JPS62174845A - メモリ選択制御回路 - Google Patents

メモリ選択制御回路

Info

Publication number
JPS62174845A
JPS62174845A JP1714386A JP1714386A JPS62174845A JP S62174845 A JPS62174845 A JP S62174845A JP 1714386 A JP1714386 A JP 1714386A JP 1714386 A JP1714386 A JP 1714386A JP S62174845 A JPS62174845 A JP S62174845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
memory
circuit
memory switching
switching notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1714386A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Misawa
正彦 三澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1714386A priority Critical patent/JPS62174845A/ja
Publication of JPS62174845A publication Critical patent/JPS62174845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はメモリ選択制御回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、メモリ選択制御回路は、例えばバンク切替方式は
、ソフトウェアにより、特別なバンクレジスタにバンク
選択値を設定することによりメモリを選択管理していた
。そのため、ソフトウェア、特にO5によりバンク切替
のための管理が必要であり、また、バンク切替のための
特別なソフトウェアインターフェース(入出力命令等に
よるセット)が必要であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のバンク切替方式は、ソフトウェアから切
替のための命令(信号)を数ステップ必要とする他、切
替状態も管理する必要があり、また、命令(信号)を入
出力−j−るため限られたI10ボートアドレスを利用
しなけ九ばならない欠点がある。
本発明の目的は、基本的なCPUアーキテクチャに変更
を加えることなく、特別な切替のための命令(信号)を
実行せずに、同一メモリ・アドレス空間に予め割当てた
複数のメモリを選択利用可能なメモリ選択制御回路を提
供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のメモリ選択制御回路は、同一のアドレス空間に
割当てられた複数のメモリの各々に対するメモリ切替通
知アドレスが予め設定されているメモリ切替通知アドレ
ス設定回路と、アドレスバスの値をメモリ切替通知アド
レス設定回路内に設定された複数のメモリ切替通知アド
レスと比較する比較回路と、比較回路によりアドレスの
一致が検出されたとき、その一致した切替通知アドレス
に対応したメモリを選択するメモリ切替回路を存する。
したがって、複数のメモリを同一アドレス空間で多重に
拡張利用することが可能となる。
〔実施例) 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明のメモリ選択制御回路の一実施例を示す
ブロック図である。
メモリ切替通知アドレス設定回路1にはメモリMl、 
M2.・・・、 Mnに対応したメモリ切替通知アドレ
スII、 12.・・・、 Inが予め設定されている
。メモリーアドレス設定回路5にはメモリMl、 M2
.・・・、 Mnが割り当てられているアドレス空間c
ccc〜DDDDのアドレスCGCG、 DDDDか設
定されている。メモリ制御回路4はアドレス・ハス上の
アドレスかアドレス空間cccc〜DDDD内にあると
きメモリMl−Mnにり一ト/ライト制御信号を出力す
る。アドレス・ハス比較回路2はアドレス・ハスのアド
レスをメモリ切替通知アドレス設定回路1のメモリ切替
通知アドレス11.12.・・・、 Inと比較し、一
致するメモリ切替通知アドレスに対応するメモリ切替通
知信号を出力1−る。メモリ切替回路3は出力されたメ
モリ切替通知信号に対応するメモリをアクセス可能状態
にし、この状態をアドレス・ハス比較回路2から次のメ
モリ切替通知信号が出力されるまて保持する。
次に、本実施例の動作を説明する。
メモリ切替通知アドレス11にアドレスAAAAを予め
設定しておく。該アドレスを参照する命令をソフトウェ
アが実行すると、アドレス・バスにアドレスAAAAが
出力される。これはメモリ切替通知アドレス11の内容
と一致するため、対応したメモリM1がアドレス空間c
ccc〜DDDDに切替えられメモリM1に対するリー
ドまたライトが可能となる。同様に、アドレス・ハスに
アドレスBBBBか出力された場合は、対応したメモリ
M2がアドレス空間cccc〜DDDDに切替えられる
。なお、アトルスへへへへを割込み命令実行時に参照す
るヘクタ・アドレスと対応させておき、アドレスバス八
への内容をアドレスcccc〜DDDD内を示すように
しておけば割込みを利用してメモリを切替え、該メモリ
を即利用できる。また、ソフトウェア上は余分な切()
命令を入出力する必要かなく、既存のソフトウェアの変
更なしにメモリを切替え利用する新たなソフトウェアを
追加することも可能である。
〔発明の効果) 以」二説明したように本発明は、メモリ切替通知アドレ
ス設定回路、アドレス・ハス比較回路、メモリ切陸回路
を備えることにより、ソフトウェア上特別な命令を必要
とせず、既存のシステムにおいても、ソフトウェア、ハ
ードウェアに特別な変更をしなくとも複数のメモリを同
一アトレス空間で利用できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のメモリ選択制御回路の一実hh例を示
すブロック図である。 1−m−メモリ切替通知アドレス設定回路、+1.12
.・・・、 In−−−メモリ切替通知アドレス、2−
m−アドレス・バス比較回路、 3−−−メモリ切替回路、 4−−−メモリ;しj御回路、 5−m−メモリ・アドレス設定回路、 Ml、 M2.−−・、 Mn−−−メモリ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 同一のアドレス空間に割り当てられた複数のメモリの各
    々に対するメモリ切替通知アドレスが予め設定されてい
    るメモリ切替通知アドレス設定回路と、 アドレスバス上のアドレスをメモリ切替通知アドレス設
    定回路内に設定された複数のメモリ切替通知アドレスと
    比較する比較回路と、 比較回路によりアドレスの一致が検出されたとき、その
    一致した切替通知アドレスに対応したメモリを選択する
    メモリ切替回路を有するメモリ選択制御回路。
JP1714386A 1986-01-28 1986-01-28 メモリ選択制御回路 Pending JPS62174845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1714386A JPS62174845A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 メモリ選択制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1714386A JPS62174845A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 メモリ選択制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62174845A true JPS62174845A (ja) 1987-07-31

Family

ID=11935776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1714386A Pending JPS62174845A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 メモリ選択制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62174845A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03296840A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Sharp Corp メモリ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03296840A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Sharp Corp メモリ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4163280A (en) Address management system
JPS62174845A (ja) メモリ選択制御回路
JPH05233560A (ja) 多重プロセッサ回路用プロセッサ間連絡システムおよびその方法
JPS58161191A (ja) 記憶装置
JPH03214250A (ja) メモリ制御回路
JPS6239792B2 (ja)
JPH0227596A (ja) 半導体メモリ
JPS607529A (ja) バツフアメモリ装置
KR910006792B1 (ko) 다이랙트 메모리 억세스 컨트롤러의 억세스 메모리 확장회로
JPS629442A (ja) 誤り検出回路
JPS60159954A (ja) メモリ制御方式
JPS6126701B2 (ja)
JPS6043759A (ja) 記憶装置
JPS6126699B2 (ja)
JPH04128961A (ja) マルチプロセッサ制御方式
JPH02302855A (ja) メモリ制御装置
JPS62214451A (ja) 記憶装置制御方式
JPS6186859A (ja) バス選択装置
JPH0348944A (ja) エラー情報記憶方式
JPH0664561B2 (ja) 同時書込み回路
JPH01261767A (ja) データ通信方式
JPS6342598A (ja) 時分割多重方式通話路制御装置
JPH0316652B2 (ja)
JPH06337847A (ja) マルチプロセッサ装置
JPS63150730A (ja) マイクロプログラムシステム