JP2791646B2 - 扉支持装置 - Google Patents

扉支持装置

Info

Publication number
JP2791646B2
JP2791646B2 JP31214294A JP31214294A JP2791646B2 JP 2791646 B2 JP2791646 B2 JP 2791646B2 JP 31214294 A JP31214294 A JP 31214294A JP 31214294 A JP31214294 A JP 31214294A JP 2791646 B2 JP2791646 B2 JP 2791646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insertion hole
female screw
screw
gate
adjustment screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31214294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08165833A (ja
Inventor
重弘 津島
譲 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAGAE KK
Sankyo Tateyama Inc
Original Assignee
NAGAE KK
Sankyo Tateyama Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAGAE KK, Sankyo Tateyama Inc filed Critical NAGAE KK
Priority to JP31214294A priority Critical patent/JP2791646B2/ja
Publication of JPH08165833A publication Critical patent/JPH08165833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2791646B2 publication Critical patent/JP2791646B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)
  • Gates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、扉を開口部に取り付け
るための扉支持装置に関する。なお、本願の明細書にお
いて、「前後」は開口部(門を含む)の内外方向での前
側(外側)と後側(内側)を意味し、「左右」は開口部
間口の幅方向での左側と右側を意味する。ただし、請求
項では各部材の相対的な位置関係を示すために用いられ
ており、実際には、相対的な位置関係は変わらずとも前
側(外側)と後側(内側)あるいは開口部間口の幅方向
での左側と右側とならないこともある。
【0002】
【従来の技術】施工時の誤差等によって開口部の扉取付
け部が捩じれて設けられている場合は、開口部に取り付
けられた肘金具に扉を吊り込む際に、肘金具を前後左右
に位置を調節して開口部の面と扉の面を会わせる必要が
ある。従来は、扉を持ち上げたり、外したりして肘金具
を調節した後、再度扉を吊り込んでいたので、調整作業
が数度に亘ると、多大な労力及び時間を費やすことにな
る。
【0003】実開平2−87898号には、中空の膨出
部を有する固定部と、後端部が膨出部に挿入され前端部
に支軸が設けられた支持アームと、支持アームと膨出部
の底面の間に組み込まれたロック部材とからなる門扉取
付用のヒンジ(門扉支持装置)が開示されている。この
ヒンジでは、膨出部の側端面から挿入された左右調整ネ
ジの先端部を支持アームの後端面に螺合して左右調整を
可能とし、前後調整は予め支軸の位置を前後に調整して
定めた後、支持アームの上下方向に貫通されたガイド孔
にロックネジを挿通し先端部をロック部材に螺合させて
支持アームをロック部材のギザに係合させる。これによ
り、ロックネジとガイド孔の側面間に設けられた隙間の
範囲で支持アームの位置を決め、その位置を固定するこ
とができる。
【0004】従って、肘金具の左右調節は左右調整ネジ
を回すことによって行われるが、前後方向の調節は支持
アームの先端部を手で動かして行うので、門扉を取付け
たままだと動きにくいばかりか、振り幅を微妙にコント
ロールしにくく、このため、ややもすると逆方向に移動
し過ぎてしまう。
【0005】そこで、図8に示すように、中空の膨出部
aを有する取り付け部材bと、アーム部cの一端部に取
付けられた支軸dが露出すると共に、アーム部cの他端
部が膨出部a内に収納される肘金具eを備え、膨出部a
の横壁の外方からアーム部cの後端部(支軸と反対側)
に左右調節ネジfを螺合し、膨出部aにおける内壁の門
扉側端寄りに前後調節ネジgを挿入すると共にその先端
を肘金具dのアーム部cに螺合し、膨出部aの内壁の他
端寄りに固定ネジhを挿入してその先端を肘金具dのア
ーム部cに当接した門扉取付具が提案されている。
【0006】このものは、左右調節ネジfを回動するこ
とによって肘金具eを左右方向に移動させ、前後調節ネ
ジgを回動してアーム部cの一端部を前後に振り、固定
ネジhをアーム部cの側面に当接して肘金具eのがたつ
きを抑制するので、門扉を吊り込んだまま位置調整を簡
単に且つ正確に行うことができる。しかし、前後調節ネ
ジgはアーム部cに直接螺合されているため、前後調節
ネジgによって肘金具eの一端部を前後方向に移動した
場合に、アーム部cが前後方向に傾斜すると、前後調節
ネジgもこれに追随して左右方向に対して傾いてしま
う。このため、前後調節ネジgの頭部は膨出部aの後壁
に面接触することができず、傾いて一部が浮き上がった
状態になるので、固定状態が非常に不安定に見えて体裁
が悪い。このような問題は門扉に限らず、扉の取付け一
般において生じる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、扉を吊り込
んだまま容易に且つ正確に位置調整を行うことができ、
位置調整の結果肘金具の軸線が前後方向に傾斜しても、
前後調節ネジの頭部が取り付け部材の後壁表面に対して
常に面接触して正常な位置を保持し体裁が良い、扉支持
装置の提供を課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】開口部に取り付けられた
取り付け部材に肘金具が取付けられた構成を有する。肘
金具はアーム部を有し、アーム部は取り付け部材の内部
に左右および前後方向へ移動可能に収納される。
【0009】肘金具のアーム部には、挿入孔が前後方向
に形成される。また、挿入孔には上下方向の軸を中心に
定位置で回動可能に配置され、かつ、前後方向の雌ネジ
孔を有する雌ネジ部材が設けられる。取り付け部材の後
壁に左右に長い長孔が形成され、これを通してアーム部
の挿入孔に前後調節ネジが挿通されて雌ネジ部材の雌ネ
ジ孔に螺合される。
【0010】アーム部において前後方向に形成された挿
入孔の直径は前後調節ネジの直径より大きく、前後調節
ネジの軸線に対して挿入孔の軸線が左右方向で傾斜可能
とされる。
【0011】
【作用】前後調節ネジは取り付け部材に対して肘金具を
前後に移動させる。肘金具の挿入孔が前後調節ネジの直
径より大きく、また、この挿入孔に定位置で上下方向の
軸を中心に回動可能に設けられている雌ネジ部材の雌ね
じ孔に前後調節ネジが螺合される構成、あるいは、前後
調節ねじの先端部に雌ねじ部材が螺合される構成は、肘
金具の前後位置調整によって前後調節ネジの軸線までが
前後方向から傾斜してしまうのを防止する。
【0012】
【実施例】図1乃至図4は本発明の第1の実施例を示
す。この実施例において開口部は門であって、本発明の
扉支持装置は門扉支持装置1となっている。門扉支持装
置1は、前面が門柱2に取り付けられる取り付け部材3
と、取り付け部材3に対して左右(門間口の幅方向)及
び前後(門の内外方向)に移動可能に取付けられる肘金
具4と、肘金具4を左右方向に位置調整する左右調節ネ
ジ5と、肘金具4を前後方向に位置調整する前後調節ネ
ジ6と、肘金具4を前方へ押圧する固定ネジ7とを備え
る。
【0013】取り付け部材3は、左側面及び前面が開放
される中空の膨出部8(図4)を有し、膨出部8の上面
及び下面にそれぞれ取付け片9が突設されている。取り
付け部材3はこの取付け片9を門柱2の後壁に当接して
ビス10で固定され、これにより門扉支持装置1が門柱
2に取り付けられる。なお、取り付け部材3は取付け勝
手によって右側面が開放されることもある。膨出部8の
右横壁に左右調節ネジ5が挿入される丸孔11(図1)
が穿設され、膨出部8の後壁には左寄りに前後調節ネジ
6を挿入される左右に長い長孔12が、また、右側寄り
に固定ネジ7が螺入される雌ネジ孔13が穿設されてい
る。
【0014】肘金具4は、左右方向に延びるアーム部1
4と、アーム部14の右端部に立設されて門扉15を回
動自在に支持する枢着部16を備える。アーム部14は
取り付け部材3の膨出部8の内部空間とほぼ同じ上下方
向寸法を有し、膨出部8に右側の開放された一側面から
挿入され、左右及び前後方向に移動できるが上下方向に
は移動できないように嵌挿されている。
【0015】アーム部14の左右方向中央部には前後調
節ネジ6よりやや大径の挿入孔17が前後方向に貫通し
て形成され(図1)、挿入孔17の中央部に雌ネジ部材
18が上下方向の軸を中心に定位置で回動可能に配置さ
れている。雌ネジ部材18は円柱状をした、いわゆる丸
ナットであり(図5)前後方向の雌ネジ孔19を有して
いる。雌ネジ部材18はアーム部14に挿入孔17と直
交して上下に形成された軸支孔20に回動可能に装着さ
れる。さらに、アーム部14の右端面から左右方向に雌
ネジ孔21が形成されている。
【0016】取り付け部材3の膨出部8における長孔1
2から前後調節ネジ6を挿入し、アーム部14の挿入孔
17に挿通して、その先端部を雌ネジ部材18の雌ネジ
孔19に螺合させる。このとき、前後調節ネジ6には膨
出部8の後壁の裏面において位置規制座金22が嵌装さ
れる。したがって、前後調節ネジ6を回動すると、定位
置で回動される前後調節ネジ6に対して雌ネジ部材18
がアーム部14に対する定位位置を維持したまま移動
し、アーム部14、すなわち、肘金具4が取り付け部材
3に対して前後に移動する。また、挿入孔17の径は前
後調節ネジ6の直径よりやや大きいので、挿入孔17の
軸線が左右方向で傾斜しても前後調節ネジ6の軸線が傾
斜(移動)されることはない。
【0017】アーム部14の右端面から形成された雌ネ
ジ孔21には、取り付け部材3の右横壁の外側から丸孔
11を通して挿入された左右調節ネジ5の先端部が螺合
されている。左右調節ネジ5には右横壁の内面側におい
て皿座金23が嵌装されるので、左右調節ネジ5は定位
置で回動される。したがって、左右調節ネジ5を回動す
ると、肘金具4が左右方向に移動する。固定ネジ7は、
取り付け部材3における後壁の雌ネジ孔13に螺入さ
れ、先端をアーム部14の後面に当接される。固定ネジ
7を回動して前方へに進入させると、その先端がアーム
部14を前方へ押圧する。
【0018】この門扉支持装置1は次のように使用され
る。門扉支持装置1を門柱2の上下箇所で後壁の表面
に、取り付け部材3の固定片9を利用して取付ける。固
定ネジ7を緩め、前後調節ネジ6および左右調節ネジ5
を回動して枢着部16の前後および左右の位置を概略で
定めておく。門扉側ヒンジ24(図1)を肘金具4の枢
着部16に装着して門扉15を吊り込む。
【0019】門扉15の姿勢及び位置を眼で確認しなが
ら、左右調節ネジ5を回動して門扉15の左右方向の位
置および傾きを調整する。同じく門扉15の位置を眼で
確認しながら、前後調節ネジ6を回動して門扉15と門
柱2の面を揃える。門扉15の前後および左右の位置を
整え、門扉の傾斜、倒れ、捻りがなくなったところで、
固定ネジ7を回動してアーム部14を押圧して肘金具4
の位置を固定する。
【0020】図6、図7は本発明の第2の実施例を示
し、第1実施例の構造と比較して、肘金具4を前後に調
節するための構造が異なる。他の構成はほぼ同じなの
で、同じ符号を付して第1実施例における詳細な説明を
援用する。肘金具4を前後に調節するための構造は、肘
金具のアーム部14における挿入孔17とこれに挿通さ
れる前後調節ネジ6および雌ネジ部材18で構成されて
いる。挿入孔17はその直径が前後調節ネジ6の直径よ
り大きく、また、前後の両端部に略四角形の大径段部2
5が形成されている。そして、略四角形の大径段部25
に四角ナットあるいは六角ナットの形とした雌ネジ部材
18を装着し、取り付け部材3の後壁から前後調節ネジ
6を挿通して先端部を雌ネジ部材18に螺合している。
【0021】したがって、前後調節ネジ6が定位置で回
動されると肘金具4は前後に移動する。このとき、肘金
具4の右端面には左右調節ネジ5が螺合されているの
で、アーム部14の軸線は前後に傾斜するが、挿入孔1
7の直径が前後調節ネジの直径より大きいのと、雌ネジ
部材18が大径段部25に装着されてネジ軸回りに回転
することはできないものの前後方向には移動が自由で、
大径段部25に密着した状態から一部が接触し、他方が
浮き上がっているような傾斜状態になることができるこ
とから、前後調節ネジ6の軸線までが傾斜してしまうこ
とはない。なお、雌ネジ部材18の大径段部25側稜線
部分を面取りして斜面に形成しておくと、雌ネジ部材1
8の一部が大径段部25に接触し、他方が浮き上がって
いるような傾斜状態であっても、雌ねじ部材18の一部
が大径段部25に面取り部の面で接触し、安定が良くな
る。
【0022】この門扉支持装置1は門柱2に取付けら
れ、肘金具4の枢着部16に門扉15のヒンジ24を嵌
挿して使用される。門扉15の前後位置を調整するに
は、手で肘金具4を門柱2の側に押しながら前後調節ネ
ジ6を回動して肘金具4をまず、最も前方側に位置させ
る。ついで、門扉15の位置を注視しながら、前後調節
ネジ6を雌ネジ部材18に捩じ込み、アーム部14を後
方に移動させ、門扉15の前後の出入りを調整する。門
扉15の左右位置調整および前後、左右の位置調整後に
固定ネジ7をネジ込み肘金具4の位置を固定する。
【0023】以上は実施例であって、本願発明は図示さ
れた具体的構成に限定されない。取り付け部材3の膨出
部8は内部空間を形成するためなので、取り付け部材3
を台座と膨出した形状の中空カバー部に形成し、台座に
カバー部をねじ止めして膨出部8を構成しても良い。門
柱に対する門扉の支持構造について説明したが、本発明
の扉支持装置1は扉の支持一般に関し、建物躯体に扉が
立て込まれる場合の支持構造としても利用できる。肘金
具4のアーム部14における挿入孔17は、前後方向に
貫通したものを示したが、かならずしも貫通している必
要はない。さらに、取付け部材3が門柱側に取付けられ
た場合について説明したが、取付け部材3は定位置の部
材に対して移動する側の部材である扉側に取付けられる
こともある。アーム部14の左右調節は、左右調節ネジ
5で行うものの他に、手動で左右調節をして定位置にな
った状態でネジなどで固定する場合もある。
【0024】
【発明の効果】請求項1に記載の構成によれば、肘金具
に扉を取付けた状態で扉の前後位置と左右位置を調整す
ることができ、調整のための作業が軽くなり、また、能
率よく行うことができる。前後調節ネジを正逆に回動し
てアーム部を前後両方向に移動することができるため、
調節時にアーム部を予め前方側に移動させておく等の手
間を必要とせず、たとえ一方に移動し過ぎても簡単に逆
側に移動させて調節することが可能である。
【0025】調整後に肘金具におけるアーム部の軸線が
傾斜していても、前後調節ネジの軸線は傾斜しないの
で、取り付け部材の後壁に露出している前後調節ネジの
頭部が傾斜して一部が取り付け部材の後壁から浮き上が
ったりしない。このため、扉支持装置の外観が改善され
る。請求項2の構成によれば、雌ネジ部材として市販の
四角ナット六角ナットを用い、これをアーム部における
大径段部25に嵌め込むだけなので、加工の手間が少な
くて済み、また、製造コストを抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】門扉支持装置の門扉取り付け時の横断面図(第
1実施例)
【図2】門扉支持装置の正面図(第1実施例)
【図3】門扉支持装置の側面図(第1実施例)
【図4】門扉支持装置の斜視図(第1実施例)
【図5】肘金具の要部を示す斜視図(第1実施例)
【図6】門扉支持装置の門扉取り付け時の横断面図(第
2実施例)
【図7】肘金具の平面図(第2実施例)
【図8】門扉支持装置の門扉取り付け時の横断面図(従
来例)
【符号の説明】
1 門扉支持装置 2 門柱 3 取り付け部材 4 肘金具 5 左右調節ネジ 6 前後調節ネジ 7 固定ネジ 8 膨出部 9 取付け片 10 ビス 11 丸孔 12 長孔 13 雌ネジ孔 14 アーム部 15 門扉 16 枢着部 17 挿入孔 18 雌ネジ部材 19 雌ネジ孔 20 軸支孔 21 雌ネジ孔 22 位置規制座金 23 皿座金 24 門扉側ヒンジ 25 大径段部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E05D 7/04 E06B 11/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部に取り付けられた取り付け部材に
    肘金具が取付けられ、肘金具はアーム部が取り付け部の
    内部に左右および前後方向へ移動可能に収納されてお
    り、アーム部に挿入孔が前後方向に形成され、挿入孔に
    前後方向の雌ネジ孔を備えた雌ネジ部材が上下方向の軸
    を中心に定位置で回動可能に配置されており、取り付け
    部材の後壁に設けた左右に長い長孔からアーム部の挿入
    孔に前後調節ネジが挿通されてその先端部が雌ネジ部材
    の雌ねじ孔に螺合されており、挿入孔は前後調節ネジの
    直径より大きく、前後調節ネジの軸線に対して挿入孔の
    軸線が左右方向で傾斜可能とされていることを特徴とし
    た門扉支持装置。
  2. 【請求項2】 開口部に取り付けられた取り付け部材に
    肘金具が取付けられ、肘金具はアーム部が取り付け部材
    の内部に左右及び前後方向で移動可能に収納されてお
    り、アーム部に挿入孔が前後方向に形成され、挿入孔の
    前方端部に雌ネジ部材がネジ軸線回りの回転を阻止され
    た状態に係合されると共に雌ネジ孔を挿入孔に連通させ
    て装着され、取り付け部材の後壁に設けた左右に長い長
    孔からアーム部の挿入孔に前後調節ネジが挿通されてそ
    の先端部が雌ネジ部材雌ねじ孔に螺合されており、アー
    ム部において前後方向に形成された挿入孔は前後調節ネ
    ジの直径より大きく、この調節ネジの軸線に対して挿入
    孔の軸線が左右方向で傾斜可能とされていることを特徴
    とした扉支持装置。
JP31214294A 1994-12-15 1994-12-15 扉支持装置 Expired - Fee Related JP2791646B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31214294A JP2791646B2 (ja) 1994-12-15 1994-12-15 扉支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31214294A JP2791646B2 (ja) 1994-12-15 1994-12-15 扉支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08165833A JPH08165833A (ja) 1996-06-25
JP2791646B2 true JP2791646B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=18025762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31214294A Expired - Fee Related JP2791646B2 (ja) 1994-12-15 1994-12-15 扉支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2791646B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010116704A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Sankyo Tateyama Aluminium Inc 門扉

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4583405B2 (ja) * 2006-11-07 2010-11-17 株式会社ナガエ 扉取り付け金具
JP4850038B2 (ja) * 2006-11-24 2012-01-11 Ykk Ap株式会社 ヒンジ装置および門扉
JP5703728B2 (ja) * 2010-12-08 2015-04-22 株式会社イトーキ 扉ヒンジの姿勢調整装置
JP5701200B2 (ja) * 2011-12-12 2015-04-15 四国化成工業株式会社 伸縮門扉
CN107059653B (zh) * 2017-06-05 2023-03-14 中铁上海工程局集团有限公司 一种桥梁施工用转体球铰位置调节装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010116704A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Sankyo Tateyama Aluminium Inc 門扉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08165833A (ja) 1996-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2791646B2 (ja) 扉支持装置
JP2001262920A (ja) 蝶 番
JPH09100670A (ja) ドアヒンジおよびドアヒンジ用の調整具
JP2002129822A (ja) 門扉取付用ヒンジの取付装置
JPH0684701B2 (ja) ピボツトヒンジ
JP2536545Y2 (ja) ピボットヒンジ
JPH07293094A (ja) 扉ヒンジ構造、及び箱体
JP2618821B2 (ja) ドア用のピボット金具
JP2765816B2 (ja) 扉の支持装置
JP3735802B2 (ja) 扉用ヒンジ
JPH061667U (ja) 調整蝶番
JPH087010Y2 (ja) ドアーの支持構造
JP2003343145A (ja) ドア用ピボットヒンジ
JPH07610Y2 (ja) 扉用ヒンジ部材
JPH0338391Y2 (ja)
JPH0420119Y2 (ja)
JPS6141906Y2 (ja)
JPH05222879A (ja) ピボットヒンジ
JPH07317474A (ja) 門扉取付用ヒンジ
JPH01127779A (ja) ヒンジ
JP2544673Y2 (ja) 門扉支持装置
JPS6334080Y2 (ja)
JPH09279736A (ja) 外壁パネルの支持構造
JPH0823247B2 (ja) 扉の自動蝶番
JPH09279734A (ja) 外壁パネルの支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080619

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090619

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090619

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100619

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110619

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110619

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 15

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 15

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees