JPS633833B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633833B2
JPS633833B2 JP57146213A JP14621382A JPS633833B2 JP S633833 B2 JPS633833 B2 JP S633833B2 JP 57146213 A JP57146213 A JP 57146213A JP 14621382 A JP14621382 A JP 14621382A JP S633833 B2 JPS633833 B2 JP S633833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
hoisting
driven
clutch mechanism
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57146213A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5939695A (ja
Inventor
Masayuki Oono
Kazuo Maeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kito KK
Original Assignee
Kito KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kito KK filed Critical Kito KK
Priority to JP57146213A priority Critical patent/JPS5939695A/ja
Priority to US06/524,715 priority patent/US4605111A/en
Priority to DE3330574A priority patent/DE3330574A1/de
Publication of JPS5939695A publication Critical patent/JPS5939695A/ja
Publication of JPS633833B2 publication Critical patent/JPS633833B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D3/00Portable or mobile lifting or hauling appliances
    • B66D3/18Power-operated hoists
    • B66D3/20Power-operated hoists with driving motor, e.g. electric motor, and drum or barrel contained in a common housing
    • B66D3/22Power-operated hoists with driving motor, e.g. electric motor, and drum or barrel contained in a common housing with variable-speed gearings between driving motor and drum or barrel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D1/00Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
    • B66D1/54Safety gear
    • B66D1/58Safety gear responsive to excess of load

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、過負荷状態での巻上げ巻下ろしや牽
引を防止すると共に、負荷の大小にかかわらず巻
き下げを確実に行なうことのできる巻上兼牽引装
置に関するものである。
電気モータにより減速歯車機構を介してロード
シーブを駆動するようにした電気チエンブロツク
の如き電気式巻上兼牽引装置において、減速歯車
機構の従動軸に、ブレーキ受部材とブレーキ抑え
部材及びこれら両部材の間に介装した制動用爪車
ならびに摩擦板等からなるブレーキ装置を設ける
と共に、ブレーキ抑え部材とこれに嵌装した従動
歯車との間に摩擦接続部からなる過負荷防止装置
を介在させ、ロードシーブに過負荷が作用したと
きは、過負荷防止装置をスリツプさせて荷の巻上
げができないようにしたものがある。
しかしながら、このような電気式巻上兼牽引装
置においては、ブレーキ装置の締り過ぎのため、
ブレーキ装置の摩擦伝達力よりも過負荷防止装置
の摩擦伝達力の方が小さくなることがあり、この
場合は過負荷防止装置の摩擦接続部がスリツプし
て、一旦巻上げた荷を降ろせなくなることがあ
る。
このようなことを防止するため、例えば特公昭
53−42937号公報に示すように、従動歯車とブレ
ーキ抑え部材との間に一方向クラツチを介在さ
せ、巻下げの場合は過負荷防止装置を作用させな
いように構成したものがある。しかし、この場合
は巻下げ方向の過負荷を防止できないため、巻下
げ下限を検出するリミツトスイツチを省略するこ
とができず、常時これを設けておく必要があり、
装置が複雑になる欠点がある。
また、米国特許第3770086号公報には、駆動軸
に螺合した駆動部材に放射状かつ外周に開口する
多数の有底穴を設けると共に、該駆動部材の外周
に前記有底穴と対向し一方に緩やかな斜面を有す
る多数の切除部を設けた部材を配置してこれをハ
ンドホイールに固定し、前記各有底穴にそれぞれ
ばねと転子を装入して各転子をばねによりそれぞ
れ各切除部に押圧し、巻上げ方向を巻下げ方向と
でトルクの伝達力に差を設けた過負荷防止装置を
備えた巻上装置が開示されている。しかしなが
ら、このような巻上装置においては、多数(10個
以上)の有底穴に配置した転子をばねで切除部に
押圧するようにしているので、構造が複雑なばか
りでなく、組立やばねの押圧力の調整作業などが
きわめて面倒であり、量産には適さない欠点があ
る。
本発明は上記のような従来の問題点を解決する
ためになされたもので、ロータ軸と駆動軸との間
又は減速機構中に、巻上げ方向と巻下が方向とで
トルクの伝達力に差のあるクラツチ機構を介装す
ることにより、過負荷状態での巻上げや巻下ろ
し、あるいは牽引を自動的に防止すると共に、負
荷の大小にかかわらず一旦巻上げた荷の巻下げを
確実に行なうことができ、しかも構造が簡単で組
立、調整の容易な巻上兼牽引装置を得ることを目
的としたものである。
本発明に係る巻上兼牽引装置は、上記の目的を
達成するため、外力によつて駆動される軸又は該
軸に連結された駆動軸と、前記軸又は駆動軸の回
転をロードシーブに伝える減速機構と、該減速機
構に介装したメカニカルブレーキ及び前記ロード
シーブを巻下げ方向に回動するときは巻上げ方向
に回動する場合より大きいトルクを伝達できるク
ラツチ機構を備えた過負荷防止装置等を備えた装
置において、前記クラツチ機構を、平面上に円周
に沿つてほぼ等間隔に複数個の有底穴を設けた駆
動部材又は従動部材の何れか一方と、該有底穴と
対向する平面上に円周と並行する一方の側に緩や
かな斜面を有する有底穴を設けた前記駆動部材又
は従動部材の他方と、該両有底穴の間に介装した
滑り素子及び該滑り素子を前記駆動部材と従動部
材との間に押圧する弾性体とで構成したことを特
徴とするものである。以下図面を用いて本発明を
説明する。
第1図は本発明実施例の従断面図、第2図はク
ラツチ機構の分解図、第3図は第1図のメカニカ
ルブレーキ部分の平断面図である図において、1
は電気モータで、11はロータ軸、12はこの軸
11に固定されたロータ、13は磁極体、15は
磁性材料からなる吸引体で外周に摩擦板17が装
着された盤体16を備えている。この磁極体13
と吸引体15とは、ロータ軸11にスプライン等
により摺動可能に嵌装されており、両者の間には
ばね18が介装され、吸引体15はばね18によ
り常時右方に付勢されて摩擦板17を前部フレー
ム19に圧着している。また、磁極体13は非磁
性材料からなり、吸引体15との対向面には放射
状に多数の磁性材料からなる吸引素子14が埋設
されている。20はステータである。
2は一端にピニオン21を有する駆動軸で、ベ
アリング22を介してロータ軸11に連結されて
いる。3はロータ軸11と駆動軸2との連結部に
介装されたクラツチ機構で、スプライン等により
ロータ軸11に嵌合された駆動部材31、スプラ
イン等で駆動軸2に嵌合された従動部材32、両
部材31,32の間に介装されたボール35、ス
プライン等により駆動軸2に嵌合され、フランジ
23で位置決めされたばね座36及びばね座36
と従動部材32の間に介装されたコイルばねの如
き弾性体37等からなつている。このクラツチ機
構3の駆動部材31と従動部材32及びボール3
5は、例えば第2図に示すように構成されてい
る。即ち、駆動部材31には、a図に示すよう
に、平面上に外周に沿つてほゞ等間隔にかつボー
ル35の外径とほぼ等しい内径の多数の有底穴3
3が設けられており、また従動部材32には、有
底穴33と対応して平面上に多数の有底穴34が
設けられている。この有底穴34はb,c図に示
すように一端はボール35の外径に整合し、他端
は緩やかな傾斜面に形成されていて、両有底穴3
3,34間にはボール35が介装され、弾性体3
7により押圧されている。
いま、過負荷状態においてクラツチ機構3が作
動し、駆動部材31を巻上げ方向(矢印b方向)
に回転すると、ボール35は有底穴34の緩やか
な傾斜面に沿つてスリツプし、駆動部材31を巻
下げ方向(矢印a方向)に回転すると、ボール3
5はその外径に整合している有底穴34の部分を
乗り越えてスリツプする。このように、このクラ
ツチ機構3は、スリツプするときの抵抗力の差に
よつて、巻下げ方向のトルクの伝達力の方が、巻
上げ方向のそれよりも大きくなるように構成され
ている。
4は一端に軸41を備えたロードシーブで、駆
動軸2に遊嵌され、軸受を介してフレーム5,5
aに支持されている。42はスプライン等により
ロードシーブ4の軸41に嵌合固定された駆動歯
車、43はチエンガイドである。
6はねじ式のメカニカルブレーキ装置で、第3
図に示すように、駆動軸2と平行に配置され、ね
じ部62とピニオン63を備えた従動軸61、従
動軸61のねじ部62に螺合かつ固定されたボス
65を有するブレーキ受部材64、ブレーキ受部
材64のボスに遊嵌された制動用爪車66、ねじ
部62に螺合され駆動軸2のピニオン21と噛合
う従動歯車67及びブレーキ受部材64と爪車6
6、爪車66と従動歯車67との間にそれぞれ介
装された摩擦板68,69とからなり、従動軸6
1のピニオン63は駆動歯車42と噛合つてい
る。
71はフレーム5aに取付けた軸70に装着さ
れ、ばねで付勢されて爪車66と係合する制動用
爪片、81は後部フレーム、82は装置を懸垂す
るフツクである。なお、ロータ軸11と駆動軸2
は軸受を介して前部フレーム19、フレーム5及
び後部フレーム81に支持され、また従動軸61
は軸受を介してフレーム5aと後部フレーム81
に支持されている。
上記のように構成した本発明装置により、先ず
荷を巻上げる場合の作用を説明する。荷を巻上げ
るためモータ1に通電すると、磁極体13の吸引
素子14が磁化され、吸引体15はばね18に抗
して磁極体13に吸引され、盤体16を図の左方
に移動させて制動板17による制動作用を解除
し、ロータ軸11を巻上方向に回転させる。ロー
タ軸11の回転は、駆動部材31、ボール35及
び従動部材32を介して駆動軸2に伝えられる。
駆動軸2の回転は、ピニオン21を介して従動
歯車67に伝えられ、従動歯車67は回転に伴な
つて従動軸61のねじ部62上を図の右方に移動
し、摩擦板68,69を介して従動歯車67、爪
車66及びブレーキ受部材64を一体に摩擦結合
する。これにより従動部61が駆動され、ピニオ
ン63と噛合う駆動歯車42を介してロードシー
ブ4を回転させ、これに懸架されたチエン(図示
せず)により荷を巻上げる。なお、この場合、駆
動軸2の回転は、ピニオン21と従動歯車67、
ピニオン63と駆動歯車42からなる減速機構に
より大きく減速されてロードシーブ4に伝えられ
る。
若し、荷の重量が定格値を超える場合は、クラ
ツチ機構3のボール35と従動部材32との間で
スリツプし、ロータ軸11は空転してロータ軸1
1のトルクは駆動軸2に伝達されないので、荷を
巻上げることができず、このため過負荷の巻上げ
や牽引を自動的に防止することができる。
モータ1への通電を遮断すれば、吸引体15は
ばね18に付勢されて復帰し、摩擦板17がカバ
ー19に圧着されて制動するので、巻上げられた
荷はその位置に保持される。
荷を巻下げる場合は、モータ1に通電してロー
タ軸11を巻下げ方向に回転させると、ロータ軸
11の回転はクラツチ機構3を介して駆動軸2に
伝えられる。駆動軸2の回転は、ピニオン21、
従動歯車67に伝えられ、荷の荷重とメカニカル
ブレーキ6との相互作用により、荷を巻下ろすこ
とができる。
荷の巻下ろし中に過負荷が生じた場合は、クラ
ツチ機構3のボール35と従動部材32との間で
スリツプし、ロータ軸11のトルクは駆動軸2に
伝達されない。このため、例えば巻下げ下限にお
いて、ロードシーブ4に懸架されたチエンの荷を
吊つていない端部に設けたストツパ(図示せず)
がチエンガイド43に突当つた場合でも、チエン
ガイド43を破損することなく巻下ろしを停止さ
せ、過負荷の巻下ろしを自動的に防止することが
でき、巻下げ下限を検出するリミツトスイツチを
省略することができる。
また、巻上げ停止時にメカニカルブレーキ6の
締り過ぎがあつても、クラツチ機構3の巻下げト
ルクは、メカニカルブレーキ6の摩擦伝達力より
大きく設定してあるので、荷は途中で停止するこ
となく、確実に巻下げることができる。
第4図は本発明の別の実施例を示すもので、第
1図と同じ機能の部分には同じ符号を付し、説明
を省略する。本実施例は、ロータ軸11と駆動軸
2とをスプライン等により嵌装された連結部材2
4を介して連結すると共に、メカニカルブレーキ
6にクラツチ機構3aを介装したものである。即
ち、第5図に示すように従動軸61のねじ部62
に螺合かつ固定されたボス65を有する受部材6
4と、この受部材64のボス65に遊嵌された爪
車66、ねじ部62に螺合した軸31bを有する
抑え部材31a及びこの軸31bに遊嵌した従動
歯車67a等からなり、抑え部材31aと従動歯
車67aとの間には、第1図及び第2図に示した
ようなクラツチ機構3aが設けられている。37
aは従動歯車67aを押圧する弾性体で、図には
複数枚の皿ばねが示してある。
このクラツチ機構3aは、巻下げ方向に回転す
る場合の方が、巻上げ方向に回転する場合より大
きなトルクが位達される様に構成されており、そ
の作用は、従動歯車67aと抑え部材31aとの
間において、第2図の場合とほぼ同様である。
第6図はクラツチ機構の別の実施例の要部を示
すもので、aはこまの斜視図、bは断面図であ
る。本実施例においては、ボール35の代りに、
巻下げ方向には急な斜面35bをまた巻上げ方向
には緩やかな斜面35cを設けてなる断面五角形
のこま35aを使用し、駆動部材31及び従動部
材32にはそれぞれこま35aに対応した形状の
有底穴33a及び34aを設けたものである。こ
の実施例においても、第2図の実施例と同様の作
用、効果を得ることができる。
上記の説明では、本発明を電気式巻上兼牽引装
置に実施した場合を示したが、本発明はこれに限
定するものではなく、手動式巻上兼牽引装置にも
実施することができる。また、クラツチ機構の実
施例を第2図及び第6図に示したが、その他の機
構のクラツチ機構を用いてもよく、またねじ式メ
カニカルブレーキに代えてカム式メカニカルブレ
ーキを使用してもよい。さらに、急な円孤(斜
面)と緩やかな円弧(斜面)とからなる有底穴を
従動部材側に設けた場合を示したが、駆動部材側
に設けてもよい。また、クラツチ機構をロータ軸
と駆動軸との間又はメカニカルブレーキに介装し
た場合を示したが、減速機構中(例えば駆動歯
車)に設けてもよい。その他各部の構成、機構も
前記実施に限定するものではなく、本発明の要旨
を逸脱しない範囲で適宜変更することができる。
以上の説明から明らかなように、本発明はトル
ク伝達系に巻上げトルクより巻下げトルクの方が
大きくなるように構成したクラツチ機構を介装し
たので、過負荷状態での巻上げ、巻下げや牽引を
自動的に防止し、かつ負荷の大小にかかわらず一
旦巻上げた荷を確実に巻下げることができる。さ
らに本発明のクラツチ機構は、駆動部材と従動部
材との間に滑り素子を介装し、全体を1つの弾性
体で均等に押圧するようにしたので、構成が簡単
で組立調整も容易であり、量産に適する等、実施
による効果大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の縦断面図、第2図a,
bはクラツチ機構の受部材と抑え部材の平面図、
cは第1図の−断面図、第3図はメカニカル
ブレーキ部分の平断面図、第4図は本発明の他の
実施例の縦断面図、第5図はそのメカニカルブレ
ーキ部分の平断面図、第6図aはクラツチ機構の
他の実施例に用いるこまの斜視図、bは要部の平
断面図である。 1……モータ、11……ロータ軸、2……駆動
軸、21……ピニオン、3,3a……クラツチ機
構、4……ロードシーブ、42……駆動歯車、6
……メカニカルブレーキ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 外力によつて駆動される軸又は該軸に連結さ
    れた駆動軸と、前記軸又は駆動軸の回転をロード
    シーブに伝える減速機構と、該減速機構に介装し
    たメカニカルブレーキ及び前記ロードシーブを巻
    下げ方向に回動するときは巻上げ方向に回動する
    場合より大きいトルクを伝達できるクラツチ機構
    を備えた過負荷防止装置等を備えた装置におい
    て、 前記クラツチ機構を、平面上に円周に沿つてほ
    ぼ等間隔に複数個の有底穴を設けた駆動部材又は
    従動部材の何れか一方と、該有底穴と対向する平
    面上に円周と並行する一方の側に緩やかな斜面を
    有する有底穴を設けた前記駆動部材又は従動部材
    の他方と、該両有底穴の間に介装した滑り素子及
    び該滑り素子を前記駆動部材と従動部材との間に
    押圧する弾性体とで構成したことを特徴とする巻
    上兼牽引装置。 2 前記滑り素子に、ボール又は断面五角形のこ
    まを使用してなる特許請求の範囲第1項記載の巻
    上兼牽引装置。
JP57146213A 1982-08-25 1982-08-25 巻上兼牽引装置 Granted JPS5939695A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57146213A JPS5939695A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 巻上兼牽引装置
US06/524,715 US4605111A (en) 1982-08-25 1983-08-19 Hoist
DE3330574A DE3330574A1 (de) 1982-08-25 1983-08-24 Hebezeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57146213A JPS5939695A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 巻上兼牽引装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939695A JPS5939695A (ja) 1984-03-05
JPS633833B2 true JPS633833B2 (ja) 1988-01-26

Family

ID=15402663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57146213A Granted JPS5939695A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 巻上兼牽引装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4605111A (ja)
JP (1) JPS5939695A (ja)
DE (1) DE3330574A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0319878Y2 (ja) * 1986-12-27 1991-04-26

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145896A (ja) * 1984-08-08 1986-03-05 株式会社 ナガハシ 上昇装置等の負荷回転軸の回転操作装置
JPS61197395A (ja) * 1985-02-27 1986-09-01 株式会社 キト− 電動チエ−ンブロツク
DE3606039A1 (de) * 1985-02-27 1986-09-04 Kabushiki Kaisha Kito, Yamanashi Elektrische kettenwindenanordnung
US4760904A (en) * 1987-02-11 1988-08-02 The Clorox Company One-way torque limiter
JPH02158597A (ja) * 1988-12-09 1990-06-19 Nippon Bisoo Kk ロープ牽引装置
US5170995A (en) * 1989-04-04 1992-12-15 Mannesmann Aktiengesellschaft Easily disassemblable compact hoist
US5857913A (en) * 1995-09-06 1999-01-12 Tsubakimoto Emerson Co. Hollow shaft reduction gear with overload protecting device
GB9725943D0 (en) * 1997-12-08 1998-02-04 Notetry Ltd A clutch mechanism
JP3096290B1 (ja) * 1999-06-07 2000-10-10 バイタル工業株式会社 過負荷防止装置付き巻上機
DE10244865B4 (de) * 2002-09-23 2004-09-30 Demag Cranes & Components Gmbh Kettenzug
DE10244864B4 (de) * 2002-09-23 2004-07-29 Demag Cranes & Components Gmbh Kettenzug, der an einem Tragelement aufgehängt werden kann
JP2005112631A (ja) * 2003-09-16 2005-04-28 Kito Corp 巻上牽引機
JP4573600B2 (ja) * 2004-08-20 2010-11-04 株式会社キトー 巻上機における過負荷防止装置
JP4693506B2 (ja) * 2005-06-03 2011-06-01 株式会社キトー 巻上牽引機
US7766751B2 (en) * 2007-09-20 2010-08-03 Honeywell International Inc. Torque limiting devices for actuators
JP5510974B2 (ja) * 2010-10-22 2014-06-04 洪順テック合同会社 負荷感知変速装置及び負荷感知変速装置付巻上機
TWI554465B (zh) * 2012-03-30 2016-10-21 洪順技研合同公司 負荷感測變速裝置及附設負荷感測變速裝置之捲揚機
JP5827188B2 (ja) * 2012-07-30 2015-12-02 株式会社キトー チェーンブロック
US20140209417A1 (en) * 2013-01-30 2014-07-31 Xiu-Feng Chen Brake structure for hoist
US10160513B2 (en) * 2016-11-15 2018-12-25 Thomas Andrew Payne Modular cycle transmission structured including torque modifying components and other accessories
US10690198B2 (en) * 2017-08-23 2020-06-23 GM Global Technology Operations LLC Electric motor torque limiting clutch
US10549964B2 (en) 2018-05-18 2020-02-04 Columbus Mckinnon Corporation Manual hoist with automatic speed change device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB288750A (en) * 1927-01-25 1928-04-19 Healey Aeromarine Bus Co Inc Improvements in load limiting clutch
US2166004A (en) * 1938-08-04 1939-07-11 Edward H Hall Clutch for die press or the like
US2501096A (en) * 1947-06-26 1950-03-21 Columbus Mckinnon Chain Corp Clutch and brake for hoists
FR1324977A (fr) * 1962-03-13 1963-04-26 Outiperret Limiteur de couple
GB1049525A (en) * 1962-06-30 1966-11-30 Fisher & Ludlow Ltd A new or improved overload clutch or torque limiting device
GB1238936A (ja) * 1968-06-20 1971-07-14
US3572482A (en) * 1969-01-03 1971-03-30 Us Army Automatic clutch and brake for hoists
DE2031539A1 (de) * 1970-06-25 1971-12-30 Hobson Ltd H M Richtungsunabhängiger Drehmomentbegrenzer
US3770086A (en) * 1971-04-12 1973-11-06 Eaton Corp Hoist having yielding means for load limiting
JPS6239029Y2 (ja) * 1979-04-03 1987-10-05
DE2923247A1 (de) * 1979-06-08 1980-12-11 Elkem Spigerverket As Anlaufkupplung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0319878Y2 (ja) * 1986-12-27 1991-04-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5939695A (ja) 1984-03-05
DE3330574A1 (de) 1984-03-08
US4605111A (en) 1986-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS633833B2 (ja)
US4508318A (en) Electric hoist
JPS6353117B2 (ja)
EP0018127B1 (en) Hoist
JPS60202093A (ja) 捲上機の過負荷防止装置
JPS633832B2 (ja)
JPH0244759B2 (ja)
US3756359A (en) Slip coupling and weston brake for hoists
JPH0633155B2 (ja) レバー式捲上機
WO2006098166A1 (ja) エレベータのブレーキ補助装置
JP3090193B2 (ja) 荷物落下防止装置付ホイスト
US4460838A (en) Electric motor with braking arrangement
JPH08259187A (ja) ブレーキで調節できるクラッチを有するチェーンホイスト
CA1137428A (en) Load brake
RU2811602C1 (ru) Подъемное устройство
KR200191024Y1 (ko) 이중 브레이크를 설치한 호이스트
JPH078555Y2 (ja) 巻上・牽引装置
JPH0732554Y2 (ja) 電動式チェンブロック
JPH08268687A (ja) 巻上兼牽引装置
JPS6238031Y2 (ja)
JPH078557Y2 (ja) 巻上・牽引装置
JPH02310268A (ja) 索条用のリール装置
JPS5921461Y2 (ja) 昇降装置
KR910007250Y1 (ko) 비데오 테이프 레코더의 릴 테이블 슬립 구동 장치
JPS6127897Y2 (ja)