JPS63258502A - トラクタの耕耘装置 - Google Patents
トラクタの耕耘装置Info
- Publication number
- JPS63258502A JPS63258502A JP9598287A JP9598287A JPS63258502A JP S63258502 A JPS63258502 A JP S63258502A JP 9598287 A JP9598287 A JP 9598287A JP 9598287 A JP9598287 A JP 9598287A JP S63258502 A JPS63258502 A JP S63258502A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- rotary
- depth
- tilling
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003971 tillage Methods 0.000 claims description 10
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
- Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本発明はトラクタ後方にリンク機構を介してロータリ耕
耘作業機を装設するトラクタの耕耘装置に関する。
耘作業機を装設するトラクタの耕耘装置に関する。
「従来の技術」
従来、特公昭53−27165号公報に示す如く、ロー
タリ耕耘作業機のロータリカバーを回動自在に設ける技
術があった。
タリ耕耘作業機のロータリカバーを回動自在に設ける技
術があった。
「発明が解決しようとする問題点」
前記従来技術は、前記作業機の上動と連動してロータリ
カバーを後方に移動させていたから、作業機を持上げた
ときにも耕耘ロータリ爪の後方側をロータリカバーで覆
うことができたが、接地作業標準位置でロータリカバー
が最も前方に移動し、その標準位置よりも高くても、ま
た低くてもロータリカバーが後方に移動することになる
。
カバーを後方に移動させていたから、作業機を持上げた
ときにも耕耘ロータリ爪の後方側をロータリカバーで覆
うことができたが、接地作業標準位置でロータリカバー
が最も前方に移動し、その標準位置よりも高くても、ま
た低くてもロータリカバーが後方に移動することになる
。
そのため深耕位置に作業機を下降させたとき、ロータリ
カバーが後方に移動し、ロータリカバーが接地又は耕土
の突上げなどによって変形損傷し易いと共に、ロータリ
カバーめ接地によって深耕位置まで作業機を簡単に下降
させることができない等の問題があった。
カバーが後方に移動し、ロータリカバーが接地又は耕土
の突上げなどによって変形損傷し易いと共に、ロータリ
カバーめ接地によって深耕位置まで作業機を簡単に下降
させることができない等の問題があった。
また耕深センサを設けて耕深調節部材により耕耘作業機
の耕耘深さを一定に保つ技術もあったが、ロータリカバ
ーを一定位置に固設していたから、浅耕作業においてロ
ータリカバー機能を充分に得られないと共に、深耕作業
においてロータリカバ−が接地して損傷し易い等の不具
合があった。
の耕耘深さを一定に保つ技術もあったが、ロータリカバ
ーを一定位置に固設していたから、浅耕作業においてロ
ータリカバー機能を充分に得られないと共に、深耕作業
においてロータリカバ−が接地して損傷し易い等の不具
合があった。
「問題点を解決するための手段」
然るに、本発明は、耕耘作業機の耕耘深さを検出する耕
深センサを備え、前記センサ出力に基づいて耕深調節部
材を自動的に作動制御する装置において、耕耘作業機の
ロータリカバーを回動調節自在に設ける一方、前記耕深
調節部材の耕深変更動作と連動してロータリカバーが回
動すべく、前記ロータリカバーを回動調節するカバー調
節部材を設けたことを特徴とするものである。
深センサを備え、前記センサ出力に基づいて耕深調節部
材を自動的に作動制御する装置において、耕耘作業機の
ロータリカバーを回動調節自在に設ける一方、前記耕深
調節部材の耕深変更動作と連動してロータリカバーが回
動すべく、前記ロータリカバーを回動調節するカバー調
節部材を設けたことを特徴とするものである。
「作 用」
従って、前記耕深調節部材制御により耕深が変化しても
ロータリカバーの回転によってロータリカバーを適正姿
勢に支持し得、深耕調節時にもロータリカバーの損傷を
防止し得ると共に、前記耕深センサ出力に基づく耕深制
御機能を向上させて安定した耕深で耕耘し得、また耕耘
作業を中断させることなく浅耕と深耕の切換操作も簡単
に行い得るものである。
ロータリカバーの回転によってロータリカバーを適正姿
勢に支持し得、深耕調節時にもロータリカバーの損傷を
防止し得ると共に、前記耕深センサ出力に基づく耕深制
御機能を向上させて安定した耕深で耕耘し得、また耕耘
作業を中断させることなく浅耕と深耕の切換操作も簡単
に行い得るものである。
「実施例」
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。第1
図は要部の側面図、第2図は全体の側面図、第3図は平
面説明図であり、図中(1)はトラクタを示すもので、
(2)はエンジン、(3)はクラッチケース、(4)は
ミッションケース、(5)は前輪、(6)は後車軸、(
7)は後輪、(8)はPTO軸。
図は要部の側面図、第2図は全体の側面図、第3図は平
面説明図であり、図中(1)はトラクタを示すもので、
(2)はエンジン、(3)はクラッチケース、(4)は
ミッションケース、(5)は前輪、(6)は後車軸、(
7)は後輪、(8)はPTO軸。
(9)はリフトアーム(10)及びポジションコントロ
ールレへ−(11)を備えた油圧リフト、(12)は運
転席、(13)は操向ハンドルである。
ールレへ−(11)を備えた油圧リフト、(12)は運
転席、(13)は操向ハンドルである。
また三点リンク機構(14)を形成するトップリンク(
15)及びロアリンク(16)を介して前記トラクタ(
1)の後側にサイドドライブ本のロータリ耕耘作業機(
17)を昇降自在に装設するもので、(18)は中央に
入力ギヤケース(18)を設は左右にロータリケース(
20)及び軸受板(21)を一体連設するメインビーム
、(22)は前記入力ギヤケース(19)上側に固設し
トップリンク(15)を連結するトップリンクブラケッ
ト、(23)は前記メインビーム(18)に固設しロア
リンク(16)を連結するロアリンクブラケット、(2
4)は前記ロアリンクブラケッ) (23)に前端側を
連結させデプスアジャストハンドル(25)により後端
側を昇降自在に支持するデプスアジャストフレーム、(
28)は前記ロータリケース(20)と軸受板(21)
の間に軸支する耕耘ロータリ爪、(27)は前記ロータ
リ爪(2B)上側を覆うロータリカバー、(28)は前
記ロータリカバー(27)の後部左右側に設けるサイド
カバー、(29)は前記ロータリカバー(27)後側に
支軸(30)を介して前端側を連結させ昇降案内ロッド
(31)により後端側を昇降自在に支持するりャカバー
であり、ボテンシ画メータ型の耕深センサであるリヤカ
バーセンサ(32)を前記リヤカバー(28)にリンク
(33)などを介して連動連結させ、前記リヤカバ−(
29)の昇降により前記ロータリ爪(26)の耕耘深さ
変化をリヤカバーセンサ(32)によって検出するよう
に構成している。
15)及びロアリンク(16)を介して前記トラクタ(
1)の後側にサイドドライブ本のロータリ耕耘作業機(
17)を昇降自在に装設するもので、(18)は中央に
入力ギヤケース(18)を設は左右にロータリケース(
20)及び軸受板(21)を一体連設するメインビーム
、(22)は前記入力ギヤケース(19)上側に固設し
トップリンク(15)を連結するトップリンクブラケッ
ト、(23)は前記メインビーム(18)に固設しロア
リンク(16)を連結するロアリンクブラケット、(2
4)は前記ロアリンクブラケッ) (23)に前端側を
連結させデプスアジャストハンドル(25)により後端
側を昇降自在に支持するデプスアジャストフレーム、(
28)は前記ロータリケース(20)と軸受板(21)
の間に軸支する耕耘ロータリ爪、(27)は前記ロータ
リ爪(2B)上側を覆うロータリカバー、(28)は前
記ロータリカバー(27)の後部左右側に設けるサイド
カバー、(29)は前記ロータリカバー(27)後側に
支軸(30)を介して前端側を連結させ昇降案内ロッド
(31)により後端側を昇降自在に支持するりャカバー
であり、ボテンシ画メータ型の耕深センサであるリヤカ
バーセンサ(32)を前記リヤカバー(28)にリンク
(33)などを介して連動連結させ、前記リヤカバ−(
29)の昇降により前記ロータリ爪(26)の耕耘深さ
変化をリヤカバーセンサ(32)によって検出するよう
に構成している。
さらに前記ロータリ爪(28)と同一軸芯上にカバー回
動支点軸(34)を設け、その支点軸(34)に前記ロ
ータリカバー(27)の左右側下端を連結支持させ、a
がロータリケース(’)+1))−紬弓鼾r91)の1
■ヤ曲や支点軸(34)を中心にロータリカバー(27
)を前後方向に回転自在に取付ける。
動支点軸(34)を設け、その支点軸(34)に前記ロ
ータリカバー(27)の左右側下端を連結支持させ、a
がロータリケース(’)+1))−紬弓鼾r91)の1
■ヤ曲や支点軸(34)を中心にロータリカバー(27
)を前後方向に回転自在に取付ける。
また前記トップリンクブラケット(22)に受台(35
)を固設し、その受台(35)に支軸(36)を介して
揺動自在に筒状支持体(37)を取付け、前記ロータリ
カバー(27)を回動調節するカバー調節部材であるカ
バー移動モータ(38)を備え、該モータ(38)を電
動モータにより構成し、前記支持体(37)上端にその
モータ(38)を固設すると共に、前記モータ(38)
により進退させるピストン(39)を前記支持体(37
)に摺動自在に設け、前記ロータリカバー(27)前端
のブラケッ) (40)に軸(41)を介して前記ピス
トン(38)先端を連結させ、前記モータ(38)の動
力によりピストン(38)を進退させ、浅耕時にロータ
リカ/<−(27)を後方に、また深耕時にロータリカ
バー(27)を前方に夫々回転させ、ロータリカバー(
27)の位置調節を行うように構成している。
)を固設し、その受台(35)に支軸(36)を介して
揺動自在に筒状支持体(37)を取付け、前記ロータリ
カバー(27)を回動調節するカバー調節部材であるカ
バー移動モータ(38)を備え、該モータ(38)を電
動モータにより構成し、前記支持体(37)上端にその
モータ(38)を固設すると共に、前記モータ(38)
により進退させるピストン(39)を前記支持体(37
)に摺動自在に設け、前記ロータリカバー(27)前端
のブラケッ) (40)に軸(41)を介して前記ピス
トン(38)先端を連結させ、前記モータ(38)の動
力によりピストン(38)を進退させ、浅耕時にロータ
リカ/<−(27)を後方に、また深耕時にロータリカ
バー(27)を前方に夫々回転させ、ロータリカバー(
27)の位置調節を行うように構成している。
さらに第4図に示す如く、前記リフトアーム(10)を
駆動する油圧リフト(9)の油圧シリンダ(42)によ
り耕深調節部材を構成し、前記シリンダ(42)に油圧
切換弁(43)を介して油圧ポンプ(44)を接続させ
、前記切換弁(43)のソレノイド(45)(4B)を
耕深回路(47)に出力接続させると共に、前記リヤカ
バーセンサ(32)と、耕深基準値を手動で初期設定す
る耕深設定器(48)と、前記ピストン(39)の進退
によるロータリカバー(27)の位置変化に基づいて第
5図のように出力して前記耕深基準値を自動的に修正す
る基準補正器(49)とを、前記耕深回路(47)に夫
々入力接続させるもので、前記リヤカバーセンサ(32
)出力に基づいて前記シリンダ(42)を作動制御し、
前記作業機(17)を昇降させて耕耘深さを略一定に保
つように構成している。
駆動する油圧リフト(9)の油圧シリンダ(42)によ
り耕深調節部材を構成し、前記シリンダ(42)に油圧
切換弁(43)を介して油圧ポンプ(44)を接続させ
、前記切換弁(43)のソレノイド(45)(4B)を
耕深回路(47)に出力接続させると共に、前記リヤカ
バーセンサ(32)と、耕深基準値を手動で初期設定す
る耕深設定器(48)と、前記ピストン(39)の進退
によるロータリカバー(27)の位置変化に基づいて第
5図のように出力して前記耕深基準値を自動的に修正す
る基準補正器(49)とを、前記耕深回路(47)に夫
々入力接続させるもので、前記リヤカバーセンサ(32
)出力に基づいて前記シリンダ(42)を作動制御し、
前記作業機(17)を昇降させて耕耘深さを略一定に保
つように構成している。
また前記モータ(3日)の出力軸(50)にネジ(51
)を介して前記ピストン(39)を螺着連結させ、前記
モータ(38)をカバー移動回路(52)に出力接続さ
せると共に、前記リヤカバーセンサ(32)と、前記ロ
ータリカバー(27)の位置を初期設定する位置設定器
(53)と、前記ロータリカバー(27)の位置を検出
する位置検出器(54)とを、前記カバー移動回路(5
2)に夫々入力接続させるもので、前記リヤカバーセン
サ(32)及び位置検出器(54)出力に基づいて前記
モータ(38)を自動的に作動制御し、前記シリンダ(
42)の耕深変更動作と連動してピストン(39)を進
退させてロータリカバー(27)を前後方向に回転変位
させるように構成している。
)を介して前記ピストン(39)を螺着連結させ、前記
モータ(38)をカバー移動回路(52)に出力接続さ
せると共に、前記リヤカバーセンサ(32)と、前記ロ
ータリカバー(27)の位置を初期設定する位置設定器
(53)と、前記ロータリカバー(27)の位置を検出
する位置検出器(54)とを、前記カバー移動回路(5
2)に夫々入力接続させるもので、前記リヤカバーセン
サ(32)及び位置検出器(54)出力に基づいて前記
モータ(38)を自動的に作動制御し、前記シリンダ(
42)の耕深変更動作と連動してピストン(39)を進
退させてロータリカバー(27)を前後方向に回転変位
させるように構成している。
本実施例は上記の如く構成しており、第2図のようにロ
ータリ耕耘作業機(17)を接地位置に下降させて耕耘
作業を行う場合、リヤカバー(29)の昇降動作により
リヤカバーセンサ(32)出力に基づいて油圧リフト(
9)のシリンダ(42)を作動させ、作業機(17)を
自動的に昇降させてロータリ爪(26)の耕耘深さを略
一定に保つと共に、前記センサ(32)出力により耕深
を検出して力/°<−移動モータ(38)を自動的に作
動させ、浅耕dにロータリカバー(27)を後方側に回
転させる一方、深耕時にロータリカバー(27)を前方
側に回転させ、前記リヤカバーセンサ(32)の出力を
一定に保つように前記モータ(38)によりロータリカ
バー(27)の位置調節を行い、また第5図°のように
示す補正器(49)出力により前記セ・ンサ(32)出
力を補正するものである。
ータリ耕耘作業機(17)を接地位置に下降させて耕耘
作業を行う場合、リヤカバー(29)の昇降動作により
リヤカバーセンサ(32)出力に基づいて油圧リフト(
9)のシリンダ(42)を作動させ、作業機(17)を
自動的に昇降させてロータリ爪(26)の耕耘深さを略
一定に保つと共に、前記センサ(32)出力により耕深
を検出して力/°<−移動モータ(38)を自動的に作
動させ、浅耕dにロータリカバー(27)を後方側に回
転させる一方、深耕時にロータリカバー(27)を前方
側に回転させ、前記リヤカバーセンサ(32)の出力を
一定に保つように前記モータ(38)によりロータリカ
バー(27)の位置調節を行い、また第5図°のように
示す補正器(49)出力により前記セ・ンサ(32)出
力を補正するものである。
なお、上記実施例では、リヤカバーセンサ(32)出力
により耕深を検出してカバー移動モータ(38)を制御
していたが、前記センサ(32)に代えて耕深設定器(
48)をカバー移動回路(52)に接続させ、その設定
器(48)出力により前記モータ(3B)を作動させ、
耕深変化に対応させてロータリカバー(27)を適正位
置に支持することも容易に行える。
により耕深を検出してカバー移動モータ(38)を制御
していたが、前記センサ(32)に代えて耕深設定器(
48)をカバー移動回路(52)に接続させ、その設定
器(48)出力により前記モータ(3B)を作動させ、
耕深変化に対応させてロータリカバー(27)を適正位
置に支持することも容易に行える。
さらに第6図及び第7図は他の実施例を示すもので、デ
プスアジャストフレーム(24)に固設する支持フレー
ム(55)を横架させ、その支持フレーム(55)に支
軸(5B)を介してリヤカバー(29)前端を回転自在
に連結させると共に、前記支持フレーム(55)に昇降
案内ロンド(31)を介してリヤカバー(29)後端側
を昇降自在に支持させ、ロータリカバー、(27)に対
し後方に独立してリヤカバー(29)を設け、ロータリ
カバー(27)後側にゴムカバー(57)を取付けて泥
土の飛散を防止しているもので、前記リヤカバー(29
)にリンク(33)などを介して耕深センサであるリヤ
カバーセンサ(32)を連動連結させ、支軸(56)を
中心とするりャカバー(28)の昇降によリロータリ爪
(2B)の耕深変化をリヤカバーセンサ(32)によっ
て検出するように構成している。
プスアジャストフレーム(24)に固設する支持フレー
ム(55)を横架させ、その支持フレーム(55)に支
軸(5B)を介してリヤカバー(29)前端を回転自在
に連結させると共に、前記支持フレーム(55)に昇降
案内ロンド(31)を介してリヤカバー(29)後端側
を昇降自在に支持させ、ロータリカバー、(27)に対
し後方に独立してリヤカバー(29)を設け、ロータリ
カバー(27)後側にゴムカバー(57)を取付けて泥
土の飛散を防止しているもので、前記リヤカバー(29
)にリンク(33)などを介して耕深センサであるリヤ
カバーセンサ(32)を連動連結させ、支軸(56)を
中心とするりャカバー(28)の昇降によリロータリ爪
(2B)の耕深変化をリヤカバーセンサ(32)によっ
て検出するように構成している。
そして第7図の如く、リヤカバーセンサ(32)と耕深
設定器(48)の出力に基づいて油圧リフト(8)のシ
リンダ(42)を作動させ1作業m(17)を自動的に
昇降させてロータリ爪(28)の耕深調節を自動的に行
うと共に、前記リヤカバーセンサ(32)出力により耕
深変化を検出してカバー移動モータ(38)を自動的に
作動制御し、該モータ(38)によりロータリカバー(
27)の位置調節を行い、浅耕時にロータリカバー(2
7)を後方に、また深耕時にロータリカバー(27)を
前方に回転させるものである。
設定器(48)の出力に基づいて油圧リフト(8)のシ
リンダ(42)を作動させ1作業m(17)を自動的に
昇降させてロータリ爪(28)の耕深調節を自動的に行
うと共に、前記リヤカバーセンサ(32)出力により耕
深変化を検出してカバー移動モータ(38)を自動的に
作動制御し、該モータ(38)によりロータリカバー(
27)の位置調節を行い、浅耕時にロータリカバー(2
7)を後方に、また深耕時にロータリカバー(27)を
前方に回転させるものである。
さらに第8図及び第9図は価の実施例を示すもので、ロ
ータリ耕耘作業a(17)本機を構成する軸受板(21
)に支持フレーム(58)を一体連設し、未耕地上方に
延設する前記支持フレーム(5日)先端に耕深センサで
ある超音波センサ(58)を設け、未耕地表に対する作
業11(17)支持高さに基づいてロータリ爪(26)
の耕耘深さを前記超音波センサ(59)によって検出さ
せる。そして第8図の如く、上記実施例のりャカバーセ
ンサ(32)に代え、前記超音波センサ(59)を耕深
回路(47)に入力接続させ、前記超音波センサ(58
)と耕深設定器(48)の出力に基づいて油圧シリンダ
(42)を作動させ、作業機(17)を昇降させてロー
タリ爪(26)の耕深調節を自動的に行うと共に、前記
超音波センサ(59)出力により耕深変化を検出してカ
バー移動モータ(38)を作動制御し、ロータリカバー
(27)の位置調節を自動的に行うものである。
ータリ耕耘作業a(17)本機を構成する軸受板(21
)に支持フレーム(58)を一体連設し、未耕地上方に
延設する前記支持フレーム(5日)先端に耕深センサで
ある超音波センサ(58)を設け、未耕地表に対する作
業11(17)支持高さに基づいてロータリ爪(26)
の耕耘深さを前記超音波センサ(59)によって検出さ
せる。そして第8図の如く、上記実施例のりャカバーセ
ンサ(32)に代え、前記超音波センサ(59)を耕深
回路(47)に入力接続させ、前記超音波センサ(58
)と耕深設定器(48)の出力に基づいて油圧シリンダ
(42)を作動させ、作業機(17)を昇降させてロー
タリ爪(26)の耕深調節を自動的に行うと共に、前記
超音波センサ(59)出力により耕深変化を検出してカ
バー移動モータ(38)を作動制御し、ロータリカバー
(27)の位置調節を自動的に行うものである。
「発明の効果」
以上実施例から明らかなように本発明は、耕耘作業a(
17)の耕耘深さを検出する耕深センサ(32)(59
)を備え、前記センサ(32)(59)出力に基づいて
耕深調節部材(42)を自動的に作動制御する装置にお
いて、耕耘作業機(17)のロータリカバー(27)を
回動調節自在に設ける一方、前記耕深調節部材(42)
の耕深変更動作と連動してロータリカバー(27)が回
動すべく、前記ロータリカバー(27)を回動調節する
カバー調節部材(38)を設けたもので。
17)の耕耘深さを検出する耕深センサ(32)(59
)を備え、前記センサ(32)(59)出力に基づいて
耕深調節部材(42)を自動的に作動制御する装置にお
いて、耕耘作業機(17)のロータリカバー(27)を
回動調節自在に設ける一方、前記耕深調節部材(42)
の耕深変更動作と連動してロータリカバー(27)が回
動すべく、前記ロータリカバー(27)を回動調節する
カバー調節部材(38)を設けたもので。
前記耕深調節部材(42)制御により耕深が変化しても
ロータリカバー(27)の回転によってロータリカバー
(27)を適正姿勢に支持でき、深耕調節時にもロータ
リカバー(27)の損傷を防止できると共に、前記耕深
センサ(32)(59)出力に基づく耕深制御機能を向
上させて安定した耕深で耕耘でき、また耕耘作業を中断
させることなく浅耕と深耕の切換操作も簡単に行うこと
ができる等の効果を奏するものである。
ロータリカバー(27)の回転によってロータリカバー
(27)を適正姿勢に支持でき、深耕調節時にもロータ
リカバー(27)の損傷を防止できると共に、前記耕深
センサ(32)(59)出力に基づく耕深制御機能を向
上させて安定した耕深で耕耘でき、また耕耘作業を中断
させることなく浅耕と深耕の切換操作も簡単に行うこと
ができる等の効果を奏するものである。
第1図は本発明の一実施例を示す要部の側面図、第2図
は全体の側面図、第3図は平面図、第4図は制御回路図
、第5図は出力線図、第6図は他の実施例を示す側面図
、第7図は同制御回路図、第8図は他の実施例を示す側
面図、第9図は同制御回路図である。 (17)・・・ ロータリ耕耘作業機 (27)・・・ ロータリカバー (32)・・・ リヤカバーセンサ(耕深センサ)(3
8)・・・ カバー移動モータ(カバー調節部材)(4
2)・・・ 油圧シリ ンダ(耕深調節部材)(59)
・・・ 超音波センサ(耕深センサ)第 50
は全体の側面図、第3図は平面図、第4図は制御回路図
、第5図は出力線図、第6図は他の実施例を示す側面図
、第7図は同制御回路図、第8図は他の実施例を示す側
面図、第9図は同制御回路図である。 (17)・・・ ロータリ耕耘作業機 (27)・・・ ロータリカバー (32)・・・ リヤカバーセンサ(耕深センサ)(3
8)・・・ カバー移動モータ(カバー調節部材)(4
2)・・・ 油圧シリ ンダ(耕深調節部材)(59)
・・・ 超音波センサ(耕深センサ)第 50
Claims (1)
- 耕耘作業機の耕耘深さを検出する耕深センサを備え、前
記センサ出力に基づいて耕深調節部材を自動的に作動制
御する装置において、耕耘作業機のロータリカバーを回
動調節自在に設ける一方、前記耕深調節部材の耕深変更
動作と連動してロータリカバーが回動すべく、前記ロー
タリカバーを回動調節するカバー調節部材を設けたこと
を特徴とするトラクタの耕耘装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62095982A JP2593655B2 (ja) | 1987-04-17 | 1987-04-17 | トラクタの耕耘装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62095982A JP2593655B2 (ja) | 1987-04-17 | 1987-04-17 | トラクタの耕耘装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63258502A true JPS63258502A (ja) | 1988-10-26 |
JP2593655B2 JP2593655B2 (ja) | 1997-03-26 |
Family
ID=14152360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62095982A Expired - Lifetime JP2593655B2 (ja) | 1987-04-17 | 1987-04-17 | トラクタの耕耘装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2593655B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6486805A (en) * | 1987-09-29 | 1989-03-31 | Iseki Agricult Mach | Depth controlling apparatus for ground-working machine |
JPH0767409A (ja) * | 1994-07-08 | 1995-03-14 | Iseki & Co Ltd | ロ−タリ耕耘装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6287004A (ja) * | 1985-10-14 | 1987-04-21 | ヤンマーディーゼル株式会社 | ロ−タリ−耕耘装置の回動可能耕耘カバ− |
-
1987
- 1987-04-17 JP JP62095982A patent/JP2593655B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6287004A (ja) * | 1985-10-14 | 1987-04-21 | ヤンマーディーゼル株式会社 | ロ−タリ−耕耘装置の回動可能耕耘カバ− |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6486805A (en) * | 1987-09-29 | 1989-03-31 | Iseki Agricult Mach | Depth controlling apparatus for ground-working machine |
JPH0767409A (ja) * | 1994-07-08 | 1995-03-14 | Iseki & Co Ltd | ロ−タリ耕耘装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2593655B2 (ja) | 1997-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2551430B2 (ja) | 耕耘機におけるロ−タリ−カバ−装置 | |
JP2000270603A (ja) | トラクタの耕耘均平装置 | |
JPS63258502A (ja) | トラクタの耕耘装置 | |
JP2017175970A (ja) | 移植機 | |
JP3236340B2 (ja) | ロータリー耕耘装置の昇降制御装置 | |
JPS63254903A (ja) | トラクタの耕耘装置 | |
JP3560627B2 (ja) | 耕耘機の耕深調整装置 | |
JPH0634641B2 (ja) | ロータリ耕耘装置 | |
JP2554301Y2 (ja) | トラクタの耕耘装置 | |
JP2574558B2 (ja) | 対地作業機の耕深制御装置 | |
JPH0431645B2 (ja) | ||
JP3332410B2 (ja) | 耕耘装置の昇降制御装置 | |
EP4193821A1 (en) | A method and an apparatus for controlling a hitch of a work vehicle | |
JPS60192503A (ja) | トラクタ | |
JP2510039B2 (ja) | 昇降制御装置 | |
JP2514746Y2 (ja) | ロータリ耕耘機のリヤカバー昇降装置 | |
JPH0984412A (ja) | トラクタの均平耕耘装置 | |
JP2848769B2 (ja) | 耕耘機の耕深調整装置 | |
JPH0343923Y2 (ja) | ||
JP3785827B2 (ja) | トラクタの昇降制御装置 | |
JP3542099B2 (ja) | トラクターの作業用制御装置 | |
JP3098145B2 (ja) | 耕耘機の耕深調整装置 | |
JP2594211Y2 (ja) | トラクタにおけるドラフトセンサの配設構造 | |
JPH08154423A (ja) | トラクタのオートリフトブレーキ補正装置 | |
JPS6230885Y2 (ja) |