JPS63269781A - 車両の4輪操舵装置 - Google Patents

車両の4輪操舵装置

Info

Publication number
JPS63269781A
JPS63269781A JP62102561A JP10256187A JPS63269781A JP S63269781 A JPS63269781 A JP S63269781A JP 62102561 A JP62102561 A JP 62102561A JP 10256187 A JP10256187 A JP 10256187A JP S63269781 A JPS63269781 A JP S63269781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel steering
rear wheel
steering mechanism
vehicle
wheels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62102561A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhiko Takatani
高谷 輝彦
Muneharu Yamada
山田 宗春
Tomomi Miyamoto
宮本 知実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP62102561A priority Critical patent/JPS63269781A/ja
Publication of JPS63269781A publication Critical patent/JPS63269781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1518Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles
    • B62D7/1527Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a mechanical interconnecting system between the steering control means of the different axles comprising only mechanical parts, i.e. without assistance means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両、特にエンジン出力により左右の後輪を
駆動する後輪差動装置が備えられた車両の4輪操舵装置
に関する。
(従来の技術) 例えば特開昭61−36060号公報によれば、ハンド
ル操舵により前輪を転舵すると同時に、その転舵量に応
じて後輪をも転舵するようにした4輪操舵装置が示され
ている。この4輪操舵装置は、ハンドル操舵に応じて前
輪を転舵する前輪転舵機構と、該機構から車体前後方向
に延びる連結軸ならびに該連結軸に接続された入力軸を
介して入力される前輪転舵量に応じて後輪を転舵させる
後輪転舵機構とで構成されたもので、該後輪転舵v1t
Rは、車体幅方向に配設されて左右両端部がタイロッド
及びナックルアームを介して左右の後輪に連結された後
輪操舵ロッドと、該ロッドを車体幅方向に変位させる油
圧シリンダと、該シリンダに対する油圧の給排を制御す
るバルブ機構と、該バルブ機構を上記入力軸により入力
される前輪転舵量等に応じて作動させることにより後輪
操舵ロッドの変位、即ち後輪の転舵量を制御する転舵量
制御@横とで構成されている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記後輪転舵amは左右後輪間の中間部に配
設されるのであるが、該機構は、上記のように後輪操舵
ロッド、油圧シリンダ、バルブ機構、及び転舵量制御機
構等の多数の要素によって構成されて全体が比較的大型
となり、そのため左右後輪間の中間部にこの後輪転舵機
構およびこれに前輪転舵量を入力する入力軸を配設する
ための一定のスペースを確保しなければならないことに
なる。その場合に、当該自動車が前輪駆動車であって、
左右後輪間のスペースに余裕がある場合には特に問題と
ならないが、後輪駆動車や4輪駆動車のように、左右の
後輪間にこれらを駆動する後輪差動装置が備えられる場
合は、この差動装置および該装置を支持するために車幅
方向に架設されたクロスメンバ等との干渉を避けながら
、後輪転舵機構ならびにこれの入力軸を如何に配置する
かが問題となる。
また、この種の4輪操舵装置においては、後輪転舵量の
走行性に与える影響が大きいため、該後輪転舵量の制御
の高い精度と高い信頼性とが要求されるのであり、この
為、上記後輪転舵機構を飛石や地面との接触等から有効
に保護して、その正常な作動を維持しなければならない
のであるが、この飛石等に対する保護を如何に効果的に
行うか、といった問題もある。
本発明は後輪差動装置が備えられた車両の4輪操舵装置
における上記のような問題に対処するもので、該4輪操
舵装置を構成する後輪転舵機構ならびにこれに前輪転舵
量を入力する入力軸を適切に配置することにより、これ
ら後輪転舵機構や入力軸と上記後輪差動装置やこれを支
持するクロスメンバ等との干渉等を回避しながら、しか
も後輪転舵機構を飛石や地面との接触等から有効に保護
してその信頼性を確保、維持することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明は次のように構成
したことを特徴とする。
即ち、エンジン出力により左右の後輪を駆動する後輪差
動装置が備えられ、且つハンドル操舵に応じて前輪を転
舵する前輪転舵機構と、この前輪転舵機構から車体前後
方向に延びる連結軸を介して入力される前輪転舵量に応
じて、後輪を転舵する後輪転舵機構とが備えられた車両
において、上記後輪転舵機構を後輪差動装置の前部上方
におけるフロアパネル下方の空間に配設したことを特徴
とする。
(作   用) 上記の構成によれば、後輪差動装置の前部上方おけるフ
ロアパネルの下方の空間に後輪転舵機構が配設されてい
るので、該後輪転舵機構はもとよりこの転舵機構とこれ
に前輪転舵量を入力する連結軸との連結部が上記後輪差
動装置と干渉することがない。これにより、上記連結部
の配設位置を車幅方向において自由に設定することが可
能となり、その結果、後輪差動装置が設けられた車両に
4輪操舵装置を搭載する場合において、該操舵装置を構
成する後輪転舵機構のレイアウトが容易に行えることに
なる。
しかも、上記後輪差動装置の前部上方におけるフロアパ
ネル下方の空間は元々デッドスペースとされていたので
、後輪差動装置が備えられた車両において前輪転舵a横
や後輪転舵機構を搭載する場合に、何等設計変更等の手
段を講じることなく該後輪転舵a楕を配設するとかでき
る。
更に、上記後輪転舵機構が後輪差動装置の前部上方に配
設されていることにより、該後輪転舵機構がその下方を
後輪差動装置やこれにエンジンの出力を入力するための
プロペラシャフトにより覆われた状態となる。これによ
り、後輪転舵機構に対する飛石や地面の接触が確実に防
止されることになって、当該後輪転舵機構の正常な作動
が損なわれることなく信頼性が確保、維持されることと
なる。
(実  施  例) 以下、本発明の実施例について説明する。
先ず、第1図により本実施例に係る4輪操舵装置の全体
システムについて説明すると、該装置は、ハンドル1の
操舵により左右の前輪2.2を転舵させる前輪転舵機構
10と、前輪2.2の転舵量に応じて左右の後輪3,3
を転舵させる後輪転舵a横20とを有する。
上記前輪転舵機構10は、車幅方向に配設された前輪操
舵ロッド11と、上記ハンドル1の操舵により該ロッド
11を車幅方向に変位させる第1ラツク&とニオン機構
12とで構成され、上記前輪操舵ロッド11の左右両端
部にタイロッド13.13及びナックルアーム14,1
4を介して左右の前輪2.2が連結されている。
また、後輪転舵機構20は、車幅方向に配設されてハウ
ジング21内に収納された後輪操舵ロッド22と、上記
ハウジング21内に設けられて後輪操舵ロッド22に左
右方向の力を作用させるパワーシリンダ23と、該パワ
ーシリンダ23への油圧の給排を制御するコントロール
バルブ24と、該バルブ24の作動を制御する転舵量制
御機構25とを有し、上記後輪操舵ロッド22のだ右両
端部にタイロッド26.26及びナックルアーム27.
27を介して左右の後輪3,3が連結されている。
そして、上記転舵量制御機構25には、前輪転舵機構1
0における前輪操舵ロッド11の変位により第2ラツク
&ピニオン機横28及び車体前後方向に延びる第1、第
2連結軸29a、29bを介して回転される第1人内軸
30と、ステップモータ31により回転される第2人山
軸32と、これら第1.第2人内軸30.32からの入
力回転量に応じて軸方向に移動する出力軸33とが設け
られ、該出力軸33に上記コントロールバルブ24にお
ける弁体34が連結されている。
また、このコントロールバルブ24にはオイルポンプ3
5から導かれた油圧供給通路36と、上記パワーシリン
ダ23の左右の室23a、23bに夫々連通された第1
.第2通路37.38と、ドレン通路3つとが接続され
、上記弁体34が図示の中立位置から右側に移動した時
に、油圧供給通路36が第1通路37を介してパワーシ
リンダ23の左室23aに連通され且つ右室23bがド
レン通路39に連通されることにより、該パワーシリン
ダ23に後輪操舵ロッド22を右側に変位させる力が発
生し、また弁体34が左側に移動すれば、油圧供給通路
36が第2通路38を介してパワーシリンダ23の右室
23bに連通され且つ左室23aがドレン通路39に連
通されることにより、パワーシリンダ23に後輪操舵ロ
ッド22を左側に変位させる力が発生するようになって
いる。そして、これらの力により後輪操舵ロッド22が
右側又は左側に変位されることにより、後輪3.3が左
側又は右側に転舵されることになる。
ここで、上記ステップモータ31は、当該自動車の車速
を検出する車速センサ40からの信号が入力される制御
回路41によって制御されるようになっている。従って
、転舵量制御機構25は該モータ31により第2人山軸
32を介して入力される車速と、第1人内軸30から入
力される前輪転舵量とに応じて作動されることになり、
その作動に応じて上記コントロールバルブ24の弁体3
4が移動されることにより、上記パワーシリンダ23及
び後輪操舵ロッド22を介して後輪3,3の転舵量(及
び転舵方向)が前輪転舵量と車速とに応じて制御される
ことになる。尚、転舵量制御機f!125には、前、後
輪の転舵比を検出する転舵比センサ42が備えられ、該
センサ42の出力信号が上記制御回路41に入力される
ことにより、後輪3.3の転舵量がフィードバック制御
されるようになっている。
次に、第2〜4図により本発明の特徴部分である後輪転
舵機構20の配設構造について説明する。
第2〜4図に示すように、本発明が適用される自動車は
後輪駆動車又は4輪駆動車であって、車体後部における
左右の後輪の中間位置に後輪差動装置50が備えられ、
車体前部に配設されたエンジンないし変速機(図示せず
)からの動力がプロペラシャフト51を介して該差動袋
M、50に入力されると共に、該差動装置50で分割さ
れて左右の駆動軸52.52を介して左右の後輪3.3
を駆動するようになっている。また、この後輪差動装置
50は、車体の側部部材60.60間に車幅方向に架設
されたクロスメンバ61に、後方左右両側部等を夫々弾
性ブツシュ62・・・62及び所要の取付部材63・・
・63(第2.第3図参照)を介して支持されている。
また、上記クロスメンバ61は、第4図に示すように車
体前方側よりみて略W状とされ、その中央部下向きの凹
所61a(第3図参照)内に上記後輪差動装置50が収
納されていると共に、右側上向きの凹所61bの上方を
該クロスメンバ61の前方に配設された燃料タンク64
に燃料を注入するための燃料補給管65が通過しており
、また左側上向きの凹所61cの上方には車体前部から
導かれた排気管66が通過している。ここで、上記プロ
へラシャフト51及び排気管66は、第3図に示すよう
に燃料タンク64の底面に設けられた凹所64aを通過
している。
然して、本実施例においては、第3図に示すように、上
記後輪転舵機構20が、上記後輪差動装置50の前部上
方におけるフロアパネル67の下方の空間68内に配置
されていると共に、該転舵tliilI20はフロアパ
ネル67の下面において車幅方向に配設されたクロスメ
ンバ69に、弾性ブツシュ70及び所要の取付部材71
を介して支持されている。そして、前輪転舵機構10(
第1図参照)から導かれた第1連結軸29aが車体中央
部のフロアパネル67の下方に配設され、これに自在継
手72aを介して接続された第2連結軸29bが車体後
部に配設された上記燃料タンク64の下面に設けられた
凹所64a内を通過していると共に、この第2連結軸2
9bに自在継手72bを介して後輪転舵機120(転舵
量制御機構25)の第1人山軸30が連結されている。
上記の構成によれば、左右の後輪3,3間に後輪差動装
置50が備えられた車両において、4輪操舵装置を構成
する後輪転舵機構20が、上記後輪差動装置50の前部
上方におけるフロアパネル67の下方の空間68内に配
設されているので、該後輪転舵機構20はもとよりこの
転舵1fi横20における第1人山軸30と第2連結軸
29bとの連結部が上記後輪差動装置50やこれを支持
するクロスメンバ61と干渉することがない。これによ
り、上記連結部の配設位置を車幅方向において自由に設
定することが可能となり、これに伴つて、後輪差動装置
50が設けられた自動車に4輪操舵装置を搭載する場合
において、該操舵装置を構成する後輪転舵機構20のレ
イアウトが容易に行えることになる。
しかも、上記後輪差動装置50の前部上方におけるフロ
アパネル67の下方の空間68は元々デッドスペースと
されていたので、後輪差動装置50が備えられた車両に
おいて前輪転舵111!f!110や後輪転舵機構20
を搭載する場合に、上記後輪差動装置50の配設位置や
該装置50を支持するクロスメンバ61の形状等に何等
設計変更を講じることなく後輪転舵機構20を配設する
とができる。
更に、上記後輪転舵@横20が後輪差動装置50の前部
上方に配設されていることにより、該後輪転舵機構20
がその下方を後輪差動装置50やこれにエンジンの出力
を入力するためのプロへラシャフト51により覆われた
状態となる。これにより、後輪転舵機構20に対する飛
石や地面の接触が確実に防止されることになって、当該
後輪転舵機構20の正常な作動が損なわれることなく信
頼性が確保、維持されることになる。
また、この実施例では上記後輪転舵機構20が、後輪差
動装置50やこれを支持するために車幅方向に架設され
た上記クロスメンバ61の前方に配設されているので、
該後輪転舵機構20とクロスメンバ61の後方において
フロアパネル67を下方に突出させて形成される例えば
スペアタイヤパン67aとの干渉が回避されることにな
って、該スペアタイヤパン67aに所要の空間を確保で
きることになる。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、後輪差動装置が備えられ
た後輪駆動車もしくは4輪駆動車において、4輪操舵装
置を構成する後輪転舵機構はもとより該転舵機構とこれ
に前輪転舵量を入力する連結軸との連結部が上記後輪差
動装置と干渉することなく配置されることになって、こ
れにより上記連結部の配設位置を車幅方向において自由
に設定することが可能となる。その結果、後輪差動装置
が設けられた車両に4輪操舵装置を搭載する場合におい
て、該操舵装置を構成する後輪転舵機構のレイアウトが
容易に行えることになる。
更に、上記後輪転舵機構が後輪差動装置およびこれにエ
ンジンの出力を入力するプロペラシャフトによって下方
を覆われることにより、飛石や地面との接触等に対して
効果的に保護されることになって、これにより、該後輪
転舵機構の作動の信頼性が確保、維持されることになる
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は4輪操舵
装置の全体システム図、第2.3図は夫々該装置を構成
する後輪転舵機構の配設状態を示す要部平面図及び側面
図、第4図は第3図IV−IV線よりみた要部断面図で
ある。 10・・・前輪転舵機構、20・・・後輪転舵機構、2
9a、29b−第1.第2連結軸、30 ・・・第1人
力軸、50・・・後輪差動装置、61・・・クロスメン
バ、67・・・フロアパネル、68・・・空間。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジン出力により左右の後輪を駆動する後輪差
    動装置が備えられ、且つハンドル操舵に応じて前輪を転
    舵する前輪転舵機構と、この前輪転舵機構から車体前後
    方向に延びる連結軸を介して入力される前輪転舵量に応
    じて、後輪を転舵する後輪転舵機構とが設けられた車両
    において、上記後輪転舵機構を後輪差動装置の前部上方
    におけるフロアパネル下方の空間に配設したことを特徴
    とする車両の4輪操舵装置。
JP62102561A 1987-04-25 1987-04-25 車両の4輪操舵装置 Pending JPS63269781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62102561A JPS63269781A (ja) 1987-04-25 1987-04-25 車両の4輪操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62102561A JPS63269781A (ja) 1987-04-25 1987-04-25 車両の4輪操舵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63269781A true JPS63269781A (ja) 1988-11-08

Family

ID=14330642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62102561A Pending JPS63269781A (ja) 1987-04-25 1987-04-25 車両の4輪操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63269781A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02237869A (ja) * 1989-03-10 1990-09-20 Nippon Seiko Kk 四輪操舵装置
EP0722879A2 (en) * 1995-01-19 1996-07-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automotive vehicle having a rear steering actuator located frontwards of the rear end of its differential gear
CN110466602A (zh) * 2019-08-29 2019-11-19 南京林业大学 轮毂电机驱动电动汽车的分时四轮转向系统及其控制方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02237869A (ja) * 1989-03-10 1990-09-20 Nippon Seiko Kk 四輪操舵装置
EP0722879A2 (en) * 1995-01-19 1996-07-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automotive vehicle having a rear steering actuator located frontwards of the rear end of its differential gear
EP0722879A3 (en) * 1995-01-19 1998-04-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automotive vehicle having a rear steering actuator located frontwards of the rear end of its differential gear
CN110466602A (zh) * 2019-08-29 2019-11-19 南京林业大学 轮毂电机驱动电动汽车的分时四轮转向系统及其控制方法
CN110466602B (zh) * 2019-08-29 2023-10-10 南京林业大学 轮毂电机驱动电动汽车的分时四轮转向系统及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5050697A (en) Steering apparatus for automotive vehicle
JPH0117901B2 (ja)
JPH01115778A (ja) 四輪操舵車の後輪転舵装置
JPS63269781A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH03114978A (ja) 後輪操舵車両の後輪懸架装置
JPS61200064A (ja) 4輪操舵装置
JPH07125643A (ja) 操舵制御装置
US4917205A (en) Four-wheel steering system
JP2542345B2 (ja) 車両の4輪操舵装置
JPS63269784A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPS63270286A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPS63269783A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH0299462A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH02225B2 (ja)
JPH0299463A (ja) 車両の4輪操舵装置
KR100440279B1 (ko) 자동차의 랙바아 분리형 조향장치
JP2503540B2 (ja) 4輪操舵車両の油圧式後輪舵取機構
JP2718098B2 (ja) 四輪操舵装置
JPH0231349Y2 (ja)
JPS63270285A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH058741A (ja) トラクタの電動式パワーステアリング構造
JPH0239901Y2 (ja)
JPH0238861Y2 (ja)
JPS6374774A (ja) 車両の四輪操舵装置
JPH058223Y2 (ja)