JPS63298636A - 割り込み回路 - Google Patents

割り込み回路

Info

Publication number
JPS63298636A
JPS63298636A JP13687487A JP13687487A JPS63298636A JP S63298636 A JPS63298636 A JP S63298636A JP 13687487 A JP13687487 A JP 13687487A JP 13687487 A JP13687487 A JP 13687487A JP S63298636 A JPS63298636 A JP S63298636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
input terminal
interrupt
signal
high level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13687487A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Kitada
北田 義孝
Nobue Tanaka
田中 伸恵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13687487A priority Critical patent/JPS63298636A/ja
Publication of JPS63298636A publication Critical patent/JPS63298636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/24Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using interrupt

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は割り込み回路に係り、特に、中央処理装置に割
り込みの発生を知らせる多入力割り込み回路に関する。
[従来の技術] 従来この種の多入力割り込み回路では、複数の割り込み
入力端子から供給される割り込み入力信号を論理和し、
この論理和信号の変化を検出して割り込みを判断してい
た。
第6図は従来の多入力割り込み回路の構成を示すブロッ
ク回路図である。第6図において、端子A、 B、 C
,Dはそれぞれ割り込み信号が供給される割り込み信号
の入力端子である。オアゲート4はこれらの入力端子A
S B、C,Dからの人力信号を論理和して論理和信号
41を出力する。この論理和信号41はエツジ検出回路
5においてその立ち上がりエツジを検出され、エツジ検
出回路5からはセット信号51が出力される。このセッ
ト信号51は割り込みフラグ6を「1」にセットし、か
かる割り込みフラグ6のセットにより中央処理装置は割
り込みの発生を認識する。
第6図の割り込み発生回路の動作を第7図のタイミング
チャート図を参照して詳述すると、割り込み要求のない
状態では端子A、 B、 C,Dは低レベルを維持して
おり、タイミングtで割り込みが発生して端子Cが低レ
ベルから高レベルに移行すると論理和信号41も高レベ
ルに移行し、かかる論理和信号の立ち上がりをエツジ検
出回路5が検出してセット信号51が出力され、割り込
みフラグを「1」にセットする。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記従来の割り込み回路では複数入力端
子の論理和に基づき割り込みフラグがセットされるので
、いずれかの入力端子がすでに高レベルであると、その
後、他の入力端子が高レベルに移行してもこれを検出で
きないという問題点があった。
従って、本発明の目的は複数の入力端子毎に割り込み要
求の有無を検出できる割り込み回路を提供することであ
る。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、割り込み要求信号がそれぞれ印加される複数
の入力端子と、上記入力端子に印加される割り込み信号
に基づき割り込み要求の発生を出力する割り込み検出部
とを備えた割り込み回路において、上記複数の入力端子
の何れかを指定する選択データを書換え可能に保持する
レベル指定レジスタと、上記選択データで指定された入
力端子のレベル変化を検出して割り込み検出部に検出結
果を供給するレベル変化検出部とを有することを特徴と
している。
[発明の作用コ 上記構成に係る割り込み回路では、レベル指定レジスタ
に予め複数の入力端子の何れかを指定する選択データを
記憶させておく。該選択データで指定されている入力端
子のレベルが変化するとレベル変化検出部がこれを検出
して割り込み検出部に通知する。従って、割り込み検出
部は選択データで指定されていない入力端子のレベルに
関係なく選択データで指定された入力端子のレベル変化
に基づき割り込みの発生を確実に検出することができる
[実施例コ 次に、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図は本発明の第1実施例の構成を示すブロック回路
図である。第1図において、A、B、C。
Dは割り込み信号の入力端子であり、入力端子Aは直接
、選択回路21の一方の入力端子に接続されると共に、
インバータ31を介してその反転信号を選択回路21の
他方の入力端子に供給している。また、入力端子Bは直
接、選択回路22の一方の入力端子に接続されると共に
、インバータ32を介してその反転信号を選択回路22
の他方の入力端子に供給している。更に、入力端子Cは
直接、選択回路23の一方の入力端子に接続されると共
に、インバータ33を介してその反転信号を選択回路2
3の他方の入力端子に供給している。
同様に、入力端子りは直接、選択回路24の一方の入力
端子に接続されると共に、インバータ34を介してその
反転信号を選択回路24の他方の入力端子に供給してい
る。これらの選択回路21.22.23.24の出力は
オアゲート4て論理和された後にエツジ検出回路5で論
理和信号41の立ち上がりを検出されセット信号51が
形成される。セット信号51は割り込み検出部としての
割り込みフラグ6を「1」にセットし、図示していない
中央処理装置に割り込みの発生を知らせる。
本実施例は更にレベル指定レジスタ1を有しており、レ
ベル指定レジスタ1は内部バス9を介して中央処理装置
(図示せず)から供給される4ビツトの指定信号を書換
え可能に保持する。レベル指定レジスタ1の出力は選択
信号11.12.13.14として選択回路21.22
.23.24に並列に供給されている。すなわち、選択
信号11が高レベルのときには選択回路21はインバー
タ31から供給られる反転信号を、逆に低レベルのとき
には入力端子Aからの信号をそれぞれ選択する。同様に
、選択信号12が高レベルのときには選択回路22はイ
ンバータ32から供給られる反転信号を、逆に低レベル
のときには入力端子Bからの信号をそれぞれ選択する。
また、選択信号13が高レベルのときには選択回路23
はインバータ33から供給られる反転信号を、逆に低レ
ベルのときには入力端子Cからの信号をそれぞれ選択す
る。更に、選択信号14が高レベルのときには選択回路
24はインバータ34から供給られる反転信号を、逆に
低レベルのときには入力端子りからの信号をそれぞれ選
択する。
次に、本実施例の動作を第2図に示されたタイミングチ
ャート図を参照して説明する。入力端子Aが高レベル、
入力端子Bが低レベル、入力端子Cが低レベル、入力端
子りが高レベルを保っており、レベル指定レジスタ1に
は中央処理装置から2進法表記で「1001」の選択デ
ータが書き込まれているとする。レベル指定レジスタ1
は上記選択データに基づき選択信号11.14を高レベ
ルに、選択信号12.13を低レベルにそれぞれ移行さ
せている。従って、選択回路21.24はインバータ3
1.34から供給される反転信号を、選択回路22.2
3は入力端子B、 Cからの信号をそれぞれ選択してい
る。その結果、オアゲート4の人力は全て低レベルとな
り、論理和信号41は低レベルとなっている。
かかる状態において、タイミングtにおいて入力端子C
が低レベルから高レベルに移行したとすると、オアゲー
ト4の入力の1つが高レベルになるので、入力端子Cの
レベル変化を検出することができ、論理和信号41は高
レベルに移行して割り込みフラグ6をセットさせること
ができる。
第3図は本実施例の他の状態を説明するタイミングチャ
ート図である。入力端子Aが高レベル、入力端子Bが低
レベル、入力端子Cが高レベル、入力端子りが高レベル
を保っており、レベル指定レジスタ1には中央処理装置
から2進法表記で「1011」の選択データが書き込ま
れているとする。レベル指定レジスタ1は上記選択デー
タに基づき選択信号11.13.14を高レベルに、選
択信号12を低レベルにそれぞれ移行させている。
従って、選択回路21.23.24はインバータ31.
33.34から供給される反転信号を、選択回路22は
入力端子Bからの信号をそれぞれ選択している。その結
果、オアゲート4の人力は全て低レベルとなり、論理和
信号41は低レベルとなっている。
かかる状態において、タイミングtにおいて入力端子C
が高レベルから低レベルに移行したとすると、オアゲー
ト40入力の1つが高レベルになるので、入力端子Cの
レベル変化を検出することができ、論理和信号41は高
レベルに移行する。
上記第1実施例では選択回路21乃至24とインバータ
31乃至34とオアゲート4とがレベル変化検出部を構
成している。
第4図は本発明の第2実施例の構成を示すブロック回路
図である。第4図において、本実施例では第1実施例の
選択回路21乃至24とインバータ31乃至34とに代
えて排他的論理和回路71乃至74を採用した例である
。その他の構成は第1実施例と同一なので、詳細な説明
は省略する。
本実施例では、選択信号が低レベルなら入力端子のレベ
ルがそのまま、反対に選択信号が高レベルなら入力信号
の反転信号がオアゲート4に供給され、第1実施例と同
様の動作が可能になる。
上記第2実施例では排他的論理和回路71乃至74とオ
アゲート4とでレベル変化検出部を構成している。
第5図は本発明の第3実施例の構成を示すブロック回路
図であり、入力端子A、B、C,Dのレベルを中央処理
装置が読み込めるようにした例である。
第5図において、入力バッフ78は中央処理装置の出力
する人力ストローブ信号80に応答して入力端子A、 
B、 C,Dのレベルを内部バス9に出力する。マイク
ロコンピュータの応用において、入力端子A、 B、 
C,Dのインアクティブレベルが固定していないときに
は、中央処理装置が入力端子A、  B、 C,Dのレ
ベルを予め判断して人力端子が低レベルならレベル指定
レジスタ10対応するビットに「0」を書き込み、高レ
ベルなら「1」を書き込むようにする。この様にすれば
入力端子の状態に柔軟に対応することができる。
[発明の効果] 以上説明してきたように、本発明では複数の入力端子の
何れかを指定する選択データを書換え可能に保持するレ
ベル指定レジスタと、上記選択データ、で指定された入
力端子のレベル変化を検出して割り込み検出部に検出結
果を供給するレベル変化検出部とを設けたので、選択デ
ータで指定された入力端子のレベル変化を他の入力端子
のレベルには無関係に検出することができるという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の構成を示すブロック回路
図、 第2図は第1実施例の動作を説明するタイミングチャー
ト図、 第3図は第1実施例の他の動作を説明するタイミングチ
ャート図、 第4図は本発明の第2実施例の構成を示すブロック回路
図、 第5図は本発明の第3実施例の構成を示すブロック回路
図、 第6図は従来の割り込み回路の構成を示すブロック回路
図、 第7図は従来例の動作を説明するタイミングチャート図
である。 1・・・・・・・・レベル指定レジスタ、4・・・・・
・・・オアゲート、 5・・・・・・・・エツジ検出回路、 6φ・・・・・・φ割り込みフラグ、 8・・・・・・・・入力バッファ、 9・・・・・・・・内部バス、 11乃至14・・・選択信号、 21乃至24・・・選択回路、 31乃至34・・・インバータ、 71乃至74・・・排他的論理和回路、A乃至D・・・
・・入力端子。 特許出願人  日本電気株式会社 代理人 弁理士  桑 井 清 − 第2図 elfみ7ラク゛                 
      1第3図 ■ 論理勧信号 か1し+%7ラク゛                
          4第7図 ■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 割り込み要求信号がそれぞれ印加される複数の入力端子
    と、上記入力端子に印加される割り込み信号に基づき割
    り込み要求の発生を出力する割り込み検出部とを備えた
    割り込み回路において、上記複数の入力端子の何れかを
    指定する選択データを書換え可能に保持するレベル指定
    レジスタと、 上記選択データで指定された入力端子のレベル変化を検
    出して割り込み検出部に検出結果を供給するレベル変化
    検出部とを有することを特徴とする割り込み回路。
JP13687487A 1987-05-29 1987-05-29 割り込み回路 Pending JPS63298636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13687487A JPS63298636A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 割り込み回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13687487A JPS63298636A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 割り込み回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63298636A true JPS63298636A (ja) 1988-12-06

Family

ID=15185549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13687487A Pending JPS63298636A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 割り込み回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63298636A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011507109A (ja) * 2007-12-12 2011-03-03 クゥアルコム・インコーポレイテッド マルチスレッド・プロセッサのための共有割込みコントローラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011507109A (ja) * 2007-12-12 2011-03-03 クゥアルコム・インコーポレイテッド マルチスレッド・プロセッサのための共有割込みコントローラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02230455A (ja) 外部記憶装置の割込み制御方式
JPS63298636A (ja) 割り込み回路
US6098164A (en) Microprocessor with common bus for memory and peripheral circuit having data latch generator
JP2975638B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0227596A (ja) 半導体メモリ
JPH11306074A (ja) 情報処理装置
JP2847741B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPH02302855A (ja) メモリ制御装置
JPS59224000A (ja) メモリアクセス方式
JPH0528056A (ja) メモリ装置
JPS63111548A (ja) アドレス比較装置
JPH05165735A (ja) パリティエラー発生メモリ素子の識別方式
JPS60221842A (ja) 論理装置の故障診断回路
JPH06119186A (ja) マイクロコンピュータ
JPH0520205A (ja) メモリエラーアドレスの検出回路
JPH0520224A (ja) マイクロコンピユータ
JPS59107382A (ja) 映像メモリにおける使用可能領域の検出方式
JPS62174845A (ja) メモリ選択制御回路
JPS6043745A (ja) 計算機システム
JPH0348944A (ja) エラー情報記憶方式
JPH01211058A (ja) 状態設定回路
JPS61198345A (ja) メモリアドレス変換装置
JPH05324458A (ja) 主記憶装置の高速ページモード検出回路
JPH0528013A (ja) 入出力制御装置における高負荷状態評価回路
JPH023220B2 (ja)