JPS6339185Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339185Y2
JPS6339185Y2 JP1983204650U JP20465083U JPS6339185Y2 JP S6339185 Y2 JPS6339185 Y2 JP S6339185Y2 JP 1983204650 U JP1983204650 U JP 1983204650U JP 20465083 U JP20465083 U JP 20465083U JP S6339185 Y2 JPS6339185 Y2 JP S6339185Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lugs
lug
elastic crawler
engaging portion
crawler track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983204650U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60105581U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20465083U priority Critical patent/JPS60105581U/ja
Publication of JPS60105581U publication Critical patent/JPS60105581U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6339185Y2 publication Critical patent/JPS6339185Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、内周面に芯金が埋設されていない車
輪係合用突起を有する弾性履帯の改良に関する。
この種の従来履帯は、第5図に示す如く、内周
面8に車輪4の係合部13と係合する突起9を有
し、外周面10に多数のラグ11を周方向等間隔
に突設し、1つおきのラグ11を前記突起9と対
応して設けており、この突起対応ラグ11は他の
ラグより幅広ラグとなつている。
履帯のラグ11は幅広のほうがより大きい牽引
力を得ることができるが、ラグ間隔が狭く過密に
なると、排土性及び排水性等が悪くなり、牽引力
が低下することになるため、幅広ラグと幅狭ラグ
とを交互に配列して、効果的に牽引力を増大する
ようにしている。
ところが、前記従来履帯のように、突起対応ラ
グ11が幅広ラグであると、係合部13が地面に
押圧するラグは幅狭ラグ(補助ラグ)となり、地
面に喰込んで最も牽引力を出し得るラグが幅狭で
あり、且つ係合部13によつて押圧されないため
に上方へ逃げ易いラグが幅広であるために、効果
的に大牽引力を出させることは困難であつた。
本考案は、このような従来の問題点に鑑み、車
輪の係合部が係合する突起に対応するラグを幅狭
とし、係合部によつて押圧接地されるラグを幅広
にすることにより、効果的に大牽引力を出せるよ
うにした弾性履帯を提供することを目的とする。
この目的を達成するための本考案の特徴とする
ところは、複数の車輪2,3,4にわたつてまき
かけられ、その外周面に周方向等間隔にラグ11
が突設され、前記車輪2,3,4の周方向に等間
隔を有して設けられた係合部13が当接する内周
面にその係合部13と係合する突起9が前記ラグ
11の1つおきに対応して設けられた弾性履帯1
において、前記係合部13は弾性履帯1の幅方向
に長い一文字状に形成され、前記突起9と対応す
るラグ11が弾性履帯1の幅方向に短かい幅狭ラ
グ11Aとされ、その間のラグ11が前記係合部
13の外周面によつて押圧接地される弾性履帯1
の幅方向に長い幅広ラグ11Bとされた点にあ
る。
以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1図において、1は湿田用クローラとしての
弾性履帯で、駆動車輪2、従動車輪3及び複数個
の転動車輪4にわたつてまきかけられている。
第2〜4図において、弾性履帯1はゴムその他
の同効弾性材によつて無端状に形成されており、
中央部6とその左右の翼部7,内周面8側の突起
9並びに外周面10側のラグ11が一体成形され
ている。尚、芯金は埋設されていない。
内周面8の突起9は、周方向にラグ11の間隔
の2倍間隔で多数配列され、幅方向には左右対称
に1対配置され、この左右突起9間が車輪2,
3,4の転動面12となつている。
車輪2,3,4は円板の左右側面の外周部分か
ら両外側方へ、即ち、弾性履帯1に対して幅方向
へ、一文字状に係合部13を突設したものであ
り、この係合部13の周方向間隔は前記突起9の
ピツチと同一であり、内周面8に当接した状態で
駆動車輪2の係合部13が突起9と係合し、弾性
履帯1に駆動力を伝達する。即ち、係合部13は
突起9間の間隙面8aに当接する。
前記弾性履帯1の接地側となつている外周面1
0のラグ11は、突起9に対応する位置とその中
間位置とに周方向等間隔に設けられている。
突起9に対応するラグ11は補助ラグで、弾性
履帯1の幅方向に短かい、即ち、中央部6のみに
形成された幅狭ラグ11Aであり、他方のラグ1
1は主ラグで、弾性履帯1の幅方向に長い、即
ち、中央部6から左右翼部7に亘る略全幅の幅広
ラグ11Bであり、この幅広ラグ11Bは突起9
間の間隙面8aに対応している。即ち、換言する
ならば、幅狭ラグ11Aに対応させて突起9を形
成している。
前記弾性履帯1は転動車輪4の下方にきたとき
に接地することになるが、その際、第2図に示す
ように、車輪4の係合部13は間隙面8aに当接
した状態で突起9と係合することになり、車輪4
から伝わる作業装置の重量は、幅狭ラグ11Aよ
りも主に幅広ラグ11Bに加わり、よつて幅広ラ
グ11Bのほうがより強く且つ幅方向に長い係合
部13によつてより広い範囲で地面に押圧され、
幅広ラグ11Bは略全域に亘つて牽引力の発生に
寄与する。
これに対し、幅狭ラグ及びその左右側方の翼部
7では押圧力が比較的小さく、且つ翼部7の外側
端には突起9もないので、翼部7は上方へ逃げ易
くなつており、その翼部7ではラグがないことに
より泥水の抱き込みがなく、且つ排泥・排水性が
良好となり、牽引力の増大に寄与する。
尚、幅狭ラグ11Aを左右翼部7に設けて中央
部6にラグのないものも考えられるが、これでは
泥水の抱込みを少なくすることによる牽引力の増
大はあるが、排泥・排水による牽引力の増大は前
記実施例に比べて低くなる。
また、前記実施例では、車輪歯係合用開口部の
無い弾性履帯1を例示したが、上記実施例の構成
に更に加えて、履帯中央部6に開口部を形成し、
車輪2,3,4の外周中央に径外方向に突出され
た車輪歯によつても併用して駆動される型式の弾
性履帯であつてもよく、その場合は、開口部は幅
狭ラグ11Aに対応して形成されると共に幅狭ラ
グ11Aを2分割するように形成される。
以上詳述した本考案によれば、弾性履帯の外周
面のラグは、車輪係合部の係合する突起に対応す
るラグを幅狭ラグとし、係合部によつて押圧接地
されるラグを幅広ラグとしているので、ラグの過
密による泥水の抱込みを防止して牽引力の低下を
防止した上で、より牽引力の出し得る幅広ラグが
弾性履帯の幅方向に長い一字状の係合部によつて
広い範囲で押圧接地されるため、幅広ラグを略全
幅に亘つて効果的に作用させることができ、より
大きな牽引力を出させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本考案の実施例を示しており、第
1図は全体側面図、第2図は拡大側面図、第3図
は底面図、第4図は第2図の−線断面図、第
5図は従来例を示す側面図である。 1……弾性履帯、2,3,4……車輪、8……
内周面、9……突起、10……外周面、11……
ラグ、11A……幅狭ラグ、11B……幅広ラ
グ、13……係合部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の車輪2,3,4にわたつてまきかけら
    れ、その外周面に周方向等間隔にラグ11が突設
    され、前記車輪2,3,4の周方向に等間隔を有
    して設けられた係合部13が当接する内周面にそ
    の係合部13と係合する突起9が前記ラグ11の
    1つおきに対応して設けられた弾性履帯1におい
    て、前記係合部13は弾性履帯1の幅方向に長い
    一文字状に形成され、前記突起9と対応するラグ
    11が弾性履帯1の幅方向に短かい幅狭ラグ11
    Aとされ、その間のラグ11が前記係合部13の
    外周面によつて押圧接地される弾性履帯1の幅方
    向に長い幅広ラグ11Bとされたことを特徴とす
    る弾性履帯。
JP20465083U 1983-12-26 1983-12-26 弾性履帯 Granted JPS60105581U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20465083U JPS60105581U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 弾性履帯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20465083U JPS60105581U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 弾性履帯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60105581U JPS60105581U (ja) 1985-07-18
JPS6339185Y2 true JPS6339185Y2 (ja) 1988-10-14

Family

ID=30767041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20465083U Granted JPS60105581U (ja) 1983-12-26 1983-12-26 弾性履帯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60105581U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003327176A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 除雪機用ゴムクローラ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57185686U (ja) * 1981-05-21 1982-11-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60105581U (ja) 1985-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH107037A (ja) クローラベルト装置
JPS6339185Y2 (ja)
JPS595657Y2 (ja) 弾性無限軌道装置
JPH01229781A (ja) 弾性履帯
JPS6335906Y2 (ja)
JPH0623513Y2 (ja) クローラ
JPS5839265Y2 (ja) 移動農機におけるゴムクロ−ラ構造
JPS621026Y2 (ja)
JPS6010946Y2 (ja) ゴムクロ−ラ
JPS6322156Y2 (ja)
JPS6328068Y2 (ja)
JPH0347893U (ja)
JPS6234867Y2 (ja)
JP2558627Y2 (ja) 弾性クローラ
JPS607272Y2 (ja) 弾性無限軌道帯
JP3673748B2 (ja) 弾性クローラ
JPS5851668Y2 (ja) ゴムクロ−ラ
JPS5850081U (ja) クロ−ラ
JPS6223281Y2 (ja)
JPS5848232Y2 (ja) クロ−ラ用弾性履帯
JPS599922Y2 (ja) 水田用車輪
JPS5830774Y2 (ja) ゴム弾性無限軌道帯
JPH07117738A (ja) 弾性クローラ
JPS6328066Y2 (ja)
JPH0751362Y2 (ja) 走行用無端体における牽引ラグ形状