JPS6338476Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338476Y2
JPS6338476Y2 JP19221082U JP19221082U JPS6338476Y2 JP S6338476 Y2 JPS6338476 Y2 JP S6338476Y2 JP 19221082 U JP19221082 U JP 19221082U JP 19221082 U JP19221082 U JP 19221082U JP S6338476 Y2 JPS6338476 Y2 JP S6338476Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
magnetic tape
cassette half
gate
tape cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19221082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5999273U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19221082U priority Critical patent/JPS5999273U/ja
Publication of JPS5999273U publication Critical patent/JPS5999273U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6338476Y2 publication Critical patent/JPS6338476Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はオーデイオ用磁気テープカセツトに関
するものである。
従来広く使用されているフイリツプスタイプの
オーデイオ用磁気テープカセツトは射出成形され
た上下の二つのカセツトハーフを組合せることに
よつて構成される。第1図〜第4図に典型的なカ
セツトハーフを図示する。斯る図面にて理解され
るように、カセツトハーフ1は、概略三つの部分
即ち磁気テープカセツト内に収納された磁気テー
プの走行通路を画定する前面部2、磁気テープを
巻回する磁気テープハブを取付ける中央部4、及
び録音防止用手段を形成した背面部6から成る。
更に詳しく説明すれば、前面部2には、前外周壁
8の一部を構成する前歯10と、隔壁12とによ
つて磁気ヘツド挿入口14及び消去ヘツド挿入口
16が形成され、又背面部6には後外周壁18の
両端近傍部を凹入して凹部20を形成し、該凹部
20の一方の凹部に爪22が録音防止用手段とし
て形成される。
上記構成のカセツトハーフ1を射出成形により
製造するに際して、従来ゲートGは第1図及び第
2図に図示されるように前歯10の位置に設けら
れていた。この為に、使用者に最も目に付き易い
前歯10の外面にゲートGの跡が付き、組立て後
の磁気テープカセツトの外観を著しく損ねてい
た。又、ゲートGが前歯10に配置されている
為、金型内の溶融樹脂(ウエルド)はゲートGか
ら前面部2、次で中央部4及び背面部6の方へと
流動し、そのために斯るウエルドの流動跡Tが第
4図〜第6図に図示されるようにカセツトハーフ
の機械的強度が一番弱い中央部4から背面部6に
かけて及び後外周壁18に発生した。従つて、例
えば使用者の不注意によりテープカセツトを落し
たりすることによつてカセツトハーフが衝撃力を
受けた場合には、従来のカセツトハーフは斯るウ
エルド流動跡Tから割れ易いという欠点を有して
いた。更に、斯るウエルド流動跡Tは磁気テープ
カセツトの外観をも又著しく見苦しいものとし
た。
従つて、本考案は上記の如き従来の磁気テープ
カセツトが有した諸欠点をゲートGの位置を変え
ることにより解決した新規な磁気テープカセツト
を提供することである。つまり、本考案は外観を
損うことが少なく且つ機械的強度も向上した改良
された磁気テープカセツトを提供することであ
る。
本考案は上記目的を達成するためにゲートG
を、第7図及び第8図に図示されるように後外周
壁18に設けられた録音防止手段形成凹部20の
壁部20aに設け、該ゲート部を利用して射出成
形により磁気テープカセツトを製造することを特
徴とする。
本考案に係る磁気テープカセツトにおいては、
カセツトハーフの射出成形時のゲートGは背面部
6に形成されるためにウエルドは背面部6から前
面部2へと流動し、そのためにウエルド流動跡T
は、第7図及び第9図に図示されるように、中央
部4から前面部2にかけて発生する。しかしなが
ら、斯るウエルド流動跡Tは中央部4から前面部
2へと比較的機械的強度が大きい部分に発生する
為にこのようなウエルド流動跡Tの発生によつて
カセツトハーフの機械的強度が著しく低下せしめ
られることはない。更に又、カセツトハーフの外
面に表われたウエルド流動跡Tは、第9図に二点
鎖線で示されるように、通常品質表示ラベル30
等が貼付されるために使用者の目に触れることは
ない。又、カセツトハーフの外表面にシボ加工を
施すことによつても実質的に見えなくすることが
できる。
更に、本考案に係る磁気テープカセツトにおい
ては、ゲートGの跡は上下両カセツトハーフを組
合せると、相手の録音防止爪22によつて完全に
隠され、磁気テープカセツトの外観が斯るゲート
Gの跡によつて損われることが全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図はカセツトハーフの内部を示す平面図で
ある。第2図は第1図のカセツトハーフの正面図
である。第3図は第1図のカセツトハーフの後面
図である。第4図は従来のカセツトハーフの内部
を示す平面図である。第5図は第4図のカセツト
ハーフの外面を示す平面図である。第6図は第4
図のカセツトハーフの後面図である。第7図は本
考案に係るカセツトハーフの内部を示す平面図で
ある。第8図は第7図のカセツトハーフの後面図
である。第9図は本考案に係るカセツトハーフの
外表面を示す平面図で、ウエルドの流動跡を表わ
す。 1……カセツトハーフ、2……前面部、4……
中央部、6……背面部、18……後外周壁、20
……録音防止手段形成凹部、22……録音防止
爪、G……ゲート、T……ウエルド流動跡。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上カセツトハーフと、下カセツトハーフとを組
    合せて構成される磁気テープカセツトであつて、
    各カセツトハーフは後外周壁に設けられた録音防
    止手段形成凹部の壁部にゲート部を設け、該ゲー
    ト部より合成樹脂を注入して成形して成る磁気テ
    ープカセツト。
JP19221082U 1982-12-21 1982-12-21 磁気テ−プカセツト Granted JPS5999273U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19221082U JPS5999273U (ja) 1982-12-21 1982-12-21 磁気テ−プカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19221082U JPS5999273U (ja) 1982-12-21 1982-12-21 磁気テ−プカセツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5999273U JPS5999273U (ja) 1984-07-05
JPS6338476Y2 true JPS6338476Y2 (ja) 1988-10-11

Family

ID=30413710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19221082U Granted JPS5999273U (ja) 1982-12-21 1982-12-21 磁気テ−プカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5999273U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0519894Y2 (ja) * 1986-04-24 1993-05-25
JP2595587B2 (ja) * 1987-12-02 1997-04-02 ソニー株式会社 射出成形装置
JP2009198104A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Corona Corp 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5999273U (ja) 1984-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2701401B2 (ja) カセットリール
JPS6173290A (ja) テ−プカセツト
JPS6338476Y2 (ja)
JP2513227B2 (ja) 二色成形金型装置
JPS6070984U (ja) 磁気テ−プカセツト
EP0323101B1 (en) A tape cassette having a front lid and a back lid
JPH0519908Y2 (ja)
JPS641049Y2 (ja)
JPH0419642Y2 (ja)
JPH0528618Y2 (ja)
JP2803005B2 (ja) テープカセット用ケースの製造方法
JPH0617236Y2 (ja) テープカートリッジ
JPH0782729B2 (ja) テ−プカセツト用ケ−シング
JPH082857Y2 (ja) テープカートリッジ
JPH0688289B2 (ja) 多色成形用金型
JPH0422448Y2 (ja)
JP2795743B2 (ja) テープカートリッジ
JPH0624074Y2 (ja) テープカセット
JPH11126456A (ja) テープカセットとその製造方法
JPH0437509B2 (ja)
JPH0445186Y2 (ja)
JPH0516714Y2 (ja)
JP2592451Y2 (ja) 磁気テープカセット
JPS59207074A (ja) テ−プカセツト
JPH0528620Y2 (ja)