JPS5912397Y2 - 門扉の取付装置 - Google Patents

門扉の取付装置

Info

Publication number
JPS5912397Y2
JPS5912397Y2 JP5037880U JP5037880U JPS5912397Y2 JP S5912397 Y2 JPS5912397 Y2 JP S5912397Y2 JP 5037880 U JP5037880 U JP 5037880U JP 5037880 U JP5037880 U JP 5037880U JP S5912397 Y2 JPS5912397 Y2 JP S5912397Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
leaf
nut
gatepost
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5037880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56151493U (ja
Inventor
武男 「もたい」
Original Assignee
新日軽株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日軽株式会社 filed Critical 新日軽株式会社
Priority to JP5037880U priority Critical patent/JPS5912397Y2/ja
Publication of JPS56151493U publication Critical patent/JPS56151493U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5912397Y2 publication Critical patent/JPS5912397Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)
  • Gates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、開き戸弐門扉の門柱に対する取付装置に関
するものである。
開き戸型式の門扉を門柱に取付ける場合は、片開き、両
開きのいずれかの場合も、門柱の立設誤差又は門扉の製
作誤差などの理由から、門扉の他の門柱又は他の門扉に
対する位置整合が必要であるため、当該門扉をこれを支
持する門柱に対して、高さ方向及び幅方向に位置調節が
できるように、取付けられるのが通例である。
しかし、従来の取付装置は位置調節のための構造が複雑
で、取付作業に多くの手数がかかり、門扉セットの価格
も高いものになる欠点があった。
また、門柱構或材とは別個の部材を用いるため、これら
の部材が門柱外側面に露出し、門柱の美観を損うという
欠点があった。
この考案は、門柱に取付位置調節のための構造を一体に
備えることにより、簡単な構或で容易に位置調節ができ
、しかも門柱の門扉取付部の美観が損われないようにし
た門扉取付装置を提供することを目的とする。
次に、図面に基いてこの考案の実施例を説明する。
この考案においては、門柱1の門扉取付側となる側面に
、門柱の全長にわたって延長し、かつ、その側面に開口
する溝2を設けてある。
この溝はウエブ3と一対の折曲縁4,4で形或されてい
る。
そして、この溝2に、矩形板状のナット5が昇降自在に
嵌合可能とされている。
ナット5は前記溝2の幅よりわずかに小さい幅を有する
とともに、溝の深さ、すなわち、ウエブ3から折曲縁4
,4までの距離よりもわずかに小さい厚さを有し、また
、後述されるヒンジの葉6の高さにほぼ等しい高さを有
しており、ナットの幅方向中央に、すなわち、溝2の開
口から外側に露出される位置に、ねじ孔(図では見えな
い)が設けてある。
前記葉6は門扉10に固着された葉11とともに、門扉
を門柱1に取付けるヒンジを構或するものであり、水平
の長軸を有する長孔7を有している。
図示の例では、前記ナット5が上、下2個所においてそ
れぞれ左右2個ずつのねじ孔を有するので、長孔7は二
本設けてあるが、長孔はナットのめねじの配置により一
本でもよい。
なお、葉6には一端にピン8が突設してある。
このピンは門扉10に固着された葉11の一端に設けて
あるナックルに回動自在に挿入される。
葉6の一端にナックルを設け、そのナックルに門扉の葉
に突設したピンを挿入するようにしてもよい。
そして、葉6は前記長孔7にボルト9を挿通し、そのボ
ルトを門柱の溝2の開口を通して、前記ナット5のねじ
孔にねじ込み、ナットと葉とで門柱の折曲縁4,4を挾
圧して門柱に保持される。
ボルト9を少しゆるめた状態で、ナット5を溝2内を摺
動昇降させることにより、門扉の門柱に対する高さ調整
ができ、また、葉6を長孔7を介して水平方向に移動す
ることにより、門扉の他の門柱又は他の門扉に対する位
置調節が可能である。
前記門柱1の溝2が高さ方向全長にわたって開口された
ままであると、門扉セットを工場から取付現場まで運搬
する際に、ナット5、葉6及びボルト9を門柱とは別に
梱包運搬する必要があり、手間がかかる。
もし、溝2内に装着したナット5に葉6をボルト9で結
合した状態で、門柱と一緒に運搬する間に、これらが門
柱から脱落するおそれがある。
また、折曲縁4,4は機械的強度が比較的小さいので、
設置後、門扉の開閉時の回転慣性力が葉6及びナット5
を介して折曲縁4,4に加わり、これを変形させて、門
扉取付け部にガタを生じさせるおそれがある。
12.12’は、上記難点を排除させるために取付けら
れた補強部材であり、葉6を門柱に取付ける部分の上、
下両側に、葉の高さ調整のための移動ができる間隔をも
って溝2内に嵌合し折曲縁4,4を貫通させたねじ13
をさらにその補強部材を貫通してウエブ3にねじ込んで
固着してある。
上、下の補強部材12.12’はナット5が溝2から抜
け出ることを防ぐストツパとしても作用し、従って、ナ
ット5、葉6及びボルト9を門柱に装着した状態で、設
置現場に運搬することができ、梱包、運搬の手間が省け
、しかも、途中でナット等が門柱から脱落することもな
い。
そして、門扉の開閉時に回転慣性力が折曲縁4,4に加
っても、葉6の固定部の上、下両側において折曲縁4,
4が補強部材12.12’で連結されて補強されている
ので、折曲縁が新曲することがなく、従って、門扉取付
部にガタを生じさせることもない。
前記補強部材は第3図に示すように、門柱の溝2に嵌合
される部分12 aと、折曲縁4,4の外側に延在され
る部分12bとを一体に有し、両部分の間に形成される
溝に、前記折曲縁4,4を嵌入させて、中央において貫
通したねじ13を門柱のウエブ3にねじ込むようにした
ものを用いる場合は、折曲縁4,4の門扉回転慣性力に
抗する強度が一層増大され、また、1本のねじ13で固
着されるので、取付けが容易にできる。
上述のように、この考案による門扉取付装置は、全長に
わたって延びる溝を有する門柱と、溝に昇降自在に嵌合
されるナットと、溝を形戒する折曲縁を補強し、かつ、
ナットの脱落を防止する補強部材と、ヒンジの葉と、そ
の葉をナットに接続するボルトからなるから、門柱への
加工も少なく、部材数も少ないので、高さ調整可能なヒ
ンジを門柱に容易に取付けることができるとともに、補
強部材が折曲縁間に接続してあるので、ナット、葉、ボ
ルトを門柱に装着した状態で門扉セットを工場から設置
現場に運搬でき、また、門柱立設後の門扉取付けが容易
にでき、さらに、門扉開閉時の回転慣性力に対して折曲
縁が充分に補強され、門扉取付け部にガタが生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案による取付装置の一例の使用状態を
示す正面図、第2図は第1図の円II部の拡大斜視図、
第3図は補強部材の他の例を示す断面図である。 1・・・・・・門柱、2・・・・・・溝、4,4・・・
・・・折曲縁、5・・・・・・ナット、6・・・・・・
葉、9・・・・・・ボルト、10・・・・・・門扉、1
2.12’・・・・・・補強部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 門柱の全長にわたって設けられ、かつ、門柱の一側面に
    開口する溝に、ナットを昇降自在に嵌合するとともに、
    そのナットの上、下両側において門扉の高さ調整に必要
    な間隔をもって、ナットのストツパともなる補強部材を
    、前記溝を形成する折曲縁に接続し、前記門柱の一側面
    にヒンジを構或する葉を当接し、その葉に貫通したボル
    トを前記ナットにねじ込んでなる門扉の取付装置。
JP5037880U 1980-04-14 1980-04-14 門扉の取付装置 Expired JPS5912397Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037880U JPS5912397Y2 (ja) 1980-04-14 1980-04-14 門扉の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037880U JPS5912397Y2 (ja) 1980-04-14 1980-04-14 門扉の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56151493U JPS56151493U (ja) 1981-11-13
JPS5912397Y2 true JPS5912397Y2 (ja) 1984-04-14

Family

ID=29645322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5037880U Expired JPS5912397Y2 (ja) 1980-04-14 1980-04-14 門扉の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912397Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56151493U (ja) 1981-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4833754A (en) Supporting bracket for windows
US5075928A (en) Concealed architectural hinge assembly
US4304027A (en) Horizontally adjustable door hinge
US4389748A (en) Concealed door hinge
US4141109A (en) Hinge support assembly
US3662429A (en) Door pivot assembly
JPS5912397Y2 (ja) 門扉の取付装置
JPS5854534Y2 (ja) 門扉等の蝶番
JP3048904U (ja) 建築用蝶番
US20040261320A1 (en) Casement window operator system
US3307295A (en) Anti-sag means for doors and the like
JP2589363Y2 (ja) ヒンジ
JPH031966Y2 (ja)
JPS5821920Y2 (ja) 門扉
JP2591639Y2 (ja) 建具枠の補強構造
JP2544673Y2 (ja) 門扉支持装置
JPH0527656Y2 (ja)
JPS6139838Y2 (ja)
JPH0723515Y2 (ja) ガレージ扉
JP2589753Y2 (ja) 折れ雨戸の煽止め装置
JPS5912395Y2 (ja) 門扉
JPS6135680Y2 (ja)
JPS625503Y2 (ja)
JPS6334080Y2 (ja)
JPH0319586Y2 (ja)