JPS6323584A - 交流エレベ−タの制御装置 - Google Patents

交流エレベ−タの制御装置

Info

Publication number
JPS6323584A
JPS6323584A JP61165275A JP16527586A JPS6323584A JP S6323584 A JPS6323584 A JP S6323584A JP 61165275 A JP61165275 A JP 61165275A JP 16527586 A JP16527586 A JP 16527586A JP S6323584 A JPS6323584 A JP S6323584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
speed
command
output
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61165275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2522251B2 (ja
Inventor
Masami Nomura
正実 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61165275A priority Critical patent/JP2522251B2/ja
Publication of JPS6323584A publication Critical patent/JPS6323584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2522251B2 publication Critical patent/JP2522251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、パルス幅変調にて得られる町変電圧町変周
波数にてエレベータの速度を制御する交流エレベータの
制御装置に関する。
〔従来の技術〕
この種の従来装置として昭和61年7狂気学会全国大会
にて報告されたものがあり、これを第2図に制御ブロッ
ク回路図として示す。同図において従来の交流エレベー
タの制御装置111.電源から供給される交流を直流に
変換するコンバータ(1)と、該コンバータ(1)Vc
て変換された直流を平滑するコンデンサ(2)と、該コ
ンデンサ(2)にて平滑された直流電力をトランジスタ
のスイッチング動作にて町変電圧町変周波数の交流電力
に変換するパルス幅変調方式のインバータ(8)と、該
インバータ(3)の交流電力にて駆動される誘導電動機
(4)と、該誘導電動機(4)の駆動により回転する巻
上機の綱車(5)と、該綱車(5)に巻き掛けられた主
索(6)と、該主索(6)の両端に各々結合されたかと
(7)、つり合いおもり(8)と、上記誘導電動機(4
)の回転数を検出する回転計(9)と、該回転計(9)
の実角速度ω及び角速度指令ω。
の差に基づいてf(ill仰トルク指令T0の速度制御
の補償を行なう速度制御演算装置αO)と、上記回転計
(9)の実角速度ω、から入力角周波数指令ω。′を演
算する周波数演算装置(2)と、該周波数演算装置(坦
の入力角周波数指令ω。4及び速度制御演算装置(+、
0)の制動トルク指令T0の積を求め、この積のルート
(根)をとって電流指令工°を演算する電流値演算装置
(181と、該電流値演算装置(18)の電流指令工0
及び周波数演算装置(1f4の入力角周波数指令ω1と
から各相電流指令1u”’v”’w”を算出する′心流
指令発生器α4)と、該電流指令発生器(1→の各相電
流指令”u””v”IW*及びインバータ(8)の出力
を検出するC ’11’ (16)の検出値に基づいて
上記インバータ(8)のトランジスタをパルスlt 1
1711 (Illするパルス幅変調スイッチング回路
彎)とを筒えてなり、制動時における回生電力を誘導電
動機(4)内で消費させる構成である。
次に上記構成に基づ〈従来装置の動作を第5図、第4図
に基づいて説明する。上記第6図に第1図の誘導電動機
(4)の−相分の等価回路図を示し、同図においてrr
  は5巻線抵抗、Sはスリップ、IJj励磁インダク
タンス、111はそれぞれ−112’  3 次電流、二次電流、励磁電流を示す。誘導電動機(4)
の機械的入力をPI[lとすると一方、1□* 12 
+ 13の関係はjω。Li3−、−12      
    ・・・(2)Ll” 12 + i3    
      ・@帝(8)又、トルクTは PII] T−□・・争(4) ωr ここでωは、誘導電動機(4)の回転の実角速度である
。ω1−ω。”(1−s)を(4)式及び(1)式に代
入すると更に、(Z) 、 (81式より、12を1□
で表わすと12二11(Jω。L@S+r2)/Jωo
LS1111@(6)ωIs−ω すべり周波数とする
と 次に、機械人力P。が誘導電動機(4)内の巻線でちょ
うど消費されるXうな条件は 、、 rli□+−1云=0       ・拳・(8
)(7)式において、I jω、L I > r2とす
ると1シ3y11 従って、(8)式より r +す=−0 、・、s=−”            * e *(
9)この時、トルクT0は 一方、l jω8L l < r2のとき、(7)式よ
りこれを(5)式に代入すると Tニー−・ω            Φ ・ ・(2
)(10)式及び(12)式より、制動領域でのトルク
特性は、第4図のようKなり、ω8−ω。Sが小さい領
域ではトルク変化が大きい(但し、制動時の’pmaX
  rよ、l ja+8L l 二I r21  のと
き、つまりω8==r2)従来例では、減速域において
は、(9)式を満足するようにスリップを固定して、制
動させていたが、回転速度が下がってω1→0となると
、ω8→0となるのでSの値は一定であるからω1・S
=ω モOに近づき、トルクの特性が急激に変化する領
域に入り制御性が悪化する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の交流エレベータの制御装置は以上のように構成さ
れているのでかごが減速し、停止に近い犬態においてト
ルクの急変があるため、モータの制御を円滑に行なうこ
とができず、かごの停止に伴うショックが顕著に生じる
という問題点を有してhた。
本発明は上記のような間厘点を解消するためになされた
もので、かごの減速・停止に近い状態におりても′モー
タの制御を円滑に行なうことのできる交流工l/ベータ
の制御装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る交流エレベータの制御装置は、′1「動機
の制動時において所定の速度以上では電動機に供給され
る電力の周波数を電動機の回転速度Vζ比例させ。上記
速度以下では一定のすべり周波数で電動機を制御する構
成である。
〔作用〕
本発明に係る交流ニレさ一夕の制御装置は、かごが減速
して所定の速度になるまでは入力角周波数指令にて制御
し、所定の速度以下になつ7′c場合にはすべり周波数
にて制御し、トルクが急変する領域に入らないようにす
る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図に基づいて説明する。
この第1図に本実施例の制御ブロック回路図を示し、同
図において本実施例に係る交流エレベータの制御装置は
、前記従来装置の構成に周波数加算装置01)、周波数
切換装置0乃、切換接点(度を加えて構成される。
即ち、本実施例装置は、減速過程において所定の速度以
上と周波数切換装置(17)が判断した場合には周波数
演算装置(農の出力を入力角周波数指令ω。。
とすべく周波数演算装置(1匂を切換接点Kにて接続し
、上記速度が所定値以下の場合には周波数加算装置<1
1)の出力を入力角周波数指令ωIJ′とすべく局゛波
数加算装置θηを切換接点(18)にて接続する構成で
ある。
次に上記構成に基づく本実施例の動作を説明する。
ヰ涜11←ト 4144井粛ミ本1(の:=実」1例4ン9ル玉ユiえ
」−2ここで、かごの減速過程において所定の速度才で
は、誘導電動機(4)への入力角周波数指令ω。拳は図
中の切換装置0乃により切換接a眞をA・−・Cが導通
となるように接続し、 r] によって演算され、回生電力がちょうど誘導電動機(4
)内部で消費されながら誘導電動機(4)の角速度ωr
は減少してくる。そして、 となると、Sω、が動作し5図中の切換装置(17)に
より切換接点(至):をA−拳・Bの方へ切り換え、以
後はω 0 = ω  −ω を消すような入力角周波数指令として、停止まで制御さ
れる。
当然ながら、これは8/lnで容易に置きかえることが
できる。
かごの起動時等のモータがカ行トルクを出して運転する
場合は、すでに公知のベクトル制御方式によってモータ
を制御し、速度制御系でのトルク指令T9が負になると
、第1図の制御ブロック回路図によって誘導電動機(4
)の制動トルりを制御1−1かごを減速させる。
なお、第1図は電流指令を発生させる方式について説明
したが、電圧指令を発生させる方式VCついても同じ原
理で実現できることは明らがであるまた、上記実施例に
おける減速過程における周波数を切換える所定の速度は
駆動源としての電動機の特性に合わせて任意に設定する
ことができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明に係る交流エレベータの制御装置は
、′電動機の制動時において所定の速度以上では電動機
に供給される電力の周波数を電動機の回転速度に比例さ
せ、上記速度以下では一定のすべり周波数で電動機を制
御する構成を採ったことから、かごが減速して所定の速
度になるまでは入力角周波数指令にて制御し、所定の速
度以下になった場合にはすべり周波数にて制御し、トル
クが急変する領域に入らないこととなり、電動機の減速
、停止を円滑に行なうことができるという効果を奏する
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る交流エレベータの制御
装置の制御ブロック回路図、第2図は従来装置の制御ブ
ロック回路図、第6図は誘導電動機の一相分の等価回路
図、第4図は制動領域のトルク特性図を示す。 (1)・・コンバータ  (2)−・コンデンサ(8)
・・インバータ  (4)・・誘導電動機00)+1・
速度制御演算装置 01)・・周波数加算装置 (旧・・周波数演算装置 QB)・・電流値演算装置 0→・・パルス幅変調スイッチング回路07)@・周波
数切換装置。 (ホ)・・切換接点 なお図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流電源を一旦直流に変換し、その直流を任意の周波数
    と任意の大きさの電圧に変換し、誘導電動機を駆動して
    、かごを運転する交流エレベータの制御装置において、
    上記誘導電動機の制御時にこの回転速度が予め定められ
    た所定の値より大きいか小さいかを検出する回転速度検
    出手段と、該回転速度検出手段の検出結果が上記所定の
    値より大きい場合に誘導電動機の回転速度に比例した速
    度制御の入力角周波数指令を出力する第1の周波数演算
    手段と、上記回転速度検出手段の検出結果が所定の値よ
    り小さい場合に一定のすべり周波数で速度制御を行なう
    入力角周波数指令を出力する第2の周波数演算手段とを
    備えてなり、上記回転速度検出手段の検出結果に基づい
    て第1、第2の各周波数演算手段を切換えて入力角周波
    数指令を出力させて速度制御を行なう構成としたことを
    特徴とする交流エレベータの制御装置。
JP61165275A 1986-07-14 1986-07-14 交流エレベ−タの制御装置 Expired - Fee Related JP2522251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61165275A JP2522251B2 (ja) 1986-07-14 1986-07-14 交流エレベ−タの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61165275A JP2522251B2 (ja) 1986-07-14 1986-07-14 交流エレベ−タの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6323584A true JPS6323584A (ja) 1988-01-30
JP2522251B2 JP2522251B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=15809232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61165275A Expired - Fee Related JP2522251B2 (ja) 1986-07-14 1986-07-14 交流エレベ−タの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2522251B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014174865A1 (ja) * 2013-04-26 2014-10-30 株式会社日立産機システム 電力変換装置および電力変換装置の制御方法
JP2015029396A (ja) * 2013-07-31 2015-02-12 株式会社日立産機システム 電力変換装置および制御方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5420140B2 (ja) * 2006-02-27 2014-02-19 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728580A (en) * 1980-07-23 1982-02-16 Toshiba Corp Regenerative breaking of induction motor and its device
JPS5836866A (ja) * 1981-08-25 1983-03-03 三菱電機株式会社 交流エレベ−タの制御装置
JPS5917879A (ja) * 1982-07-19 1984-01-30 Mitsubishi Electric Corp 交流エレベ−タの制御装置
JPS59188302A (ja) * 1983-04-08 1984-10-25 Japanese National Railways<Jnr> 電気車用回生ブレーキ制御装置
JPS59188301A (ja) * 1983-04-08 1984-10-25 Japanese National Railways<Jnr> 電気車用回生ブレーキ制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728580A (en) * 1980-07-23 1982-02-16 Toshiba Corp Regenerative breaking of induction motor and its device
JPS5836866A (ja) * 1981-08-25 1983-03-03 三菱電機株式会社 交流エレベ−タの制御装置
JPS5917879A (ja) * 1982-07-19 1984-01-30 Mitsubishi Electric Corp 交流エレベ−タの制御装置
JPS59188302A (ja) * 1983-04-08 1984-10-25 Japanese National Railways<Jnr> 電気車用回生ブレーキ制御装置
JPS59188301A (ja) * 1983-04-08 1984-10-25 Japanese National Railways<Jnr> 電気車用回生ブレーキ制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014174865A1 (ja) * 2013-04-26 2014-10-30 株式会社日立産機システム 電力変換装置および電力変換装置の制御方法
JP2014217192A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 株式会社日立産機システム 電力変換装置および電力変換装置の制御方法
JP2015029396A (ja) * 2013-07-31 2015-02-12 株式会社日立産機システム 電力変換装置および制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2522251B2 (ja) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101093975A (zh) 电动机的速度控制装置
JPS6323584A (ja) 交流エレベ−タの制御装置
JPH0724467B2 (ja) エレベ−タの制御装置
JPS5917879A (ja) 交流エレベ−タの制御装置
JPS61224888A (ja) 交流エレベ−タの制御装置
JPH04355697A (ja) 電気自動車のモータ駆動制御装置
JP3680530B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JPS61150691A (ja) 交流モ−タ制御装置
JPS60219999A (ja) クレーン等巻上装置の速度制御装置
JP3695805B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JPH1169898A (ja) 誘導電動機の制御装置
JP2001157479A (ja) 誘導電動機の制御装置
JPH0340590B2 (ja)
JP2945826B2 (ja) インバータ制御巻上装置の停止制御方法
JP4088877B2 (ja) 電動機の制御装置
JP2606447Y2 (ja) 新聞輪転機のトルク制御における速度制限装置
JP2004173454A (ja) 交流電動機の制御方法及び制御装置
JPS61236377A (ja) エレベ−タの制御装置
JPS61147787A (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JPH0318286A (ja) 交流エレベータの制御装置
JPS6219666Y2 (ja)
JPS61102194A (ja) 巻胴式エレベ−タ−の制御装置
JPH0638586A (ja) 電動機駆動用インバータの制御装置
JPH08205311A (ja) 走行車用制御装置
JPS6364599A (ja) 電動機の負荷分担制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees