JPH048036Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH048036Y2
JPH048036Y2 JP1983193523U JP19352383U JPH048036Y2 JP H048036 Y2 JPH048036 Y2 JP H048036Y2 JP 1983193523 U JP1983193523 U JP 1983193523U JP 19352383 U JP19352383 U JP 19352383U JP H048036 Y2 JPH048036 Y2 JP H048036Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror housing
base
rotation center
mirror
worm wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983193523U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60102153U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19352383U priority Critical patent/JPS60102153U/ja
Publication of JPS60102153U publication Critical patent/JPS60102153U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH048036Y2 publication Critical patent/JPH048036Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《考案の技術分野》 本考案は、自動車用のドアミラーに関する。特
に外部からの衝撃を緩和するとともに、人為的に
車体外部より突出したドアミラーのミラーハウジ
ングを傾倒せしめ、もつて、ドアミラーを車体外
側より内側に傾倒保持せしめるべく成した傾倒機
構を備えた緩衝式のドアミラーに関するものであ
る。
《従来技術とその問題点》 従来の電動格納式ドアミラーは、たとえば実開
昭60−58553号公報記載のものがある。これによ
ると、ドア(車体)に対しベースの回転軸を介し
て回転可能にハウジングを設置し、この回転軸を
歯車手段を介してモータにより回動してドア(車
体)側に格納できるようにしたものである。
これによると、ドア(車体)に対しベースの回
転軸を介して回転可能にハウジングを設置し、こ
の回転軸を歯車手段を介してモータの駆動軸に連
結して、ハウジングがモータにより回動してドア
(車体)側に格納できるようにしたものである。
一般に自動車用のドアミラーDは、第1図に示
すように車体の外側よりだけ突出して配置され
ることが多かつた。
これはドアミラーに設けられたミラーが平面鏡
であること、又運転者の視点に近いこと等から、
従来にフエンダーミラーの如きミラー面積すなわ
ち視界映像面積では充分な後方視界を得ることが
できず、そのためミラーを大きく構成することと
なり、従つてドアミラー全体が大型化する故であ
つた。
この為、前記の如く、車体外側より突出した部
分に外部の物や人等が接触し、思わぬ事故等が生
ずる危険性があつた。又その突出分が車両の輸
送時の積載量増加分となり、輸送コストを上昇す
る要因となるばかりでか、車庫入れの際の障害と
なる場合があつた。
従つて、上記したような電動格納式のドアミラ
ーは、車庫入れの際に障害等が生じた場合、前記
モータが回動しなくとも、外力によりミラーハウ
ジングが傾倒し、衝撃を緩和するように、傾倒機
構を備えた緩衝式のドアミラーとして、実開昭58
−33339号に開示されているような構成が採用さ
れていた。すなわちミラーを調整自在に保持した
ミラーハウジング(ミラー本体)と取付用ベース
とをヒンジプレートで連結すると共にミラーハウ
ジング(ミラー本体)を2本の引張りコイルスプ
リングによつて取付用ベースに圧着保持させ、外
部から衝撃を受けた場合には、前記引張りコイル
スプリングに抗してミラーハウジング(ミラー本
体)を衝撃方向に傾倒させることによつて、衝撃
を緩和すると共に、車輌の輸送時あるいは車庫入
れの際には、ミラーハウジング(ミラー本体)を
人為的に強制傾倒せしめミラーハウジング(ミラ
ー本体)と取付用ベースとの間に傾倒保持部材
(保持板)を介在させることによつて、ミラーハ
ウジング(ミラー本体)を取付用ベースに対して
傾倒状態に保持せしめていた。
しかしながら、この様な従来技術にあつては、
2本の引張りコイルスプリングによつてミラーハ
ウジング(ミラー本体)と取付用ベースに圧着
し、その引張りコイルスプリングに抗してミラー
ハウジング(ミラー本体)を傾倒することによつ
て外部からの衝撃を緩和する構成であるため衝撃
を受けた時に前記引張りコイルスプリングの傾倒
に対する抗力が思わぬ障害となつて、損傷を大き
くする危険性がある。又輸送時や車庫入れの際に
人為的にミラーハウジング(ミラー本体)を取付
用ベースに対して傾倒させる場合にも前記引張り
コイルスプリングに抗する力を加えその間に傾倒
保持部材(ヒンジプレート)を介在させる必要が
あり、力の弱いものには、かなりの負担になつて
いた。又前記傾倒保持部材(ヒンジプレート)
は、緩衝式ドアミラーと別個の構成として設けら
れているため紛失したりする恐れがあつた。
更に、電動格納式のドアミラーにあつては、上
記した傾倒機構は、モータよりミラーハウジング
への回転伝達手段とは別個に構成するもので、ミ
ラーハウジングが衝撃に対して傾倒した場合、回
転伝達手段の歯車噛合部に大きな衝撃が加わるこ
ととなり、歯車の歯部の破損にもつながることが
あり、このため、歯車の歯巾を大きくする等の対
策を必要とし、ドアミラーが益々大型化すること
となつていた。この大型化は自動車のドアミラー
として使用する場合には、最も危惧すべきことで
ある。
《考案の目的》 本考案は、たとえハウジングに衝撃が加わつて
も、回転伝達機構には、その衝撃が伝達しないよ
うにした傾倒機構を備えた緩衝式のドアミラーを
提供することを目的とするものである。
《考案の構成》 本考案のドアミラーは、車体に固定されたベー
スと、該ベースに回動中心軸を介して傾倒可能に
軸支したミラーハウジングと、該ミラーハウジン
グ内に配設した駆動部と、該駆動部のモータ出力
軸に固定したウオーム歯車と、該ウオーム歯車に
噛合し前記回動中心軸に取付けたウオームホイー
ルと、前記回動中心軸の上方における該ウオーム
ホイールおよび前記回動中心軸に設けた過負荷防
止部と、前記回転中心軸の下方におけるミラーハ
ウジングとベースとの軸支に設けた緩衝部とより
構成し、前記過負荷防止部は前記回動中心軸に取
付けたウオームホイールに形成した円錐状凹部と
この円錐状凹部に嵌合し前記回動中心軸に形成し
た凸円錐状受部とを有し、前記緩衝部はミラーハ
ウジングに形成した凹円錐状圧接係合部と該凹円
錐状圧接係合部に圧接係合し前記ベースに形成し
た凸円錐状受部とを有し、前記過負荷防止部と緩
衝部を前記ベースおよび前記ミラーハウジングと
の間に縮設したスプリングにより圧接保持力を付
勢し、かつ過負荷防止部の圧接保持力より緩衝部
の圧接保持力を大きくしたことを特徴とするもの
である。
《実施例の説明》 第2図乃至第4図は、本考案のドアミラーの一
実施例を示したものである。
開口内にミラー1を調整自在に保持したミラー
ハウジング2はベース3側の側面を円弧状に形成
するとともに該側面側下部を鉤形に切除しベース
3への取付部21を成した略長矩形の箱状に形成
されている。そして前記取付部21には、ミラー
ハウジング2の内方に向けた小径となる凹円錐状
圧接係合部22と該凹円錐状圧接係合部22の上
端に連続した駆動部4を配設する空〓23を形成
している。尚空〓23は駆動部4を配設した後に
公知の構成で前記空〓23を密閉する貫通孔24
aを設けた蓋24を備えている。
ベース3は、車体(図示しない)に固着される
ベース本体31と前記ミラーハウジング2の取付
部21を載置する載置部32と前記載置部32に
突設された凸円錐状受部33とを備えている。該
凸円錐状受部33には、回動中心軸5の大径部5
1を嵌合する嵌合孔34と該嵌合孔34とベース
3の下方にかけて凹設されたコイルスプリング6
の収納部35が設けられている。
駆動部4は、モータ41とモータ41に固定さ
れた減速機構42とモータ41よりのモータ軸4
1aとモータ軸41aに固定されたギア43とギ
ア43に噛合する大径ギア44aを有するウオー
ムギア44とウオームギア44の小径ギア部に噛
合するウオームホイール45とより構成され、該
ウオームホイール45は回動中心軸5の突起52
によつて回転不能に軸支されている。そして前記
ギア43とウオームギア44並びに回動中心軸5
に軸支されるウオームホイール45は、前記ミラ
ーハウジング2の空〓23内に配設され蓋24で
密閉されている。モータ41と減速機構42とは
前記蓋24の上部に固定され貫通孔24bよりモ
ータ軸41aを空〓23内に貫通しギア43に連
結している。
回動中心軸5は、モータ51のコード51aを
挿通する中空状部53と、前記空〓23内にてウ
オームホイール45に形成した円錐状凹部45a
に係合する凸円錐状周接部52aを有する突起5
2と該突起52より下方でウオームホイール45
の下面に対応する部分に形成された大径部51と
より構成され、前記回動中心軸54は、該上端部
をミラーハウジング2の蓋24の貫通孔24aよ
りミラーハウジング2内に突出するとともに下方
を前記ベース3のコイルスプリング6の収納部3
5より下方に突出せしめるとともに、ベース3の
嵌合孔34に大径部51を嵌合する如く配置さ
れ、各々コイルスプリング6と8並びにワツシヤ
ー7,9によつてミラーハウジング2をベース3
に対してあたかも両間にスプリング6と8を縮設
し圧着保持する如く組み付けられている。従つ
て、ミラーハウジング2とベース3とは凹円錐状
圧接係合部22の内周面と凸円錐状受部33の外
周面とによつて回動傾倒可能に圧接保持されてい
る。
そして、前記回動中心軸5に取付けた歯車45
に形成した円錐状凹部45aとこの円錐状凹部4
5aに嵌合し前記回動中心軸5に形成した凸円錐
状周接部52aと前記ベース3および前記ミラー
ハウジング2との間に縮設したスプリング6,8
とで過負荷防止部を構成し、ミラーハウジング2
に形成した凹円錐状圧接係合部22と該凹円錐状
圧接係合部22に圧接係合し前記ベース3に形成
した凸円錐状受部33と前記ベース3および前記
ミラーハウジング2との間に縮設したスプリング
6,8とで緩衝部を構成する。そして、前記過負
荷防止部と緩衝部とは、前記ベース3および前記
ミラーハウジング2との間に縮設したスプリング
6,8により圧接保持力を付勢され、かつ過負荷
防止部の圧接保持力より緩衝部の圧接保持力を大
きくなるよう構成されている。
次に本考案の作動について説明すると、第1に
船積時あるいは車庫入れの際等に遠隔操作によつ
て人為的にミラーハウジング2を回動傾倒する場
合、例えば第5図の如く、ミラーハウジング2を
後方に回動傾倒する場合にはモータ41を回転さ
せその回転に伴つて減速機構42を介してモータ
軸41aが回転し、ギア43、ウオームギア44
を経て、前記回転がウオームホイール45に伝達
されるところが、ウオームホイール45はその円
錐状凹部45aが回動中心軸5に突起52に形成
した凸円錐状周接部52aに係嵌合されているた
めに回転することがなく、従つて、ウオームギア
44が自転しながらウオームホイール45を中心
として後方に向かつて公転する。
このためウオームギア44すなわち駆動部4を
取り付けているミラーハウジング2が後方に回動
傾倒する。
又第6図は、第5図と逆にミラーハウジング2
を前方に回動傾倒せしめた場合を示したもので、
第5図と同様にウオームギア44はウオームホイ
ール45を中心として前方に自転しながら公転す
ることによつてミラーハウジング2を回動傾倒さ
せる。
第7図及び第8図はミラーハウジング2に外部
衝撃が加わつた場合のミラーハウジング2の回動
傾倒状態を示したもので、例えば、第7図のよう
に後方に向けて外部衝撃が加わつた場合にはウオ
ームギア44とウオームホイール45とが強固に
噛合い両者が共にミラーハウジング2の凹円錐状
圧接係合部22とベース3の凸円錐状受部33と
の円錐状の周接面を中心として強制的にミラーハ
ウジング2が後方に回動傾倒する。同様に第8図
の如く後方から衝撃を受けた場合には、ミラーハ
ウジング2がベース3に対して前方に回動傾倒す
る。
即ち、車体に固定されたベースと、該ベースに
回動中心軸を介して傾倒可能に軸支したミラーハ
ウジングと、該ミラーハウジング内に配設した駆
動部と、該駆動部のモータ出力軸に固定したウオ
ーム歯車と、該ウオーム歯車に噛合し前記回動中
心軸に取付けたウオームホイールと、前記回動中
心軸の上方における該ウオームホイールおよび前
記回動中心軸に設けた過負荷防止部と、前記回転
中心軸の下方におけるミラーハウジングとベース
との軸受に設けた緩衝部とより構成し、前記過負
荷防止部は前記回動中心軸に取付けたウオームホ
イールに形成した円錐状凹部とこの円錐状凹部に
嵌合し前記回動中心軸に形成した凸円錐状周接部
とを有し、前記緩衝部はミラーハウジングに形成
した凹円錐状圧接係合部と該凹円錐状圧接係合部
に圧接係合し前記ベースに形成した凸円錐状受部
とを有し、前記過負荷防止部と緩衝部を前記ベー
スおよび前記ミラーハウジングとの間に縮設した
スプリングにより圧接保持力を付勢し、かつ過負
荷防止部の圧接保持力より緩衝部の圧接保持力を
大きくしたことを特徴とするもので、前記スプリ
ングの圧接力を回転伝達手段のロツク力より小さ
く設定してあるので、回転伝達手段の歯車の破損
や損傷もなくしかも小形化でき、ミラーハウジン
グが回動傾倒し衝撃を緩和できるものである。
《考案の効果》 上記のように構成する本考案のドアミラーにあ
つては、次のような効果を有するものである。
(1) 本考案にあつては、ミラーハウジングとベー
スとは互いに軸受によつて周接されているため
にその接触面積が大きく、振動に対してミラー
ハウジングがぶれたりすることも少い。
(2) 外部衝撃を受けた時には回転中心軸に回転不
能に取付けられたウオームホイールと該ウオー
ムホイールに噛合し駆動モータの駆動力を受け
るウオーム歯車とで構成する前記回転手段が堅
固に固定するためその衝撃力がモータに伝達さ
れず、モータ等の駆動機構を破壊することも少
なく、しかも、ミラーハウジングをベースに対
して確実に回動傾倒させることができ衝撃によ
る損傷を緩和することができる。
(3) ミラーハウジングを船積あるいは車庫入れの
際等に遠隔操作で人為的に回動傾倒させる場合
にその回転伝達手段のウオームギアが回転中心
を成す中心軸に固定されたウオームホイール上
を自転しながら公転する為に少ない駆動力でし
かも滑らかに該回動傾倒が成される。
(4) モータの回転はウオームギア等によつて成さ
れるため原則が容易に達成され、回転数が多い
小型のモータを使用でき全体を小型化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はドアミラーの車体への取付状態を示し
た説明図、第2図乃至第8図は、本考案のドアミ
ラーを示し、第2図は一部破断した正面図、第3
図は第2図のA−A断面図、第4図は第3図のB
−B断面図、第5図はミラーハウジングを遠隔操
作によつて人為的に車体後方に回動傾倒させた状
態を示す一部破断した平面図、第6図は同じく前
方に回動傾倒した状態を示す一部破断した平面
図、第7図は外部衝撃によるミラーハウジングの
回動傾倒状態を示す一部破断した平面図、第8図
は同じく前方に回動傾倒した状態を示す一部破断
した平面図である。 1……ミラー、2……ミラーハウジング、21
……嵌合部、22……凹円錐状圧接係合部、23
……空〓、24……蓋、3……ベース、32……
載置部、33……凸円錐状受部、34……嵌合
穴、4……駆動部、41……モータ、43……ギ
ア、44……ウオームギア、45……ウオームホ
イール、45a……円錐状凹部、5……回動中心
軸、52a……凸円錐状周接部、54……回動中
心軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体に固定されたベースと、該ベースに回動中
    心軸を介して傾倒可能に軸支したミラーハウジン
    グと、該ミラーハウジング内に配設した駆動部
    と、該駆動部のモータ出力軸に固定したウオーム
    歯車と、該ウオーム歯車に噛合し前記回動中心軸
    に取付けたウオームホイールと、前記回動中心軸
    の上方における該ウオームホイールおよび前記回
    動中心軸に設けた過負荷防止部と、前記回転中心
    軸の下方におけるミラーハウジングとベースとの
    軸受に設けた緩衝部とより構成し、前記過負荷防
    止部は前記回動中心軸に取付けたウオームホイー
    ルに形成した円錐状凹部とこの円錐状凹部に嵌合
    し前記回動中心軸に形成した凸円錐状受部とを有
    し、前記緩衝部はミラーハウジングに形成した凹
    円錐状圧接係合部と該凹円錐状圧接係合部に圧接
    係合し前記ベースに形成した凸円錐状受部とを有
    し、前記過負荷防止部と緩衝部を前記ベースおよ
    び前記ミラーハウジングとの間に縮設したスプリ
    ングにより圧接保持力を付勢し、かつ過負荷防止
    部の圧接保持力より緩衝部の圧接保持力を大きく
    したことを特徴とするドアミラー。
JP19352383U 1983-12-17 1983-12-17 ドアミラ− Granted JPS60102153U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19352383U JPS60102153U (ja) 1983-12-17 1983-12-17 ドアミラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19352383U JPS60102153U (ja) 1983-12-17 1983-12-17 ドアミラ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60102153U JPS60102153U (ja) 1985-07-12
JPH048036Y2 true JPH048036Y2 (ja) 1992-03-02

Family

ID=30416209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19352383U Granted JPS60102153U (ja) 1983-12-17 1983-12-17 ドアミラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60102153U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0647358B2 (ja) * 1983-12-28 1994-06-22 本田技研工業株式会社 車両用バックミラー装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058553U (ja) * 1983-09-30 1985-04-23 トヨタ自動車株式会社 ドアミラ−の取付角度変更装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60102153U (ja) 1985-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4606619A (en) Rear-view mirror for vehicles
CA2125624C (en) Quarter window opening/closing apparatus
JPS63195042A (ja) 電動格納型ドアミラ−
JPH048036Y2 (ja)
JPH0366174B2 (ja)
JPH048037Y2 (ja)
JPS60151142A (ja) 可倒式アウタミラ−のバイザ駆動装置
JPH0366175B2 (ja)
JPH0366173B2 (ja)
JPH0366172B2 (ja)
JP2827272B2 (ja) 電動格納式ドアミラー
JPH0426272Y2 (ja)
JPH0426273Y2 (ja)
JP2000085470A (ja) 自動車用ドアミラー装置
JPH0262415B2 (ja)
JPS6040367Y2 (ja) 自動車用緩衝機構付ミラ−装置
JPS61115748A (ja) 電動可倒式ドアミラ−
JP2607623Y2 (ja) ウオーム減速機付モータ
JPH0723307Y2 (ja) 電動可倒式ドアミラー
KR200204672Y1 (ko) 밴형 화물 자동차의 회동 가능한 격벽
JPS63195041A (ja) 電動格納型ドアミラ−
JP5082744B2 (ja) 車両用アウトサイドミラー装置
US20230111823A1 (en) Door mirror structure
JPS60255540A (ja) 上下及び左右方向に角度を調節するバツクミラ−
JPH06115400A (ja) 電動格納式アウタミラー構造