JPS63267761A - 鎮痛作用を持つアリールヘテロアリールカルビノール誘導体 - Google Patents

鎮痛作用を持つアリールヘテロアリールカルビノール誘導体

Info

Publication number
JPS63267761A
JPS63267761A JP63088020A JP8802088A JPS63267761A JP S63267761 A JPS63267761 A JP S63267761A JP 63088020 A JP63088020 A JP 63088020A JP 8802088 A JP8802088 A JP 8802088A JP S63267761 A JPS63267761 A JP S63267761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
imidazole
chlorophenyl
methanol
pyrazole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63088020A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0651678B2 (ja
Inventor
アウグスト コロンボ
ジュアン パレス
ジョルジ フリゴラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63267761A publication Critical patent/JPS63267761A/ja
Publication of JPH0651678B2 publication Critical patent/JPH0651678B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規なアリールへテロアリールカルビノール
誘導体、その製造方法及びその医薬用途に関する。
本発明の化合物は、医薬品分野で中間体として或は医薬
の製造に有用である。
この種のカルビノール類は、殆んど研究されておらず、
単に僅かな例が下記の科学文献に記載されているに過ぎ
ない。
0ビー、ニー、タートフ(B、A、Tertov) 、
 Khim、−Farm、Zh、、  10. 34−
36 (1976) 。
0エム、アシュトン(M、Ashton)等、ジャーナ
ルオブ メディカル ケミストリー(J、Med。
Chcm、)、27.1245−53 (1984)。
0ニス、オーク(S、0hta)等、テトラヘドロンレ
ターズ(Tetrah、Lett、) 25. 325
1−3254  (1978)。
0エル、ニー、エム、バスティアーンセン(L。
A、 M、 Ba5tiaansen )等、シンテシ
ス(Synthesls ) 、  9. 675−6
76 (1978)。
0エフ、エラフェンバーガー(F、Effenberg
er ) 。
ジャーナル オブ オルガニック ケミストリー (J
、Org、Chem、 ) 、 49.4687−46
95 (1984)。
0ニー、カトリツキ−(A、Katritzky ) 
、テトラヘドロン(Tetrahedron ) 、 
 39 、 2023−2029 (1983)。
Oエム、才力モト(M、Okamoto ) 、ヘテロ
サイクルズ(Heterocycles) 、R3(7
)、1759(1985)。
本発明の新規なアリールヘテロアリールカルビノール誘
導体は、下記一般式(I)で表わされる化合物である。
〔式中、R,、R2及びR3は、同−又は相異って、水
素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基、トリフルオロ
メチル基(CF3)又は低級アルコキシ基を示し; R4は、水素原子、C,−C,低級アルキル基、シクロ
アルキル基、低級アルケニル基又は窒素原子上に置換基
、好ましくはC,−C,アルキル基を有するシクロアル
キルアミノ基を示し;R5は、水素原子又は一般式 (式中、R6及びR7は、同−又は相異って、低級アル
キル基、シクロアルキル基又はシクロアルコキシ基を示
し、nは1又は2を示す。)で表わされるアミノアルキ
ル基を示すか、或はR5は一般式 (式中、nは1又は2を示し、R8は低級アルキル基を
示す。)で表わされる基を示し;Hetは、下記a)〜
C)、即ち、 a)一般式 〔式中、R9は、水素原子、C,−C4低級アルキル基
、ドデシル基、ベンジル基又は一般式(式中、nは1又
は2を示す。)で表わされる基を示し、RI Oはメチ
ル基又はハロゲン原子を示す。〕で表わされるピラゾー
ル基、 b)一般式 〔式中、R11は、水素原子、C,−C4低級アルキル
基、ベンジル基、ドデシル基又は一般式%式%) (式中、nは2.3又は4を示し、AはN−ビぺリジノ
基、シアノ基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、カル
ボキシメチル基又はアミノ基を示す。
)で表わされる基を示す。〕で表わされるイミダゾール
基及び C)式 で表わされるイミダゾール基から選ばれたアゾール基を
示す。〕 また、本発明は、一般式(I)の化合物の生理学的に許
容される塩、特に、生理学的に許容される鉱酸又は有機
酸との付加塩、例えばシュウ酸塩、酒石酸塩、クエン酸
塩、ヒドロキノンスルホン酸塩等に関するものでもある
一般式(I)の誘導体及びその塩は、坐骨神経痛、腰痛
、背部病、捻挫、骨折、脱臼、全ての術後病、歯痛及び
歯痛由来の痛み等の中度から高度の痛みの予防又は治療
に適している。
更に、一般式(I)の誘導体は、中間体として、及び医
薬を製造するのに、医薬分野で用いることができる。
本発明の一般式(I)の新規な誘導体は、下記各種の方
法のいずれかの方法に従って、製造できる; 方法A 一般式 〔式中、Rl 、R2、R3、RA及びHetは前記に
同じである〕で表わされる化合物と、一般式〔式中、R
6及びR7は前記に同じであり、Xはハロゲン原子、好
ましくは塩素原子、又はトシルオキシ基及びメシルオキ
シ基から選ばれる脱離基を示す。〕で表わされる化合物
との反応。
一般式(II)の化合物と一般式(m)の化合物との反
応は、適当な溶媒、例えば、ベンゼン、トルエン等の炭
化水素、塩化メチレン、四塩化炭素等のハロゲン化溶媒
、テトラヒドロフラン等のエーテル又はジメチルスルホ
キシド、ジメチルホルムアミド等の非プロトン性溶媒の
存在下に行なわれる。
この反応は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸
ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸
水素カリウム等の無機塩基のような適当な塩基の存在下
に行なうのが有利である。
この反応は、相間移動触媒、例えばテトラブチルアンモ
ニウムブロマイド、トリエチルベンジルアンモニウムク
ロライド又はクラウンエーテルの存在下、室温〜溶媒の
還流温度にて行なうと更に有利である。
方法B 一般式 〔式中SR+ s R2、R3%R4及びHetは前記
に同じ。〕で表わされる化合物と一般式kL7 〔式中、R6及びR7は前記に同じであり、Xはハロゲ
ン原子、好ましくは塩素原子、又はトシルオキシ基及び
メシルオキシ基から選ばれる脱離基を示す。〕で表わさ
れる化合物との反応。
一般式(II)の化合物と一般式CTV)の化合物との
反応は、例えば、ベンゼン、トルエン等の炭化水素又は
テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル等の適当
な溶媒の存在下に行なわれる。
この反応は、水酸化ナトリウム又は水酸化カリウム、炭
酸ナトリウム又は炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム又
は炭酸水素カリウム等の無機塩基のような適当な塩基の
存在下に、有利に行なわれる。
この反応は、相間移動触媒例えばテトラブチルアンモニ
ウムブロマイド、トリエチルベンジルアンモニウムクロ
ライド又はクラウンエーテル等の存在下に行なうと、更
に有利である。
この反応は、80〜120℃の温度にて行なわれる。
上記一般式(n)の化合物は、本発明化合物であり、下
記方法のいずれかに従って、製造できる:方法C 〔式中、Rl 、R2、R3及びHetは前記に同じで
ある。〕の還元により、R4が水素原子である一般式(
II)の化合物を得る反応。
この還元は、テトラヒドロフラン、ジメチルエーテル、
ジオキサン等のエーテルのような適当な溶媒中で水素化
アルミニウムリチウム等の水素化物を用いるか、或はメ
タノール、エタノール等のアルコール中で水素化ホウ素
ナトリウムを用いるか、或はアルコール、環状炭化水素
、エーテル等の適当な溶媒中でラネーニッケル、パラジ
ウム又は酸化白金等の適当な触媒及び水素を用いること
により、行なわれる。
水素添加の際の圧力は、105〜108Pa。
好ましくは105〜2X105Paが有利であり、最適
反応温度は、20〜100℃であり、反応時間は1〜4
8時間である。
方法り 上記一般式(V)の化合物と一般式R,、−MgX (
R+ +はC,−C4低級アルキル基、置換又は非置換
の06シクロアルキル基、低級アルケニル基又は置換さ
れたシクロアルキルアミノ基を示す。)で表わされるグ
リニヤール試薬との反応。
この反応は、例えばジエチルエーテル、テトラヒドロフ
ラン、ジオキサン等のエーテル又はこれらエーテルとベ
ンゼン、トルエン、キシレン等の他の溶媒との混液のよ
うな適当な溶媒中で行なわれる。
方法E エーテル、ヘキサン等の適当な溶媒中で一般式〔式中、
R1、R2及びR3は前記に同じである。
〕で表わされるアルデヒドと前記アゾールのリチウム塩
との反応。
この反応は、−15〜100℃、好ましくは、=5〜3
5℃で行なうのが好ましい。
方法F 一般式 R10 〔式中、R1、R2、R3、R4、R6及びRoは前記
に同じであり、RI Oは塩素又は臭素原子を示す。〕
で表わされる化合物は、その前駆体化合物(R10が水
素原子である一般式(■)の化合物)を直接ハロゲン化
することにより得ることができる。
方法G 一般式 〔式中、R1、R2、R3、R4、R6、R7、n及び
Hetは前記に同じである。〕で表わされる化合物は、
一般式 〔式中、R1、R2、R3、R4、R6、R7、n及び
Hetは前記に同じである。〕で表わされる化合物を、
アセトン、メチルエチルケトン等のケトンのような適当
な溶媒中、室温〜溶媒の還流温度にて、ヨウ化メチルを
用いてアルキル化することにより得られる。
方法H 一般式 〔式中、RI 、R2、R3s RA及びR11は前記
に同じである。〕で表わされる化合物は、一般式 〔式中、R1、R2、R3、RA及びRIは前記に同じ
である。〕で表わされる化合物とヨウ化メチルとを反応
させる塁とにより得られる。
この反応は、メチルエチルケトン、アセトン等のケトン
、ジオキサン、テトラヒドロフラン、エチルエーテル等
のエーテルのような適当な溶媒中で有利に行なわれる。
本発明の新規な誘導体の製造方法は、下記の実施例中に
示される。種々の適用分野についての典型的形態も記載
されている。
下記実施例は単なる例示であって、本発明はこれに限定
されるものではない。
実施例1−58 (方法A) (実施例3) α−(4−クロロフェニル)−1−メチル−〇−(2−
ジメチルアミノエチル) −1H−イミダゾール−2−
メタノールの製造 下記の物質を500 mQの三角フラスコに導入する: 20mGの5%N a OH% 100m(2のベンゼン、 2.2gのα−(4−クロロフェニル)−1−メチル−
IH−イミダゾール−2−メタノール、15gの2− 
(N、N−ジメチルアミノ)クロロエタン及び 500mgのベンジルトリエチルアンモニウムクロライ
ド 得られた混合物を24時間激しく攪拌し、放置する。有
機層をデカントし、水洗する。硫酸ナトリウム上で乾燥
し、溶媒を真空にて除去する。これにより、2.4g 
(83%)のα−(4−クロロフェニル)−1−メチル
−〇−(2−ジメチルアミノエチル) −1H−イミダ
ゾール−2−メタノールを得る。
実施例1〜58の化合物は、上記実施例3と同様にして
、製造される。これら化合物の同定データを表I〜■に
示す。
実施例59−104 (方法B) (実施例59) α−(4−クロロフェニル)−α−メチル−1−メチル
−〇−(3−ジメチルアミノプロピル)−1H−イミダ
ゾール−2−メタノールの製造凝縮器を備えた500r
lli2の三角フラスコ中で、激しく攪拌しながら、下
記の物質を混合する:2.8gのα−(4−クロロフェ
ニル)−α−メチル−1−メチル−IH−イミダゾール
−2−メタノール、 3.8gの3−ジメチルアミノクロロプロパン、80m
12のベンゼン、 20mQの50%NaOH及び 50mgのテトラブチルアンモニウムブロマイド得られ
た混合物を24時間還流し、3−ジメチルアミノクロロ
プロパン3.8gを添加する。
混合物を更に24時間再加熱し、放冷する。有機相をデ
カントし、数回水洗する。硫酸ナトリウム上で乾燥し、
溶媒を真空にて、除去する。これにより、3.0g (
86%)のα−(4−クロロフェニル)−α−メチル−
1−メチル−〇−(3−ジメチルアミノプロピル)−1
H−イミダゾール−2−メタノールを得る。
実施例59〜104の化合物は、実施例59の方法と同
様にして、得られる。
実施例59〜104の生成物の同定データを表■〜■に
示す。
+1                       
                    1lI 実施例105〜(方法C) (実施例110) 1−メチル−α−(3−トリフルオロメチルフェニル)
−1H−イミダゾール−2−メタノールの製造 水素化ホウ素ナトリウム0.6gを、25m(2のメタ
ノールに1−メチル−α−(3−トリフルオロメチルフ
ェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノン3.6g
を溶解させてなる溶液に添加する。混合物を30分攪拌
し、150m1の水を加える。得られた沈殿物を濾過し
、水洗する。エタノール/水から再結晶し、融点125
〜126℃の白色結晶として、3.2g(収率58%)
の1−メチルーα−(3−トリフルオロメチルフェニル
)−IH−イミダゾール−2−メタノールを得る。
実施例110と同様にして、実施例105〜118.1
50.152.154.159.161〜167の化合
物を得る。
実施例105〜117の化合物の同定データを表■に示
す。
実施例150.152.154.159.162及び1
63の化合物の同定データを表尺に示し、実施例164
〜167の化合物のデータを表XUに、実施例118及
び161の化合物のデータを表xmに示す。
実施例119〜(方法D) (実施例121) α−(4−クロロフェニル)−α−JfJv−1−メチ
ルーIH−イミダゾール−2−メタノールの製造 50m12エタノール中に44gのα−(4−クロロフ
ェニル)−1−メチル−IH−イミダゾール−2−メタ
ノンを溶解させてなる溶液を、10gの金属マグネシウ
ムと57gのヨウ化エチルとから形成されたグリニア−
試薬のエチルエーテル溶液中に徐々に添加する。混合物
を3時間還流し、放冷し、塩化アンモニア水溶液で加水
分解する。
生成物を濾過し、水洗し、エタノール/水混液から再結
晶し、融点191−192℃の白色結晶として、40.
1g (85%)のα−(4−クロロフェニル)−α−
メチル−1−メチル−IH−イミダゾール−2−メタノ
ールを得る。
上記実施例121と同様にして、実施例119〜149
及び169〜175の化合物を得る。
実施例119〜149及び169〜175の化合物の同
定データを表x−xnに示し、実施例148及び170
の化合物のデータを表X■に示す。
実施例164〜(方法E) (実施例164) 1−ブヂルーα−フェニルーIH−ピラゾール−5−メ
タノールの製造 100−の絶乾エーテルに12.4gの1−ブチルピラ
ゾールを溶解させてなる溶液を、スターラー、コンデン
サー、滴下アダプター及び温度計を備えた三つロフラス
コに入れ、氷冷し、ブチルリチウムの゛1.6Mヘキサ
ン溶液6.1gを徐々に加える。混合物を30分間攪拌
し、30mQの絶乾エーテルにp−クロロベンズアルデ
ヒド14゜5gを溶解させてなる溶液を徐々に加える。
反応後、混合物が室温になるまで攪拌を続ける。その後
水100 mQを用いて加水分解する。ベンゼンで抽出
し、ベンゼン層を洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ
、溶媒を真空にて除去する。こうして、18.9g (
82%)の油状物を得、これをメタノール/水混液から
再結晶させて、融点46〜47℃の結晶として、1−ブ
チル−α−フェニル−IH−ピラゾール−5−メタノー
ルを得る。
上記と同様にして、実施例164〜167.177及び
178の化合物を得る。
これらの化合物の同定データを表X■及びX■に示す。
実施例168(方法F) 4−ブロモ−1,α−ジメチル−IH−ピラゾール−5
−メタノールの製造 クロロホルム3−中に0.9gの臭素を溶解させてなる
溶液を、クロロホルム10戒中に1gのα−フェニル−
IH−イミダゾール−2−メタノールを溶解させてなる
溶液に滴下する。得られた混合物を4時間室温にて放置
し、溶媒を真空にて除去する。残渣をエタノール中に取
り、水を加える。生成物を濾過し、エタノール/水から
再結晶し、融点116℃の黄色結晶として1. 3g 
(92%)の4−ブロモ−1,α−ジメチル−IH−ピ
ラゾール−5−メタノールを得る。
実施例168及び176の化合物の同定データを表X■
に示す。
実施例182〜(方法G) (実施例182) α−(4−10ロフエニル)−α−メチル−1−メチル
−〇−(2−トリメチルアンモニオエチル)−1H−イ
ミダゾール−2−メタノール アイオダイドの製造 アセトン20m!2中にα−(4−クロロフェニル)−
α−メチル−1−メチル−IH−イミダゾール−2−メ
タノール2.9g及びヨウ化メチル1゜3gを溶解させ
てなる溶液を密閉容器中で70°Cにて70時間加熱す
る。これを冷却し、溶媒を真空にて除去し、融点55℃
のα−(4−クロロフェニル)−α−メチル−1−メチ
ル−〇−(2−トリメチルアンモニオエチル)−1H−
イミダゾール−2−メタノール アイオダイド4.2g
(収率100%)を得る。
上記と同様の方法により、実施例1゛82〜185の化
合物を得る。
実施例182〜185の化合物の同定データを表XIV
及び表Xvに示す。
実施例186(方法H) α−(4−クロロフェニル)−α−メfルー1゜1−ジ
メチルイミダゾリオー2−メタノール アイオダイドの
製造 アセトン301TIQ中に1.4gのα−(4−クロロ
フェニル)−α−メチル−1−メチル−IH−イミダゾ
ール−2−メタノール1.4g及びヨウ化メチル0.9
gを溶解させてなる溶液を密閉容器中で、60℃にて4
8時間加熱する。冷却し、真空下蒸留し、融点45℃の
α−(4−クロロフェニル)−α−メチル−1,1−ジ
メチルイミダゾリオー2−メタノール アイオダイド2
.2gを得る。
この生成物の同定データを表XIV及び表Xvに示す。
実施例151.153.155〜(方法■)(実施例1
53) 1−(4−ヒドロキシブチル)−α−(4−クロロフェ
ニル)−1H−イミダゾール−2−メタノールの製造 エーテル100閾中に1−(3−メトキシカルボニルフ
ロヒル)−α−(4−10ロフエニル)−IH−イミダ
ゾール−2−メタノン(2,9g。
0.01モル)を溶解させてなる溶液に、水素化アルミ
ニウムリチウム(0,8g、0.02モル)を注意して
添加し、得られる混合物を3時間還流する。
エーテルを留去し、残渣をクロロホルムに溶解させ、得
られた溶液を水洗し、乾燥後蒸発乾固し、メタノール/
水から再結晶し、目的生成物1.8gを得る。
同様の方法により、実施例155〜158及び160の
化合物を得る。これらの化合物の同定データを表XIに
示し、実施例157の化合物のデータを表xmに示す。
鎮痛作用:マウスにおける臭化アセチルコリンにアー(
Collier )らの方法(エイチ6オウ、ダブリュ
、コリア−(11,0,W、collier ) 、エ
ル、シー。
ディネーン(L、C,Dineen) 、シー、エイ9
ジヨンソン(C,A、Johnson )及びシー、シ
ュナイダ−(C,5chneidcr ) 、Br、J
、Pharmac、Chemother、、32.29
5 (1968) 体重17〜22gのスイス(Swiss )雄性マウス
を用いる。少くとも4匹の動物を1群として用いる。
実験のスタート時に、臭化アセチルコリン(7゜2 m
g/ kgを生理食塩水に溶解、10mQ/kg体重の
用nで投与)を腹腔内投与することにより、捻転を誘発
させ、5分間にわたり捻転の数を数え、これを各動物に
ついて参照数とする(捻転の発現数が2以下のマウスは
除外する)。その後すぐに、160 mg/ kgの用
量で、蒸留水中5%(W/ V )濃度のアラビアゴム
懸濁液又は溶液の形態で、被検化合物を経口投与する。
投与40分後及び120分後に、臭化アセチルコリンを
再投与し、捻転を観察する。初期観察の捻転数を参照と
して40分及び120分の時点における観察結果を評価
する。40分及び120分での平均値から捻転の抑制率
を求め、被験化合物の鎮痛作用を決定した。
実施例の化合物のいくつかについて得られた結果を表X
VIに示す。尚、化合物No、は実施例Noと一致する
(以下同じ)。
表  XVI 鎮痛作用:マウスにおける臭化アセチルコリン被験化合
物投与ff1= 160mg/kg (経口投与)表 
XVI(続き) 鎮痛作用:マウスにおけるフェニルベンゾキノンークム
ント(Siegmund)の方法(イー、ジークムント
(E、Siegmund) 、アール、カドミュス(R
Cadmus)及びジー、す:x、 (G、Lu) 、
Proc、 Soc。
Exp、Biol、Med、、95. 729 (19
57) )体重17〜22gの雄性スイス(Swiss
 )マウスを用い、少くとも4匹の動物を1群として用
いる。
フェニル−p−ベンゾキノン(エバンスブルー0.1w
/v%を含む、5%(v / v )濃度のエタノール
溶液を蒸留水に溶解させてなる0、02%の溶液を25
mf2/kgの用量で)の腹腔内投与により捻転を誘発
する。各被験化合物を、5%(W/V)濃度のアラビア
ゴムの蒸留水溶液中に懸濁又は溶解させ、フェニルベン
ゾキノン注入の60分前に、160 mg/ kgの用
量で経口投与する。フェニルベンゾキノン投与の60分
前に賦形剤のみを経口投与された対照群の動物の捻転数
を対照として、各被験物による捻転抑制率を測定する。
得られた結果を表X■に示す。
表  X■ 鎮痛作用:マウスにおけるフェニルベンゾキノン被験化
合物投与ff1= 160mg/kg (経口投与)表
 X■(続き) 鎮痛作用:マウスにおける酢酸により誘発させた捻転の
抑制−コスタ−(Koster)の方法(アール。
コスタ−(R,Koster) sエム、アンダーソン
(M。
Anderson) 、イー、ジェイ、ド ベール(E
、J、DeBear ) 、Fcd、Proc、、18
.412 (1959) )体重17〜22gのスイス
(Swiss )雄性マウスを用い、各用量について少
くとも4匹の動物を1群とする。
酢酸(エバンスブルー0,1w/v%を含む5.25m
g/m(2の酢酸の蒸留水溶液を25m12/kgの用
量で)を腹腔内注射することにより捻転を誘発させ、該
注射後15分間にわたり回数を数える。
5 w / v%濃度のアラビアゴムの蒸留水溶液に各
被験化合物を懸濁又は溶解し、酢酸投与の60分前に、
160+ng/kgの用量で経口投与する。酢酸投与6
0分前に賦形剤のみを投与された対照群の動物の捻転数
を参照として、各被験化合物による捻転抑制率を測定す
る。
得られた結果を表X■に示す。
表  X■ 鎮痛作用:マウスにおける酢酸誘発捻転の抑制率 被験化合物投与Ek= 160mg/kg (経口投与
)以上の優れた薬理学的作用により、本発明のアリール
ヘテロアリールカルビノール誘導体は、ヒト及び動物の
治療、特に、坐丹神経痛、腰痛、背部症、捻挫、骨折、
脱臼、任意の術後症及び歯痛及び歯痛由来の痛み等の中
程度から重篤な疼痛の治療に用いることができる。
ヒトの治療において、本発明の誘導体の投与量は、無論
、症状の程度によるが、一般的には90〜270 mg
1日である。本発明の誘導体は、錠剤、注射液又は懸濁
液等の各種の形態で投与することができる。
下記に本発明の誘導体の製剤例を挙げる。
製剤例二錠剤 1−メチル−〇−(2−ジメ チルアミノエチル) −1H− ピラゾール−5−メタノール クエン酸塩           30.00mg乳 
 糖             119.50mgトウ
モロコシ澱粉       46.00mg微結晶セル
ロース       23.00mgポビドン(Pov
idone) K−904,60mgプレゼラチン化澱
粉       4. 60111gコロイド状二酸化
ケイ素     1.15mgステアリン酸マグネシウ
ム    1.15mg錠剤重量        23
0.00mg製剤例:注射剤 1−メチル−〇−(2−ジメ チルアミノエチル)  −1H− ピラゾール−5−メタノール クエン酸塩           20.00mgブド
ウ糖            50.00mg注射用蒸
留水          適  全全    量   
          1.OOmG(以 上)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]下記一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R_1、R_2及びR_3は同一又は相異って
    、水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基、低級アル
    コキシ基又はトリフルオロメチル基を示し; R_4は水素原子、C_1−C_4低級アルキル基、シ
    クロアルキル基、低級アルケニル基又は窒素原子上に置
    換基を有するシクロアルキルアミノ基を示し; R_5は水素原子又は下記式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、nは1又は2を示し、式▲数式、化学式、表等
    があります▼は、低級ジアルキルアミノ基又はピペリジ
    ノ基、モルホリノ基及びピロリジノ基から選ばれる環状
    アミン基を示す。〕 で表わされる基、又はR_5は下記式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Nは1又は2を示し、R_8は低級アルキル基
    を示す。〕 で表わされる基を示し; Hetは下記a)〜c)、即ち、 a)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_9は水素原子、C_1−C_4低級アルキ
    ル基、ドデシル基、ベンジル基又は基 ▲数式、化学式、表等があります▼(nは1又は 2である。)を示し、R_1_0はメチル基又はハロゲ
    ン原子を示す。〕で表わされるピラゾール基、 b)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1_1は水素原子、C_1−C_4低級ア
    ルキル基、ドデシル基又は基A−(CH_2)n−(n
    は2、3又は4を示し、Aはピペリジン基、シアノ基、
    ヒドロキシル基、カルボキシル基、アミノ基又はメチル
    エステル基を示す。)を示す〕で表わされるイミダゾー
    ル基及び c)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされるイミダゾール基 より選ばれるアゾール基を示す。〕 で表わされるアリールヘテロアリールカルビノール誘導
    体。 (2)下記1)〜186)の化合物、即ち、1)1−メ
    チル−α−フェニル−O−(2−ジメチルアミノエチル
    )−1H−イミダゾール−2−メタノール 2)α−(4−クロロフェニル)−α−メチル−1−メ
    チル−O−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−イミ
    ダゾール−2−メタノール 3)α−(4−クロロフェニル)−1−メチル−O−(
    2−ジメチルアミノエチル)−1H−イミダゾール−2
    −メタノール 4)α−(3−クロロフェニル)−1−メチル−O−(
    2−ジメチルアミノエチル)−1H−イミダゾール−2
    −メタノール 5)α−(2−クロロフェニル)−1−メチル−O−(
    2−ジメチルアミノエチル)−1H−イミダゾール−2
    −メタノール 6)α−(4−フルオロフェニル)−α−メチル−1−
    メチル−O−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−イ
    ミダゾール−2−メタノール 7)α−メチル−1−メチル−α−(3−トリフルオロ
    メチルフェニル)−O−(2−ジメチルアミノエチル)
    −1H−イミダゾール−2−メタノール 8)α−(3−クロロフェニル)α−メチル−1−メチ
    ル−O−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−イミダ
    ゾール−2−メタノール9)α−ブチル−α−(3−ク
    ロロフェニル)−1−メチル−O−(2−ジメチルアミ
    ノエチル)−1H−イミダゾール−2−メタノ−ル 10)1−ブチル−α−(4−クロロフェニル)−α−
    メチル−O−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−イ
    ミダゾール−2−メタノール 11)α−(4−メトキシフェニル)−α−メチル−1
    −メチル−O−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−
    イミダゾール−2−メタノール 12)α−(3−クロロフェニル)−α−メチル−1−
    メチル−O−(エチル−2−N−ピロリジン)−1H−
    イミダゾール−2−メタノール 13)α−ブチル−1−ドデシル−α−(3,4,5−
    トリメトキシフェニル)−O−(2−ジメチルアミノエ
    チル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 14)1−ブチル−α−(4−トリフルオロメチルフェ
    ニル)−O−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−イ
    ミダゾール−2−メタノール 15)1−メチル−α−メチル−α−(3−トリフルオ
    ロメチルフェニル)−O−(エチル−2−N−ピペリジ
    ン)−1H−イミダゾール−2−メタノール 16)α−シクロヘキシル−α−(3,4−ジクロロフ
    ェニル)−1−メチル−O−(2−ジメチルアミノエチ
    ル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 17)α−ブチル−α−(3,4−ジクロロフェニル)
    −1−メチル−O−(2−ジメチルアミノエチル)−1
    H−イミダゾール−2−メタノール 18)α−(3,4−ジクロロフェニル)−α−メチル
    −1−メチル−O−(2−ジメチルアミノエチル)−1
    H−イミダゾール−2−メタノール 19)α−(3,4−ジクロロフェニル)−1−メチル
    −O−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−イミダゾ
    ール−2−メタノール 20)α−(4−クロロフェニル)−1−(エチル−2
    −N−ピペリジン)−O−(2−ジメチルアミノエチル
    )−1H−イミダゾール−2−メタノール 21)α−(4−クロロフェニル)−α−メチル−1−
    (プロピル−3−N−ピペリジン)−O−(2−ジメチ
    ルアミノエチル)−1H−イミダゾール−2−メタノー
    ル 22)1−(3−シアノプロピル)−α−(4−クロロ
    フェニル)−O−(2−ジメチルアミノエチル)−1H
    −イミダゾール−2−メタノール 23)α−(4−クロロフェニル)−1−メチル−α−
    (N−メチルピペリジン−4−イル)−O−(2−ジメ
    チルアミノエチル)−1H−イミダゾール−2−メタノ
    ール 24)α−(4−クロロフェニル)−1−ベンジル−O
    −(2−N−メチル−N−ベンジルアミノエチル)−1
    H−イミダゾール−2−メタノール 25)α−(4−クロロフェニル)−α−メチル−7−
    メチル−O−(2−ジメチルアミノエチル)6,7,8
    ,9−テトラヒドロ−1H−イミダゾール〔1,5−a
    〕〔1,4〕−ジアゼピン−2−メタノール 26)α−(4−クロロフェニル)−7−メチル−O−
    (2−ジメチルアミノエチル)−6,7,8,9−テト
    ラヒドロ−1H−イミダゾール〔1,5−a〕〔1,4
    〕−ジアゼピン−2−メタノール 27)1−ブチル−O−(2−ジメチルアミノエチル)
    −1H−ピラゾール−5−メタノール28)α−(4−
    クロロフェニル)−1−メチル−α−フェニル−O−(
    2−ジメチルアミノエチル)−1H−ピラゾール−5−
    メタノール 29)1−ブチル−α−(3,4,5−トリメトキシフ
    ェニル)−O−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−
    ピラゾール−5−メタノール 30)1−ブチル−α−(4−クロロフェニル)−α−
    メチル−O−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−ピ
    ラゾール−5−メタノール31)1−メチル−O−(2
    −ジメチルアミノエチル)−1H−ピラゾール−5−メ
    タノール32)α−メチル−1−メチル−O−(2−ジ
    メチルアミノエチル)−1H−ピラゾール−5−メタノ
    ール 33)1−メチル−α−(3,4,5−トリメトキシフ
    ェニル)−O−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−
    ピラゾール−5−メタノール 34)1−メチル−O−〔エチル−2−(1−ピロリジ
    ン)〕−1H−ピラゾール−5−メタノール 35)1−メチル−O−(エチル−2−N−モルホリン
    )−1H−ピラゾール−5−メタノール 36)α−メチル−1−メチル−α−(3,4,5−ト
    リメトキシフェニル)−O−(2−ジメチルアミノエチ
    ル)−1H−ピラゾール−5−メタノール 37)4−ブロモ−1−メチル−O−(2−ジメチルア
    ミノエチル)−1H−ピラゾール−5−メタノール 38)1,3−ジメチル−α−メチル−O−(2−ジメ
    チルアミノエチル)−1H−ピラゾール−5−メタノー
    ル 39)1,3−ジメチル−O−(2−ジメチルアミノエ
    チル)−1H−ピラゾール−5−メタノール 40)1−メチル−α−(2−メチルフェニル)−O−
    (2−ジメチルアミノエチル)−1H−ピラゾール−5
    −メタノール 41)1−メチル−4−クロロ−α−(4−クロロフェ
    ニル)−O−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−ピ
    ラゾール−5−メタノール42)1−メチル−α−(4
    −クロロフェニル)−O−(2−ジメチルアミノエチル
    )−1H−ピラゾール−4−メタノール 43)1−メチル−α−メチル−α−(4−クロロフェ
    ニル)−O−(2−ジメチルアミノエチル)−1H−ピ
    ラゾール−4−メタノール44)1−メチル−α−(4
    −クロロフェニル)−O−(2−ジメチルアミノエチル
    )−1H−ピラゾール−5−メタノール 45)1−メチル−α−(3−クロロフェニル)−O−
    (2−ジメチルアミノエチル)−1H−ピラゾール−5
    −メタノール 46)1−メチル−α−(4−メチルフェニル)−O−
    (2−ジメチルアミノエチル)−1H−ピラゾール−5
    −メタノール 47)1−メチル−α−(2−クロロフェニル)−O−
    (2−ジメチルアミノエチル)−1H−ピラゾール−5
    −メタノール 48)1−メチル−α−フェニル−O−(エチル−2−
    N−ピペリジン)−1H−ピラゾール−5−メタノール 49)1−メチル−α−フェニル−O−〔2−(N−プ
    ロピルピペリジン−2−イル)エチル〕−1H−ピラゾ
    ール−5−メタノール 50)1−メチル−α−(4−クロロフェニル)−O−
    〔2−(N−プロピルピペリジン−2−イル)エチル〕
    −1H−ピラゾール−4−メタノール 51)1−メチル−α−フェニル−O−〔2−(N−エ
    チルピペリジン−2−イル)エチル〕−1H−ピラゾー
    ル−5−メタノール 52)1−メチル−α−フェニル−O−〔2−(N−メ
    チルピロリジン−2−イル)エチル〕−1H−ピラゾー
    ル−5−メタノール 53)1−メチル−α−フェニル−O−(2−ジイソプ
    ロピルアミノエチル)−1H−ピラゾール−5−メタノ
    ール 54)1−メチル−α−(4−クロロフェニル)−O−
    〔2−(N−メチルピペリジン−2−イル)エチル〕−
    1H−ピラゾール−4−メタノール 55)1−メチル−α−(4−クロロフェニル)−O−
    〔2−(N−エチルピペリジン−2−イル)エチル〕−
    1H−ピラゾール−4−メタノール 56)1−メチル−α−フェニル−O−〔2−(N−メ
    チルピペリジン−2−イル)エチル〕−1H−ピラゾー
    ル−5−メタノール 57)1−メチル−α−(4−クロロフェニル)−O−
    (2−ジイソプロピルアミノエチル)−1H−ピラゾー
    ル−4−メタノール 58)1−メチル−α−(4−クロロフェニル)−O−
    〔2−(N−メチルピロリジン−2−イル)エチル〕−
    1H−ピラゾール−4−メタノール 59)α−(4−クロロフェニル)−α−メチル−1−
    メチル−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−1H−
    イミダゾール−2−メタノール 60)α−(3−クロロフェニル)−1−メチル−O−
    (3−ジメチルアミノプロピル)−1H−イミダゾール
    −2−メタノール 61)α−(4−クロロフェニル)−α−エチル−1−
    メチル−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−1H−
    イミダゾール−2−メタノール 62)α−ブチル−α−(3−クロロフェニル)−1−
    メチル−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−1H−
    イミダゾール−2−メタノール 63)α−(4−クロロフェニル)−α−シクロヘキシ
    ル−1−メチル−O−(3−ジメチルアミノプロピル)
    −1H−イミダゾール−2−メタノール 64)α−(4−フルオロフェニル)−α−メチル−1
    −メチル−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−1H
    −イミダゾール−2−メタノール 65)α−メチル−1−メチル−α−(3−トリフルオ
    ロメチルフェニル)−O−(3−ジメチルアミノプロピ
    ル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 66)α−(2−クロロフェニル)−α−メチル−1−
    メチル−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−1H−
    イミダゾール−2−メタノール 67)α−(3−クロロフェニル)−α−メチル−1−
    メチル−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−1H−
    イミダゾール−2−メタノール 68)α−メチル−1−メチル−α−(3,4,5−ト
    リメトキシフェニル)−O−(3−ジメチルアミノプロ
    ピル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 69)α−メチル−1−メチル−α−(4−メトキシフ
    ェニル)−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−1H
    −イミダゾール−2−メタノール 70)α−(4−クロロフェニル)−1−メチル−O−
    (3−ジメチルアミノプロピル)−1H−イミダゾール
    −2−メタノール 71)1−メチル−α−(3,4,5−トリメトキシフ
    ェニル)−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−1H
    −イミダゾール−2−メタノール 72)α−メチル−1−メチル−α−(4−トリフルオ
    ロメチルフェニル)−O−(3−ジメチルアミノプロピ
    ル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 73)1−メチル−α−(3−トリフルオロメチルフェ
    ニル)−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−1H−
    イミダゾール−2−メタノール 74)1−メチル−α−(4−トリフルオロメチルフェ
    ニル)−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−1H−
    イミダゾール−2−メタノール 75)α−(4−メトキシフェニル)−1−メチル−O
    −(3−ジメチルアミノプロピル)−1H−イミダゾー
    ル−2−メタノール 76)α−ブチル−1−メチル−α−(3−トリフルオ
    ロメチルフェニル)−O−(3−ジメチルアミノプロピ
    ル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 77)1−ブチル−α−(4−クロロフェニル)−α−
    メチル−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−1H−
    イミダゾール−2−メタノール 78)1−ブチル−α−ブチル−α−(3,4,5−ト
    リメトキシフェニル)−O−(3−ジメチルアミノプロ
    ピル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 79)1−ブチル−α−ブチル−α−(2−クロロフェ
    ニル)−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−1H−
    イミダゾール−2−メタノール 80)1−ブチル−α−ブチル−α−(2,4−ジクロ
    ロフェニル)−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−
    1H−イミダゾール−2−メタノール 81)1−ブチル−α−(4−トリフルオロメチルフェ
    ニル)−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−1H−
    イミダゾール−2−メタノール 82)α−(4−クロロフェニル)−1−メチル−O−
    (プロピル−3−N−ピペリジン)−1H−イミダゾー
    ル−2−メタノール 83)α−メチル−1−メチル−α−(4−トリフルオ
    ロメチルフェニル)−O−(プロピル−3−N−ピペリ
    ジン)−1H−イミダゾール−2−メタノール 84)α−ブチル−α−(2−クロロフェニル)−1−
    メチル−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−1H−
    イミダゾール−2−メタノール 85)α−ブチル−α−(3,4−ジクロロフェニル)
    −1−メチル−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−
    1H−イミダゾール−2−メタノール 86)α−(3,4−ジクロロフェニル)−α−メチル
    −1−メチル−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−
    1H−イミダゾール−2−メタノール 87)α−(3,4−ジクロロフェニル)−1−メチル
    −O−(3−ジメチルアミノプロピル)−1H−イミダ
    ゾール−2−メタノール 88)α−シクロプロピル−α−(3,4−ジクロロフ
    ェニル)−1−メチル−O−(3−ジメチルアミノプロ
    ピル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 89)α−(4−クロロフェニル)−1−(エチル−2
    −N−ピペリジン)−α−メチル−O−(3−ジメチル
    アミノプロピル)−1H−イミダゾール−2−メタノー
    ル 90)α−(4−クロロフェニル)−α−メチル−1−
    (プロピル−3−N−ピペリジン)−O−(3−ジメチ
    ルアミノプロピル)−1H−イミダゾール−2−メタノ
    ール 91)α−(4−クロロフェニル)−1−メチル−α−
    (N−メチルピペリジン−4−イル)−O−(3−ジメ
    チルアミノプロピル)−1H−イミダゾール−2−メタ
    ノール 92)1−ブチル−O−(3−ジメチルアミノプロピル
    )−1H−ピラゾール−5−メタノール 93)1−ブチル−α−(4−クロロフェニル)−α−
    メチル−O−(3−ジメチルアミノプロピル)−1H−
    ピラゾール−5−メタノール 94)1−メチル−O−(3−ジメチルアミノプロピル
    )−1H−ピラゾール−5−メタノール 95)1−メチル−α−メチル−O−(3−ジメチルア
    ミノプロピル)−1H−ピラゾール−5−メタノール 96)1,3−ジメチル−α−メチル−O−(3−ジメ
    チルアミノプロピル)−1H−ピラゾール−5−メタノ
    ール 97)1,3−ジメチル−O−(3−ジメチルアミノプ
    ロピル)−1H−ピラゾール−5−メタノール 98)1−メチル−α−(2−メチルフェニル)−O−
    (3−ジメチルアミノプロピル)−1H−ピラゾール−
    5−メタノール 99)1−メチル−α−(4−クロロフェニル)−O−
    (3−ジメチルアミノプロピル)−1H−ピラゾール−
    5−メタノール 100)1−メチル−α−フェニル−O−(3−ジメチ
    ルアミノプロピル)−1H−ピラゾール−4−メタノー
    ル 101)1−メチル−α−(4−クロロフェニル)−O
    −(プロピル−3−N−モルホリン)−1H−ピラゾー
    ル−4−メタノール 102)1−メチル−α−(4−クロロフェニル)−O
    −(プロピル−3−N−ピロリジン)−1H−ピラゾー
    ル−4−メタノール 103)1−メチル−α−フェニル−O−(プロピル−
    3−N−ピペリジン)−1H−ピラゾール−5−メタノ
    ール 104)1−メチル−α−フェニル−O−(プロピル−
    3−N−ピロリジン)−1H−ピラゾール−5−メタノ
    ール 105)α−フェニル−1H−イミダゾール−2−メタ
    ノール 106)α−(4−クロロフェニル)−1H−イミダゾ
    ール−2−メタノール 107)α−(4−クロロフェニル)−1−メチル−1
    H−イミダゾール−2−メタノール 108)α−(3−クロロフェニル)−1−メチル−1
    H−イミダゾール−2−メタノール 109)α−(4−フルオロフェニル)−1−メチル−
    1H−イミダゾール−2−メタノール110)1−メチ
    ル−α−(3−トリフルオロメチルフェニル)−1H−
    イミダゾール−2−メタノール 111)1−メチル−α−(4−トリフルオロメチルフ
    ェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 112)1−メチル−α−(3,4,5−トリメトキシ
    フェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 113)α−(3,4−ジクロロフェニル)−1−メチ
    ル−1H−イミダゾール−2−メタノール 114)1−ブチル−α−(4−トリフルオロメチルフ
    ェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 115)1−ブチル−α−(2,4−ジクロロフェニル
    )−1H−イミダゾール−2−メタノール 116)1−ブチル−α−(4−クロロフェニル)−1
    H−イミダゾール−2−メタノール 117)1−ブチル−α−(3,4,5−トリメトキシ
    フェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 118)1−ドデシル−α−(3,4,5−トリメトキ
    シフェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 119)α−ブチル−α−(3−クロロフェニル)−1
    −メチル−1H−イミダゾール−2−メタノール 120)α−(3−クロロフェニル)−α−メチル−1
    −メチル−1H−イミダゾール−2−メタノール 121)α−(4−クロロフェニル)−α−メチル−1
    −メチル−1H−イミダゾール−2−メタノール 122)α−(4−クロロフェニル)−α−(N−メチ
    ルピペリジン−4−イル)−1−メチル−1H−イミダ
    ゾール−2−メタノール 123)α−(4−クロロフェニル)−α−エチル−1
    −メチル−1H−イミダゾール−2−メタノール 124)α−ブチル−α−(4−クロロフェニル)−1
    −メチル−1H−イミダゾール−2−メタノール 125)α−(4−クロロフェニル)−α−シクロヘキ
    シル−1−メチル−1H−イミダゾール−2−メタノー
    ル 126)α−(2−クロロフェニル)−α−メチル−1
    −メチル−1H−イミダゾール−2−メタノール 127)α−ブチル−α−(2−クロロフェニル)−1
    −メチル−1H−イミダゾール−2−メタノール 128)α−メチル−1−メチル−α−(3−トリフル
    オロメチルフェニル)−1H−イミダゾール−2−メタ
    ノール 129)α−ブチル−1−メチル−α−(3−トリフル
    オロメチルフェニル)−1H−イミダゾール−2−メタ
    ノール 130)α−シクロヘキシル−1−メチル−α−(3−
    トリフルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾール−
    2−メタノール 131)α−メチル−1−メチル−α−(4−トリフル
    オロメチルフェニル)−1H−イミダゾール−2−メタ
    ノール 132)α−(4−フルオロフェニル)−α−メチル−
    1−メチル−1H−イミダゾール−2−メタノール 133)α−(4−メトキシフェニル)−α−メチル−
    1−メチル−1H−イミダゾール−2−メタノール 134)α−(3,4−ジクロロフェニル)−α−メチ
    ル−1−メチル−1H−イミダゾール−2−メタノール 135)α−ブチル−α−(3,4−ジクロロフェニル
    )−1−メチル−1H−イミダゾール−2−メタノール 136)α−シクロヘキシル−α−(3,4−ジクロロ
    フェニル)−1−メチル−1H−イミダゾール−2−メ
    タノール 137)α−メチル−1−メチル−α−(3,4,5−
    トリメトキシフェニル)−1H−イミダゾール−2−メ
    タノール 138)1−ブチル−α−(4−クロロフェニル)−α
    −メチル−1H−イミダゾール−2−メタノール 139)1−ブチル−α−ブチル−α−(4−クロロフ
    ェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 140)1−ブチル−α−(4−クロロフェニル)−α
    −(N−メチルピペリジン−4−イル)−1H−イミダ
    ゾール−2−メタノール 141)1−ブチル−α−ブチル−α−(3,4,5−
    トリメトキシフェニル)−1H−イミダゾール−2−メ
    タノール 142)1−ブチル−α−ブチル−α−(2−クロロフ
    ェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 143)1−ブチル−α−エチル−α−(3−トリフル
    オロメチルフェニル)−1H−イミダゾール−2−メタ
    ノール 144)1−ブチル−α−ブチル−α−(2,4−ジク
    ロロフェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 145)α−(4−クロロフェニル)−α−メチル−1
    −(プロピル−N−ピペリジン)−1H−イミダゾール
    −2−メタノール 146)α−(4−クロロフェニル)−1−(3−ジメ
    チルアミノプロピル)−α−メチル−1H−イミダゾー
    ル−2−メタノール 147)α−ブチル−1−ドデシル−α−(3,4,5
    −トリメトキシフェニル)−1H−イミダゾール−2−
    メタノール 148)1−ベンジル−α−ブチル−α−(3−トリフ
    ルオロメチルフェニル)−1H−イミダゾール−2−メ
    タノール 149)1−ベンジル−α−(4−クロロフェニル)−
    α−メチル−1H−イミダゾール−2−メタノール 150)1−(2−シアノエチル)−α−(4−クロロ
    フェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 151)1−(3−アミノプロピル)−α−(4−クロ
    ロフェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 152)1−(3−カルボキシプロピル)−α−(3−
    クロロフェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノー
    ル 153)1−(3−ヒドロキシプロピル)−α−(4−
    クロロフェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノー
    ル 154)1−(2−メトキシカルボニルエチル)−α−
    (4−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−2−メ
    タノール 155)1−(3−ヒドロキシプロピル)−α−フェニ
    ル−1H−イミダゾール−2−メタノール 156)1−(3−ヒドロキシプロピル)−α−(4−
    メチルフェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノー
    ル 157)1−(3−ヒドロキシプロピル)−α−(4−
    メトキシフェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノ
    ール 158)1−(3−ヒドロキシプロピル)−α−(3,
    4−ジクロロフェニル)−1H−イミダゾール−2−メ
    タノール 159)1−(2−メトキシカルボニルエチル)−α−
    フェニル−1H−イミダゾール−2−メタノール 160)1−(4−ヒドロキシブチル)−α−(4−ク
    ロロフェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 161)1−(3−シアノプロピル)−α−(4−クロ
    ロフェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノール 162)1−(3−カルボキシプロピル)−α−(4−
    クロロフェニル)−1H−イミダゾール−2−メタノー
    ル 163)1−(3−メトキシカルボニルプロピル)−α
    −(4−クロロフェニル)−1H−イミダゾール−2−
    メタノール 164)1−ブチル−α−フェニル−1H−ピラゾール
    −5−メタノール 165)α−(4−クロロフェニル)−1−メチル−1
    H−ピラゾール−5−メタノール 166)1−メチル−α−(3,4,5−トリメトキシ
    フェニル)−1H−ピラゾール−5−メタノール 167)1−ブチル−α−(3,4,5−トリメトキシ
    フェニル)−1H−ピラゾール−5−メタノール 168)4−ブロモ−1−メチル−α−フェニル−1H
    −ピラゾール−5−メタノール 169)α−(4−クロロフェニル)−1−メチル−α
    −フェニル−1H−ピラゾール−5−メタノール 170)1−ブチル−α−(4−クロロフェニル)−α
    −メチル−1H−ピラゾール−5−メタノール 171)1−メチル−α−メチル−α−フェニル−1H
    −ピラゾール−5−メタノール 172)1−メチル−α−メチル−α−(3,4,5−
    トリメトキシフェニル)−1H−ピラゾール−5−メタ
    ノール 173)1,3−ジメチル−α−メチル−α−フェニル
    −1H−ピラゾール−5−メタノール174)α−エテ
    ニル−1−メチル−α−フェニル−1H−ピラゾール−
    5−メタノール 175)1−ブチル−α−(4−クロロフェニル)−α
    −エテニル−1H−ピラゾール−5−メタノール 176)4−クロロ−1−メチル−α−フェニル−1H
    −ピラゾール−5−メタノール 177)1−メチル−α−(2−メチルフェニル)−1
    H−ピラゾール−5−メタノール 178)1−メチル−α−(3−クロロフェニル)−1
    H−ピラゾール−5−メタノール 179)1−メチル−α−(4−メチルフェニル)−1
    H−ピラゾール−5−メタノール 180)1−メチル−α−(2−クロロフェニル)−1
    H−ピラゾール−5−メタノール 181)1−メチル−α−(4−メトキシフェニル)−
    1H−ピラゾール−5−メタノール 182)α−(4−クロロフェニル)−α−メチル−1
    −メチル−O−(2−トルメチルアンモニオエチル)−
    1H−イミダゾール−2−メタノールアイオダイド 183)α−(4−クロロフェニル)−α−メチル−1
    −メチル−O−(3−トルメチルアンモニオプロピル)
    −1H−イミダゾール−2−メタノールアイオダイド 184)α−(4−メトキシフェニル)−α−メチル−
    1−メチル−O−(2−トリメチルアンモニオエチル)
    −1H−イミダゾール−2−メタノールアイオダイド 185)α−(4−メトキシフェニル)−α−メチル−
    1−メチル−O−(3−トルメチルアンモニオプロピル
    )−1H−イミダゾール−2−メタノールアイオダイド 186)α−(4−メトキシフェニル)−α−メチル−
    1,1−ジメチルイミダゾリオ−2−メタノールアイオ
    ダイド から選ばれる請求項1記載の一般式( I )の化合物。 [3]請求項1又は2に記載の化合物の製造方法であっ
    て、下記工程、即ち、 (3.1)一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中、R_1、R_2、R_3、R_4及びHetは
    請求項1におけると同じ意味を有する。〕で表わされる
    化合物と一般式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 〔式中、R_6及びR_7は請求項1におけると同じ意
    味を有し、Xはハロゲン原子又は脱離基を示す。〕で表
    わされる化合物とを反応させる工程、 (3.2)上記一般式(II)の化合物と一般式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 〔式中、R_6、R_7及びXは前記に同じ〕で表わさ
    れる化合物とを反応させる工程、及び (3.3)一般式(II)の化合物と一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、n及びR_8は請求項1に同じ〕で表わされる
    化合物とを反応させる工程の少なくとも1つの工程を行
    うことを特徴とする製造方法。 [4]一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中、R_1、R_2、R_3、R_4及びHetは
    請求項1におけると同一の意味を有する。〕で表わされ
    る化合物の製造法であって、下記工程、即ち、 (4.1)一般式(V) ▲数式、化学式、表等があります▼(V) 〔式中、R_1、R_2、R_3及びHetは請求項1
    におけると同じ意味を有する。〕 で表わされる化合物を還元する工程、 (4.2)一般式(V)の化合物とR_4MgX(R_
    4は請求項1におけると同じ意味を有する。 )で表わされるグリニアー試薬とを反応させる工程の少
    なくとも1つの工程を行なうことを特徴とする製造方法
    。 [5]一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中、R_1、R_2、R_3、R_4及びHetは
    請求項1におけると同一の意味を有する。〕で表わされ
    る化合物の製造法であって、下記工程、即ち、一般式(
    VI) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) 〔式中、R_1、R_2及びR_3は請求項1における
    と同じ意味を有する。〕で表わされるアルデヒドとHe
    t−Li(Hetは前記に同じであり、Liはリチウム
    原子を示す)で表わされる化合物とを反応させる工程を
    行なうことを特徴とする製造法。 [6]一般式VII ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) 〔式中、R_1、R_2、R_3、R_4、R_5及び
    R_9は請求項に同じであり、R_1_0は臭素、塩素
    等のハロゲン原子である。〕 で表わされる化合物の製造方法であって、一般式(VII
    )においてR_1_0が水素である対応する化合物をハ
    ロゲン化することを特徴とする製造方法。 [7]一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R_1、R_2、R_3、R_4、R_6、R
    _7、n及びHetは請求項1におけると同じ意味を有
    する。〕で表わされる化合物とヨウ化メチルとを反応さ
    せることを特徴とする一般式(VIII)▲数式、化学式、
    表等があります▼(VIII) 〔式中、R_1、R_2、R_3、R_4、R_6、R
    _7、n及びHetは請求項1におけると同じ意味を有
    する。〕で表わされる化合物の製造方法。 [8]一般式(X) ▲数式、化学式、表等があります▼(X) 〔式中、R_1、R_2、R_3、R_4及びR_1_
    1は請求項1におけると同じである。〕で表わされる化
    合物とヨウ化メチルとを反応させることを特徴とする一
    般式(IX) ▲数式、化学式、表等があります▼(IX) 〔式中、R_1、R_2、R_3、R_4及びR_1_
    1は前記に同じ〕で表わされる化合物の製造方法。 [9]請求項1又は2に記載の化合物又はその生理学的
    に許容される塩の少くとも1種を薬学的に許容される賦
    形剤とともに含有する鎮痛剤。
JP63088020A 1987-04-10 1988-04-08 鎮痛作用を持つアリールヘテロアリールカルビノール誘導体 Expired - Lifetime JPH0651678B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8705118A FR2613720B1 (fr) 1987-04-10 1987-04-10 Derives d'aryl-heteroaryl carbinols avec activite analgesique
FR8705118 1987-04-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63267761A true JPS63267761A (ja) 1988-11-04
JPH0651678B2 JPH0651678B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=9350010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63088020A Expired - Lifetime JPH0651678B2 (ja) 1987-04-10 1988-04-08 鎮痛作用を持つアリールヘテロアリールカルビノール誘導体

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5017596A (ja)
EP (1) EP0289380B1 (ja)
JP (1) JPH0651678B2 (ja)
KR (1) KR930009442B1 (ja)
AT (1) ATE116303T1 (ja)
BR (1) BR1100931A (ja)
DE (1) DE3852565T2 (ja)
DK (1) DK172927B1 (ja)
ES (1) ES2014523A6 (ja)
FR (1) FR2613720B1 (ja)
GR (1) GR3015616T3 (ja)
PT (1) PT87183B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002515409A (ja) * 1998-05-18 2002-05-28 ラボラトリオス・デル・ディーアール・エステーベ・エス・エー 神経性炎症の治療のための薬の製造におけるアリール(又はヘテロアリール)アゾリルカルビノール誘導体の使用
JP2002522359A (ja) * 1998-08-07 2002-07-23 ラボラトリオス・デル・ドクトル・エステベ・ソシエダッド・アノニマ 過剰のサブスタンスpによって仲介される障害の処置用医薬の製造におけるアリール(またはヘテロアリール)アゾリルカルビノール誘導体の使用

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2681322B1 (fr) * 1991-09-12 1993-12-17 Laboratorios Dr Esteve Sa Derives d'aryl-heteroaryl-{n-[2-(3,4-dimethoxyphenyl)-ethyl]-n-methyl-3-aminopropoxy}-methane leur preparation et leur application en tant que medicaments .
WO1995029898A1 (en) * 1994-05-02 1995-11-09 Zeneca Limited Herbicidal hydroxybenzyl-substituted heteroaryl compounds and derivatives thereof
ES2150353B1 (es) * 1998-04-15 2001-07-01 Esteve Labor Dr Tienilazolilalcoxietanaminas, su preparacion y su aplicacion como medicamentos.
DE10335566A1 (de) * 2003-07-31 2005-02-24 Grünenthal GmbH Arzneimittel enthaltend Derivate von Aryl( oder Heteroaryl)azolylcarbinolen
TW200533657A (en) * 2004-02-17 2005-10-16 Esteve Labor Dr Substituted pyrazoline compounds, their preparation and use as medicaments
ES2245226B1 (es) * 2004-04-05 2007-02-16 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Combinacion de substancias activas.
JP2007531785A (ja) * 2004-04-05 2007-11-08 ラボラトリオス・デル・デエレ・エステベ・エセ・ア 活性物質組合せ物
EP1584335A3 (en) * 2004-04-05 2006-02-22 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Active substance combination comprising a carbinol composition and an opioid
ES2244326B1 (es) * 2004-04-05 2007-02-16 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Combinacion de substancias activas.
US20060040924A1 (en) * 2004-06-22 2006-02-23 Laboratorios Dr. Esteve S.A. Derivatives of aryl (or heteroaryl) azolylcarbinols for the treatment of renal colic
EP1632227A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-08 Laboratorios del Dr. Esteve S.A. Derivatives of aryl (or heteroaryl) azolylcarbinols (in particular cizolirtin citrate) for the treatment of opioid addiction
EP1671968A1 (en) 2004-12-17 2006-06-21 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Process for obtaining enantiomers of thienylazolylalcoxyethanamines
EP1671953A1 (en) 2004-12-17 2006-06-21 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Process for obtaining cizolirtine and its enantiomers
EP1674465A1 (en) 2004-12-27 2006-06-28 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Process for obtaining enantiomers of thienylazolylalcoxyethanamines
WO2006087147A2 (en) * 2005-02-15 2006-08-24 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Derivatives of aryl (or heteroaryl) azolylcarbinols for the treatment of fibromyalgia
EP1690537A1 (en) * 2005-02-15 2006-08-16 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Derivatives of aryl(or heteroaryl) azolycarbinols for the treatment of fibromyalgia
EP1695704A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-30 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Derivatives of aryl (or heteroaryl) azolylcarbinols for the treatment of fibromyalgia
ES2286920B1 (es) * 2005-02-15 2008-08-16 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Derivados de aril (o heteroaril)azolilcarbinoles para el tratamiento de la fibromialgia.
EP1743890A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-17 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. 4,5-Dihydro-1H-pyrazole derivatives, their preparation and use as medicaments
EP1743892A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-17 Laboratorios del Dr. Esteve S.A. Substituted pyrazoline compounds, their preparation and use as medicaments
EP1757587A1 (en) * 2005-07-15 2007-02-28 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Substituted pyrazoline compounds, their preparation and use as medicaments
US7897589B2 (en) * 2005-07-15 2011-03-01 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Substituted pyrazoline compounds, their preparation and use as medicaments
US7592362B2 (en) * 2006-01-19 2009-09-22 Pfizer Limited Substituted imidazoles
EP1820502A1 (en) 2006-02-10 2007-08-22 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Active substance combination comprising azolylcarbinol compounds
EP2151234A1 (en) * 2008-07-28 2010-02-10 Laboratorios Del. Dr. Esteve, S.A. Pharmaceutical formulation comprising a CB1-receptor compound in a solid solution and/or solid dispersion
US20100291151A1 (en) * 2009-04-21 2010-11-18 Auspex Pharmaceuticals, Inc. 1-methylpyrazole modulators of substance p, calcitonin gene-related peptide, adrenergic receptor, and/or 5-ht receptor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4875575A (ja) * 1971-12-28 1973-10-11
JPS4924962A (ja) * 1972-06-30 1974-03-05
JPS63225359A (ja) * 1986-10-13 1988-09-20 Tanabe Seiyaku Co Ltd フェノキシ酢酸誘導体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL39413A0 (en) * 1971-05-13 1972-07-26 Sparamedica Ag Benzodiazepine derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4875575A (ja) * 1971-12-28 1973-10-11
JPS4924962A (ja) * 1972-06-30 1974-03-05
JPS63225359A (ja) * 1986-10-13 1988-09-20 Tanabe Seiyaku Co Ltd フェノキシ酢酸誘導体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002515409A (ja) * 1998-05-18 2002-05-28 ラボラトリオス・デル・ディーアール・エステーベ・エス・エー 神経性炎症の治療のための薬の製造におけるアリール(又はヘテロアリール)アゾリルカルビノール誘導体の使用
JP2002522359A (ja) * 1998-08-07 2002-07-23 ラボラトリオス・デル・ドクトル・エステベ・ソシエダッド・アノニマ 過剰のサブスタンスpによって仲介される障害の処置用医薬の製造におけるアリール(またはヘテロアリール)アゾリルカルビノール誘導体の使用

Also Published As

Publication number Publication date
EP0289380A1 (fr) 1988-11-02
DK170188D0 (da) 1988-03-28
EP0289380B1 (fr) 1994-12-28
US5017596A (en) 1991-05-21
BR1100931A (pt) 1999-11-23
GR3015616T3 (en) 1995-06-30
DK172927B1 (da) 1999-10-04
ATE116303T1 (de) 1995-01-15
JPH0651678B2 (ja) 1994-07-06
FR2613720A1 (fr) 1988-10-14
DE3852565D1 (de) 1995-02-09
PT87183A (pt) 1988-05-01
DE3852565T2 (de) 1995-05-11
FR2613720B1 (fr) 1990-01-19
KR930009442B1 (ko) 1993-10-04
KR880012558A (ko) 1988-11-28
ES2014523A6 (es) 1990-07-16
PT87183B (pt) 1992-08-31
DK170188A (da) 1988-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63267761A (ja) 鎮痛作用を持つアリールヘテロアリールカルビノール誘導体
US5912256A (en) Compounds having effects on serotonin-related systems
RU2213743C2 (ru) Производное тиенилазолилалкоксиэтанамина, способ его получения (варианты), фармацевтическая композиция, промежуточный продукт и способ его получения (варианты)
EP0924205B1 (en) Arylpiperazines having activity at the serotonin 1a receptor
TW200306830A (en) N-[phenyl (piperidin-2-yl) methyl] benzamide derivatives, their preparation and their application in therapy
JPH0256470A (ja) ピペラジン化合物
JPH11508283A (ja) ベンゾフリル誘導体類及びそれらの用途
JPS63146874A (ja) インドール誘導体
RU2114833C1 (ru) Арил-конденсированные 2,4-диазепиновые соединения, промежуточные продукты, антиаритмический агент и композиция
US5162323A (en) Inhibition of the withdrawal syndrome
JP3194965B2 (ja) 芳香環にフェニル置換基を有するテトラリン、および癲癇、卒中、および脳または脊髄外傷の処置におけるその使用
JPH06211655A (ja) 乗物酔いおよび嘔吐症の処置用6−ヘテロ環−4−アミノ−1,3,4,5−テトラヒドロベンズ[cd]インドール類
EP1937672B1 (fr) Derives de n-[(4,5-diphenylpyrimidin-2-yl)methyl]amine, leur preparation et leur application en therapeutique
TW200951120A (en) Pyrrole derivatives, their preparation and their therapeutic application
JPH04234359A (ja) 1−ジフェニルメチルピペラジンの新規誘導体、それらの製法、及びそれらの医薬用途
KR20150121897A (ko) 5-ht7 수용체에 작용하는 카바졸 유도체
JPH11507657A (ja) ドーパミンd3レセプタに対する親和性を有する5−アミノアルキル−2−(2−アルコキシフェニル)−ピロール誘導体および精神病の治療におけるその使用
WO1995018092A1 (fr) Derive de l'aminocetone
JPH0443914B2 (ja)
JPH03115267A (ja) プロピオフエノン誘導体、その製造方法、それを含む中枢性筋弛緩剤および抗痙攣剤
KR20040104608A (ko) 피페리디닐-알킬아미노-피리다지논 유도체, 이의 제조방법, 및 이 화합물을 함유하는 약제 조성물
JPS6022711B2 (ja) トランス−デカハイドロキノリン誘導体,その製造法,及びそれを含む医薬
US4183933A (en) Diarylbutyl octahydropyrazinopyrimidinones and methods of medical treatment using them
JPH02286675A (ja) アゾール―1―アルカンアミドおよびそれらの製法
JPH02289551A (ja) ピリミジン誘導体を有効成分とする脳機能改善剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 14