JPS63227478A - 自動車の車体組立方法 - Google Patents

自動車の車体組立方法

Info

Publication number
JPS63227478A
JPS63227478A JP6074687A JP6074687A JPS63227478A JP S63227478 A JPS63227478 A JP S63227478A JP 6074687 A JP6074687 A JP 6074687A JP 6074687 A JP6074687 A JP 6074687A JP S63227478 A JPS63227478 A JP S63227478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
panel
floor
hood ridge
engine compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6074687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0815871B2 (ja
Inventor
Koji Takao
高尾 幸治
Hiroshi Kuriyama
栗山 洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP6074687A priority Critical patent/JPH0815871B2/ja
Publication of JPS63227478A publication Critical patent/JPS63227478A/ja
Publication of JPH0815871B2 publication Critical patent/JPH0815871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車の車体組立方法に関する。
従来の技術 自動車の車体は周知のように、各種ピラー、サイドシル
、サイドメンバ、クロスメンバ、カウルボックスおよび
ルーフレール等の閉断面の強度部材を骨格として各種パ
ネル材を接合してあり、2ボツクスタイプではエンジン
ルームとキャビンを、又、3ボツクスタイプではエンジ
ンルームとキャビンおよびトランクルームとをそれぞれ
隔成している。これら何れのタイプの車体にあっても、
自動車工学全書第19巻自動車の製造法:昭和55年4
月20日、山海堂発行の178p〜179pの項目7.
4「車体組立工程」に記載の内容から明らかなように前
述の各種骨格メンバ、パネル材を順次に接合してホワイ
トボディを構成し、これを塗装工程、UA装工程に順次
移送して最終的に各種の機能部品、内装部品を組付ける
ようにしている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来の車体組立て方法にあっ
ては、メインラインにおいて前述の要領で順次ホワイト
ボディの組立て、及び犠装の各工程が行なわれることか
ら、メインラインが長大化してそれだけ設備も膨大化し
、コスト的に不利となってしまう。またルーフ、ボディ
サイドが予め構成されてしまうと、犠装工程でルーフ内
側、ボディサイド内側及びフロアに各種機能部品や内装
部品を組み付ける場合、作業者がキャビン内に入り込ん
で、あるいはボディサイドの車体開口部より手作業で行
なわなければならず、多大な労力と時間とを要してしま
う。そこで本発明は車体の組立てはもとより、機能部品
、内装部品の組付は作業性及び作業の自由度を高めるこ
とができる自動車の車体組立て方法を提供するものであ
る。
問題点を解決するための手段 前記問題点を解決するために本発明にあっては、車体を
、フロント及びリヤのフロアパネルを結合してなるフロ
アアッセンブリと、車体側部の骨格部材とパネル部材と
を結合してなり前端部にダッシュサイドパネルを有する
左右一対のボディサイドアッセンブリと、ダッシュパネ
ルを含む車体前部のエンジンコンパーメントアッセンブ
リと、キャビン上壁を形成するルーフアッセンブリと、
車体後壁を形成するリヤエンドアッセンブリとに分割し
て組立てし、前記エンジンコンパーメントアッセンブリ
を構成するフードリッジパネルの外側面に車体前後方向
に配設されたフードリッジレインフォースを前半部と後
半とに2分割し、前半部を予めフードリッジパネルに装
着する一方、各アッセンブリに必要機能部品、内装部品
を組み付け、しかる後にフロアアッセンブリの前端部に
エンジンコンパーメントアッセンブリを、又前端部にリ
ヤエンドアッセンブリを結合し、これらの両側にボディ
サイドアッセンブリを結合し、前記ダッシュサイドパネ
ルをエンジンコンパーメントの両側に結合するとともに
、このボディアッセンブリ結合後、前記フードリッジレ
インフォースの後半部を前半部に連続するように取り付
け、さらにボディサイドアッセンブリの上端部にルーフ
アッセンブリを結合しである。
作用 前記構成において、各アッセンブリ毎に組立て及び部品
組付けを行なうことによって、他のアッセンブリにより
妨げられることなく作業の自由度が確保される。又エン
ジンコンパーメントアッセンブリのフードリッジパネル
にはフードリッジレインフォースの前半部が予め装着さ
れていることによって他のアッセンブリとの結合時の剛
性が確保されるとともに、後半部をダッシュサイドパネ
ルの結合後に取り付けることによって、車体構造上ダッ
シュサイドパネル上に及ぶフードリッジレインフォース
と干渉することなくボディサイドアッセンブリをエンジ
ンコンパーメントアッセンブリに結合させることができ
る。
実施例 以下本発明の一実施例について図面に従って説明する。
すなわち第1図に示したように、車体は、フロアアッセ
ンブリlと、左右一対のボディサイドアッセンブリ2(
一方のみ図示)と、エンジンコンパーメントアッセンブ
リ3と、ルーフアッセンブリ4及びリヤエンドアッセン
ブリ5に分割して形成されている。フロアアッセンブリ
1は、フロントフロアパネル6とリヤフロアパネル7と
を結合してなり、両側縁及び後側縁にはフランジ8〜1
1が形成されている。
前記ボディサイドアッセンブリ2は、車体側部の骨格部
材たるフロントピラー12.センタピラー13.リヤビ
ラ−14,該各ピラー12.13.14の下端部に結合
され車体前後方向に延在するサイドシル15.上端部に
結合され同方向に延在するルーフサイトレール16及び
パネル部材たるリヤフェンダパネル17とを備えており
、a記フロントピラー12の前側縁下部には、ダッシュ
サイドパネル18が延設されている。該ダッシュサイド
パネル18の上縁には第2図に拡大して示したようにフ
ランジ18aが形成されており、該フランジ18aの上
端部近傍にはフロントピラー12の外側前縁に沿ってブ
ラケット19が取り付けられている。前記ルーフサイト
レール16の前後両端部には、車幅方向内側に屈曲され
た結合片20゜21が形成されており、又リヤフェンダ
パネル17の後端縁にも同方向に屈曲された結合片22
が形成されている。
前記エンジンコンパーメントアッセンブリ3は、ダツシ
ュロアパネル23と、該ダツシュロアパネル23の上部
に横設されたカウルボックス24とこれらの両側前方に
突設された左右一対のフードリッジ・パネル25とを備
えている。前記カウルボックス24は第2図に拡大して
示したように、ダッシュアッパパネル26とカウルトッ
プパネル27とからなる閉断面状に形成されている。ダ
ッシュアッパパネル26には、カウルボックス24内に
流入した雨水を車体側方に導くチャンネル28が形成さ
れており、後部両端には車幅方向に突出する突縁29が
形成されている。
前記フードリッジパネル25には、周縁にフランジ30
を有するホイールハウス31が形成されており、又フー
ドリッジパネル25の下側縁には、サイドメンバ32が
接合され、該サイドメンバ32の前端部にはフロントク
ロスメンバ33が横架されている。さらにフードリッジ
パネル25の外側面上部に車体前後方向に配設されるフ
ードリッジレインフォース34は、前半部34aと後半
部34bとに2分割されている。
そして前半部34aのみが予めフードリッジパネル25
に装着されており、一方後半部34bの側面には、前記
チャンネルを受容する開口35が形成されているととも
に、後端縁には屈曲状フランジ36が延設されている。
前記ルーフアッセンブリ4は、ルーフパネル37と該ル
ーフパネルの前後端部に取り付けられ車幅方向に延在す
るフロントルーフレール38とりャルーフレール39と
を有し、ルーフパネル4の四隅部には、フロントピラー
12及びリヤピラー!4の車外露出表面に連続するエク
ステンシリン40a=dが形成されている。
前記リヤサイドアッセンブリ5は、車体の後壁を形成す
るリヤエンドパネル41を有し、該リヤエンドパネル4
1にはランプユニット組付用の開口42.42が形成さ
れている。
以上の各アッセンブリ1.2.3.4.5は、夫々のサ
プラインにおいて組立てが行なわれた後、塗装が施され
る。したがって組立てに際しては、他のアッセンブリに
よって妨げられることなく作業を行なうことができ、複
雑な制御を要することなくロボットを用いた自動組立て
が可能となる。そして塗装工程を経た各アッセンブリ1
,2,3.4゜5は、各サプラインの蟻装工程で当該部
位に配置されるべき必要機能部品、内装部品が組付けら
れる。すなわちフロアアッセンブリ1にあっては、シフ
トレバ−43,フロントシート44,45.リヤシート
46.リヤアクスルユニット47及び図示しないフロア
−カーペット等が組み付けられ、又ボディサイドアッセ
ンブリ2には、ウィンドウガラス48.ストラット49
0図示しないトリム材等の内装部品及びドア50が組付
けられる。又エンジンコンパーメントアッセンブリ3に
は、エンジンを含むパワトレーン51.ラジェータ52
゜バッテリ53.フロントアクスルユニット54.スス
テアリングホイール55.インストルメントパネル56
等の全ての必要機能部品が組み付けられる。さらにルー
フアッセンブリ4には、図示しない天井トリムやルーム
ランプが装着され、リヤエンドアッセンブリ5の開口4
2.42にはりャランプユニット57.57が組付けら
れる。したがって各アッセンブリ1.2.3.4.5の
部品組付けは、組立て時と同様に他のアッセンブリによ
って妨げられることなく自在な方向から行なうことがで
き、作業の自由度が拡大されてロボットを用いた自動組
付けが容易となる。しかもこの作業はすプラインで行な
うことから、サプラインの搬送。
固定設備は、当該アブセンブリに応じた小型のもので足
り、長大、大型設備を必要とするメインラインの縮小化
が図れる。
そして組立て、塗装1部品組付けの各工程を終了したア
ッセンブリl 、2.3.4.5はメインラインに移送
され、結合工程が開始される。すなわちメインラインで
は、まずフロアアッセンブリ1のフロントフロアパネル
6前端縁にエンジンコンパーメントアッセンブリ3のダ
ツシュロアパネル23下端縁をボルト結合するとともに
、リヤフロアパネル7の後端縁4こ形成されているフラ
ンジ11にリヤエンドアッセンブリ5をボルト固定する
このときフードリッジパネル25には、フードリッジレ
インフォース34の前半部34aが固着されていること
から、パワートレーン51等の重量物が組み付けられて
いても、結合時に充分な保形性が得られる。次にボディ
サイドアッセンブリ2のサイドシル!5を両フロアパネ
ル6.7両側のフランジ8,9.10にボルト結合し、
リヤフェンダパネル17の後端縁に設けられた結合片2
2をリヤエンドアッセンブリ5にボルト結合する。
さらにフランジ18aを存するダッシュサイドパネルI
8をダッシュアッパパネル26の下面に沿って配置し、
該ダッシュアッパパネル26に前記フランジ18aをボ
ルト固定するとともに、ダッシュサイドパネル18の前
端部をホイールハウス31のフランジ30にボルト結合
する。しかる後にフードリッジレインフォース34の後
半部34bを前半部34aに連続するように配設して周
部をボルト固定するとともに後半部34bに形成された
屈曲フランジ36をダッシュアッパパネル26の突縁2
9を介挿してフロントピラー12のブラケット19にボ
ルト固定する。したがってこのように、別ラインで成形
されたエンジンコンパーメントアッセンブリ3にボディ
サイドアッセンブリ2を結合するようにしても、車体構
造上ダッシュサイドパネル18上に及ぶフードリッジレ
インフォース34と干渉することなくダッシュサイドパ
ネル18を有するボディサイドアッセンブリ2をエンジ
ンコンパーメント3に結合させることができる。
次にルーフアッセンブリ4のエクステンシラン40ax
bをフロントピラー12とりャピラー14の結合片20
.21にボルト固定することによってキャビンが隔成さ
れる。そしてメインラインの最終的な工程において、エ
ンジンコンパーメントアッセンブリ3にラジェータコア
サポートパネル58を介してヘッドランプユニット59
,59.ラジェータグリル60フロントバンパ61を取
り付けるとともに、エンジンフード62.フロントフェ
ンダパネル63を取り付ける。又フロントウィンドウ6
4.及びパックドアロ5を各々対応する車体開口部に装
着するとともに、リャバンパ66をリヤエンドアッセン
ブリ5に取り付けることによって組付作業は完了するの
である。
発明の詳細 な説明したように本発明は、車体を、フロアアッセンブ
リと、ボディサイドアッセンブリと、エンジンコンパー
メントアッセンブリと、ルーフアッセンブリと、リヤエ
ンドアッセンブリとに分割して組立てし、さらに必要機
能部品や内装部品を組付けるようにした。よって各アッ
センブリの組立て及び部品組付を個別にサプラインで行
なうことができ、ホワイトボディに組付けを行なう従来
のように、大型の搬送装置や固定装置を有するメインラ
インを長大にすることなく製造を行なうことができ、設
備の低コスト化を図ることができる。又サプラインにお
いては、他のアッセンブリによって妨げられることなく
組立て、組付は作業を行なうことができ多大な労力と時
間とを要するキャビン内へ入り込んでの作業が解消され
るとともに、制御の複雑化を伴うことなく自動組立て、
自動組付けを実現し得る。又エンジンコンパーメントア
ッセンブリには、フードリッジレインフォースに前半部
が予め装着されていることから、パワトレーン等高重量
の機能部品が組付けられていても、他のアッセンブリと
の結合時においてエンジンコンパーメントアッセンブリ
に充分な保形性を確保することができる。さらにフード
リッジレインフォースの後半部は、ダッシュサイドパネ
ルを有するボディサイドアッセンブリ結合後に装着する
ようにしたことから車体構造上ダッシュサイドパネル上
に及ぶフードリッジレインフォースと干渉することなく
ボディサイドアッセンブリをエンジンコンパーメントア
ッセンブリに結合することができ、このように車体を各
アッセンブリに分割しても基本的に車体構造に大幅に変
更を伴うことなく実用し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す分解斜視図、第2図は
同要部拡゛大分解斜視図である。 l・・・フロアアッセンブリ、2・・・ボディサイドア
ッセンブリ、3・・・エンジンコンパーメントアッセン
ブリ、4・・・ルーフアッセンブリ、5・・・リヤエン
ドアッセンブリ、18・・・ダッシュサイドパネル、2
5・・・フードリッジパネル、34・・・フードリッジ
レインフォース、34a・・・前半部、34b・・・後
半部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体を、フロント及びリヤのフロアパネルを結合してな
    るフロアアッセンブリと、車体側部の骨格部材とパネル
    部材とを結合してなり前端部にダッシュサイドパネルを
    有する左右一対のボディサイドアッセンブリと、ダッシ
    ュパネルを含む車体前部のエンジンコンパーメントアッ
    センブリと、キャビン上壁を形成するルーフアッセンブ
    リと、車体後壁を形成するリヤエンドアッセンブリとに
    分割して組立てし、前記エンジンコンパーメントアッセ
    ンブリを構成するフードリッジパネルの外側面に車体前
    後方向に配設されたフードリッジレインフォースを前半
    部と後半部とに2分割し、前半部を予めフードリッジパ
    ネルに装着する一方、各アッセンブリに必要機能部品、
    内装部品を組み付け、しかる後にフロアアッセンブリの
    前端部にエンジンコンパーメントアッセンブリを、又後
    端部にリヤエンドアッセンブリを結合し、これらの両側
    にボディサイドアッセンブリを結合し、前記ダッシュサ
    イドパネルをエンジンコンパーメントの両側に結合する
    とともに、このボディ、サイドアッセンブリ結合後、前
    記フードリッジレインフォースの後半部を前半部に連続
    するように取り付け、さらにボディサイドアッセンブリ
    の上端部にルーフアッセンブリを結合したことを特徴と
    する自動車の車体組立方法。
JP6074687A 1987-03-16 1987-03-16 自動車の車体組立方法 Expired - Fee Related JPH0815871B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6074687A JPH0815871B2 (ja) 1987-03-16 1987-03-16 自動車の車体組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6074687A JPH0815871B2 (ja) 1987-03-16 1987-03-16 自動車の車体組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63227478A true JPS63227478A (ja) 1988-09-21
JPH0815871B2 JPH0815871B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=13151142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6074687A Expired - Fee Related JPH0815871B2 (ja) 1987-03-16 1987-03-16 自動車の車体組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0815871B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08253169A (ja) * 1995-01-06 1996-10-01 Mc Micro Compact Car Ag 乗用自動車用車体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08253169A (ja) * 1995-01-06 1996-10-01 Mc Micro Compact Car Ag 乗用自動車用車体
US5688021A (en) * 1995-01-06 1997-11-18 Micro Compact Car Gmbh Body for a motor car, especially a small car

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0815871B2 (ja) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4900083A (en) Modular vehicle body and method of building same
US4730870A (en) Modular vehicle construction and assembly method
US5090105A (en) Modular vehicle construction and assembly method
US4914802A (en) Method of assembling automotive body structure having pre-assembled inner cover member on each body unit.
US5018781A (en) Roof structure for modular vehicle body and method of building same
RU2349487C1 (ru) Способ модульного изготовления и сборки автомобиля, предназначенного для перевозки пассажиров и грузов, и кузов и шасси, изготовленные согласно этому способу
US20060108834A1 (en) Motor vehicle body comprising a support structure composed of large-size partial modules
JP2501818B2 (ja) 自動車の車体組立方法
JPS63227478A (ja) 自動車の車体組立方法
JPS63235174A (ja) 自動車の車体構造
JPS6346975A (ja) 自動車の車体構造
JPS63235175A (ja) 自動車の車体構造
JPH0517349Y2 (ja)
JPS6346976A (ja) 自動車の車体構造
JPS63235177A (ja) リヤパ−セルパネルの取付構造
JPH0630604Y2 (ja) 自動車の車体構造
JPS63242786A (ja) 自動車の車体構造
JPH08546B2 (ja) 自動車の組立方法
JP2506659Y2 (ja) 車体のモジユ―ル組付構造
JPH0511751Y2 (ja)
JPS63242779A (ja) 自動車のル−フ取付構造
JPS63235176A (ja) 自動車の車体構造
JPH04334665A (ja) 自動車の車体組立方法
JPH05246349A (ja) 自動車の製造方法
JPS6387386A (ja) 車体フロアの組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees