JPS6331817A - バニテイミラ−付サンバイザ− - Google Patents

バニテイミラ−付サンバイザ−

Info

Publication number
JPS6331817A
JPS6331817A JP61176894A JP17689486A JPS6331817A JP S6331817 A JPS6331817 A JP S6331817A JP 61176894 A JP61176894 A JP 61176894A JP 17689486 A JP17689486 A JP 17689486A JP S6331817 A JPS6331817 A JP S6331817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sun visor
vanity mirror
conductive
piece
cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61176894A
Other languages
English (en)
Inventor
Toranosuke Sakuma
寅之助 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61176894A priority Critical patent/JPS6331817A/ja
Priority to KR1019870008201A priority patent/KR930000619B1/ko
Priority to DE19873724983 priority patent/DE3724983A1/de
Priority to US07/079,231 priority patent/US4764852A/en
Publication of JPS6331817A publication Critical patent/JPS6331817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J3/00Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles
    • B60J3/02Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles adjustable in position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J3/00Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles
    • B60J3/02Antiglare equipment associated with windows or windscreens; Sun visors for vehicles adjustable in position
    • B60J3/0204Sun visors
    • B60J3/0278Sun visors structure of the body
    • B60J3/0282Sun visors structure of the body specially adapted for a courtesy mirror
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/252Sun visors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/80Circuits; Control arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明バニティミラー付サンバイザーを以下の項目に従
って説明する。
A、産業上の利用分野 B1発明の概要 C1従来技術 り9発明が解決しようとする問題点 E1問題点を解決するための手段 F、実施例 a、サンバイザー[第1図乃至第6図コb、バニティミ
ラー[第1図乃至第10図] b−1,ミラーボデー[第2図乃至第 8図] b−2,照明部[第2図、第3図、第 5図乃至第10図] b−3,カバー[第1図乃至第7図] b−4,スイッチ[第2図、第3図、 第5図乃至第7図、第9図、 第10図] b−5,接続コード[第3図、第4 図、第7図、第9図、第 10図コ C,バニティミラーのサンバイザーへの取付 d、使用 G、変形例 a、バックカバー取付の変形例[第11図、第12図コ b、接続コード保持の第1の変形例[第13図、第14
図] C8接続コード保持の第2の変形例[第15図、第16
図] d、接続コードの変形例[第17図、第18図] H0発明の効果 (A、産業上の利用分野) 本発明は新規なバニティミラー付サンバイザーに関する
ものである。詳しくは、バニティミラーの両脇に備えら
れた照明部の電球への給電のための配線を簡略化して構
造を簡単にした新規なバニティミラー付サンバイザーを
提供しようとするものである。
(B、発明の概要) 本発明バニティミラー付サンバイザーは、ミラーの両脇
に照明部を有するバニティミラーを備えたサンバイザー
であって、照明部に設けられた電球の一方の端子を給電
コードに並列に接続し、照明部内に配置した導電性を有
する取付板に電球の他方の端子を接続し、導電性のある
取付部材を前記取付板に挿通してサンバイザーに設けら
れた導電性を有するフレーム材に取着することによって
、給電コードとサンバイザーのフレーム材との間に2つ
の電球を並列に接続することによフてフレーム材によっ
ていわゆるボデーアースを取り、しかも、アースを取る
ための特別の部材を要しないようにして部品点数の削減
と構造の簡略化とを図フたものである。
(C,従来技術) 自動車の室内に設けられるサンバイザーにはバニティミ
ラーが備えられたものがあり、また、バニティミラーの
両脇に照明部を配置したものがある。
そのようなバニティミラー付サンバイザーとして米国特
許第4,000,404号明細書に記載されたものがあ
る。
また、この米国特許第4,000,404号明細書に記
載されたバニティミラー付サンバイザーにあっては、ミ
ラーの両脇に設けられた照明部の電球を点灯するための
回路には左右方向に延びる一対の導体が設けられ、この
導体に照明部の電球が保持されるようになっていて、部
品点数の削減が図られている。
(D、発明が解決しようとする問題点)しかしながら、
上記した従来のバニティミラー付サンバイザーにあって
は、電球への給電のためのコードと、アースを取るため
のコードとが何れも必要であり、コードの本数が多く、
また、その這い回しのためのスペースも必要である等の
問題があった。
(E、問題点を解決するための手段) 本発明バニティミラー付サンバイザーは、上記した問題
点を解決するために、ミラーの両脇に照明部を有するバ
ニティミラーを僅えたサンバイザーであって、照明部に
設けられた電球の一方の端子を給電コードに並列に接続
し、電球の他方の端子を照明部内に配置された導電性を
有する取付板に接続すると共に、該取付板に挿通した導
電性を有する取付部材をサンバイザーの導電性のあるフ
レーム材に取着したものである。
従って、本発明バニティミラー付サンバイザーによれば
、照明部に設けられた電球がそれぞれ導電性を有する取
付板、取付部材を介してサンバイザーのフレーム材にボ
デーアースされるため、アース用のコード及びその這い
回しか不要となり、部品点数が減少し、かつ、構造も簡
単となる。
(F、実施例) 以下に、本発明バニティミラー付サンバイザーの詳細を
図示した実施例に従って説明する。
(a、サンバイザー)[第1図乃至第6図]1はサンバ
イザーである。
このサンバイザー1は既知の構造のもので良く、例えば
、フレーム材の周囲をクッション材で覆い、更に外側を
シート材で被覆した構造のものが用いられ、その上部が
支持軸2によって自動車の運転室の天井面のうち、フロ
ントガラスの上部に対応した位置に回動自在に取り付け
られる。
このサンバイザー1には前面、即ち、サンバイザー1を
下方へ回動して太陽光等の外光を遮る状態に位置させた
ときに、運転者の方を向く面に開口した凹部3が形成さ
れている。この凹部3は略横長の四角形をしている。
4はサンバイザーの骨格を為すフレーム材であり、導電
性を有する金属材料で形成されており、その一部は前記
凹部3の奥の左右両側寄りの位置で上下方向に延びるよ
うに位置されている。
(b、バニティミラー)[第1図乃至第10図] 5はバニティミラーであり、サンバイザー1に形成され
た前記凹部3内に埋設状に装着される。
該バニティミラー5は、合成樹脂製のミラーボデー6に
ミラー7が保持され、該ミラー7の両脇に照明部8.8
が設けられ、更に、これらの前面を開閉するカバー9を
備えている。
(b−t、 ミラーボデー)[第2図乃至第8図] ミラーボデー6は前面枠10と該前面枠10のミラー配
置部の後面を覆うバックカバー11とが薄肉状の一体型
ヒンジ部12を介して同一の合成樹脂にて一体に形成さ
れて成る。
前面枠10は略横長四角形の枠状をしており、左右両側
寄りの部分を除いた部分に横長四角形の透窓13が形成
されている。そして、この透窓13の開口縁には後方を
向いた段部14が形成されている。
しかして、ミラー7はその周縁部が段部14に後側から
据え付けられ、その状態のままバンクカバー11がヒン
ジ部12から前面枠10の裏側へ折り重ねられ、ミラー
7の後面を覆った状態で接着、熱融着等適宜の手段で前
面枠10に結合され、これによって、ミラー7が前面枠
10に保持される。
尚、バックカバー11は上記のように一体型ヒンジ部1
2を介して前面枠10と一体に形成すると、部品点数及
び成形工程が減少して好適であるが、このような構成に
限らず、前面枠10とバックカバー11とを別体に成形
し、バックカバー11を前面枠10の後面に超音波溶着
や接着等により取着するようにしてもよい。
(b−2,照明部)[:i42図、第3図、第5図乃至
第’10図] 15.15は前記透窓13の両側に隣接して形成された
照明部用の凹部であり、前面枠10の一部を後方へ突出
させることによって前面に開口した凹部として形成され
ている。
尚、左右の照明部の構造は殆ど同じであるので、正面か
ら見て右側に位置するもの8についてのみ説明する。
凹部15の開口縁にはレンズ据付用の段部16が形成さ
れており、かつ、該段部16の上辺部と下辺部の中央に
は係合凹部17.17が形成されており、また、凹部1
5を構成している壁のうち係合凹部17.17に対応し
た箇所には係合孔18.18が形成されている。
凹部15の中央部より稍下寄りの位置には大きな孔19
が形成され、この孔19が凹部15の左側壁の下端部と
下側壁の左端部にかかつて形成された切欠20と連続さ
れている。
凹部15の上部3分の1位の箇所は他の部分より一段高
くなっており、即ち、前方へ突出しており、該部分の両
側に上下方向に延びかつ下端に開口した係合溝21.2
1が形成されている。
また、該係合溝21と21との中間の部分には取付孔2
2が形成されている。
23.23は左右それぞれの壁のうち中央から精下方寄
りの位置に前後方向に沿い上下に間隔を置いて形成され
た突条の間に形成された位置決め溝であり、該位置決め
溝23.23の略中央部には係合切欠24.24が形成
されている。
25は導電性を有する金属板から成る端子金具である。
該端子金具25は左右に延び、かつ、左右両側部が前方
へ向って屈曲された据付部26と該据付部26の下端中
央に連結された電球保持部27と該電球保持部27の下
端から延び略逆り字形を為す端子片28とが導電性を有
する金属板によって一体に形成されて成る。
据付部26の左右両側片の略中央部には外側に向って打
出されかつその先端が前方を向いた係合片26a、26
aが形成されている。そして、この据付部26は凹部1
5に形成された前記位置決め溝23.23内に嵌合され
、そして、据付部26に設けられた係合片26a、26
aが位置決め溝23.23内に形成された係合切欠24
,424の前縁と係合され、これによって据付部26の
位置決め溝23.23からの脱落が防止される。
電球保持部27にはその左右両側縁から前方に向って突
出した2つの保持片27a、27aが形成されており、
該保持片27a、27aの対向面には上下方向に延びる
湾曲凹部が形成されていて、この凹部間に後述する電球
の端子が受は入れられるようになっている。
端子片28は左右方向に延びる上片28aと該上片28
aの下端部から下方へ向って延びる下片28bとから成
る。そして、上片28aは凹部15の下側壁の内面に沿
うように位置し、下片28bは上片28aの左端部前端
に連続していて、凹部15に設けられた前記切欠20か
ら外部に突出されている。また、下片28bはその下端
に切欠28cが形成されており、該切欠28cが前面枠
1oの後面から突出されたピン29に係合される。
30は導電性を有する金属板で形成された取付板である
該取付板30は略平板状の据付部31と該据付部31の
下端中央に連続された電球保持部32とが一体に形成さ
れて成る。
据付部31はその両側縁が凹部15の上部に形成された
前記係合溝21.21に係合されることによって凹部1
5の上部に据え付けられる。また、据付部31の中央部
には取付孔31aが形成されており、据付部31が凹部
15内に据え付けられると、この取付孔31aが前記取
付孔22と一致される。
電球保持部32は前後方向に沿う連結片32aと該連結
片32aの後縁から下方へ延びる保持部32−bとが一
体に形成されて成り、該保持部32bの左右両側縁から
は前方に向って突出した2つの保持片32c、32cが
形成されており、そして、この保持片32c、32cは
前記端子金具25の電球保持部27に形成された保持片
27a、27aと同様の形状に形成されている。
33は管球状の電球であり、その両端に設けられた端子
部33a、33aの一方33aが前記取付板30の電球
保持部32の保持片32c、32a間に保持され、他方
33aが前記端子金具25の電球保持部27の保持片2
7a、27a間に保持される。
34はレンズであり、凹部ISに形成された前記段部1
6内に嵌合され得る大きさに形成され、かつ、その上下
両端面の中央には係合突起34a、34aが形成されて
おり、これら係合突起34a、34aが前記係合凹部1
7.17及び係合切欠18.18に係合されることによ
って、前記凹部15の前面を覆うように前面枠10に取
着される。
(b−3,カバー)[第1図乃至第7図コカバー9は前
面枠10の前面全体を覆う大きさに形成されており、そ
の−側縁に一体形のヒンジ部35を介して平板状の取付
部36が形成されており、該取付部36には小孔37.
37、・・・が形成されている。
38.38、・・・は前面枠10の後面の下縁に沿う位
置から突設されたカシメピンである。
しかして、カバー9の取付部36に形成された小孔37
.37、・・・に前面枠10に形成されたカシメピン3
8.38、・・・を挿通し、その小孔37.37、・・
・から突出した部分をカシメることによってカバー9が
前面枠10に取着される。そして、ヒンジ部35から前
面枠10の前側に回動されて前面枠10の前面を覆い得
るようになる。
39.39はカバー9の内面の回動端縁寄りの左右両側
に寄りた位置に取着された鉄片等の磁性体から成る吸着
片である。
40.40は前面枠10のうち照明部形成用凹部15.
15が形成された位置の上部後面に形成された凹部41
.41に配置された永久磁石である。
42.42、・・・はヨーク板であり、前記永久磁石4
0,40を上下から挟むように配置され、かつ、その前
端部42 a −42a s  ・・・は前面枠10の
前面から僅かに突出している。
また、前記パックカバー11の左右両側縁の上部から側
方へ突出した小片11a、llaが形成されており、こ
れら小片11a、11aが永久磁石40.40及びヨー
ク板42.42、・・・の後部を覆うように位置する。
しかして、カバー9が前面枠10の前面を覆うように位
置すると、それに設けられた吸着片39.39、・・・
がヨーク板42.42、・・・の先端部42 a、 4
2 a、  ・・・と対応し、これらによって吸着され
るため、前面枠10の前面を閉じた状態が保持される。
そして、前面枠10の前面を開いてミラー7等を利用す
るときにはカバー9の回動端をヨーク板42.42、・
・・を介して吸着片39.39、・・・に作用している
永久磁石40,40の吸着力に抗して手前に′引張れば
良い。
(b−4,スイッチ)[第2図、第3図、第5図乃至第
7図、第9図、第10 図] 43は前記照明部8.8の電球33.33を点滅させる
ためのスイッチである。
44は合成樹脂によって一端が閉塞された円筒状に形成
された筐体であり、その閉塞端の中心部からボス45が
内方へ突出され、該ボス45には挿通孔45aが形成さ
れている。また、筺体44の閉塞端寄りの側壁には周方
向に長い切欠46が形成され、かつ、該切欠46の閉塞
端寄りの縁の中央部に係合部46aが形成されている。
、 筺体44の開口端からは閉塞端側へ向って路中程近
くまで延びるスリット47.47.47が形成されてい
る。
また、筐体44の開口端の互いに対向した位置に切欠4
8.48が形成され、更にこれら切欠48.48の位置
を避けた開口端寄りの互いに対向した位置に係合孔49
.49が形成されている。
50は導電性を有する金属板で形成された端子金具であ
り、前記筐体44に内嵌し得る大きさの円形をした主部
50aと、該主部50aの互いに反対側の位置から突出
した腕片sob、50bと、主部50aの腕片50b、
50bが突出した位置から外れた箇所で互いに反対側に
突出した係合片50c、50cとが一体に形成されて成
り、主部50aの中心部には挿通孔50dが、また、腕
片50b、50bの先端部には取付孔50 e 4 5
0 eがそれぞれ形成されている。
しかして、端子容具50はその主部50aに形成された
係合片50c、50cが筺体44に形成された係合孔4
9.49に係合されることによって、筺体44に取着さ
れる。そして、2つの腕片50b、50bはその基部が
筺体44の開口端に形成された切欠48.48内に納ま
る。
51は給電用の端子片であり、一端には挿通孔51aが
形成されている。そして、この挿通孔51aが筺体44
に形成されたボス45に外嵌され、他端は切欠46を通
して筐体外に延び、該−端部に給電コード52が接続さ
れている。
53は合成樹脂製の作動ビンであり、その中間の部分に
導電性材料から成るコンタクト片53aが取着されてい
る。そして、該作動ピン53はそのコンタクト片53a
が筐体44内にある状態で、その一端部が端子金具50
の主部50aに形成された挿通孔Sodから外部に突出
され、他端部が筺体44に設けられたボス45の挿通孔
45aに摺動自在に挿通される。
54は導電性を有する材料で形成されたコイルスプリン
グであり、筐体44内においてボス45と作動ピン53
の他端部とに外嵌された状態で端子片51と作動ピン5
3に支持されたコンタクト片53aとの間で圧縮されて
いる。
しかして、作動ピン53にこれを筺体44内へ押し込む
力が作用していない間は、コイルスプリング54の反発
力によりコンタクト片53aが端子金具50′の主部5
0aに圧接されているため、給電コード52と端子金具
50との間が端子片51、コイルスプリング54、作動
ピン53のコンタクト片53aを介して導通状態となる
上記の如きスイッチ43は、その端子金具50の腕片5
0b、50bの先端部に形成された取付孔50e、50
eに前面枠10の背面に突設されたピン29.29を挿
通し、該ピン29.29の取付孔50e、50eから突
出した部分にブツシュナツト55.55を係着すること
により、前面枠10に取着される。このとき、一方の片
50bの先端はピン29.29の一方に先端の切欠28
cが係合されている前記端子片28の下片28bと重な
り電気的に接続される。また、作動ピン53の一端は前
面枠10に形成された挿通孔10aを挿通されて前面枠
10の前面に突出せしめられる。尚、スイッチ43のピ
ン29.29への取付は、ブツシュナツト55.55に
依らず、ピン29.29の前記取付孔50e、50eか
ら突出した部分をカシメるようにしてもよい。
(b−1,接続コード)[第3図、第4図、第7図、N
9図、第10図] 56は接続コードであり、その両端にソケット片56a
、56aが接続されている。そして、−方のソケット片
56aに前記スイッチ43の端子金具50の一方の腕片
50bの先端から突出されたプラグ片50fが嵌合連結
され、また、他方のソケット片56bに左側の照明部8
の端子片28の下片28bの先端に形成されたプラグ片
28dが嵌合連結される。これによって、左側の照明部
8の端子片28が、接続コード56、端子金具50.コ
ンタクト片53a1コイルスプリング54、端子片51
を介して給電コード52と接続される。
57.57は前面枠10の背面の下縁寄りの位置に突設
された略横倒り字状の引掛片であり、前記接続コード5
6はこれら引掛片57.57に引掛けられて、前面枠1
0背面で遊動するのが防止される。
(C,バニティミラーのサンバイザーへの取付) しかして、上記の如きバニティミラー5は、サンバイザ
ー1の前面に形成された凹部3内に嵌め込まれ、そして
、導電性を有する材料で形成された取付ネジ58.58
が照明部8.8に設けられた取付板30.30に形成さ
れた取付孔31a131aを挿通されて、サンバイザー
1のフレーム材4の一部に形成された螺孔4a、4aに
螺着されることにより、サンバイザー1に取着される。
また、これと同時に、取付板30.39がサンバイザー
1のフレーム材4に電気的に接続され、電球33.33
の一方の端子部33a、33aがいわゆるボデーアース
されることになる。
(d、使用) しかして、上記の如きバニティミラー付サンバイザーに
おいて、カバー9が閉じられると、該カバー9によって
作動ピン53の前面枠10前面から突出した端部が押圧
されるので、作動ピン53はコイルスプリング54の弾
発力に抗して筺体44内に押し込まれ、そのコンタクト
片53aが端子金具50の主部50aから離される。従
って、接続コード52と電球33.33間の回路が遮断
され、電球33.33は消灯される。そして、カバー9
が開かれると、作動ピン53を押し込んでいた力が除去
されるので、作動ピン53はコイルスプリング5′4の
弾発力によって元に戻されて、コンタクト片53aと端
子金具50の主部50aとが接触するので、接続コード
52一端子片51−コイルスプリング54−コンタクト
片53a一端子金具50の主部50a一端子金具50の
腕片5ob−(接続コード56−)端子片28−電球3
3−取付板3〇−取付ネジ58−サンバイザー1のフレ
ーム材4なる回路が閉成され、電球33.33が点灯さ
れる。
(G、変形例) 以下に本発明バニティミラー付サンバイザーのいくつか
の変形例を示す。
(a、バックカバー取付の変形例)[第11図、第12
図] 第11図及び第12図はバックカバー11を前面枠10
の背面に固定する構造の変形例を示すものである。
59.59、・・・はバックカバー11の反ヒンジ部側
の縁に沿って形成された小孔である。
そして、前面枠10の透窓13に配置されたミラー7の
背面を覆うようにヒンジ部12からバックカバー11を
前面枠10の背面に折り重ね、前記小孔59.59、・
・・に前面枠10の背面から突設されたビン38.38
、・・・を押通し、そして、該ピン38.38、・・・
のバックカバー11の背面から突出した部分にブツシュ
ナツト55.55、・・・を係着する。尚、このときに
、前面枠10の背面とバックカバー11との間にカバー
9の取付部36を位置させる、即ち、ビン38.38、
・・・をバックカバー11の小孔59.59、・・・に
挿通する前にカバー9の取付部36に形成された小孔3
7.37、・・・に挿通することにより、カバー9の取
付とバックカバー11の固定とを一工程で行なうことが
できる。
(b、接続コード保持の第1の変形例)[第13図、第
14図] 第13図及び第14図は接続コード56保持の第1の変
形例を示すものである。
60は前面枠10の背面の下縁に沿って形成されたコー
ド保持溝であり、接続コード56の両端部を除いた部分
はこのコード保持溝60内に圧入状に保持される。
(c、接続コード保持の第2の変形例)[第15図、第
16図] 第15図及び第16図は接続コード56保持の第2の変
形例を示すものである。
61.6′1は前面枠10の背面の下縁寄りの両側寄り
の位置に形成されたコード保持部であり、各コード保持
部61.61はそれぞれ僅かに間隔を置いて上下に並ん
だ2木のピン61a161aから成る。
しかして、接続コード56の両側寄りの部分をビン61
aと61aとの間に位置させ、それから、ピン61a、
61aの先端をカシメて接続コード56のコード保持部
61.61からの脱落を防止する。
(d、接続コードの変形例)[第17図、第18図コ 第17図及び第18図は接続コードの変形例を示すもの
である。
62は前記接続コード56に替る接続導板であり、その
両端部には取付孔62a、62aが形成されている。
また、この変形例においては、左側の照明部8の端子片
28の下片28bにはプラグ片28dの替りに切欠28
cが形成されており、該切欠28cが前面枠10の背面
に形成されたピン2つに係合されている。
しかして、接続導板62はその両端部に形成された取付
孔62a、62aにそれぞれ前面枠10に形成されたピ
ン29.29が挿通され、その状態でピン29,29に
ブツシュナツト55.55が係着される。また、接続導
板62の両端寄りの部分は前面枠10に形成された引掛
片57.57に保持される。
以上のようにして、接続導板62の右端(正面から見て
)はスイッチ43の端子金具50の−の腕片50b及び
右側の照明部8の端子片28の下片28bと接続され、
また、左端は左側の照明部8の端子片28の下片28b
と接続される。
(H,発明の効果) 本発明バニティミラー付サンバイザーは、以上に記載し
たところか明らかなように、合成樹脂製のボデーにミラ
ーを支持し該ミラーの両脇に照明部を有する□バニティ
ミラーを備えたサンバイザーであって、前記照明部に設
けられた電球の一方の端子を給電コードに並列に接続し
、前記照明部内に導電性のある取付板を配置して該取付
板に前記電球の他方の端子を接続し、前記取付板に挿通
した導電性のある取付部材をサンバイザーの導電性を有
するフレーム材に取着したことを特徴とする。
従って、本発明バニティミラー付サンバイザーによれば
、照明部に設けられた電球がそれぞれ導電性を有する取
付板、取付部材を介してサンバイザーのフレーム材にボ
デーアースされるため、アース用のコード及びその遣い
回しが不要となり、部品点数が減少し、かつ、構造も簡
単となる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第10図は本発明バニティミラー付サンバイ
ザーの実施の一例を示すもので、第1図はバニティミラ
ーのカバーを閉じた状態の正面図、第2図はバニティミ
ラーのカバーを開いた状態の正面図、第3図は背面図、
第4図は第1図のIV −■線に沿う拡大断面図、第5
図は第1図のV−V線に沿う拡大断面図、第6図は第2
図のVl −Vl線に沿う拡大断面図、第7図は背面側
から見た分解斜視図、第8図は照明部の拡大分解斜視図
、第9図はスイッチの拡大分解斜視図、第10図は接続
コードの接続関係を説明するための要部の拡大分解斜視
図、第11図及び第12図はバックカバー取付の変形例
を示し、第11図は要部の分解斜視図、第12図は要部
の拡大縦断面図、第13図及び第14図は接続コード保
持の第1の変形例を示し、第13図は背面図、第14図
は第13図の児−項線に沿う拡大断面図、第15図及び
第16図は接続コード保持の第2の変形例を示し、第1
5図は一部切欠背面図、第16図は第15図のXV−E
線に沿う拡大断面図、第17図及び第18図は接続コー
ドの変形例を示し、第17図は要部の分解斜視図、第1
8図は要部の拡大断面図である。 符号の説明 1・・・バニティミラー付サンバイザー、4・・・フレ
ーム材、 5・・・バニティミラー、  6・・・ボデー、7・・
・ミラー、 8・・・照明部、 30・・・取付板、  33・・・電球、33a・・・
端子、  52・・・給電コード、58・・・取付部材 第6図 52・−1音電フード 第9図 第12図 第14図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 合成樹脂製のボデーにミラーを支持し該ミラーの両脇に
    照明部を有するバニティミラーを備えたサンバイザーで
    あって、 前記照明部に設けられた電球の一方の端子を給電コード
    に並列に接続し、 前記照明部内に導電性のある取付板を配置して該取付板
    に前記電球の他方の端子を接続し、前記取付板に挿通し
    た導電性のある取付部材をサンバイザーの導電性を有す
    るフレーム材に取着した ことを特徴とするバニティミラー付サンバイザー
JP61176894A 1986-07-28 1986-07-28 バニテイミラ−付サンバイザ− Pending JPS6331817A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61176894A JPS6331817A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 バニテイミラ−付サンバイザ−
KR1019870008201A KR930000619B1 (ko) 1986-07-28 1987-07-28 자동차용 차양판 조립체
DE19873724983 DE3724983A1 (de) 1986-07-28 1987-07-28 Sonnenblendenvorrichtung fuer ein kraftfahrzeug
US07/079,231 US4764852A (en) 1986-07-28 1987-07-28 Power circuit arrangement for illuminating a vanity mirror built into a visor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61176894A JPS6331817A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 バニテイミラ−付サンバイザ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6331817A true JPS6331817A (ja) 1988-02-10

Family

ID=16021609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61176894A Pending JPS6331817A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 バニテイミラ−付サンバイザ−

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4764852A (ja)
JP (1) JPS6331817A (ja)
KR (1) KR930000619B1 (ja)
DE (1) DE3724983A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ302223B6 (cs) * 2005-07-08 2010-12-29 GUMOTEX, akciová spolecnost Prímé osvetlení zrcátka slunecní clony pro motorová vozidla

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0671859B2 (ja) * 1987-03-19 1994-09-14 株式会社小糸製作所 ランプ付バニティミラー
DE3726319A1 (de) * 1987-08-07 1989-02-16 Happich Gmbh Gebr Beleuchtungeinrichtung
DE3727587A1 (de) * 1987-08-19 1989-03-02 Happich Gmbh Gebr Sonnenblende fuer fahrzeuge
US4909562A (en) * 1987-10-28 1990-03-20 Koito Seisakusho Co., Ltd. Vanity mirror on a visor having a spring-energized, controlled-movement mirror cover
JPH0829667B2 (ja) * 1988-10-07 1996-03-27 株式会社小糸製作所 バニティミラー
JP2601334B2 (ja) * 1988-10-07 1997-04-16 株式会社小糸製作所 バニティミラー
US5267090A (en) * 1988-10-14 1993-11-30 United Technologies Automotive, Inc. Automobile sun visor vanity mirror module
DE3930122A1 (de) * 1989-05-18 1990-11-22 Zipperle Eugen Gmbh & Co Kg Sonnenblende fuer kraftfahrzeuge
DE3920592A1 (de) * 1989-06-23 1991-01-03 Happich Gmbh Gebr Sonnenblende fuer fahrzeuge
DE3932808A1 (de) * 1989-09-30 1991-04-11 Happich Gmbh Gebr Sonnenblende fuer fahrzeuge
KR950006994B1 (ko) * 1990-01-23 1995-06-26 가부시끼가이샤 고이또 세이사꾸쇼 배너티 미러의 조명부
DE4023243C1 (ja) * 1990-07-21 1991-11-21 Gebr. Happich Gmbh, 5600 Wuppertal, De
JPH0741817B2 (ja) * 1990-10-08 1995-05-10 株式会社小糸製作所 バニティミラー
ES2036918B1 (es) * 1991-06-04 1994-06-01 Ind Techno Matic Sa Dispositivo de iluminacion para espejos de cortesia de viseras parasol.
ES2036917B1 (es) * 1991-06-04 1994-06-01 Ind Techno Matic Sa Dispositivo de fijacion de espejos de cortesia de viseras parasol.
DE4125185C1 (ja) * 1991-07-30 1992-11-26 Gebr. Happich Gmbh, 5600 Wuppertal, De
JP3107901B2 (ja) * 1992-03-17 2000-11-13 株式会社ネオックスラボ ミラー付サンバイザ
US5522069A (en) * 1993-04-30 1996-05-28 Zenith Data Systems Corporation Symmetric multiprocessing system with unified environment and distributed system functions
JPH0747839A (ja) * 1993-05-31 1995-02-21 Koito Mfg Co Ltd バニティミラーの取付構造
US5609652A (en) * 1994-04-13 1997-03-11 Koito Manufacturing Co., Ltd. Method of manufacturing a synthetic resin part integrally formed with metal members
BR9403037A (pt) * 1994-09-02 1996-09-03 Metagal Ind & Comercio Aperfeiçoamento em conjunto de iluminaçao de cortesia de espelho retrovisor interno
US6604772B2 (en) 2001-11-09 2003-08-12 Lear Corporation Extender blade mounting frame for a sun visor
US6926416B2 (en) * 2002-10-07 2005-08-09 Bradley Sawyer Multi-view visor mirror
US20060198123A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-07 Bodgan Radu Automotive visor with illuminated mirror assembly
US7534018B2 (en) * 2007-03-16 2009-05-19 International Automotive Components North America, Inc. Illuminated visor vanity
US20100225248A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-09 International Automotive Components Group North America, Inc. Illuminated visor vanity
US20100296304A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Marc Hayes Combination for a vehicle including a self-contained light
EP2665613B1 (de) * 2011-01-20 2014-10-15 Johnson Controls Interiors GmbH & Co. KG Bewegungseinrichtung für ein kraftfahrzeug-innenausstattungsteil und innenausstattungsteil
US10870337B2 (en) * 2019-02-28 2020-12-22 Irvin Automotive Products, LLC Thin visor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5710307B2 (ja) * 1977-11-02 1982-02-25
JPS6119448A (ja) * 1984-07-05 1986-01-28 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 保存安定性の改良された液卵

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2123319A (en) * 1937-07-14 1938-07-12 Peder Moe Mirror and visor attachment for motor vehicles
US3211903A (en) * 1963-07-29 1965-10-12 Elmer J Mcelreath Illuminated mirror
US4000404A (en) * 1973-03-21 1976-12-28 Prince Corporation Visor illuminated mirror
US3926470A (en) * 1973-03-21 1975-12-16 Prince Corp Visor assembly
DE2703447C3 (de) * 1977-01-28 1979-09-06 Gebr. Happich Gmbh, 5600 Wuppertal Sonnenblende für Fahrzeuge
DE2725430C2 (de) * 1977-06-04 1982-09-23 Gebr. Happich Gmbh, 5600 Wuppertal Sonnenblende für Fahrzeuge
DE2730926C3 (de) * 1977-07-08 1981-07-23 Gebr. Happich Gmbh, 5600 Wuppertal Sonnenblende für Fahrzeuge
US4227241A (en) * 1978-10-23 1980-10-07 Prince Corporation Visor assembly
US4213169A (en) * 1978-11-09 1980-07-15 Prince Corporation Covered visor mirror
US4227242A (en) * 1979-03-19 1980-10-07 Prince Corporation Illuminated visor mirror assembly
DE3338279A1 (de) * 1983-10-21 1985-05-02 Wolfgang 7140 Ludwigsburg Zipperle Sonnenblende fuer kraftfahrzeuge
DE3340068A1 (de) * 1983-11-05 1985-05-15 Gebr. Happich Gmbh, 5600 Wuppertal Sonnenblende fuer fahrzeuge
US4652982A (en) * 1985-12-30 1987-03-24 Prince Corporation Illuminated vanity mirror assembly

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5710307B2 (ja) * 1977-11-02 1982-02-25
JPS6119448A (ja) * 1984-07-05 1986-01-28 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 保存安定性の改良された液卵

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ302223B6 (cs) * 2005-07-08 2010-12-29 GUMOTEX, akciová spolecnost Prímé osvetlení zrcátka slunecní clony pro motorová vozidla

Also Published As

Publication number Publication date
US4764852A (en) 1988-08-16
DE3724983A1 (de) 1988-02-11
DE3724983C2 (ja) 1992-01-16
KR930000619B1 (ko) 1993-01-28
KR880001458A (ko) 1988-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6331817A (ja) バニテイミラ−付サンバイザ−
EP0117951B1 (en) Visor cover assembly
US7537256B2 (en) Component module applique for vehicle lift gate
US4414611A (en) Portable light
JPH02102840A (ja) バニティミラー
JP3226448B2 (ja) 車両用灯具
JP2601334B2 (ja) バニティミラー
US6325527B1 (en) Vanity mirror of sun visor for automotive vehicle
US5029052A (en) Vanity mirror with lamp
JP2002079878A (ja) ドアミラー用のサイドターンランプ
JPS6341234A (ja) バニティミラ−付サンバイザ−
JPH0454012Y2 (ja)
CN216480770U (zh) 一种开关与透镜一体式的汽车信号灯
JPH0115095Y2 (ja)
JPH054177Y2 (ja)
JPH0132247Y2 (ja)
JP3778220B2 (ja) 車両用照明器具
JPH0131550Y2 (ja)
JP4308415B2 (ja) ルームミラー及び室内灯
JPH0546991Y2 (ja)
JPH0741632Y2 (ja) 車両用灯具
JPH0122166Y2 (ja)
JP3186459B2 (ja) 車両用灯具
JPH0112977Y2 (ja)
JPS6328038Y2 (ja)