JPS6336701Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336701Y2
JPS6336701Y2 JP4144083U JP4144083U JPS6336701Y2 JP S6336701 Y2 JPS6336701 Y2 JP S6336701Y2 JP 4144083 U JP4144083 U JP 4144083U JP 4144083 U JP4144083 U JP 4144083U JP S6336701 Y2 JPS6336701 Y2 JP S6336701Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
resin
terminal portion
cap
lead terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4144083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59146966U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4144083U priority Critical patent/JPS59146966U/ja
Publication of JPS59146966U publication Critical patent/JPS59146966U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6336701Y2 publication Critical patent/JPS6336701Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、回路基板をキヤツプシールし、デユ
アルインラインのリード構造の混成集積回路リー
ド端子部の樹脂塗布に関する。
従来のかかる混成集積回路は、第1図a,bに
示す様に回路基板1に電子部品2を搭載し、セラ
ミツクキヤツプ3でキヤツプシールを実施してお
り、キヤツプ3の外周はリード端子部4,5の補
強、耐湿を目的として、エポキシ系の樹脂6を塗
布していた。尚、7はリードである。しかしなが
ら上記エポキシ系樹脂6の塗布では、温度サイク
ル等のヒートシヨツクで塗布樹脂部6にクラツク
が生じる欠点があつた。この現象は回路基板1が
大きくなるほど発生する。又リード端子部の樹脂
塗布が表側のみであり、リード端子部4の上方向
への端子強度が弱い欠点があつた。
本考案の目的は、かかるヒートシヨツク時の塗
布樹脂部のクラツク防止と、端子強度を向上させ
た混成集積回路を提供することにある。
本考案によれば、表側リード端子部に軟い樹脂
を塗布し、耐ヒートシヨツク性を向上させ、裏側
リード端子部に硬い樹脂を塗布し、リード端子ラ
ンド部4,5の強度を向上させた混成集積回路が
得られる。
すなわち本考案の特徴は、回路基板の表面に電
子部品を搭載し、該電子部品をキヤツプによりシ
ールし、該回路基板の両側端部に回路基板の表面
から裏面にかけて端子部を具備し、リードがこれ
ら端子部より導出されてデユアルインラインとな
つている混成集積回路装置において、前記回路基
板の表面上の端子部に被着し、その近くの回路基
板の表面部分に被着しかつ前記キヤツプの側面に
被着するシリコン樹脂と、前記回路基板の裏面上
の端子部に被着しかつその近くの回路基板の裏面
部分に被着するフエノール樹脂とを有する混成集
積回路装置にある。
次に本考案を図面に基づきさらに詳細に説明す
る。一実施例を示す第2図において、回路基板1
にリード7を挿入し、はんだ付を実施する。
次にセラミツクキヤツプ3でキヤツプシールを
実施する。次に表側リード端子部4に軟い樹脂8
であるシリコン樹脂を塗布する。そして裏側リー
ド端子部5には硬い樹脂9であるフエノール樹脂
を塗布する。この様に表側リード端子部4及び裏
側リード端子部5に異なる樹脂を塗布することに
より塗布樹脂部の耐ヒートシヨツクの向上とリー
ド端子部の強度を向上させることができる。
本考案は、以上説明した様に表側リード端子部
分に軟い樹脂を塗布し、裏側リード端子部に硬い
樹脂を塗布することにより耐ヒートシヨツク性の
向上と、リード端子部の強度向上に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の混成集積回路装置を示す図で、
aはその断面図、bはその断面斜視図である。第
2図は本考案による一実施例を示す図で、aはそ
の断面図、bはその断面斜視図である。 尚、図において、1……回路基板、2……電子
部品、3……セラミツクキヤツプ、4……表側リ
ード端子部、5……裏側リード端子部、6……塗
布樹脂部、7……リード、8……軟い樹脂、9…
…硬い樹脂である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回路基板の表面に電子部品を搭載し、該電子部
    品をキヤツプによりシールし、該回路基板の両側
    端部に回路基板の表面から裏面にかけて端子部を
    具備し、リードがこれら端子部より導出されてデ
    ユアルインラインとなつている混成集積回路装置
    において、前記回路基板の表面上の端子部に被着
    し、その近くの回路基板の表面部分に被着しかつ
    前記キヤツプの側面に被着するシリコン樹脂と、
    前記回路基板の裏面上の端子部に被着しかつその
    近くの回路基板の裏面部分に被着するフエノール
    樹脂とを有することを特徴とする混成集積回路装
    置。
JP4144083U 1983-03-23 1983-03-23 混成集積回路装置 Granted JPS59146966U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144083U JPS59146966U (ja) 1983-03-23 1983-03-23 混成集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144083U JPS59146966U (ja) 1983-03-23 1983-03-23 混成集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59146966U JPS59146966U (ja) 1984-10-01
JPS6336701Y2 true JPS6336701Y2 (ja) 1988-09-28

Family

ID=30172016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4144083U Granted JPS59146966U (ja) 1983-03-23 1983-03-23 混成集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59146966U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59146966U (ja) 1984-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6336701Y2 (ja)
JPH04206858A (ja) 半導体パッケージ
JPS6020596A (ja) 混成集積回路の製造方法
JP3428075B2 (ja) ハイブリッド集積回路装置の構造
JP2550991B2 (ja) ピングリッドアレイ半導体モジュ−ル
JPS6334281Y2 (ja)
JPH0189723U (ja)
JP2507273Y2 (ja) 樹脂封止型電子機器
JPH0632670Y2 (ja) チップ形電解コンデンサ
JPS5849659Y2 (ja) プリント配線基板
JPH0347334Y2 (ja)
JPS6240462Y2 (ja)
JPS6334277Y2 (ja)
JPS6311711Y2 (ja)
JPH0238462Y2 (ja)
JPH0434901A (ja) 電子部品及びその実装方法
JPS609147A (ja) 混合集積回路
JPS5936909Y2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0650349U (ja) 複合半導体装置
JPS629757Y2 (ja)
JPH11354383A (ja) 電子部品およびその製造方法と同電子部品用座板
JPS58131654U (ja) 厚膜電極構造
JPH0229714Y2 (ja)
JPS6314475Y2 (ja)
JPS5934156Y2 (ja) プリント配線板