JPS6334080Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334080Y2
JPS6334080Y2 JP4489882U JP4489882U JPS6334080Y2 JP S6334080 Y2 JPS6334080 Y2 JP S6334080Y2 JP 4489882 U JP4489882 U JP 4489882U JP 4489882 U JP4489882 U JP 4489882U JP S6334080 Y2 JPS6334080 Y2 JP S6334080Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
gate
hinge
engaging
side edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4489882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58148200U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4489882U priority Critical patent/JPS58148200U/ja
Publication of JPS58148200U publication Critical patent/JPS58148200U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6334080Y2 publication Critical patent/JPS6334080Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)
  • Gates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、鋳物製の門扉などに扉側ヒンジを固
定する門扉のヒンジ固定装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来、柱に柱側ヒンジを固定し、柱側ヒンジに
門扉に固定した扉側ヒンジを枢支軸によつて枢支
し、門扉を柱に上、下2個所で開閉可能に取付け
た門が一般に用いられている。また、このような
門において、扉側ヒンジを門扉に固定するヒンジ
固定装置として、例えば実開昭56−176967号公報
に示すように、門扉の吊元側縁部に上下方向に長
い長孔および水平断面が台形状の凹溝を形成し、
扉側ヒンジを門扉の吊元側縁部に支持させ、前記
扉側ヒンジに設けた水平断面が台形状の係合突起
を係合させると共に、扉側ヒンジおよび門扉の長
孔を貫通するボルトにナツトを締付けることで、
扉側ヒンジを門扉に上下方向に位置調整可能に固
定し、扉側ヒンジの門扉吊元側縁から柱側に突出
した部分に枢支軸嵌合孔を形成したものがあつ
た。
〔考案が解決しようとする問題点〕 従来の門扉のヒンジ固定装置は、前述のように
構成され、門扉の吊元側縁部に扉側ヒンジが支持
してあるので、門扉の正背面方向(厚さ方向)に
扉側ヒンジおよびボルトやナツトの一部が突出
し、また扉側ヒンジの枢支軸嵌合孔が門扉と柱の
間に配置してあるので、前記嵌合孔および嵌合孔
に嵌合する枢支軸と前記ボルト、ナツトによる扉
側ヒンジの門扉への固定部および柱との間の左右
方向寸法が大きくなることで、ヒンジ固定装置が
大型になると共に外観がよくなく、また枢支軸と
前記固定部および柱との間の左右方向寸法が大き
いので、門扉が鋳物製の場合など重いと、大きな
荷重が扉側および柱側ヒンジに加わり、門扉が反
吊元側を下にして傾き、門扉を枢支軸を中心とし
て円滑に回動させにくく、門扉の開閉操作に支障
を生ずる恐れがあるという問題点があつた。
本考案は、前述した問題点を解決して、良好な
外観とし、コンパクトに門扉を柱側に枢支でき、
また扉側ヒンジと門扉を強固に締付け固定できる
と共に、門扉が鋳物製で重くても、確実に枢支で
きて門扉が傾くことなく、門扉を円滑に安定して
開閉することができる門扉のヒンジ固定装置を提
供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、柱2に固定される柱側ヒンジ17に
枢支軸18によつて枢支される扉側ヒンジ4を門
扉3に固定する門扉のヒンジ固定装置であつて、
前記門扉3の吊元側縁6から正、背面に段を設け
て前記側縁6の厚さより厚さが薄い突条部9を突
出させ、突条部9の正、背両面に底側に幅が狭く
なる傾斜壁を両側に形成した水平断面が台形状で
上下方向に長い係合溝10を形成し、係合溝10
の底に突条部9を厚さ方向に貫通する上下方向に
長い長孔8を形成し、前記扉側ヒンジ4をヒンジ
本体5と挟持板13とから構成し、ヒンジ本体5
の挟持部11と挟持板13とに、先端側に幅が狭
くなる傾斜壁を両側に有し、水平断面が台形状の
係合突起14、および柱2側縁部に位置する係合
屈曲部16をそれぞれ相対向させて形成し、前記
ヒンジ本体5の挟持部11の柱2側縁部に係合屈
曲部16と反対側に直角に屈曲する枢支部12を
形成し、枢支部12に上記挟持部11の係合突起
14背面側と対峙させて枢支軸嵌合孔12aを形
成し、前記係合突起14を門扉3の突条部9の係
合溝10にそれぞれ係合させ、係合屈曲部16を
前記突条部9の先端コーナー部外側にそれぞれ係
合させ、さらに係合突起14部に設けたボルト挿
通孔15および突条部9の長孔8に挿通したボル
ト7aとナツト7bを主要部材とする締結具7に
より、ヒンジ本体5の挟持部11と挟持板13と
で門扉3の突条部9を締付け固定したものであ
る。
〔作用〕
本考案による門扉のヒンジ固定装置は、前述し
たように、門扉3の吊元側縁6から正、背面に段
を設けて前記側縁6の厚さより厚さが薄い突条部
9を突出させ、突条部9の正、背面に水平断面が
台形状の係合溝10を形成し、ヒンジ本体5の挟
持部11、挟持板13にそれぞれ設けた水平断面
が台形状の係合突起14を前記係合溝10に係合
させ、係合突起14部に設けたボルト挿通孔15
および突条部9の係合溝10の底に設けた長孔8
を貫通するボルト7aとナツト7bを主要部材と
する締結具7により、ヒンジ本体5の挟持部11
と挟持板13とで突条部9を締付け固定したの
で、固定部の正背面(厚さ)方向の寸法を、第1
図、第2図から明らかなように、門扉3の厚さ内
に締結具7を含めて納められるほど小さくでき、
また、ヒンジ本体5の挟持部11から背面側に枢
支部12を屈曲させても、枢支部12を挟持部1
1の柱2側縁部から直角に屈曲してあると共に、
枢支部12に設けた枢支軸嵌合孔12aを挟持部
11の係合突起14背面側と対峙させたことによ
り、枢支部12が門扉3の背面側および挟持部1
1柱側縁から突出する量が少なく、前記嵌合孔1
2aおよび嵌合孔12aに嵌まつた枢支軸18を
柱2に近づけることが、締結具7による固定部と
嵌合孔12aとの間の左右(幅)方向寸法を短く
しても可能であり、これらによつて外観が良好
で、しかも正背面方向および左右方向の寸法が小
さく、コンパクトにすることができる。また、前
述したように、ヒンジ本体5の枢支部12に設け
た枢支軸嵌合孔12aが柱2と締結具7による突
条部9への固定部の両方に近く、しかも、前記嵌
合孔12aを挟持部11の係合突起14背面側に
片寄らせて対峙させたことにより、突条部9、挟
持部11および挟持板13の左右方向長さが不足
しないので、門扉3が鋳物製で重い上に、締結具
7のボルト7aを突条部9の上下方向に長い長孔
8に挿通して門扉3を上下方向に位置調整可能に
してあつても、門扉3の荷重に耐えて門扉3が下
降しないように、挟持部11と挟持板13とによ
つて突条部9を確実に挟着でき、さらに挟持部1
1、挟持板13に設けた断面台形状の係合突起1
4による締付けで、突条部9の断面台形状の係合
溝10両側の傾斜壁に左右方向に向う力が作用し
ても、突条部9の先端コーナー部が挟持部11、
挟持板13に設けた係合屈曲部16によつて外側
に向う力が受けられ、内側に向う力は門扉3の厚
さが厚い吊元側縁6部で支えられるので、この側
縁6より突条部9の厚さが薄くても、突条部9が
破損する恐れがなく、したがつて、前述したよう
にコンパクトであつても、門扉3を柱側ヒンジ1
7に確実に枢支でき、門扉3が反吊元側を下にし
て傾くようなこともなく、枢支軸18を中心とす
る門扉3の開閉が円滑に安定してできる。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例につき図を参照して説
明する。
第1図において、1は石柱、2は石柱1の背面
に近接させて建物寄りに立てた添え柱、4は後述
する扉側ヒンジであり、扉側ヒンジ4は、第2図
にも示すようにヒンジ本体5と挟持板13とから
構成され、ヒンジ本体5が添え柱2に固定された
柱側ヒンジ17に枢支軸18によつて回動可能に
嵌合支持されている。また、扉側ヒンジ4は本実
施例による門扉のヒンジ固定装置によつて門扉3
の突条部9に固定されている。
前記ヒンジ固定装置は次のように構成されてい
る。第1図ないし第4図に示すように、鋳物製の
門扉3の吊元側縁6上、下部にこの側縁6の厚さ
より厚さが薄い突条部9が正、背面に段を設けて
門扉3と一体にこれの一部としてそれぞれ突出さ
れている。前記突条部9の正、背面には上下方向
に長い係合溝10がそれぞれ設けられ、係合溝1
0は底側に幅が狭くなる傾斜壁を両側に有する水
平断面台形状に形成されている。前記係合溝10
の底には突条部9を厚さ方向に貫通すると共に上
下方向に長い長孔8が形成されている。
前記扉側ヒンジ4は、第1図、第2図、第5図
ないし第8図に示すように、ヒンジ本体5の挟持
部11と挟持板13とに、係合突起14および係
合屈曲部16が相対向する面にそれぞれ形成され
ている。係合突起14は、先端側に幅が狭くなる
傾斜を両側に有する水平断面台形状で、前記係合
溝10に嵌まる形状、位置および寸法に形成され
ている。前記係合屈曲部16は、前記挟持部11
と挟持板13との添え柱2側縁部からそれぞれ直
角に屈曲して形成されている。さらに、ヒンジ本
体の挟持部11と挟持板13とに係合突起14部
を厚さ方向に貫通するボルト挿通孔15が形成さ
れている。ヒンジ本体5の挟持部11の添え柱2
側縁部には係合屈曲部16と反対側に直角に屈曲
する枢支部12が形成され、枢支部12の先端部
は枢支軸嵌合孔12aが形成されて大径となつて
おり、この嵌合孔12aは挟持部11の係合突起
14背面側に対峙するように片寄らせて配置され
ている。
前述した各部を備えたヒンジ固定装置は、第1
図、第2図に示すように、ヒンジ本体5の挟持部
11と挟持板13とにそれぞれ設けられた係合突
起14を門扉3の突条部9に設けた係合溝10に
背面、正面側からそれぞれ係合させると共に、前
記挟持部11と挟持板13とにそれぞれ設けられ
た係合屈曲部16を前記突条部9の背面、正面側
の先端コーナー部外側にそれぞれ係合させ、さら
にボルト挿通孔15および突条部9の長孔8にボ
ルト7aを挿通し、ボルト7aにナツト7bを締
付けることで、これらを主要部材とする締結具7
により、ヒンジ本体5の挟持部5と挟持板13と
で門扉9を締付け固定するものである。
そして、締結具7のナツト7bを緩めること
で、ボルト7aが突条部9の長孔8に挿通されて
いるので、これらの長孔8の範囲内で門扉3の上
下方向位置を調整することができ、調整後にナツ
ト7bを充分に締付けることで、門扉3を扉側ヒ
ンジ4に固定できる。
また、本実施例では、締結具7のボルト7aお
よびナツト7bが門扉3の正面および背面から突
出しないように配置され、ヒンジ本体5に設けた
枢支部12の枢支軸嵌合孔12aがある先端部
は、門扉3の背面側およびヒンジ本体5の挟持部
11柱側縁から突出する量を少なくしている。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案による門扉のヒン
ジ固定装置は、門扉3の吊元側縁6から正、背面
に段を設けて前記側縁6の厚さより厚さが薄い突
条部9を突出させ、突条部9の正、背面に水平断
面が台形状の係合溝10を形成し、ヒンジ本体5
の挟持部11、挟持板13にそれぞれ設けた水平
断面が台形状の係合突起14を前記係合溝10に
係合させ、係合突起14部に設けたボルト挿通孔
15および突条部9の係合溝10の底に設けた長
孔8を貫通するボルト7aとナツト7bを主要部
材とする締結具7により、ヒンジ本体5の挟持部
11と挟持板13とで突条部9を締付け固定した
ので、固定部の正背面(厚さ)方向の寸法を、第
1図、第2図から明らかなように、門扉3の厚さ
内に締結具7を含めて納められるほど小さくで
き、また、ヒンジ本体5の挟持部11から背面側
に枢支部12を屈曲させても、枢支部12を挟持
部11の柱2側縁部から直角に屈曲してあると共
に、枢支部12に設けた枢支軸嵌合孔12aを挟
持部11の係合突起14背面側と対峙させたこと
により、枢支部12が門扉3の背面側および挟持
部11柱側縁から突出する量が少なく、前記嵌合
孔12aおよび嵌合孔12aに嵌まつた枢支軸1
8を柱2に近づけることが、締結具7による固定
部と嵌合孔12aとの間の左右(幅)方向寸法を
短くしても可能であり、これらによつて外観が良
好で、しかも正背面方向および左右方向の寸法が
小さく、コンパクトにすることができる。また、
前述したように、ヒンジ本体5の枢支部12に設
けた枢支軸嵌合孔12aが柱2と締結具7による
突条部9への固定部の両方に近く、しかも、前記
嵌合孔12aを挟持部11の係合突起14背面側
に片寄らせて対峙させたことにより、突条部9、
挟持部11および挟持板13の左右方向長さが不
足しないので、門扉3が鋳物製で重い上に、締結
具7のボルト7aを突条部9の上下方向に長い長
孔8に挿通して門扉3を上下方向に位置調整可能
にしてあつても、門扉3の荷重に耐えて門扉3が
下降しないように、挟持部11と挟持板13とに
よつて突条部9を確実に挟着でき、さらに挟持部
11、挟持板13に設けた断面台形状の係合突起
14による締付けで、突条部9の断面台形状の係
合溝10両側の傾斜壁に左右方向に向う力が作用
しても、突条部9の先端コーナー部が挟持部1
1、挟持板13に設けた係合屈曲部16によつて
外側に向う力が受けられ、内側に向う力は門扉3
の厚さが厚い吊元側縁6部で支えられるので、こ
の側縁6より突条部9の厚さが薄くても、突条部
9が破損する恐れがなく、したがつて、前述した
ようにコンパクトであつても、門扉3を柱側ヒン
ジ17に確実に枢支でき、門扉3が反吊元側を下
にして傾くようなこともなく、枢支軸18を中心
とする門扉3の開閉が円滑に安定してできるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例によるヒンジ固定装
置を備えた門の概略平面図、第2図は第1図の門
扉のヒンジ固定装置部分を示す拡大平面図、第3
図は門扉の部分正面図、第4図は第3図のA−A
線断面図、第5図および第6図はヒンジ本体の平
面図および正面図、第7図および第8図は挟持板
の平面図および背面図である。 1……石柱、2……添え柱、3……門扉、4…
…扉側ヒンジ、5……ヒンジ本体、6……吊元側
縁、7……締結具、7a……ボルト、7b……ナ
ツト、8……長孔、9……突条部、10……係合
溝、11……挟持部、12……枢支部、12a…
…枢支軸嵌合孔、13……挟持板、14……係合
突起、15……ボルト挿通孔、16……係合屈曲
部、17……柱側ヒンジ、18……枢支軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 柱2に固定される柱側ヒンジ17に枢支軸18
    によつて枢支される扉側ヒンジ4を門扉3に固定
    する門扉のヒンジ固定装置であつて、前記門扉3
    の吊元側縁6から正、背面に段を設けて前記側縁
    6の厚さより厚さが薄い突条部9を突出させ、突
    条部9の正、背両面に底側に幅が狭くなる傾斜壁
    を両側に形成した水平断面が台形状で上下方向に
    長い係合溝10を形成し、係合溝10の底に突条
    部9を厚さ方向に貫通する上下方向に長い長孔8
    を形成し、前記扉側ヒンジ4をヒンジ本体5と挟
    持板13とから構成し、ヒンジ本体5の挟持部1
    1と挟持板13とに、先端側に幅が狭くなる傾斜
    壁を両側に有し、水平断面が台形状の係合突起1
    4、および柱2側縁部に位置する係合屈曲部16
    をそれぞれ相対向させて形成し、前記ヒンジ本体
    5の挟持部11の柱2側縁部に係合屈曲部16と
    反対側に直角に屈曲する枢支部12を形成し、枢
    支部12に上記挟持部11の係合突起14背面側
    と対峙させて枢支軸嵌合孔12aを形成し、前記
    係合突起14を門扉3の突条部9の係合溝10に
    それぞれ係合させ、係合屈曲部16を前記突条部
    9の先端コーナー部外側にそれぞれ係合させ、さ
    らに係合突起14部に設けたボルト挿通孔15お
    よび突条部9の長孔8に挿通したボルト7aとナ
    ツト7bを主要部材とする締結具7により、ヒン
    ジ本体5の挟持部11と挟持板13とで門扉3の
    突条部9を締付け固定したことを特徴とする門扉
    のヒンジ固定装置。
JP4489882U 1982-03-31 1982-03-31 門扉等のヒンジ固定装置 Granted JPS58148200U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4489882U JPS58148200U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 門扉等のヒンジ固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4489882U JPS58148200U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 門扉等のヒンジ固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58148200U JPS58148200U (ja) 1983-10-05
JPS6334080Y2 true JPS6334080Y2 (ja) 1988-09-09

Family

ID=30055941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4489882U Granted JPS58148200U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 門扉等のヒンジ固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58148200U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58148200U (ja) 1983-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4761852A (en) Hinge for vehicle panel door
JPS6334080Y2 (ja)
JP2791646B2 (ja) 扉支持装置
JPH0431967Y2 (ja)
JP2573573Y2 (ja) ピボットヒンジ
JPH0527657Y2 (ja)
JP3431592B2 (ja) ランナのストッパー兼用軸受け装置
JPS627827Y2 (ja)
JPH0658098U (ja) 門扉用埋め込みヒンジ
JP2554239Y2 (ja) 扉開放角度調整部材
JPH0529340Y2 (ja)
JP2606706Y2 (ja) ピボット受金具
JP2669803B2 (ja) 扉の支持装置
JPH0328685Y2 (ja)
JPH0616671U (ja) 扉用ヒンジ
JP2595000Y2 (ja) 枠材の連結構造
JPH0747552Y2 (ja) 折版構造屋根の雪止金具
JPH0331825Y2 (ja)
JPS5912397Y2 (ja) 門扉の取付装置
JPS6012076Y2 (ja) 折れ戸
JPH019897Y2 (ja)
JPH0240706Y2 (ja)
JPH067026Y2 (ja) 自動車用ドアの開放防止治具
JPS5910297Y2 (ja) ヒンジ取付具
JPS592285Y2 (ja) 扉の取付装置