JPS6330243A - 保温性シ−ト - Google Patents

保温性シ−ト

Info

Publication number
JPS6330243A
JPS6330243A JP17371786A JP17371786A JPS6330243A JP S6330243 A JPS6330243 A JP S6330243A JP 17371786 A JP17371786 A JP 17371786A JP 17371786 A JP17371786 A JP 17371786A JP S6330243 A JPS6330243 A JP S6330243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
activated carbon
carbon powder
reflective film
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17371786A
Other languages
English (en)
Inventor
中澤 一太
坂根 忠義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP17371786A priority Critical patent/JPS6330243A/ja
Publication of JPS6330243A publication Critical patent/JPS6330243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、防寒用衣料等の表素材もしくは副素材として
用いられる保温性シートに関するものである。
〔従来技術とその問題点〕
スキーウェア・登山服・ジャンパー等のスポーツウェア
およびカジュアルウェアの素材として薄くて軽い保温性
のシート素材が望まれている。
従来、このような保温性シー1−として、基布の一面に
アルミニウム、ニッケル等の金属粉;4:を樹脂と共に
コーティングしたり、その金属を真空蒸着したり、ある
いはその金属箔を貼り付けたりしたものが提案され、ま
た他方でポリウレタン、塩化ビニル等の樹脂膜をコーテ
ィングまたはラミネートしたもの等が提案されている。
前者のシートでは上記金属の反射膜が衣服の裏面になる
ようにすることにより、人体から放射される暢射熱が反
射膜で反射されて人体を温めるようにし、さらに布帛の
通気性を遮断する防風効果によって衣服内の空気の対流
を防1トし、保温効果を上げるようにしている。また、
後者のシートでは前者の輻射反射ばないが、布帛の通気
性を遮断する防風効果を有し、衣服内の空気の対流を防
止することによって保温効果を上げるようにしている。
しかし、上記従来のシートは必ずしも保温性が十分とは
いえず、その素材を表地にしたときは裏に中綿を使用し
たり、あるいは下にセータ等を着用することが多い。ま
た、金属の反射膜は熱伝導率が高いため、それが直接肌
に接触するとヒャッとした冷感を与えるため、上記同様
に直接の使用には制限があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上述した従来の保温性シートに不足し
ている保温性を一層向上することができる改良された保
温性のあるシートを提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明は上述した目的を達成するために、シート状基材
の表面に金属からなる反射膜を形成し、さらにこの反射
膜の上に活性炭粉末のコーティング膜を形成したことを
特徴とするものである。
本発明におけるシート状基材としては、ナイロン、ポリ
エステル、ポリアクリ1コニトリル等の衣料用繊維から
なる織物2編物等が好ましく通用される。
また、本発明における反射膜は、上記シート状基材に形
成されたものであって、アルミニウム、ニッケル、チタ
ン等の金属粉末を樹脂に混入してコーティング膜にした
もの、同じ金属を真空茎着もしくはスパンタリング加工
したもの、あるいは同じ金属の箔を貼りつけたもの等を
使用することができる。
本発明に使用する活性炭粉末は、ヤシ殻活性炭の粉末、
石油からつくられるビ・ノチ系活性炭の粉末等のいずれ
でもよく、その比表面積が500〜2000rrr/g
のものがよい。また、活性炭粉末の粒径は40メソシユ
以」二、好ましくは100メソシュ以上のできるだけ小
さなものがよい。40メソシユより小さいものであると
、粒子が大きすぎるため樹脂に混入して被膜を形成した
とき、厚さが不揃いになりやすく、また活性炭粉末が被
膜から飛び出して他の物体と接触した時に剥離したり、
膜破れが発生したり、あるいは他の物体を傷つけたりす
ることがあるため好ましくない。
一方、−ト記活性炭粉末のコーティング膜を形成するた
めには、活性炭粉末は高分子重合体の中に混入するのが
よい。この高分子重合体としては、活性炭の効果、すな
わち微多孔構造の炭素が有する効果および被膜内部の活
性炭の効果を発揮させることができるようにするものが
望ましく、そのために高分子重合体そのものが微多孔構
造を有するものであることが好ましい。
このような高分子重合体としては、ポリウレタン、ポリ
テトラフルオロエチレン、シリコーン。
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、クロ
ロブレン等の高分子重合体を適用することができる。こ
れらのうちでも特にポリウレタンが好適である。このポ
リウレタンとしては、ポリエステル系またはポリエーテ
ル系のものが好ましく、一般に湿式凝固法もしくは発泡
成分を入れて膜形成することにより微多孔構造を形成す
る。
また、活性炭粉末を上述したような高分子重合体に配合
する量としては、高分子重合体に対して10重量%以上
50重量%以下が好ましい。
10重量%より少ないと活性炭粉末の効果が出しにくく
なり、また50重量%を越えると活性炭粉末が脱落しや
すくなるおそれがある。
第1図は本発明による保温性シートの一例を示したもの
で、lは織物1編物等からなるシート状基材で、この上
に金属の反射膜2が全面を覆い、さらにこの反射膜2の
上に活性炭粉末のコーティング膜3が全面を覆う構成に
なっている。第2図は、変形例を示すもので、上記活性
炭粉末のコーティング膜3が反射膜2の全面を覆わず、
ストライプ状に覆い、それによって反射膜2の一部が露
出した形状になっている。このように活性炭粉末コーテ
ィング膜3を部分的に形成する方法としては、ストライ
プに限らず、格子状や点状等、他の種々の形感をとるこ
とができる。
上述した構成の保温性シートは衣服に使用するときは、
活性炭粉末コーティング膜を人体側に向くようにするこ
とが好ましく、このようにすることによって−層高い保
温効果を得ることができるようになる。このように構成
された保温性シートは、従来の反射膜だけをシート状基
材の一面に有するものと同じ輻射反射および防風性に基
づく保温効果は勿論発揮するが、さらに活性炭粉末に基
づく次のような保温効果を発揮することができる。
すなわち、活性炭は人体から放射される輻射熱を遠赤外
線に変える特性を有しており、この遠赤外線が人体に放
射されることにより別の保温性を与えることができるの
である。さらに、この活性炭粉末コーティング膜が金属
の反射膜と組み合わされていると、衣服の外側に放射さ
れようとする遠赤外線も人体側に反射され、−層多量に
遠赤外線を人体側に放射することができるようになり、
それによってさらに高い保温効果を得ることができるよ
うになるのである。
また、活性炭は無数の微多孔構造を有するので、上述の
ようにして衣服内で温められた空気は、微多孔内に滞留
するようになり、外気へ簡単に流出しにくくすることが
できる。
また、活性炭は一般の繊維布帛より熱伝導率が低いため
、上記微多孔内への空気滞留効果と相俟って、さらに保
温効果を上げることができる。さらには、このように熱
伝導率の低い活性炭粉末のコーティング膜が金属の反射
膜を全面または一部を覆うようにしているので、従来の
保温性シートのように肌に直接触れてもヒャソとする冷
感を受けることはなくなる。
〔発明の効果〕
上述したように本発明に係る保温性シートは、人体から
放射される熱が反射膜で反射されて人体を暖める輻射反
射による保温効果や防風による保温効果に加えて、活性
炭粉末によって変えられる遠赤外線による保温効果が加
わり、さらには活性炭粉末が有する微多孔構造による加
温空気の滞留効果による保温効果等も加わり、保温性は
著しく改善される。
また、活性炭は、一般繊維布帛より熱伝導率が低いため
、上記空気の滞留効果と相俟ってさらに保温性を上げる
ことができる。
さらに、金属反射膜の全面もしくは一部が熱伝導率の低
い活性炭被膜で覆われているため接触温冷感が高くヒャ
ッとした冷感をなくすことができる。
〔実施例〕
70デニール、68フイラメントのナイロンマルチフィ
ラメント糸を使用した210本タフタを染色・仕上げセ
ットした後、フッソ系の撥水剤に浸漬し、撥水剤が生地
重量に対し60部付着するようにマングルで絞り、80
’tlニア[燥し、しかる後160℃で40秒間仕上げ
セットした。
次に、主成分としてポリウレタン樹脂を100部、メラ
ミン系架橋剤スーパーベッカミンJ−820(大日本イ
ンキ化学工業■)を5部。
パラトルエンスルホン酸の20%イソプロピルアルコー
ル溶液を1部、アルミ粉末Al−18000〔描出金属
■〕をio部、トルエン45部の樹脂液を前記織物の面
に30 g/rrrの割合でコーティングし、反射膜を
形成した。
次いで、前記ポリウレタン樹脂を100部。
スーパーベッカミンJ−820(大日本インキ化学工業
制を5部、パラトルエンスルボン酸の20%イソプロピ
ルアルコール溶液を1部。
80〜100メソシユのピッチ系活性炭粉末を20部、
l−ルエン・メチルエチルケトン(1:1)の混合溶媒
を30部加えたコーティング液を30g/nfの割合で
コーティングし、活性炭粉末コーティング膜を形成した
このようにして作成された本発明による保温性シートを
、反射膜だけを設けた従来の保温性シートと比較して保
温性を測定した。その結果、本発明の保温性シートは、
保温性が0.6〜0.7cjlo高い値が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、それぞれ本発明の実施例による
保温性シートの一部を示す斜視図である。 1・・・シート状基材、2・・・反射膜、3・・・活性
炭粉末のコーティング膜。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シート材基材の表面に金属からなる反射膜を形成
    し、さらにこの反射膜の上に活性炭粉末のコーティング
    膜を形成したことを特徴とする保温性シート。
  2. (2)活性炭粉末を微多孔性高分子重合体に混入してコ
    ーティング膜が形成されている特許請求の範囲第1項記
    載の保温性シート。
  3. (3)活性炭粉末のコーティング膜が反射膜の上に部分
    的に形成され、前記反射膜の一部が露出している特許請
    求の範囲第2項記載の保温性シート。
JP17371786A 1986-07-25 1986-07-25 保温性シ−ト Pending JPS6330243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17371786A JPS6330243A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 保温性シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17371786A JPS6330243A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 保温性シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6330243A true JPS6330243A (ja) 1988-02-08

Family

ID=15965833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17371786A Pending JPS6330243A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 保温性シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6330243A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004202732A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Mitsubishi Alum Co Ltd 炭コートアルミニウム材
JP2005290585A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Taiwan Textile Research Inst 温度制御繊維製品及びその製造方法
JP2014506209A (ja) * 2011-01-10 2014-03-13 ヨウル チョン ケミカル カンパニー, リミテッド カーボン層を有するラミネートフィルム
CN106087220A (zh) * 2016-08-26 2016-11-09 无锡红豆居家服饰有限公司 红豆绒超轻薄吸湿发热功能面料
CN106087219A (zh) * 2016-08-26 2016-11-09 无锡红豆居家服饰有限公司 红豆绒远红外磁性能保健功能面料的制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004202732A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Mitsubishi Alum Co Ltd 炭コートアルミニウム材
JP2005290585A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Taiwan Textile Research Inst 温度制御繊維製品及びその製造方法
JP2014506209A (ja) * 2011-01-10 2014-03-13 ヨウル チョン ケミカル カンパニー, リミテッド カーボン層を有するラミネートフィルム
CN106087220A (zh) * 2016-08-26 2016-11-09 无锡红豆居家服饰有限公司 红豆绒超轻薄吸湿发热功能面料
CN106087219A (zh) * 2016-08-26 2016-11-09 无锡红豆居家服饰有限公司 红豆绒远红外磁性能保健功能面料的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6319864B1 (en) Triple layer, laminated fabric with waterproof, non-breathable inner layer
JPH03220377A (ja) ドレープ性、透湿性、風防性および防水性を備えた複合ファブリック並びにその製造方法
JP2010523836A (ja) 衣服
JP4508669B2 (ja) 透湿防水保温性布帛およびその製造方法
CN114468432A (zh) 一种羽绒服用防水面料及其制备方法
JPS6330243A (ja) 保温性シ−ト
Slater et al. The protective value of clothing
Bajaj Thermally sensitive materials
JP3925178B2 (ja) ウインドブレーカー
JP2002180308A (ja) 保温衣料
JPH0516273A (ja) 保温性透湿防水布帛
JP4886119B2 (ja) 防寒及び断熱用ウェア
JPS6335810A (ja) 高保温性衣料
JP2728438B2 (ja) 保温性布帛
JPH05247854A (ja) 複合シート
JPH02169772A (ja) 積層布帛
CN111572110A (zh) 一种阻燃防割防酸碱面料及其制备方法
JP2003193310A (ja) 裏 地
JPH04333661A (ja) 清涼生地
JPH0410417B2 (ja)
CN219364155U (zh) 一种隔热凉感抗uv防晒面料
JPH03137272A (ja) 透湿性防水布帛の製造方法
CN216068999U (zh) 一种抗菌桃皮绒面料
JPH0418103A (ja) 防寒被服セット
CN214000805U (zh) 一种空气层防寒面料