JPH087010Y2 - ドアーの支持構造 - Google Patents

ドアーの支持構造

Info

Publication number
JPH087010Y2
JPH087010Y2 JP1989117783U JP11778389U JPH087010Y2 JP H087010 Y2 JPH087010 Y2 JP H087010Y2 JP 1989117783 U JP1989117783 U JP 1989117783U JP 11778389 U JP11778389 U JP 11778389U JP H087010 Y2 JPH087010 Y2 JP H087010Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
shaft
arm
recess
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989117783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0357278U (ja
Inventor
史年 白岩
利行 渡辺
圓藏 出向井
Original Assignee
旭化成工業株式会社
理研鋼機株式会社
日本ドアーチエック製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭化成工業株式会社, 理研鋼機株式会社, 日本ドアーチエック製造株式会社 filed Critical 旭化成工業株式会社
Priority to JP1989117783U priority Critical patent/JPH087010Y2/ja
Publication of JPH0357278U publication Critical patent/JPH0357278U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH087010Y2 publication Critical patent/JPH087010Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は例えば家屋の玄関に設けられるドアーの支持
構造に関するものである。
従来の技術 一般に家屋の玄関に設けられるドアーは上下方向数個
所において蝶番によって建物側に回動自在に支持され、
ドアーの上端に取り付けたドアークローザーの本体部と
建物側との間にリンクを介在させてドアーを閉じる方向
に付勢している。
考案が解決しようとする課題 家屋の玄関ドアーは上記のように蝶番とドアークロー
ザーで支持されたものが一般的であるが、上下方向数個
所で蝶番によって支持する場合、ビスによる締め付け箇
所が非常に多く、そのときドアーを立てた状態で作業を
行なわねばならず、作業者がドアーを立てた状態で支え
ながらビス締めする必要があり、ドアー取付時の作業に
手間がかかるという問題があった。
本考案はこのような課題を解決するもので、建物側に
対するドアーの取り付け作業を1人で簡単に行なうこと
ができ、作業能率の向上を図ることができるようにする
ことを目的とするものである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本考案は、建物の出入口部
に鉛直軸芯の周りで回動自在に取り付けられるドアーの
支持構造であって、ドアーの下端側を床に設けられた軸
座本体の回転自在な軸にドアーの下端側のアームの孔部
を嵌合させて支持し、ドアーの上端側には建物の出入口
部の上端に取り付けられたドアー閉塞手段の下向きの軸
と嵌合する凹部を持つアームを備え、前記凹部を軸に嵌
合させた状態で凹部の開口部をプレートで閉じるように
構成したことを要旨とするものである。
作用 この構成により、建物の出入口部に対するドアーの支
持を、ドアーの下端を軸座本体の軸に支持した状態でド
アーの上端のアームの凹部をドアー閉塞手段の軸に対し
嵌合させることにより1人で行なうことができ、作業能
率の向上を図ることができる。
実施例 以下、本考案の実施例について、図面に基づいて説明
する。
先ず第1図〜第6図に示す第1実施例について説明す
ると、1は家屋の玄関に設けられるドアーで、このドア
ー1の下端は出入口部の床面から上方に突出する軸2に
支持され、上端は出入口部の上端の枠部3内に収納され
たドアー閉塞手段4の下向きの軸5に支持されて鉛直軸
芯の周りで回動自在に取り付けられるものである。
前記ドアー1の下端を支持する軸2は床に埋設された
軸座本体6に回転自在に設けられ、上端すぼまり状の板
状に形成されている。また、この軸2には側方より貫通
するねじ孔部7が形成されている。一方、前記ドアー1
の下端にはアーム8が水平に取り付けられ、このアーム
8の先端部8aに形成された上下方向に貫通する孔部9に
前記軸2が下方から嵌入するようになっている。また、
このアーム8の先端部8aには孔部9に嵌入された前記軸
2のねじ孔部7に連通する孔部10と、この孔部10の下側
においてねじ孔部11が形成されている。また、上下方向
の孔部9を除いて、他の孔部7,10,11は前記ドアー1の
横幅方向に向いている。そこで、前記孔部9に軸2を嵌
入させた状態で前記孔部10より軸2のねじ孔部7にねじ
軸12を螺入させ、このねじ軸12の先端をねじ孔部7より
貫通させて前記孔部9の内面に当接させて軸2に対する
ドアー1の位置を調整し、かかる状態で前記ねじ孔部11
に別のねじ軸13を螺入させて、このねじ軸13の先端を前
記軸2の側面に当接させることにより軸2に対してアー
ム8、延いてはドアー1が所定の位置に支持されること
になる。
次に、前記ドアー閉塞手段4はドアー1に閉塞方向の
力を与えるための機構を内蔵し、前記下向きの軸5をド
アー1の上端に水平に取り付けられたアーム14の先端部
14aに係合させ、ドアー1を閉塞方向に付勢するように
構成されている。また、ドアー閉塞手段4は本体部15が
上側の取付板16に対し前後方向および左右方向に位置調
整可能に取り付けられている。17および18はその調整用
のねじで、その先端は本体部15に螺入されている。とこ
ろで、前記軸5の下端突出部5aは第5図にも示すように
基部5bに対し偏心して断面がほぼ正方形状を呈し、この
軸5の下端突出部5aと係合するアーム14の先端部14aに
は凹部19を備えている。このアーム14の凹部19を軸5と
係合させるときは、ドアー1の下端のアーム8を前記軸
2に支持した状態でドアー1を90度開いた状態にし、一
方前記軸5を開き方向に90度回転させた状態で保持し、
かかる状態でドアー1の下端を前記軸2に支持したまま
上端のアーム14の凹部19を軸5の斜め後方に位置させて
軸5の下端突出部5aに対向させ、その後ドアー1の上端
を斜め前方に移動させて凹部19を軸5に外嵌させ、その
状態でドアー1を閉じる方向に回転させて凹部19の開口
を押さえプレート20により閉じるものである。この押さ
えプレート20はビス21によりアーム14の先端部14aに固
定される。
以上のようにしてドアー1の上下が玄関の出入口部の
上下の軸5,2に支持されることになる。そのとき、ドア
ー1の下端においては前記ねじ軸12,13により軸2に対
するアーム8の位置が決定されて立て付けが調整され、
ドアー1の上端においてはドアー閉塞手段4の本体部15
の調整により軸5の位置が決定されて立て付けが調整さ
れることになる。なお、24および25は前記アーム8の先
端部8aおよびアーム14の先端部14aを覆うカバーであ
る。
次に第7図〜第9図に示す第2実施例について説明す
ると、この実施例ではドアー閉塞手段4の軸5に対しド
アー1の上端のアーム14の先端部14aの凹部19を結合さ
せるとき、ドアー1の下端のアーム8を前記軸2に支持
した状態でドアー1を90度開いた状態にし、一方ドアー
閉塞手段4の軸5を開き方向に90度回転させた状態で保
持し、かかる状態でドアー1の下端を軸2に支持したま
ま上端のアーム14の凹部19を軸5の前方に位置させて軸
5の下端突出部5aに対向させ、その後ドアー1の上端を
後方に移動させて凹部19を軸5に外嵌させ、その状態で
ドアー1を閉じる方向に回転させて凹部19の開口を押さ
えプレート20により閉じるものである。なお、この実施
例においてアーム14の先端部14aには凹部19内に嵌入し
た軸5の下端突出部5aの段部5cに当接して凹部19からの
下端突出部5aの抜け止めを行なうストッパー22が設けら
れている。このストッパー22はばね23により凹部19内に
突出する方向に付勢され、一方軸5の下端突出部5aには
下端突出部5aが凹部19内に嵌まり込むとき前記ストッパ
ー22をばね23の力に抗して凹部19から押し出すためのテ
ーパー面5dが形成されている。そして軸5の下端突出部
5aが凹部19内に完全に嵌入した状態において前記ストッ
パー22は段部5cに当接して凹部19からの下端突出部5aの
抜け外れは防止されるが、本実施例では前記押さえプレ
ート20により凹部19の開口を閉じて抜け外れ防止を一層
確実なものにしている。
以上、2つの実施例について述べたが、何れの実施例
においてもドアー1の下端を軸2に支持した状態でドア
ー1の上端のアーム14の先端部14aの凹部19をドアー閉
塞手段4の軸5に対し結合させてドアー1を支持すると
き、凹部19が軸5に嵌合した後はドアー1から手を離し
てもドアー1側のアーム先端部14aの凹部19が軸5から
抜け外れることがなく、従って、従来のように作業者が
ドアーを立てた状態で支える必要がなく、凹部19が軸5
に嵌合した後はドアー1から手を離した状態で押さえプ
レート20により凹部19の開口を閉じれば良い。
考案の効果 以上のように本考案によれば、建物の出入口部に対す
るドアーの取り付け作業を1人で簡単に行なうことがで
き、作業能率の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本考案の第1実施例を示すもので、第
1図はドアー支持部の一部切欠正面図、第2図は同側面
図、第3図は下側のアームと軸との関係を示す平面図、
第4図は同一部切欠正面図、第5図はドアー閉塞手段の
軸と上側のアームとの関係を示す平面図、第6図は上側
のアームの分解斜視図、第7図〜第9図は本考案の第2
実施例を示すもので、第7図はドアー閉塞手段の軸と上
側のアームとの関係を示す平面図、第8図は上側のアー
ムの一部切欠正面図、第9図は上側のアームの分解斜視
図である。 1……ドアー、2……軸、3……枠部、4……ドアー閉
塞手段、5……軸、5a……下端突出部、6……軸座本
体、8……アーム、8a……先端部、9……孔部、14……
アーム、14a……先端部、15……本体部、19……凹部、2
0……押さえプレート、21……ビス、22……ストッパ
ー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 出向井 圓藏 大阪府東大阪市菱屋西1丁目12番4号 (56)参考文献 実公 昭36−25157(JP,Y1) 実公 昭31−2872(JP,Y1) 実公 昭60−17492(JP,Y2) 実公 昭57−59586(JP,Y2)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】建物の出入口部に鉛直軸芯の周りで回動自
    在に取り付けられるドアーの支持構造であって、ドアー
    の下端側を床に設けられた軸座本体の回転自在な軸にド
    アーの下端側のアームの孔部を嵌合させて支持し、ドア
    ーの上端側には建物の出入口部の上端に取り付けられた
    ドアー閉塞手段の下向きの軸と嵌合する凹部を持つアー
    ムを備え、前記凹部を軸に嵌合させた状態で凹部の開口
    部をプレートで閉じるように構成したドアーの支持構
    造。
JP1989117783U 1989-10-05 1989-10-05 ドアーの支持構造 Expired - Lifetime JPH087010Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989117783U JPH087010Y2 (ja) 1989-10-05 1989-10-05 ドアーの支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989117783U JPH087010Y2 (ja) 1989-10-05 1989-10-05 ドアーの支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0357278U JPH0357278U (ja) 1991-05-31
JPH087010Y2 true JPH087010Y2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=31665984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989117783U Expired - Lifetime JPH087010Y2 (ja) 1989-10-05 1989-10-05 ドアーの支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH087010Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TR201808461T4 (tr) * 2013-07-01 2018-07-23 Daio Seishi Kk Islak mendil paket gövdesi için kapak gövdesi ve ıslak mendil paket gövdesi.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017492U (ja) * 1984-02-24 1985-02-06 セイコーインスツルメンツ株式会社 電子時計のトリマ−コンデンサ支持装置
JPS62182376U (ja) * 1986-05-12 1987-11-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0357278U (ja) 1991-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3823068B2 (ja) 扉支持具
US6711778B2 (en) Door stop apparatus
JPH087010Y2 (ja) ドアーの支持構造
JP2791646B2 (ja) 扉支持装置
JP2602937Y2 (ja) 調整蝶番
JP2714368B2 (ja) ピボットヒンジを備えた扉
JP2533346Y2 (ja) 蝶 番
JP2536545Y2 (ja) ピボットヒンジ
JPH0349029Y2 (ja)
JPH083675Y2 (ja) キャスター取付け装置
JP2669803B2 (ja) 扉の支持装置
JP2573573Y2 (ja) ピボットヒンジ
JP2544673Y2 (ja) 門扉支持装置
JP2780962B2 (ja) ピボットヒンジを備えた扉
JP2789439B2 (ja) ドア用のピボット金具
JPS6233888Y2 (ja)
JP2999443B2 (ja) ピボットヒンジを備えた扉
JP2001317262A (ja) ヒンジ装置
JP2516834B2 (ja) ピボットヒンジを備えた扉
JP3107785B2 (ja) 扉支持用トップピボット
JPH0624559Y2 (ja) 門扉取付用のヒンジ
JPH0645581Y2 (ja) ヒンジ装置
JPH0658098U (ja) 門扉用埋め込みヒンジ
JP3190265B2 (ja) 蝶 番
JPH07611Y2 (ja) 回転式又は揺動式ドアの支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term