JPS6329644B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329644B2
JPS6329644B2 JP57094881A JP9488182A JPS6329644B2 JP S6329644 B2 JPS6329644 B2 JP S6329644B2 JP 57094881 A JP57094881 A JP 57094881A JP 9488182 A JP9488182 A JP 9488182A JP S6329644 B2 JPS6329644 B2 JP S6329644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back plate
battery case
plate
battery
inclined surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57094881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58211918A (ja
Inventor
Hidemi Nakajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57094881A priority Critical patent/JPS58211918A/ja
Publication of JPS58211918A publication Critical patent/JPS58211918A/ja
Publication of JPS6329644B2 publication Critical patent/JPS6329644B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はバツテリーを動力源とするフオーク
リフト等の産業車輌のバツテリーケース固定装置
に関するものである。
従来、バツテリーを動力源とする産業車輌のバ
ツテリーケース固定装置は、各種大きさのバツテ
リーが搭載できるよう調節可能に構成されており
第1図乃至第2図に示すものが一般に知られてい
る。(ニツサンサービス周報第434号(F−18)参
照)即ち、第1図においてAは産業用車輌、この
例ではフオークリフトを示している。該リフトA
の運転席1の下方は、バツテリー3が格納される
バツテリー格納部5に形成されている。バツテリ
ー格納部5に搭載されたバツテリーケース7の固
定は、左右方向の移動規制として少くとも車体の
一側に、少くとも2箇のブラケツト9,10を押
し当てている。また、前後方向の移動規制とし
て、長孔15を有し、かつ前記長孔15に嵌挿さ
れたセツトボルト17により車体の前側より前後
方向にスライドして調節可能な構造を持つ左右2
箇所に設定されたストツパーブラケツト19,1
9を押し当てていることでバツテリーケース7の
前後を押えている。バツテリー格納部5の後部パ
ネルは背板13となつておりカウンターウエイト
21が固定されている。
なお、背板13の下端部には、バツテリーケー
ス7の左右位置を調節する長孔23が車体の幅方
向に設けられ、その長孔23に嵌挿されたセツト
ボルト25によつて前記後方のブラケツト10が
車体フレーム11に固定支持されている。また、
前方のブラケツト9についても後方のブラケツト
10と同様に車幅方向の長孔27が直接前記ブラ
ケツト9に設けられ、その長孔27に嵌挿された
セツトボルト29によつて車体フレーム11に固
定されている。
しかしながら、このような従来のバツテリー固
定装置にあつては、一側面に設けられた2箇の固
定用ブラケツト9,10をセツトボルト25,2
9で固定し次に、前面に設けられた2箇のストツ
パーブラケツト19,19をセツトボルト17,
17で固定していたため、バツテリーの交換作業
に時間がかかり作業性の面で問題があつた。ま
た、背板13はカウンターウエイト21の取付け
部材を兼ねているところから背板13の下部に設
けられた調節用の長孔23は強度低下をきたし、
そのために補強用のリブをやむなく追加設定しな
ければならないという問題点もあつた。
そこでこの発明は、背板の強度低下をきたすこ
となくバツテリーケースの交換作業が迅速に行え
るようにすることを目的とするものである。
この目的を達成するために、この発明にあつて
は、背板を有するバツテリー格納部にバツテリー
ケースを搭載し、前記背板と該背板と対面するバ
ツテリーケースの後方ケース板のいずれか一方
に、下向きで車幅方向の傾斜面と、他方に、上向
きで前記傾斜面の傾斜角と異なる車幅方向の傾斜
面をそれぞれ並設し、前記下向きの傾斜面と上向
きの傾斜面とに摺接可能な上下保持面と左右の挾
持面を有する固定ブラケツトの嵌入によりバツテ
リーケースの後方ケース板を背板にとじ合わせて
保持したことを特徴としている。
以下、第3図乃至第6図を参照しながらこの発
明の実施例を詳細に説明する。なお、同一部材に
ついては同一符号を付して説明する。図中7はバ
ツテリー格納部5に搭載されたバツテリーケー
ス、13は前記バツテリーケース7の後方ケース
板7aと対面した背板(後部パネル)で車体パネ
ル11に固着され、その背板13の上方両側部に
は該背板13にバツテリーケース7の後方ケース
7aをとじ合わせて保持する固定ブラケツト31
が組付けられている。
固定ブラケツト31は、金属板で形成されてい
て第5図の如く内側に左右の挾持面33,33と
上下の保持面35,36と底面側に挿入口37と
を有する。一方、バツテリーケース7の後方ケー
ス7aには前記固定ブラケツト31の上方の保持
面35と当接する上向きの傾斜面39,39が左
右両側に形成されている。上向きの傾斜面39,
39は、外側へ向けて下降傾斜する傾斜角θ1を有
し後方ケース板7aの上端縁と連続している。ま
た、前記傾斜面39,39と対応する背板13側
には、前記固定ブラケツト31の下方の保持面3
6に当接する下向きの傾斜面41,41が左右に
両側に形成されている。この実施例では、背板1
3の背面側に車幅方向でかつ外側へ向けてθ2角傾
斜させた角筒状のガイド部材43を溶着すること
でガイド部材43の底面が下向きの傾斜面41と
なる手段をとつており、傾斜角θ2は、上向きの傾
斜面39の傾斜角θ1より大きい傾斜角に設定され
ている。これにより、角傾斜面39,41は内側
から外側へ向けて次第に離れていく構成としてあ
り、最大に離れる外側の距離は、上下の保持面3
5,36の距離hより大きく設定されている。な
お、ガイド部材43の外面から後方ケース板7の
内壁面までの距離lと固定ブラケツト31の内側
挾持面33,33の距離Hはほぼl=Hの関係に
設定されているが、車体内側寄りではl<Hで、
外側寄りではl>Hの関係に設定し、嵌挿時は楽
に嵌挿され外側へのスライドできつく嵌合し合う
構成としてもよい。なお、背板13の両肩部は前
記ガイド部材43の上面に沿つてカツトされてお
り、かつ、背板13の背面上方部にはカウンター
ウエイト21の取付孔45が設けられている。
次に、バツテリーケース7の固定について説明
する。バツテリーケース7の後方ケース板7aを
背板13に密着させるようにバツテリー格納部5
に搭載したあと、車体内側より固定ブラケツト3
1の挿入口37を下向きとして嵌入し外側へ強制
的にスライドさせる。この時、固定ブラケツト3
1の左右の挾持面33,33は後方ケース板7a
と背板13とを強くとじ合わせた状態において、
上方の保持面35は上向きの傾斜面39と強く接
触し、下方の保持面36は下向きの傾斜面41と
強く接触しあういわゆる楔状に嵌入されてストツ
プされる。同作業を他方のブラケツト31につい
て行つた状態でバツテリーケース7の固定は完了
する。
したがつて、バツテリーケース7の固定状態に
おいて、車輌を走行させた場合に、固定ブラケツ
ト31は、前後方向の動きを規制し、左右方向の
動きについても各2個の固定ブラケツト31,3
1が関係し合つて規制し合い前後左右に動くこと
がなくなる。さらに、上下方向の動きについても
上下の保持面35,36によつて規制し、前後・
左右・上下方向のバツテリーの動きを一度に規制
し車輌のバランスをよくしている。
なお、この実施例では、下向きの傾斜面41を
形成するのにガイド部材43を背板13に溶着す
ることから、ガイド部材43はカウンターウエイ
ト21を取付けるための背板の面剛性の面で有利
となり背板の剛性に寄与する。
第7図乃至第9図の他の実施例を示す。
この実施例は、バツテリーケース固定方法その
ものは前記構造と同一であり、上向きの傾斜面3
9及び下向きの傾斜面41は前記実施例とは逆に
外側から内側へ向けて傾斜する方法をとつてい
る。そのために、下向きの傾斜面41は、ガイド
部材43を後方ケース板7aにθ1角をもつて溶着
することで形成し、上向きの傾斜面39は、背板
13側にθ2角を有して形成されている。これによ
り各傾斜面39,41は前記実施例とは逆に外側
から内側へ向けて次第に距離が離れていく構成を
とつている。また、固定ブラケツト31は、内側
に左右の挾持面33,33と上下の保持面35,
36と底面側に挿入口37とを有し前記実施例と
同様に作られている。
したがつて、この実施例の場合には、バツテリ
ー格納部5に背板13に沿つて搭載されたバツテ
リーケース7の後方ケース板7aに対して外側か
ら内側へ向けてスライドさせるように固定ブラケ
ツト31の嵌入を行うようにする。
これにより、固定ブラケツト31は、後方ケー
ス板7aを背板13に強くとじ合わせた状態にお
いて、上向きの傾斜面39と下向きの傾斜面41
とによつて楔状に嵌入される。したがつて、前
後・左右・上下方向の動きは一度に規制され固定
されるようになる。
このように、この発明によれば、固定ブラケツ
トを傾斜面に沿つて嵌入する簡単な操作でよいの
で、バツテリーの交換作業が短時間でできるよう
になり作業性がよくなる。しかも、バツテリーケ
ースは前後・左右・上下方向の動きが一度に規制
され固定が確実となる。また、背板には調節用の
長孔がないので強度面で有利となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来構造の側面図、第2図は従来構造
の要部斜視図、第3図はこの発明を実施した要部
の斜視図、第4図は同上の−線断面図、第5
図は同上の分解説明図、第6図は要部の説明図、
第7図は別の実施例を示した斜視図、第8図は同
上の−線断面図、第9図は要部の説明図であ
る。 主要な図面符号の説明、A……産業車輌、5…
…バツテリー格納部、7……バツテリーケース、
7a……同上の後方ケース板、11……車体パネ
ル、13……背板、31……固定ブラケツト、3
3……同上の挾持面、35,36……上向きの傾
斜面、41……下向きの傾斜面、43……ガイド
部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 背板を有するバツテリー格納部にバツテリー
    ケースを搭載し、前記背板と該背板と対向するバ
    ツテリーケースの後方ケース板のいずれか一方
    に、下向きで車幅方向の傾斜面と、他方に、上向
    きで前記傾斜面の傾斜角と異なる車幅方向の傾斜
    面をそれぞれ並設し、前記下向きの傾斜面と上向
    きの傾斜面とに摺接可能な上下の保持面と、前記
    後方ケース板と背板とをとじ合わせる挾持面とを
    有する固定ブラケツトを設け、該固定ブラケツト
    の保持面を前記両傾斜面に係合することによりバ
    ツテリーケースを背板に固定してなることを特徴
    とする産業車両のバツテリーケース固定装置。
JP57094881A 1982-06-04 1982-06-04 産業車輌のバツテリ−ケ−ス固定装置 Granted JPS58211918A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57094881A JPS58211918A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 産業車輌のバツテリ−ケ−ス固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57094881A JPS58211918A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 産業車輌のバツテリ−ケ−ス固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58211918A JPS58211918A (ja) 1983-12-09
JPS6329644B2 true JPS6329644B2 (ja) 1988-06-14

Family

ID=14122389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57094881A Granted JPS58211918A (ja) 1982-06-04 1982-06-04 産業車輌のバツテリ−ケ−ス固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58211918A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4803248B2 (ja) 2008-12-23 2011-10-26 株式会社豊田自動織機 バッテリフォークリフトのバッテリ固定装置
JP5498623B1 (ja) * 2013-01-08 2014-05-21 株式会社小松製作所 作業機械用バッテリケース、作業機械用バッテリユニット、バッテリ式作業機械及びバッテリ式フォークリフト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58211918A (ja) 1983-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4509796A (en) Seat frame for vehicle seat
US5681076A (en) Upper body structure for vehicle bodies
JPH06263057A (ja) 電気自動車のバッテリ搭載フレームの締結構造
JPS6329644B2 (ja)
JP3816193B2 (ja) 車両用フットレスト装置
JPH072454A (ja) ガイドレールの保持装置
JP4176381B2 (ja) 車両用シートのスライド装置
JP4484322B2 (ja) エレベータ用釣合い錘
JPH0738068Y2 (ja) オ−トバイの車体後部構造
JP2927311B2 (ja) 車両のドア構造
JPH0625415Y2 (ja) 車両のフロアパン構造
JP4577713B2 (ja) 車体装備部材の取付構造
JPH0319509Y2 (ja)
JP2584361Y2 (ja) 壁パネル取付用鋼材
JP2737737B2 (ja) 椅 子
JPH07323765A (ja) 車両用シートスライド装置の取付構造
JP2768170B2 (ja) シートクッションの取り付け部構造
JPH11115808A (ja) バッテリーを備えた車両の車体構造
JP2515986Y2 (ja) エギゾーストパイプハンガの取付け構造
JPS6126317Y2 (ja)
JPH0747481Y2 (ja) 甲板支持用ブラケット
JPH0527318Y2 (ja)
JPH05201278A (ja) ヘッドレストの取付構造
JPH0667217U (ja) 3点式シートベルトのショルダアンカ取付構造
JP2575758Y2 (ja) 構造躯体に対する壁パネル取付用鋼材の固定構造