JPH0984412A - トラクタの均平耕耘装置 - Google Patents

トラクタの均平耕耘装置

Info

Publication number
JPH0984412A
JPH0984412A JP24653495A JP24653495A JPH0984412A JP H0984412 A JPH0984412 A JP H0984412A JP 24653495 A JP24653495 A JP 24653495A JP 24653495 A JP24653495 A JP 24653495A JP H0984412 A JPH0984412 A JP H0984412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
height
soil
tractor
leveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24653495A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Igarashi
高 五十嵐
Shigeru Sugishita
滋 杉下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP24653495A priority Critical patent/JPH0984412A/ja
Publication of JPH0984412A publication Critical patent/JPH0984412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】トラクタ車体の後部に装着する耕耘装置による
耕耘をほぼ水平面に近い土壌面で行わせて、耕耘土壌面
の水平均平と、耕深の安定を図る。 【解決手段】トラクタ車体1前側には、高さセンサ2の
検出によって土壌面を均平にしながらほぼ一定の高さに
維持制御するブレード3を設け、車体1の後側には、こ
のブレード3による均平面を耕耘すると共に、この耕耘
深さをほぼ一定に維持するように耕耘するロータリ耕耘
装置5を設けてなるトラクタの均平耕耘装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、トラクタの均平耕耘
装置に関し、土壌面の均平と耕耘とを同時に行うもので
ある。
【0002】
【従来の技術、および発明が解決しようとする課題】水
田のように耕耘後の土壌面を水平面に均平する必要のあ
る場合は、土壌面に大きい凹凸があると土壌の移動を要
し、耕耘後の均平乃至整地作業に手数を要する。
【0003】
【課題を解決するための手段】この発明は、トラクタ車
体1前側には、高さセンサ2の検出によって土壌面を均
平しながらほぼ一定の高さに維持制御するブレード3を
設け、車体1の後側には、このブレード3による均平面
を耕耘すると共に、この耕耘深さをほぼ一定に維持する
ように耕耘するロータリ耕耘装置5を設けてなるトラク
タの均平耕耘装置の構成とする。
【0004】
【作用、及び発明の効果】トラクタ車体1の前側にはブ
レード3を装着して土壌面を均平することができる。
又、後側にはロータリ耕耘装置5を装着して、該ブレー
ド3によって均平された土壌面を耕耘する。この車体1
には高さセンサ2が設けられて、前記ブレード3による
土壌の均平面を一定の水平面に維持制御する。このため
凸部の土壌面は凹部の土壌面に運ばれてほぼ水平面に均
平される。
【0005】このように前側のブレード3によって均平
にされた土壌面は、後側のロータリ耕耘装置5で一定の
深さに耕耘される。このため、ロータリ耕耘装置5は車
体1に対して一定の高さに維持だけでも耕深は一定に維
持される。又、耕深センサ等を用いて耕深を一定に維持
するように制御する形態としても、既にブレード3によ
る荒均平された土壌面の耕耘であるから、耕深制御を制
度良く行わせることができる。
【0006】
【実施例】トラクタ車体1は、左右一対のクローラ形態
の走行装置6を有し、前側には、ロアリンク7、トップ
リンク8等の三点リンク機構で連結されるブレード3を
装着し、リフトアーム9の上下動によってリフトロッド
10を介して該ロアリンク7を上下動し、ブレード3の
昇降制御を行うことができる。又、車体1にはレーザ受
光器を装着して高さセンサ2を構成するもので、圃場横
の畦際に設置するレーザ投光器11からのレーザ光を受
けて、車体1の高さを検出し、これによってリフトアー
ム9の油圧シリンダを出力させてブレード3を上下動し
て、均平面の高さを設定位置に維持するように高さ制御
させる。
【0007】耕耘装置5は、横水平方向の耕耘軸の回り
に耕耘爪を配置したもので、耕耘軸を車体1のエンジン
側から伝動して耕耘するロータリ耕耘装置を構成する。
この耕耘装置5も前記ブレード3の連結と同様の三点リ
ンク機構のロアリンク12、トップリンク13に連結さ
れ、リフトアーム14によりリフトロッド15を介して
ロアリンク12を上下回動させて、油圧シリンダの伸縮
によって耕耘装置5を昇降することができる。
【0008】16は車体1の前後方向の傾斜角度を検出
する傾斜センサであり、均平制御、乃至高さ制御におい
て、車体1の前後方向の傾斜による影響を補正する場合
に利用される。17は前記ロアリンク7の傾斜角度を検
出するリフト角センサで、ブレード3の均平位置を制御
するために用いられる。18は耕耘装置の上側のロータ
リカバーで、この後端には上下動自在の均平板19が設
けられて、耕耘土壌面を均平にすると共に、この均平板
19の上下回動位置をポテンショメータの如き耕深セン
サ4によって検出することにより、耕耘装置5による耕
深を設定の一定位置に維持するように耕深制御を行わせ
ることができる。
【0009】車体1に設けるマイコンを有したコントロ
ーラCPUの入力側には、前記高さセンサ2、リフト角
センサ17、耕深センサ4、傾斜センサ16、高さ設定
器20、及び耕深設定器21等を設け、出力側には、前
記リフトアーム9の油圧シリンダ伸縮用のソレノイドバ
ルブ22、及びリフトアーム14の油圧シリンダ伸縮用
のソレノイドバルブ23等を設けている。
【0010】高さ設定器20によりブレード3で均平す
べき高さ位置を指定すると、レーザ投光器11とレーザ
受光器2とによる高さセンサ2の検出値が、コントロー
ラCPUで比較されて、検出値が高過ぎるとソレノイド
バルブ22の出力によりリフトアーム9を下げてブレー
ド3を下降し、又検出値が低過ぎるとソレノイドバルブ
22の出力によりリフトアーム9を上げてブレード3を
上昇して、ブレード3による均平高さを前記高さ設定器
20による設定高さにするように制御する。リフト角セ
ンサ17はリフトアーム9によって作動されるブレード
3の上下動位置をフィードバック制御するものである。
【0011】このようなブレード3による土壌面の水平
面に沿う均平面を、車体1後側の耕耘装置5で耕耘す
る。従って、ブレード3による均平面が水平面に整地さ
れている限り、耕耘装置5はリフトアーム14により一
定位置維持により、耕深を一定にすることができる。
又、耕深設定器21により耕耘深さを設定すると共に、
自動耕深制御を行うときは、耕耘装置5による耕耘土壌
面を均平にする均平板19が上下動して、耕深センサ4
の検出により、設定値と比較しながら、検出値が深過ぎ
るときはリフトアーム14を上動し、浅過ぎるときは下
動するように、コントローラCPUからソレノイドバル
ブ23を出力し、耕深を設定深さに維持する。
【0012】この耕耘装置5の耕耘では、車体1の走行
装置6がブレード3により均平された土壌面を走行する
ものであり、一定の高さに水平面状に均平された均平面
の耕深であるから、耕耘装置5の上下位置の変動が少
く、耕深制御が精度よく安定して行われる。なお、前記
耕耘装置5に代えてディスクハロー等の作業機を装着し
ても同様である。
【0013】図4では、前記車体1に搭載するエンジン
Eの回転制御を行うものである。エンジンEは、走行装
置6を駆動走行し、耕耘装置5を伝動するものである
が、走行変速を電子的出力によってソレノイドによる油
圧バルブを作動させて自動的に行わせる形態では、変速
時にショックを生じないようとするものである。このた
め、マイコンを有するコントローラCPUに、エンジン
Eの回転数を検出するエンジン回転センサ24、変速位
置L−1〜3、H−1〜3を検出する変速位置センサ2
5、及び、走行装置6のホイル軸の回転数を検出する車
軸センサ26等を入力し、このエンジンEのスロットル
27の開度を変更することによって、変速ショックを緩
和する。例えば、H−1速からH−2速に変速すると
き、H−1速のフルスロットルに対応してH−2速のエ
ンジン回転数(N)をN≒1,500(rpm)とする
ことにより、変速後の車速を変速前の車速と一致するよ
うに回転制御する。
【図面の簡単な説明】
【図1】側面図。
【図2】作用を示す側面図。
【図3】制御ブロック図。
【図4】制御ブロック図と、エンジンの変速特性グラ
フ。
【符号の説明】
1 トラクタ車体 2 高さセンサ 3 ブレード 4 耕深センサ 5 ロータリ耕耘装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラクタ車体1前側には、高さセンサ2
    の検出によって土壌面を均平しながらほぼ一定の高さに
    維持制御するブレード3を設け、車体1の後側には、こ
    のブレード3による均平面を耕耘すると共に、この耕耘
    深さをほぼ一定に維持するように耕耘するロータリ耕耘
    装置5を設けてなるトラクタの均平耕耘装置。
JP24653495A 1995-09-26 1995-09-26 トラクタの均平耕耘装置 Pending JPH0984412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24653495A JPH0984412A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 トラクタの均平耕耘装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24653495A JPH0984412A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 トラクタの均平耕耘装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0984412A true JPH0984412A (ja) 1997-03-31

Family

ID=17149845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24653495A Pending JPH0984412A (ja) 1995-09-26 1995-09-26 トラクタの均平耕耘装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0984412A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1118506A (ja) * 1997-07-08 1999-01-26 Sugano Noki Kk トラクタ用排土板装置
CN102304932A (zh) * 2011-07-27 2012-01-04 三一重工股份有限公司 一种平地机找平控制系统和控制方法及平地机
CN105122997A (zh) * 2015-08-31 2015-12-09 新津县宝龙生态家庭农场 一种耐磨、效率高的农耕机
JP2020005601A (ja) * 2018-07-11 2020-01-16 小橋工業株式会社 耕耘爪の交換の要否の判定方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1118506A (ja) * 1997-07-08 1999-01-26 Sugano Noki Kk トラクタ用排土板装置
CN102304932A (zh) * 2011-07-27 2012-01-04 三一重工股份有限公司 一种平地机找平控制系统和控制方法及平地机
CN105122997A (zh) * 2015-08-31 2015-12-09 新津县宝龙生态家庭农场 一种耐磨、效率高的农耕机
JP2020005601A (ja) * 2018-07-11 2020-01-16 小橋工業株式会社 耕耘爪の交換の要否の判定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000270603A (ja) トラクタの耕耘均平装置
JPH0984412A (ja) トラクタの均平耕耘装置
JP2003092905A (ja) トラクタの耕深制御装置
JPS63287407A (ja) 耕耘機におけるロ−タリ−カバ−装置
JP4041255B2 (ja) 田植機
JP3236340B2 (ja) ロータリー耕耘装置の昇降制御装置
JP2006340619A (ja) 農作業機の耕耘制御装置
JP3893836B2 (ja) 苗移植機
JPH0431645B2 (ja)
JP3838111B2 (ja) 水田作業機
JP2510039B2 (ja) 昇降制御装置
JPH11215901A (ja) トラクタの耕深制御方法
JP3356942B2 (ja) 水田作業機の昇降制御装置
JPH076730Y2 (ja) 対地作業機の非接触型地上高センサー取付構造
JP2006325413A (ja) 作業機の姿勢制御装置
JP3332410B2 (ja) 耕耘装置の昇降制御装置
JPH076729Y2 (ja) 対地作業機の昇降速度制御装置
JP3655073B2 (ja) トラクタ
JP2001269019A (ja) 農用作業車
WO2018180919A1 (ja) 水田作業車両
JPH10262415A (ja) トラクタの耕耘制御装置
JP2562512B2 (ja) 昇降制御装置
JP2854511B2 (ja) 田植機のローリング制御機構
JP2009159893A (ja) トラクタ
JP2006333711A (ja) ロータリ耕耘装置