JPS63225662A - 水溶性ホルマザン色素 - Google Patents

水溶性ホルマザン色素

Info

Publication number
JPS63225662A
JPS63225662A JP62059773A JP5977387A JPS63225662A JP S63225662 A JPS63225662 A JP S63225662A JP 62059773 A JP62059773 A JP 62059773A JP 5977387 A JP5977387 A JP 5977387A JP S63225662 A JPS63225662 A JP S63225662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
water
formazan
formula
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62059773A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0751676B2 (ja
Inventor
Toshio Hibara
利夫 檜原
Kanji Shimizu
完二 清水
Yukiharu Shimizu
幸晴 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP62059773A priority Critical patent/JPH0751676B2/ja
Publication of JPS63225662A publication Critical patent/JPS63225662A/ja
Publication of JPH0751676B2 publication Critical patent/JPH0751676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/02Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/04Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring to a triazine ring
    • C09B62/046Specific dyes not provided for in group C09B62/06 - C09B62/10

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は青色素の水溶性ホルマザン色素に関するもので
あシ、詳しくは、セルロースおよび含窒素繊維に対する
低pH領域での灰石固着性に優れたホルマザン色素に関
するものである。
〔従来の技術〕
セルロースまたは含輩素繊維などを染色するための色素
としては、通常、水溶性である反応性染料が用いられ、
種々の構造を有する染料が提案されている。一般的に、
この種の染料を用いて、上述の如き繊維を浸染法により
染色する場合、染浴の温度としては例えば、60〜70
℃程度の比較的低温が採用されている。
近年、繊維素材の多様化に伴ない、例えば、セルロース
m維とポリエステル繊維の混合繊維が利用されているが
、このような混合Rtaの染色方法としては、従来、予
め、分散染料を用いて、/2θ〜lダθη程度の高温に
おいてポリエステル繊維を染色し、次いで、反応性染料
を用いて、10〜70℃糧度の低温においてセルロース
繊維を染色する、所謂、二段法が採用されている。とこ
ろが、最近、反応性染料と分散染料とを併用し、−浴一
段で120〜1410℃の高温の染浴にて、セルロース
とポリエステル繊維を同時に染色する方法が提案されて
おシ、また染料に関して、例えば下記構造式(ア)で示
ン されるホルマザン系化合物よりなる反応性染料、が知ら
れている。(特開昭乙0−タ0.2&’1号)〔発明が
解決しようとする問題点] しかしながら、このような高温の染浴にて、従来、公知
の反応性染料を用いてセルロース繊維の染色を行っ九場
合には、染料の繊維に対する反応固着率が低く、ビルド
アツプ性も不良で良好な染色物を得ることができなかっ
た。
又、例えば、このような問題点を改良するためのfi4
g料として提案された、上記構造式(ア)で示されるホ
ルマザン系化合物よシなる反応性染料の場合も、高温染
浴(例えば、730℃)で染色すると、ある程度の効果
は得られるものの、染AI車およびビルドアツプ性が、
未だ不十分であると言う問題点を有する。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたもので、本発明の
目的は、ポリエステルa1.維の染色条件においても、
セルロース繊維に対し、よシ一層優れ九反志固着皐を示
す水溶性色素を提供することにある。
〔問題点を薄状するための手段〕
本発明の上記目的は、遊離酸の形で下記一般式rll 〔式中、YlおよびY3 は水素原子、低級アルキル基
、スルホン酸基、カルボ中シル基、スルファモイル基、
カルバモイル基またはヒドロギシエチル基を表わし、n
はl−λの整数を我わし、八〇はアニオンを茨わす)で
示される水浴性ホルマザン色素によシ達成される。
以下、本発明につき詳細に説明する。
前足一般式(1)で示される水溶性ホルマザン色素にお
いて、YlおよびY2で示される低級アルキル基として
は通常、メチル、エチル、グロビル、ブチル等の炭素数
/xQの直鎖状または分岐状のアルキル基が挙げられる
nは/〜−の正数を表わすが、特にlの場合が好ましい
Aeはピリジン核の窒素原子の正荷電とバランスさせる
に必要な負荷電であシ、例えば、oli、cto、Fo
等が挙げられる。
前足一般式[1)で表わされるホルマザン色素は次のよ
うにして製造することができる。例えば下記一般式C1
〕 (式中、nは前記定義に同じである)で示されるホルマ
ザン化合物7モル割合と、下記式〔膳〕(式中、Ylお
よびYl は前記定義に同じ)で示されるピリジン化合
物7モル割合を水媒中600〜?θ℃、pH4t−6で
反応させることによシ、前記一般式[1)で示されるホ
ルマザン色素を製造することができる。なお、反応液か
ら目的物を得るには通常の塩析法が用いられるが、反応
液をそのままスプレー乾燥することも出来る。
本発明のホルマザン色素は繊維、布を染色するための染
料、紙、合成樹脂を着色するための色素、更に、インク
ジェット式プリンター用インクなどの色素として広く利
用することができるが、特に染料としての適性が優れて
いる。
本発明のホルマザン色素を染料として用いる場合には、
対象となる繊維としては、木綿、ビスコースレーヨン、
−zプラアンモニタムレーヨン、麻などのセルロース系
繊維、更にポリアミド、羊毛、絹等の含窒素繊維が挙げ
られるが、セルロース繊維が望ましく、tた、このセル
ロース繊維は例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リブチインテレフタレートなどのポリエステルとの混合
繊維であることが特に望ましい。
本発明のホルマザン色素を使用してセルロースとポリエ
ステルの混合繊維を染色する場合には、例えば、Co1
our Index(第3版)に記載されているポリエ
ステル繊維用の分散染料を同時に用いて、一段一浴にて
染色することができる。
本発明のホルマザン色素を使用してセルロース含有繊維
を染色する場合には、例えば、染浴(DpHt−j〜r
1好ましくはpHj、j 〜71に保持するに必要な緩
衝剤(例えば、炭酸、リン酸、酢酸、クエン酸、ホク酸
等の酸とそれらの饅のナトリ9ム塩またはカリウム塩の
単一または混合物で通常0.!〜−r−Oit / を
程度)と、必要に応じて、電解質(塩化ナトリウムまた
は硫酸ナトリワム郷を通常/ = / j OI / 
L程度、特に好ましくは4tO〜10Ii/l)を用い
て染浴を調製することが望ましい。そして、この際の染
色温度は70ON/!TO”cであυ、染色時間は30
〜J0分間である。
[*M例〕 以下、本発明を実施例をあげて、さらに具体的に説明す
るが、本発明は、以下の冥絶倒等忙限定されるものでは
ない。
実施例1 遊離酸の形で下記構造式(アニオン成分は塩素イオンで
ある) で示されるホルマザン色素0.277、芒硝/dθy、
i衝剤としてNa、B、07 @ 10H,OO,1)
およびKHRPo、 0.グーを水−〇〇−に加え調製
した染浴に、未シルケット綿メリヤス/Diを入れ30
分間を要して1−20℃迄昇温し、同温度で60分間染
色した後、水洗、ソーピング、水洗。
乾燥を行い青色の染色物を得た。なお、本染色浴は染色
前、後を通じてpHは6.0であった。
得られた染色物は極めて濃厚であった。
なお、本実施例で使用したホルマザン色素は、で表わさ
れるホルマザン化合物を水に溶解し、この溶液にニコチ
ン酸/、jモル割合を加え?O’C、’ pH= 4に
て7時間反応させ、次いで、反応液を塩化ナトリウムに
よって塩析し、得られ九結晶をF別後、乾燥して上記ホ
ルマザン色素を得た。
実施例= 遊離酸の形で、下記式(アニオン成分はフッ素イオンで
ある) で表わされるホルマザン色素0..21i芒硝/dg緩
衝剤としてNaHPO,・/コH,Oθ、ダIおよびK
H1PO4’@コIを水−〇〇−に加え調製した染浴に
未シルクット踊メリヤス109を入れ30分間を要して
ノー20℃迄昇温し、同温度で60分間染色した後水洗
、ソーピング、水洗、乾燥を行い青色の染色物を得た。
なお、本染色浴は染色前、後を通じてpHは7であった
。得られた染色物は極めて濃厚であった。
なお、本実施例で使用したホルマザン色素は実施例/に
準じて製造しな。
実施例J 実施例/で製造した、ホルマザン色素0.!lおよび下
記構造式 で示される公知のポリエステル用アントラキノン染料θ
、J gよシなる混合染料を用い、これと芒硝1.tJ
F%緩衝剤としてNa1HPO,争/ 2 H,Oo、
4tgおよびK)I、Po、 0./ lを、水ユoo
−に加えて調整した染浴に、ポリエステル/木綿=jO
”、10の混紡布iopを入れ、30分1c要して/3
D℃迄昇温し、同温度で4θ分間染色した後、次いで、
水洗、ソーピング、水洗、乾燥を行い、同色性良好な青
色の染色物を得た。
なお、本染色浴は染色前、後を通じてpHlであった。
この染色テストにおける各染料の染着性は非常に良好で
、得られた染色物は極めて濃厚なものであった。
実施例ダ 実施例1に記載の方法に準じて、!/表および第一2f
iK示すホルマザン色素(いずれも遊離酸の形で表わす
。ま九アニオン成分は塩素イオンである。)を合成し、
これらの色素につき実施例1および実施例3に記載の方
法に従りて綿布およびポリエステル/木綿混紡布を染色
したところ、いずれも濃厚に染色されておシ、また、ビ
ルドアツプ性も良好でありた。
また、得られた染布の色調とλmaxtd第1表および
第2表に示す通シの結果であった。
〔発明の効果〕
本発明のホルマザン色素は構造中にピリジン環が結合さ
れたトリアジン型反応基を有する水溶性ホルマザン色素
であυ、青色系色調の色素として有用なものである。特
に、この化合物をセルロース又は含窒素繊維を含有する
繊維の染色に用い九場合には、各s竪牢度が良好な上、
染着性が優れていると言う効果を有する。そして、この
効果は従来、ポリエステルの染色条件として採用されて
いる例えば、1−20〜ノ4tO℃の高温で、しかも、
低pH領域の染色条件において得ることができる。した
がって、本発明の色素は例えばポリエステル/セルロー
スまたは含窒素繊維との混合繊維を水溶性の分散染料と
共に用いて、一段一浴で同時に染色するための反応性染
料として特に適している。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)遊離酸の形で下記一般式〔1〕 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・〔1〕 〔式中、Y^1およびY^2は水素原子、低級アルキル
    基、スルホン酸基、カルボキシル基、スルファモイル基
    、カルバモイル基またはヒドロキシエチル基を表わし、
    nは1〜2の整数を表わし、A^■はアニオンを表わす
    )で示される水溶性ホルマザン色素。
JP62059773A 1987-03-14 1987-03-14 水溶性ホルマザン色素 Expired - Lifetime JPH0751676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62059773A JPH0751676B2 (ja) 1987-03-14 1987-03-14 水溶性ホルマザン色素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62059773A JPH0751676B2 (ja) 1987-03-14 1987-03-14 水溶性ホルマザン色素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63225662A true JPS63225662A (ja) 1988-09-20
JPH0751676B2 JPH0751676B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=13122943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62059773A Expired - Lifetime JPH0751676B2 (ja) 1987-03-14 1987-03-14 水溶性ホルマザン色素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751676B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998038252A1 (fr) * 1997-02-28 1998-09-03 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Composes de formazan et procede de coloration par lesdits composes
CN102311667A (zh) * 2010-07-08 2012-01-11 上海雅运纺织化工有限公司 藏青色活性染料组合物及其在纤维上的染色应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5958059A (ja) * 1982-09-28 1984-04-03 Sumitomo Chem Co Ltd 金属ホルマザン化合物、その製造法およびそれを用いる繊維材料の染色方法
JPS6090264A (ja) * 1983-10-25 1985-05-21 Nippon Kayaku Co Ltd ホルムアザン化合物及びそれを用いる繊維材料の染色法
JPS60181373A (ja) * 1984-02-20 1985-09-17 住友化学工業株式会社 セルロ−ス系繊維材料の染色法
JPS6140367A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Nippon Kayaku Co Ltd トリアジン誘導体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5958059A (ja) * 1982-09-28 1984-04-03 Sumitomo Chem Co Ltd 金属ホルマザン化合物、その製造法およびそれを用いる繊維材料の染色方法
JPS6090264A (ja) * 1983-10-25 1985-05-21 Nippon Kayaku Co Ltd ホルムアザン化合物及びそれを用いる繊維材料の染色法
JPS60181373A (ja) * 1984-02-20 1985-09-17 住友化学工業株式会社 セルロ−ス系繊維材料の染色法
JPS6140367A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Nippon Kayaku Co Ltd トリアジン誘導体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998038252A1 (fr) * 1997-02-28 1998-09-03 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Composes de formazan et procede de coloration par lesdits composes
US6086640A (en) * 1997-02-28 2000-07-11 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Formazan compounds and method of dyeing therewith
KR100515901B1 (ko) * 1997-02-28 2005-09-21 니폰 가야꾸 가부시끼가이샤 포르마잔 화합물 및 이를 이용한 염색 방법
CN102311667A (zh) * 2010-07-08 2012-01-11 上海雅运纺织化工有限公司 藏青色活性染料组合物及其在纤维上的染色应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0751676B2 (ja) 1995-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH083469A (ja) アゾ染料混合物、アゾ染料、それらの製法及びそれらの用途
JPS6018357B2 (ja) セルロ−ズ系繊維の染色法
EP0252508A2 (en) Water soluble disazo colorant and dyeing method using the same
JPH0562626B2 (ja)
JPS63225662A (ja) 水溶性ホルマザン色素
JPS62132968A (ja) ジスアゾ化合物およびそれを含有する染料組成物
JPS62132969A (ja) ジスアゾ化合物およびそれを含有する染料組成物
JP2729402B2 (ja) 水溶性トリスアゾ色素
JPH0662873B2 (ja) トリアジン系化合物
JPH0619043B2 (ja) ジスアゾ化合物及びそれを用いる染色法
JPS63168465A (ja) 水溶性ホルマザン色素およびそれを用いる染色方法
JPH0772255B2 (ja) 水溶性フタロシアニン色素
JPS6284159A (ja) ジスアゾ化合物
JPS6315855A (ja) 水溶性テトラアゾ色素およびこれを用いる染色法
JPS6317968A (ja) 水溶性ジスアゾ色素およびそれを用いる染色方法
JPS61272270A (ja) ジスアゾ系化合物
JPH0556389B2 (ja)
JPS6315856A (ja) 水溶性テトラアゾ色素およびこれを用いる染色法
JPS63189469A (ja) 水溶性ジスアゾ色素
JPS63112781A (ja) セルロ−ス含有繊維類の染色法
JPH0619048B2 (ja) 水溶性ジスアゾ化合物およびそれを用いる染色方法
JPS636059A (ja) 繊維反応性染料組成物
JPS61190561A (ja) ジスアゾ系反応性染料
JPS63175075A (ja) 水溶性モノアゾ色素およびそれを用いる染色方法
JPS62250060A (ja) ジスアゾ化合物及びそれを用いる染色法