチル−N−フェニルヒドラジノ−3−メチ
リデン−9−エチルカルバゾール、N、N−ジフェニル
ヒドラジノ−3−メチリデン−9−エチルカルバゾール
、N、N−ジフェニルヒドラジノ−3−メチリデン−1
0−エチルフェノチアジン、N、N−ジフェニルヒドラ
ジノ−3−メチリデン−10−エチルフェノ中すジン、
p−ジエチルアミノベンズアルデヒド−N、N−ジフェ
ニルヒドラゾン、p−ジエチルアミノベンズアルデヒド
−N−α−ナフチル−N−フェニルヒドラゾン、p−ビ
ロリジノベンズアルテヒドーN、N−ジフェニルヒドラ
ゾン、1,3.3−トリメチルインドレニン−叩−アル
デヒ)’ −N、N−ジフェニルヒドラゾン、p−ジエ
チルベンズアルデヒド−3−メチルベンズチアゾリノン
−2−ヒドラゾン等のヒドラゾン類、2,5−ビス(p
−ジエチルアミノフェニル) −1,3,4−オキサジ
アゾール、1−フェニル−3−(、−ジエチルアミノス
テリル)−5−(p−ジエチルアミノフェニル]ピラゾ
リン、1−〔キノリル(2) ) −3−(p−ジエチ
ルアミノスチリル)−5−(p−ジエチルアミノフェニ
ル)ピラゾリン、1−〔ピリジル(2) 〕−3−(p
−ジエチルアミノステリル)−5−(p−ジエチルアミ
ノフェニル)ピラゾリン、1−[6−メト牛シーピリジ
ル(2) ) −3−(p−ジエチルアミノスチリル)
−5−(p−ジエチルアミノフェニル)ピラゾリン、1
−〔ピリジル(3) ) −3−(p −ジエチルアミ
ノスチリル−5−(p−ジエチルアミノフェニル)ピラ
ゾリン、1−〔ピリジル(2) ] −3−(p−ジエ
チルアミノスチリル)−5−(p−ジエチルアミノフェ
ニル]ピラゾリン、1−〔ピリジル(2) ] −3−
(p−ジエチルアミノスチリル)−4−メチル−5−(
p−ジエチルアミノフェニル)ピラゾリン、1−〔ピリ
ジル(2) ) −3−(α−メチル−p−ジエチルア
ミノスチリル)−3−(p−ジエチルアミノフェニルノ
ヒラゾリン、1−フェニル−3−(p−ジエチルアミノ
スチリル)−4−メチル−5−(p−ジエチルアミノフ
ェニル〕ピラゾリン、1−フェニル−3−(α−ベンジ
ル−p−ジエチルアミノスチリル)−5−(p−ジエチ
ルアミノフェニル)ピラゾリン、スピロピラゾリンなど
のピラゾリン類、2−(p−ジエチルアミノスチリル)
−3−ジエチルアミノベンズオキサゾールs 2− (
p−ジエチルアミノフェニル)−4−(p−ジメチルア
ミノフェニル]−5−(2−クロルフェニル〕オ中すゾ
ール等のオ中すゾール系化合物、2− (p−ジエチル
アミノスチリル)−6−ジエチルアミノベンゾチアゾー
ル等のチアゾール系化合物、ビス(4−ジエチルアミノ
−2−メチルフェニル)−フェニルメタン等のトリアリ
ールメタン系化合物、1.1−ビス(4−N、N−ジエ
チルアミン−2−メチルフェニル〕へブタン、1,1,
2.2−テトラキス(4−N、N−ジメチルアミン−2
−メチルフェニル)エタン等のボリアリールアルカン類
、N、W−ジフェニル−N、y−ビス(メチルフェニル
)ベンジジン、N、N′−’)フェニル−N、ソービス
(エチルフェニル〕ベンジジン、N、N〆−ジ7工二ル
ーN、N’−ビス(フロビルフェニル)ベンジジン、N
、d−ジフェニル−N 、N’−ビス(ブチルフェニル
)−ベンジジン、N、N’−ビス(イソプロピルフェニ
ルクーベンジジン、N、N’−シフェニ/L/ −N、
N’ −ヒス(第2級ブチルフェニル)−ベンジジン、
N、N’−ジフェニル−N、N’−ビス(i3級ブチル
フェニル)−ベンジジンおよびN、N’ −ジフェニル
−N、N’−ビス(クロロフェニル2−ベンジジン等の
ベンジジン系化合物、トリフェニルアミン、ボIJ−N
−ビニルカルバゾール、ポリビニルピレン、ポリビニル
アントラセン、ポリビニルアフリジン、ポリ−9−ビニ
ルフェニルアントラセン、ピレン−ホルムアルデヒド樹
脂、エチルカルバゾールホルムアルデヒド樹脂等がある
これらの電荷輸送材料を構造式CI)に示T芳香族ポリ
カーボネート樹脂とともに溶解した塗布液を塗布・乾燥
Tることlこより!荷輸送層を形成することができる。
電荷発生層及び電荷輸送層の塗布液の作製tこ用いるこ
とのできる浴剤としては、ベンゼン、トルエン、キシレ
ン、クロルベンゼンナトの芳香族炭化水素、アセトン、
メチルエチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン、
メタノール、エタノール、イソプロパツールなどのアル
コール、酢酸エチル、メチルセロソルブなどのエステル
、四塩化炭素、四臭化炭素、クロロホルム、ジクロルメ
タンなどのハロゲン化炭化水素、テトラヒドロフラン、
ジオキサンのようなエーテル、およびジメチルホルムア
ミド、ジメチルスルホキシドなどがある。
各層の塗布方法としては、アプリケーター、スプレーコ
ーター、バーコーfl−1fツブコーター、ドクタブレ
ード等の方法が用いられる。
〔実施例〕
以下、実施例及び比較例を挙げて本発明の1子写真用感
光体を説明する。なお、例中の部は重量部を表わす。
実施例1 酸化インジウムを蒸着したポリエステルフィルム上に、
下記式で示されるビスアゾ顔料4部とポリエステル樹脂
(バイロン200、東洋紡社製)6部とを、テトラヒド
ロ7ラン(THF)20部中ζこボールミルで分散して
調製した塗布液をワイヤーバーを用いて塗布、乾燥し、
厚さ0.7μmの電荷発生層を得た。
この上に下記式 で示される芳香族アミン化合物5部、構造式(1)で示
されるビスフェノール2ポリカーボネート(分子量75
,000 ) 5部、塩化メチレン70部の溶液をアプ
リケーターを用いて塗布、乾燥し、20μの電荷輸送層
を得た。
このよう(こして得られた感光体をウェルディングして
ベルト状tこし、直径1インチのロールを用いたベルト
モジュールで、コピーをとりながらベルトを連続回転し
ていったところ、50にサイクルまで調べた範囲では、
感光体上のクラックは観察されず、この間画質も良好な
ものが得られた。
比較例1 実施例1における電荷輸送層のバインダーとして高分子
量ビスフェノール2−ポリカーボネートの代わりにビス
フェノールAポリカーボネート(パンライト、帝人社製
)ヲ用いたこと以外は同様にしてベルト感光体を作製し
た。実施例1と同様に直径1インチのロールを用いたベ
ルトモジュールで連続回転して評価したところ、2にサ
イクルの時点で感光体上にクラックを生じ、コピー上l
こクラックの模様を生じた。
比較例2 電荷輸送層のバインダーとして分子量28.000のビ
スフェノール2ポリカーボネートを用いたこと以外は実
施例1と同様lこして感光体を作製し評価したところ、
IOKサイクルの時点で感光体上にクラックを生じ、コ
ピー上にもクラックの模様を生じた。
実施例2 アルミニウムを蒸着したポリエステルフィルム上Iこ、
下記構造式で示されるトリフェニルメタン誘導体2部と
、構造式(1)で示されるビスフェノール2ポリカーボ
ネート樹脂(分子量65.000) 3部と、塩化メチ
レン100部とからなる塗布液をアプリケーターにて塗
布、乾燥して、20μmの電荷輸送層を得た。さらにこ
の上に下記構造式 で示されるスクェアリウム顔料1部とポリエステル閤脂
(東洋紡社製、バイロン200 ) 3部、塩化メチレ
ン40部、1,1.2−1−リクロルエタン40部をボ
ールミルで分散、調液した塗液をアプリケーターを用い
て塗布、乾燥して1.0μの電荷発生層を得た。さらl
ここの上に粒径0.2μの酸化スズ4部をポリウレタン
樹脂6部、塩化メチレン150部中に分散させた塗液を
アプリケーターで塗布、乾燥して2μの表面被覆層を得
た。
この感光体を直径1インチのロールを用いたベルトモジ
ュールで、コピーを七すf、K カラへ/I/トを連続
回転していったところ、50にサイクルまで調べた範囲
では、感光体上のクラックは観察されず、この間、画質
も良好なものが得られたO 比較例3 実施例2における電荷輸送層のバインダーの高分子量ビ
スフェノール2ポリカーボネートをビスフェノールAポ
リカーボネート憂こ変更した感光体を用いて、実施例2
と同様にして評価を行なったところ、IKプサイルの時
点で感光体上ζこクラックを生じ、コピー上1こもクラ
ックの模様を生じた。
実施例3 アルミニウムシート上に下記構造式 で示される芳香族アミン化合物1部と、バインダーとし
て構造式(I)で示されるビスフェノール2ポリカーボ
ネート(分子量80,000 ) 1部とを塩化メチレ
ン10部に溶解した塗液をアプリケーターζこて塗布、
乾燥し、25μの電荷輸送層を得た(サンプル−■)。
また、同様の方法でバインダーとしてビスフェノールA
のポリカーボネート(帝人社製、パンライト)を用いて
作製した電荷輸送層を得た(サンプル−■)。
更に、バインダーとして、分子!28,000のビスフ
ェノール2ポリカーボネートを用いて電荷輸送層を得た
(サンプル−1)。
サンプル−1,1,lの各々の1部をきり出して、これ
らに塩化メチレンと1.1.2− トリクロレエタンの
混合液をスプレー(ごて吹付けて浴剤処理を行なった。
これらの塗膜をアルミニウムシートより剥離後、耐揉性
試験機を用いて、荷重IV4にて、耐揉疲労試験を行な
い、塗膜が切断されるまでの回数を求めた。
表1 表から本発明の高分子量ビスフェノールZポリカーボネ
ートは機械的な強度において、他のポリカーボネートよ
りもすぐれ、更に溶剤処理−こよる影響も極めて少ない
ことが分かる。
〔発明の効果〕
本発明は、電荷輸送層のバインダー樹脂として高分子量
のビスフェノール2ボリカーボネー提供したものであっ
て、電気的特性を損うことなく機械的強度が向上し、ク
ラックを生ずることがないので、特にベルト状感光体と
して長期間安定して使用することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 導電性支持体上に、少なくとも電荷発生層と電荷輸送層
    とを有する構成の電子写真用感光体において、電荷輸送
    層のバインダー樹脂として、式( I )の構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で示される平均分子量が少なくとも30,000以上の
    ビスフェノールZポリカーボネート樹脂を用いたことを
    特徴とする電子写真用感光体。
JP18332386A 1986-08-06 1986-08-06 電子写真用感光体 Pending JPS6340159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18332386A JPS6340159A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 電子写真用感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18332386A JPS6340159A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 電子写真用感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6340159A true JPS6340159A (ja) 1988-02-20

Family

ID=16133692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18332386A Pending JPS6340159A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 電子写真用感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6340159A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0420207A2 (en) * 1989-09-27 1991-04-03 Mita Industrial Co. Ltd. Electrophotosensitive material and method of manufacturing the same
JPH03113455A (ja) * 1989-09-27 1991-05-14 Mita Ind Co Ltd 電子写真感光体
JPH03278062A (ja) * 1990-03-12 1991-12-09 Fuji Electric Co Ltd 電子写真用感光体
JPH05165230A (ja) * 1991-12-12 1993-07-02 Nec Corp 電子写真感光体
US5292607A (en) * 1991-10-22 1994-03-08 Mitsubishi Kasei Corporation Electrophotographic photoreceptor containing polycarbonate resin as a binder and method for preparation thereof
CN1078139C (zh) * 1996-04-17 2002-01-23 西铁城时计株式会社 打印机的色带供送装置
WO2008016161A1 (fr) 2006-08-02 2008-02-07 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Résine polycarbonate et corps photosensible électrophotographique l'utilisant

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162039A (ja) * 1984-09-04 1986-03-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用感光体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162039A (ja) * 1984-09-04 1986-03-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用感光体

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0420207A2 (en) * 1989-09-27 1991-04-03 Mita Industrial Co. Ltd. Electrophotosensitive material and method of manufacturing the same
JPH03113455A (ja) * 1989-09-27 1991-05-14 Mita Ind Co Ltd 電子写真感光体
JPH03278062A (ja) * 1990-03-12 1991-12-09 Fuji Electric Co Ltd 電子写真用感光体
US5292607A (en) * 1991-10-22 1994-03-08 Mitsubishi Kasei Corporation Electrophotographic photoreceptor containing polycarbonate resin as a binder and method for preparation thereof
JPH05165230A (ja) * 1991-12-12 1993-07-02 Nec Corp 電子写真感光体
CN1078139C (zh) * 1996-04-17 2002-01-23 西铁城时计株式会社 打印机的色带供送装置
WO2008016161A1 (fr) 2006-08-02 2008-02-07 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Résine polycarbonate et corps photosensible électrophotographique l'utilisant
KR101388348B1 (ko) * 2006-08-02 2014-04-22 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 폴리카보네이트 수지 및 그것을 사용한 전자사진 감광체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6162039A (ja) 電子写真用感光体
JPS61105550A (ja) 電子写真用感光体
JPH0349426B2 (ja)
JPS6365449A (ja) 電子写真感光体
JPH0530262B2 (ja)
JPH0772806B2 (ja) 電子写真感光体
JPS62196665A (ja) 電子写真感光体
JPS6340159A (ja) 電子写真用感光体
JPS6356658A (ja) 電子写真感光体
JPS62272282A (ja) 電子写真感光体
JPH01118848A (ja) 電子写真用感光体
JPS58187931A (ja) 電子写真感光体
JPS59188655A (ja) 電子写真感光体
JPH02259769A (ja) オーバーコーティングされた感光体
JPH0473944B2 (ja)
JP2936514B2 (ja) 電子写真感光体の疲労回復方法
JP2855609B2 (ja) 感光体
JPS6365451A (ja) 電子写真感光体
JPH03245154A (ja) 電子写真用感光体
JPH11295910A (ja) 電子写真感光体
JPS61149960A (ja) 電子写真感光体
JPS62141565A (ja) 電子写真感光体
JPH0155449B2 (ja)
JPH0437858A (ja) 電子写真感光体
JPH0650403B2 (ja) 電子写真感光体