JPS63284047A - 電動格納型ドアミラ− - Google Patents

電動格納型ドアミラ−

Info

Publication number
JPS63284047A
JPS63284047A JP62118146A JP11814687A JPS63284047A JP S63284047 A JPS63284047 A JP S63284047A JP 62118146 A JP62118146 A JP 62118146A JP 11814687 A JP11814687 A JP 11814687A JP S63284047 A JPS63284047 A JP S63284047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
door
housing
base
mirror housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62118146A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Saito
博之 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62118146A priority Critical patent/JPS63284047A/ja
Publication of JPS63284047A publication Critical patent/JPS63284047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/062Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position
    • B60R1/07Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators
    • B60R1/074Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators for retracting the mirror arrangements to a non-use position alongside the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車のドアに取付けられ運転席からの遠隔操
作によって自動的にドア表面に沿って格納される電動格
納型ドアミラーに関する。
〔従来の技術〕
自動車のドアに取付けられ単体の側部後方視界を確保す
るドアミラーは、安全運転の要請等からミラーの角度調
整を運転席においても自由に行なえるようにした所請リ
モートコントロールフェンダ−ミラーが各種提案されて
いる。また、この種のドアミラーは単体側方に著しく突
出して設けられるものであるため、ミラーハウジングに
人、構造物等が衝突した際、その衝撃を緩和し、衝突し
たものが損傷したシミラー自体が破損するのを防止する
ため、可倒自在にして不使用時にはドア表面に浴って格
納され得るように構成されている。
このうち特にミラーと同様に運転席における遠隔操作に
よシ格納される電動格納型ドアミラーは、一般に駆動モ
ータの回転を減速歯車機構によって減速し、この減速さ
れた回転を伝達ギヤに伝達しミラーハウジングを回動さ
せるように構成されている。第5図はこのようなドアミ
ラーの従来例を示すもので、1は単体のドア(図示せず
)に固定されたベース、1Aはベース1よシ単体側方に
向って突設された水平なハウジング取付部1人12はハ
ウジング取付部1Aに立設さt″したシャフト3に単体
の前後方向に可倒自在に配設されたミラーハウジング、
4はミラーハウジング2の開口部5に無方向、換言すれ
ば上下、左右方向に傾動自在に配設されたミラー、6は
シャフト30基部上面に突設され前記ミラーハウジング
2の下面に凹設された嵌合凹部7に通常社会することに
よシ該ハウジング2をセット位置に係止する突起、8は
ミラーハウジング2内に配設固定され次ミラー格納用駆
動モータ、9は駆動モータ8の出力軸10に取付けられ
たウオーム11と噛合するウオームホイール12を含み
6段程度のスパーギヤ(図示せず)を内蔵する減速歯車
機構で、この減速歯車機構9によって減速された前記出
力軸10の回転を歯車13に伝達するようにしている。
また歯車13は前記シャフト3に嵌合固定された伝達ギ
ヤ14と噛合し、モータ8の回転が伝達された時および
過負荷がミラーハウジング2に作用した時、前記伝達ギ
ヤ14の周シを公転する。したがって、前記ミラーハウ
ジング2はシャフト3を回動中心として回動し、単体の
前後方向に傾動する。この時、突起6は嵌合凹部7から
抜は出し、前記ミラーハウジング2の回動を可能にする
。なお、16はミラーハウジング2をベース1のハウジ
ング取付部1Aに押付けるスプリングである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、従来のこの種のドアミラーはいずれもミラー
ハウジング2の内部空間に駆動モータ8および減速歯車
@構9を収納配置しているので、ドアミラー18の重心
が車外側に移動して振動し易く、そのためミ2−の像プ
レを生じ、またドアミラー自体に大きな強度が要求され
るなどの問題点があった。
したがって、本発明では上記のような欠点を解決すべく
、ドアミラーの重心を単体ドア側に移動させて耐振性を
向上させ、また軽量にして大きな強度を要求されず、ミ
ラーの像ブレを確実に防止し得る電動格納型ドアミラー
を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る電動格納型ドアミラーは上記目的を達成す
るために、ミラー格納用駆動モータとその減速歯車機構
をドアに取付けられたベースの内部に組込むようにした
ものである。
〔作用〕
本発明においてはベースの内部にミラー格納用駆動モー
タとその減速歯車機構とを組込んでいるので、ドアミラ
ーの重心が単体ドア側に移動し、該ミラーの振動を少な
ぐする。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本発明に係る電動格納型ドアミラーの一実施例
を示す要部の破断圧面図、第2図は要部横断面図、第3
図は伝達ギヤの妥部拡大断面図、第4図は同ギヤの斜視
図である。なお、図中第5図と同一構成部品2部分に対
しては同一符号を以って示し、その説明を省略する。こ
れらの図において、単体のドア2aに強固に固定された
ベース1のハウジング取付部1A上にはシャフト3の下
端に設けた鍔部3Aが複数個の止めねじ21によって強
固に固定されている。そして、前記ベース1の内部には
ミラー格納用駆動モータ8とその減速歯車機構9が収納
配置されている。
ミラーハウジング2のドア20側側面の下部には下面が
開放する箱形の取付部22が一体に突設されておシ、こ
の取付部22の内部に前記シャフト3が下方よシ挿入さ
れている。また、前記ミラーハウジング2の内部にはブ
ラケット23が配設固定されておシ、このブラケット2
3にはミラー4を無方向に傾動させる従来公知のミラー
駆動装f24(例:特公昭61−2533号)が配設さ
れている。ブラケット23のドア側端部23mは前記取
付部22内に延在して前記シャフト3が貫通する貫通孔
25と、該ブラケット換言すればミラーハウジング2を
下方に付勢するスプリング16を収納する筒状盲孔26
を有している。この盲孔26は前記ドア側端部23mの
表面に前記貫通孔25と同軸形成されている。前記スプ
リング16の上端は前記シャフト3の上端部外周面に嵌
合固定されたバネ受け27に圧接されている。前記ブラ
ケット23のドア側端部23&の下面には前記貫通孔2
5の下端側開口部を取り囲む筒状突部2Bが一体に突設
されてお9、との突部28の外周に伝達ギヤ14が回転
自在に嵌合され、その下面は前記シャフト3の鍔部3A
上面と接触している。
前記伝達ギヤ14は第3図および第4図に示すように前
記筒状突部28が嵌合する中心孔29と該ギヤ14の表
裏面で中心孔29の周囲にそれぞれ突設された複数個、
例えば6つの嵌合突起30.31とを備えている。嵌合
突起30.31はそれぞれ断面形状が台形で、その高さ
hl、h!が異なシ(hl>h雪 )、これらの突起3
0.31に対応して前記ブラケット23のドア側端部2
3m下面およびシャフト3の鍔部3人上面に嵌合凹部3
2.33がそれぞれ形成され、これらによってそれぞれ
クラッチ34.35を構成している。クラッチ34の結
合力はht>hsによシフラッチ35の結合力よシ大き
く設定されている。この場合、伝達ギヤ14に嵌合凹部
32.33を設け、ブラケット23のドア側端部23a
下面とシャフト3の鍔部3A上面に嵌合突起30.31
を設けてもよいことは文論である。
なお、36はミラーハウジング2の回動角を検出するリ
ミットスイッチ、37はミラー駆動装置24を電源(図
示せず)に接続するコードである。
次に、このような構成からなるX動格納型ドアミラーの
動作について説明する。
先ず、駆動モータ8によりドアミラー18を格納する場
合、該モータ8を駆動すると、その出力軸10の回転は
ウオーム11およびウオームホイール12を介して減速
歯車機構9に伝達されることにより減速され、最終的に
ギヤ13を紗て伝達ギヤ14に伝達される。
この時、伝達ギヤ14は、上下のクラッチ34.35に
よって回転を阻止されている。しかし、前記ギヤ13の
回転力は下方のクラッチ35による結合力よシ勝ること
で前記伝達ギヤ14を無理に回し、クラッチ35を外す
一方、上方のり2ツチ34は前記クラッチ35よシ結合
力が大であるため、外れることはない。
この結果、ミラーハウジング2は伝達ギヤ14と一体的
に回動し、ドア200表面に沿って格納される。
この格納途中において何らかの原因でドアミラー18に
過負荷が加わった場合(例えば手でミラーハウジング2
を制止した場合等)は、前記ギヤ13の回転力が上方の
クラッチ34の結合力よシ勝9、該クラッチ34を外す
したがって、伝達ギヤ14はシャフト3の鍔部3Aとブ
ラケット23のドア側端部23aの双方に対して回転自
在とな9、駆動モータ8の過熱焼き付き等を防止する。
格納状態からミラーハウジング2を使用状態にセットす
る場合は、駆動モータ8が格納時とは逆方向に回転し、
その回転が減速歯車機構9によシ減速され、ギヤ13を
介して伝達ギヤ14に伝達される。この場合も、ギヤ1
30回転力によシ伝達ギヤ14を無理に回し、下方のク
ラッチ35を外す。したがって、ギヤ13の回転は伝達
ギヤ14に円滑に伝達され、ミラーハウジング2を第2
図に示す使用状態に戻す。この時、上方のクラッチ34
は結合状態を維持し、前述した通シ過負荷が加わらない
限シ外れることはない。
次に、手動操作によυミラーハウジング2を格納する場
合は、該ハウジング2に対して第2図時計方向の外力を
作用させる。すると、ミラーハウジング2はシャフト3
を中心として第2図時計方向に回動しようとするため、
ギヤ13と伝達ギヤ14との間に回転トルクが生じる。
しかし、ギヤ13側は減速歯車機構9によシ回転不能な
状態に保持されているため、嵌合突起31と嵌合凹部3
3との嵌合状態を維持する。換言すれば、下方のクラッ
チ35は外れることがない。一方、上方のり2ツチ34
は外力が嵌合突起30と嵌合凹部32の結合力以上にな
ると外れ、ミラーハウジング2をスプリング16に抗し
て嵌合突起30の高さhlだけ押し上げる。この結果、
ミラーハウジング2は伝達ギヤ14に対してフリーとな
シ、シャフト3を中心として回動する。したがって、こ
の場合もミラーハウジング2を過負荷から保護し、駆動
モータ8.減速歯車機構9等の破損を・防止する0 かくしてこのような構成からなる電動格納型ドアミラー
によれば、ミラー格納用駆動モータ8とその減速歯車機
構9をベース1内に配設しているので、ドアミラ−18
自体の1心がドア側に移動すると共にその分だけ軽量化
され、したがってミラーハウジング2.プラケット23
等に大きな強度が要求されず、ま九重心の移動によシ耐
振性が向上し、ミ2−4の像ブレを防止し得るものであ
る。さらに、ミラーハウジング2の内部空間に余裕がで
き、ミラー駆動装置24の設計的自由度が増大する。
なお、上記実施例はクラッチ34.35を嵌合突起と嵌
合凹部とで構成し次が、これに限らず鋼球を用いるなど
種々の変更が可能である。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明に係る電動格納型ドアミ2−に
おいては、ミラー格納用電動モータとその減速歯車機構
とをドアに設けたベース内に組込んで構成し次ものであ
るため、ドアミラー自体の重量が軽減されると共にその
重心が単体側に移動し、大きな強度が蚤求されず、耐振
性が向上する。
したがって、ミラーの像プレが軽減防止され、単体の側
部後方視界を確実に確認できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電動格納呈ドアミラーの一実施例
を示す要部の一部破断圧面図、第2図は要部横断面図、
第3図は伝達ギヤの要部拡大断面図、第4図は同ギヤの
斜視因、第5図は従来の電動格納型ドアミラーの一例を
示す要部断面図である0 1・拳・・ぺ燭ス、2・・・・ミラーハウジング、3@
・・φシャフト、4e−・・ミラー、8・拳−−ミラー
格納用電動モータ、9・・・拳減速歳車機禍、13・・
・拳ギヤ、14・拳・Φ伝達ギヤ、20・・會・ドア、
34,35・・・・クラッチ。 第3図 t

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ミラーを備えたミラーハウジングと、このミラーハウジ
    ングを単体の前後方向に傾動自在に軸支するシャフトを
    有してドアに取付けられたベースと、このベースと前記
    ミラーハウジングとの間にクラッチを介して配設された
    伝達ギヤと、ミラー格納用駆動モータと、この駆動モー
    タの回転を前記伝達ギヤに減速伝達する減速歯車機構と
    を備え、この減速歯車機構と前記駆動モータとを前記ベ
    ース内に組込んだことを特徴とする電動格納型ドアミラ
    ー。
JP62118146A 1987-05-15 1987-05-15 電動格納型ドアミラ− Pending JPS63284047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62118146A JPS63284047A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 電動格納型ドアミラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62118146A JPS63284047A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 電動格納型ドアミラ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63284047A true JPS63284047A (ja) 1988-11-21

Family

ID=14729216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62118146A Pending JPS63284047A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 電動格納型ドアミラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63284047A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021242099A1 (en) * 2020-05-26 2021-12-02 Mci (Mirror Controls International) Netherlands B.V. Adjusting instrument for an exterior vision unit for a vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021242099A1 (en) * 2020-05-26 2021-12-02 Mci (Mirror Controls International) Netherlands B.V. Adjusting instrument for an exterior vision unit for a vehicle
NL2025682B1 (nl) * 2020-05-26 2021-12-13 Mci Mirror Controls Int Netherlands B V Verstelinstrument voor een buitenzichteenheid voor een voertuig

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7024242B2 (ja) 電動格納式車両用周辺視認装置
JPH07110597B2 (ja) 電動格納型ドアミラ−
EP3924220B1 (en) Rotatable box step
JPS63284047A (ja) 電動格納型ドアミラ−
JPH01127430A (ja) 自動車のリアアンダービューミラー
JP2980653B2 (ja) 車載テレビ格納装置
JPS60151142A (ja) 可倒式アウタミラ−のバイザ駆動装置
JPS63195041A (ja) 電動格納型ドアミラ−
JPH0636987U (ja) 自動車用ドアミラーの節度機構
JPS6346939A (ja) 電動格納型ドアミラ−
JPH0366174B2 (ja)
JPS60131344A (ja) ドアミラ−
JPH048037Y2 (ja)
JP2003336441A (ja) 車両用自動開閉装置
KR102613408B1 (ko) 자동차의 스티어링 휠 장치
JPH0426273Y2 (ja)
KR950002752Y1 (ko) 자동차 사이드미러의 자동개폐장치
KR200197825Y1 (ko) 상하접이가 가능한 전동식 아웃사이드뷰미러
JPS61115748A (ja) 電動可倒式ドアミラ−
JPH028838Y2 (ja)
JP2762796B2 (ja) 自動車用ドアの開閉装置
JPH0723307Y2 (ja) 電動可倒式ドアミラー
JPH048036Y2 (ja)
KR950002751Y1 (ko) 자동차 사이드미러의 자동개폐장치
JPH0426272Y2 (ja)