JPS63270835A - 光輝性織物 - Google Patents

光輝性織物

Info

Publication number
JPS63270835A
JPS63270835A JP62101641A JP10164187A JPS63270835A JP S63270835 A JPS63270835 A JP S63270835A JP 62101641 A JP62101641 A JP 62101641A JP 10164187 A JP10164187 A JP 10164187A JP S63270835 A JPS63270835 A JP S63270835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
fibers
present
flat
single fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62101641A
Other languages
English (en)
Inventor
高橋 幸志
鷲野 保日郎
久衛 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP62101641A priority Critical patent/JPS63270835A/ja
Publication of JPS63270835A publication Critical patent/JPS63270835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は合成繊維を主体とする光輝性に富む織物に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、光輝性のある織物を得るためには断面の異形化が
提案されている。また、極細化、ポリマーブレンド繊維
の一成分溶出化などによって、絹様光沢を得る方法も提
案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし従来の断面異形化技術では均一な合成繊維の表面
反射を利用したものであり、その光沢は単調でギラツキ
があり、十分深みのあるものは得られていない。極細化
による方法では光沢がマイルドすぎて鈍い感じでしかな
く、十分な光輝性に富む織物は得られなかった。
本発明者等は鋭意研究の結果、かかる従来の欠点を解消
し、扁平繊維特有の強い光沢と極細繊維特有のマイル′
ドな光沢がミックスされた独特の光輝性に富む織物を提
供することに成功した。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、扁平度が2〜7、単繊維繊度が1〜5dの扁
平繊維からなり、実質的に無撚の合成繊維マルチフィラ
メント(A)を40%以上含み、かつ単繊維繊度が0.
01〜0.8dの極細繊維からなる合成繊維マルチフィ
ラメント(B)を30%以上含む織物であって、該組織
の表面に45度の角度で光を照射した時の正反射率の最
低値が90%以上であることを特徴とする光輝性織物に
関するものである。
本発明は、扁平繊維からなる実質的に無撚の合成繊維マ
ルチフィラメント(A)と極細繊維からなる合成繊維マ
ルチフィラメント(B)の組合せがらなり、かかる組合
せを採用したことによって、初めて本発明の目的を達成
することはできない。
すなわち、(A)特有の強い光沢と(B)特有のマイル
ドな光沢(すなわち乱反射)との組合ぜによってはじめ
て、(A) 、(8)単独で作られた織物からは全く予
期し得られない独特の光輝性に富む織物を得ることがで
きるのである。
本発明における扁平繊維とは単繊維断面形状がほぼ長方
形で長辺がほぼ直線的なものをいう。また本発明におけ
る扁平度とは単繊維断面の短辺を1とした場合、短辺に
対する長辺の比を表わしている。
本発明における扁平繊維は扁平度が2〜7.で、通常、
布帛に使用される扁平繊維をいう。その扁平度が7を越
えるものは直接製造することが困難であり、その扁平度
が2未満では満足な光沢を得ることができない。
本発明においては扁平度とともに扁平繊維の甲$1iI
ffl繊度もまた重要な要素である。すなわち、その単
繊維繊度が1d未満では十分な光沢を得ることができず
、5dを超えると風合が粗硬になり、ドレープ性に富む
織物が得られなくなる。従って、本発明における扁平繊
維の単繊維繊度は1〜5dでおることが必要であり、よ
り好ましくは1.5〜3.5dである。
また、本発明において、扁平繊維からなる合成繊維マル
チフィラメント(A)は実質的に無撚の状態で構成され
たものであることが必要である。すなわち、無撚の糸を
用いることによって、扁平断面の長辺の部分が織物の表
面に位置するため、扁平系特有の強い光沢が得られるも
のである。ここで実質的に無撚の状態とは光沢に支障を
来たさない程度の低い撚があってもさしつかえないこと
を意味する。また、合撚やインターレースしたものは、
扁平系特有の光沢を著しく低下させるため好ましくない
本発明における単繊維繊度が0.01〜0.8dの極細
繊維とは直接製造された糸、海島型複合繊維の脱海後の
糸、分割型複合繊維の分割後の糸などがあげられるが特
にその製造に限定するものではない。
極細繊維の単繊維繊度を0.01〜0.8dにすること
が本発明では特に重要である。すなわち、単繊維繊度が
0.01d未満では細すぎて分繊性が劣り、また染色し
ても濃色が得られない。反対に単繊維繊度が0.8dを
超えると極細繊維特有の乱反射によるマイルドな光沢が
得られなくなるとともに感触もざらつき、ソフトな風合
のものが得られにくくなる。
本発明に係る光輝性織物における扁平繊維からなる合成
繊維マルチフィラメント(A)の含有率は40%以上必
要である。40%未満では扁平繊維独特の強い光沢が得
られない。また極細繊維からなる合成繊維マルチフィラ
メント(B)の含有率は30%以上必要でおる。30%
未満では極細繊維特有の乱反射によるマイルドな光沢が
得られなくなる。
本発明における合成繊維とは通常布帛に使用されている
合成繊維であればその種類を問わない。
かかる合成繊維としては、たとえばポリエステル、ポリ
アミド、ポリプロピレン、ポリアクリロニトリル、ポリ
塩化ビニールなどや、これらの共重合体や誘導体からな
る繊維などがあげられる。
本発明における正反射率とは、株式会社村上色彩技術研
究所製の変角光度計を用い、酸化マグネシウム標準a板
に入射角45度で光を当て、反射角45度で受光した時
の反射率を100%に設定し、同様の測定条件で試料の
0度方向から360度方向まで各方向での反射率を測定
した値である。
本発明にに係る光輝性織物はこのような方法で測定した
正反射率の最低値が90%以上のものをいう。その正反
射率の最低値が90%未満では光輝性織物として特徴づ
ける程度の光輝性が得られない。後述の実施例にも示す
ように、扁平繊維からなる合成繊維マルチフィラメント
(A)のみで作られた織物や極細繊維からなるマルチフ
ィラメント(B)のみで作られた織物の正反射率の最低
値は90%未満である。これに対しくA)と(B)を組
合せた織物では、正反射率の最低値が(A) 、(B)
単独の場合を上まわり、高い光輝性が発揮されるのであ
る。
本発明の光輝性織物の目付は150び/尻未満、好まし
くは100g/rd未満でおる。ざらに、厚さは0.3
InI11未満、好ましくは0.2#未満である織物が
より好ましい。目付が1509/m以上では重くなりす
ぎ、優美なシルエットがでにくくなる。また、厚さが0
.3mm以上でも優美なシルエットやドレープ性が得に
くくなる。したがって、目付も厚さも上記範囲に設定す
るのが好ましい。
本発明の織物の如き特性を有するものは、婦人ドレス、
シャツおよびスポーツ衣料や舞台衣裳などに好適である
本発明における光輝性織物の織組織は、一般的には平織
でおるが、綾織、朱子織などでも、扁平繊維と極細繊維
の双方を適当な割合で織物表面に出すことによって、本
発明の効果は達成される。
また、扁平繊維マルチフィラメント(A)と極細111
Mマルチフィラメント(B)は、原則的には経糸、緯糸
どちらに用いても構わないが、経糸に(A)を、緯糸に
(8)を用いた織物が特に光輝性に冨み好ましい。
以下に実施例により説明する。結果は第1表にまとめて
示した。
(実施例) 実施例1 〔試料 No、 1 ) 経糸として50d、24フイラメントで扁平度4.1の
無撚のポリエチレンテレフタレート糸(A)用い、緯糸
に50d、72フイラメントの単繊維繊度0.69dの
ポリエチレンテレフタレートからなる極細繊維(B)を
用い、平組織でタテ密度126本/インチ、ヨコ密度9
0本/インチの織物を製織した。
かかる織物をリラックス精練機“5OFCER”にて、
96℃の温度で40秒処理し、乾燥後、ピンテンターに
て180℃の温度で30秒の有幅でヒートセットを行な
った。
〔試料 No、 2 ) 試料No、 1と同様の経糸(A)を用い、緯糸として
50d、12フイラメントの海成分が5−ナトリウムス
ルホイソフタル酸4モル%共重合したポリエチレンテレ
フタレートであり、島成分がポリエチレンテレフタレー
トで海島比が15:85で海成分溶出後の総フィラメン
ト数が768本になる単ai、m繊度カ0.055d1
7)iilm、lff1(B) ヲ用イ、平組織でタテ
密度126本/インチ、ヨコ密度90本/インチの織物
を製織した。
かかる織物を、0.5%のマレイン酸水溶液で115℃
の温度で30分間、液流染色機中で海成分脆化処理後、
10%の苛性ソーダ水溶液で85℃の温度で20分間脱
海処理を行ない、その後試料No、 1と同様にヒート
セットを行なった。
〔試料 No、 3−比較例〕 試料No、 1で用いた経糸(A)と同じ糸を、経糸、
緯糸に用いて、タテ密度126本/インチ、ヨコ密度9
0本/インチの織物を製織し、試料No、 1と同様の
処理を行なった。
〔試料 No、 4−比較例〕 試料NO,2で用いた緯糸(B)と同じ糸を経糸、緯糸
に用いて、タテ密度126本/インチ、ヨコ密度90本
/インチの織物を製織し、試料No、 2と同様の処理
を行なった。
〔試料 No、 5−比較例〕 経糸として50d、18フイラメントで単繊維繊度が2
.7dのポリエチレンテレフタレートからなる丸型断面
糸を用い、緯糸として75d、24フイラメントで単繊
維繊度が3.1dのポリエチレンテレフタレートからな
るY型多葉断面糸を用い、平組織でタテ密度114本/
インチ、ヨコ密度88本/インチの織物を製織し、試料
No、 1と同様の処理を行なった。
得られた織物の物性及び外観を第1表に示す。
第1表から明らかように、本発明に係る織物は比較例に
比べ極めて高い反射率のもとに優れた光輝性を示す。
〔発明の効果〕
上記結果から明らかなように、本発明は扁平繊維と極細
繊維を組合せることにより、それら単独の織物では得ら
れない高い反射率(光輝性)を可能にしたものである。
本発明による織物は、従来にない強い光沢の中にマイル
ドな光沢の混在する独特な光沢を有し、婦人ドレス、シ
ャツおよびスポーツや舞台衣料などに好適でおる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)扁平度が2〜7、単繊維繊度が1〜5dの扁平繊
    維からなり、実質的に無撚の合成繊維マルチフィラメン
    ト(A)を40%以上含み、かつ単繊維繊度が0.01
    〜0.8dの極細繊維からなる合成繊維マルチフィラメ
    ント(B)を30%以上含む織物であつて、該組織の表
    面に45度の角度で光を照射した時の正反射率の最低値
    が90%以上であることを特徴とする光輝性織物。
  2. (2)織物が、目付150g/m2未満である特許請求
    の範囲第(1)項記載の光輝性織物。
JP62101641A 1987-04-24 1987-04-24 光輝性織物 Pending JPS63270835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62101641A JPS63270835A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 光輝性織物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62101641A JPS63270835A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 光輝性織物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63270835A true JPS63270835A (ja) 1988-11-08

Family

ID=14306005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62101641A Pending JPS63270835A (ja) 1987-04-24 1987-04-24 光輝性織物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63270835A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4713692B2 (ja) * 2009-06-30 2011-06-29 株式会社ゴーセン ラケット用ストリングとその製造方法及びこれを張設したラケット
EP4242363A1 (en) 2022-03-11 2023-09-13 Calik Denim Tekstil San. Ve Tic. A.S. Glittering composite yarn and fabric with glittering composite yarn

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442467A (en) * 1977-09-02 1979-04-04 Kuraray Co Leather like plush cloth using extra fine fiber and production thereof
JPS55137241A (en) * 1979-04-16 1980-10-25 Kuraray Co Fabric comprising fine fiber with high color thickening effect and method
JPS6147845A (ja) * 1984-08-10 1986-03-08 帝人株式会社 絹紬調織物及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442467A (en) * 1977-09-02 1979-04-04 Kuraray Co Leather like plush cloth using extra fine fiber and production thereof
JPS55137241A (en) * 1979-04-16 1980-10-25 Kuraray Co Fabric comprising fine fiber with high color thickening effect and method
JPS6147845A (ja) * 1984-08-10 1986-03-08 帝人株式会社 絹紬調織物及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4713692B2 (ja) * 2009-06-30 2011-06-29 株式会社ゴーセン ラケット用ストリングとその製造方法及びこれを張設したラケット
EP4242363A1 (en) 2022-03-11 2023-09-13 Calik Denim Tekstil San. Ve Tic. A.S. Glittering composite yarn and fabric with glittering composite yarn

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63270835A (ja) 光輝性織物
KR20030036445A (ko) 장섬유 코듀로이 직물의 제조방법
JPH03130425A (ja) ポリエステル収縮差混繊糸
JP4586294B2 (ja) スエード調人工皮革およびその製造方法
JPH06146180A (ja) セルロ−ス系抜食布
JPS6045664A (ja) 光沢斑状模様効果を呈する織物の製造方法
JP2644825B2 (ja) 加工糸調の織編物
JP4070849B2 (ja) 嵩高軽量ポリエステル繊維織物
JP2594451Y2 (ja) 新規な表面散乱光沢を有する軽量織物
JP4605616B2 (ja) 起毛織物
JPH0754307Y2 (ja) かすり調織物
JPS63145457A (ja) 内装用パイル布帛原布
JPS61119783A (ja) ポリアミド織編物の製造方法
JPH07243151A (ja) 弾撥性織編物およびその製造方法
JPS63120134A (ja) 絹様風合織物
JPH07310252A (ja) 表面に毛羽を有する織物
KR830001922B1 (ko) 방적사 효과를 나타내는 합성섬유 필라멘트 축면(縮緬) 직물의 제조 방법
JPS61252341A (ja) 裏地用立毛織物およびその製造方法
JPH01156542A (ja) テカリ防止織物
KR950004069B1 (ko) 레이욘조폴리에스터혼섬사및그제조방법
JPH08209485A (ja) メタリックな意匠性を有する織物
JPH07243134A (ja) 光沢トルク加工糸
JP2010168704A (ja) 複合捲縮加工糸及びそれを用いた織物
JPH05339843A (ja) ドレスシャツ用織物
JPS61252340A (ja) 裏地およびその製造方法