JPS63187407A - 磁気ヘツド - Google Patents
磁気ヘツドInfo
- Publication number
- JPS63187407A JPS63187407A JP1835587A JP1835587A JPS63187407A JP S63187407 A JPS63187407 A JP S63187407A JP 1835587 A JP1835587 A JP 1835587A JP 1835587 A JP1835587 A JP 1835587A JP S63187407 A JPS63187407 A JP S63187407A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- magnetic
- working gap
- film
- cores
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 40
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 abstract description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 6
- 238000005304 joining Methods 0.000 abstract description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 abstract description 4
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract description 3
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910011255 B2O3 Inorganic materials 0.000 abstract 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 abstract 2
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N lead(II) oxide Inorganic materials [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 34
- 229910020018 Nb Zr Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910000808 amorphous metal alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 208000003028 Stuttering Diseases 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000011328 necessary treatment Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Magnetic Heads (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は磁気ヘッドに係り、特にVTR等に使用して好
適なフライングイレーズヘッドに関する。
適なフライングイレーズヘッドに関する。
従来のフライングイレーズ(以下FEと略す)ヘッドは
記録媒体と摺動するコア幅Tと消去トラック幅1.の関
係はtrh≦1/3の様になっており略C形、I形コア
との接合において、作動空隙側の接合力は摺動コア@T
とトラック幅1.間に充填されるガラスにより保持され
ているがty7ア比が大ぎくなる場合に、ガラス充填量
が少くなり、接合力の保持につい工は配慮されていなか
った。
記録媒体と摺動するコア幅Tと消去トラック幅1.の関
係はtrh≦1/3の様になっており略C形、I形コア
との接合において、作動空隙側の接合力は摺動コア@T
とトラック幅1.間に充填されるガラスにより保持され
ているがty7ア比が大ぎくなる場合に、ガラス充填量
が少くなり、接合力の保持につい工は配慮されていなか
った。
なお、この種の装置として関連するものには例えば特開
昭58−175122号が挙げられる。
昭58−175122号が挙げられる。
、上記従来技術は消去ヘッドのコア厚に対してトラック
幅が大ぎくなるにつれて、作動空隙を形成する!形、略
C形コアの接合力に対する配慮がされておらず、この種
の磁気ヘッドの製造工程において、略C形、I形コアの
接合力が弱く、その接合面ではがれる不良が多く、歩留
りの悪い問題があった。
幅が大ぎくなるにつれて、作動空隙を形成する!形、略
C形コアの接合力に対する配慮がされておらず、この種
の磁気ヘッドの製造工程において、略C形、I形コアの
接合力が弱く、その接合面ではがれる不良が多く、歩留
りの悪い問題があった。
本発明の目的は、トラック1嘔が大きくなり℃もW@C
形、I形コア間の接合力が劣化しない方法を提供し、こ
の種の磁気ヘッドの製造歩留りを向上させると共に消去
特性も向上させる事にある。
形、I形コア間の接合力が劣化しない方法を提供し、こ
の種の磁気ヘッドの製造歩留りを向上させると共に消去
特性も向上させる事にある。
上記目的は、略C形、I形コアの接合面間における直接
的な接着力を増加させる為に、少くとも接合面に、Ph
OHB20B 、 MIOB I 5i01を主成分と
する低融点ガラスを配する事によって達成される。
的な接着力を増加させる為に、少くとも接合面に、Ph
OHB20B 、 MIOB I 5i01を主成分と
する低融点ガラスを配する事によって達成される。
本接合ガラスの組成はPhO: 84〜90wt%。
B、O,: 10〜15wt%mM*o、:α5〜1
wtfb * SiO2:α5〜1wt’lAからなり
熱膨張係数113±+ox1o−7℃。
wtfb * SiO2:α5〜1wt’lAからなり
熱膨張係数113±+ox1o−7℃。
軟化点350±20℃9作業温度450〜470℃の特
性を示す。
性を示す。
通常コア材にはフェライト材が使用されている。
このフェライトよりなる略C形、I形コアの少くとも一
方の接合面にスパッタリング法等により500〜3oo
o、;程度の厚さの低融点ガラスが付着されて、該接合
面同志を加圧した状態で、上記ガラスの融点程度の熱処
理な施す事によって、接合面となり作動空隙を形成する
フェライ材に該ガラスが拡散反応を起す、該ガラスと接
し、作動空隙の一方の端を形成する金属磁性膜の上には
Zr、Cr等の保賎膜が設けられている関係上、ガラス
との拡散反応はフェライト材に比べて少く、金属磁性膜
の磁気特性は劣化する事なくフェライト材側が著しくな
だらかに劣化する事になる。
方の接合面にスパッタリング法等により500〜3oo
o、;程度の厚さの低融点ガラスが付着されて、該接合
面同志を加圧した状態で、上記ガラスの融点程度の熱処
理な施す事によって、接合面となり作動空隙を形成する
フェライ材に該ガラスが拡散反応を起す、該ガラスと接
し、作動空隙の一方の端を形成する金属磁性膜の上には
Zr、Cr等の保賎膜が設けられている関係上、ガラス
との拡散反応はフェライト材に比べて少く、金属磁性膜
の磁気特性は劣化する事なくフェライト材側が著しくな
だらかに劣化する事になる。
一般的に消去特性の改善には作動空隙の磁界分布を媒体
に進入する側を急峻に、媒体より離れる91I19eゆ
るやかにする方法が知られており、本発明は上記消去特
性の向上の手法を更に積極的に進める事にもつながり又
ガラスと接する面での拡散反応による作動空隙近傍の接
合強度が増加する。
に進入する側を急峻に、媒体より離れる91I19eゆ
るやかにする方法が知られており、本発明は上記消去特
性の向上の手法を更に積極的に進める事にもつながり又
ガラスと接する面での拡散反応による作動空隙近傍の接
合強度が増加する。
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の磁気ヘッドを示し、FEヘッド1はI
形コア11とC形コア12をCo−Nb−Zr 膜5゜
非磁性保i11膜6.ガラス7を介し℃接合して構成さ
れている。8はガラス拡散層を示す。
形コア11とC形コア12をCo−Nb−Zr 膜5゜
非磁性保i11膜6.ガラス7を介し℃接合して構成さ
れている。8はガラス拡散層を示す。
斯るFEヘッドは一般的に第2図に示す様にトラック幅
加工溝71.72がつけられたフェライト材よりなるI
形コアブロック110とC形コアブロック120を互い
に突合せてガラス溶着により接合を行い磁気回路を形成
させる。I形コアブロック110及びC形コアブロック
120を接合した後、所定の溝3及び円筒研削を行いト
ラック幅1.が中心にぐる様く摺動コア厚TJI溝加工
を施し、コア厚Toに切断される(図示せず)。トラッ
ク幅溝71が施されたI形コアブロック110のC形コ
アブロック120との接合面にはフェライト材よりも高
飽和磁束密度の特性を有する金属磁性IX5をスパッタ
リング法により数μ鴇の厚さで付着させている。この金
属磁性膜としてll−51−M系合金やC(1−Nb
−Zr系アモルファス合金があり特性的に7000ガウ
ス以上の飽和磁束密度の特性を有する。本例は後者を提
示する。
加工溝71.72がつけられたフェライト材よりなるI
形コアブロック110とC形コアブロック120を互い
に突合せてガラス溶着により接合を行い磁気回路を形成
させる。I形コアブロック110及びC形コアブロック
120を接合した後、所定の溝3及び円筒研削を行いト
ラック幅1.が中心にぐる様く摺動コア厚TJI溝加工
を施し、コア厚Toに切断される(図示せず)。トラッ
ク幅溝71が施されたI形コアブロック110のC形コ
アブロック120との接合面にはフェライト材よりも高
飽和磁束密度の特性を有する金属磁性IX5をスパッタ
リング法により数μ鴇の厚さで付着させている。この金
属磁性膜としてll−51−M系合金やC(1−Nb
−Zr系アモルファス合金があり特性的に7000ガウ
ス以上の飽和磁束密度の特性を有する。本例は後者を提
示する。
更にこの金属磁性膜の上(は後工程のガラス溶着におい
て反応して磁気特性を劣化させない様に種々の保護膜を
施してあり、本例は5i01及びCr又はZrを各々数
μ鶏の厚さでスパッタリング法により付着せしめである
。この保S膜は非磁性層6として作用する為、作動空隙
長を規制する事となる。
て反応して磁気特性を劣化させない様に種々の保護膜を
施してあり、本例は5i01及びCr又はZrを各々数
μ鶏の厚さでスパッタリング法により付着せしめである
。この保S膜は非磁性層6として作用する為、作動空隙
長を規制する事となる。
C形コアブロック120のI形コアブロック110との
接合面には接合用ガラス80が500〜5ooo;程度
の厚さでスパッタリング法により付着せしめて”いる。
接合面には接合用ガラス80が500〜5ooo;程度
の厚さでスパッタリング法により付着せしめて”いる。
本例に示す接合ガラス80は主成分をpho 。
EIO@ 、 Sho@ + jJ、10Bとして軟化
点350±20℃、熱膨張系数113±10×10−7
/℃の特性を有した、低融点ガラスであり、熱膨張係数
もフェライト材及びCo−Nb−Zrアモルファス合金
とも近接した値となり℃両者とも相性の良いものとなり
℃いる。
点350±20℃、熱膨張系数113±10×10−7
/℃の特性を有した、低融点ガラスであり、熱膨張係数
もフェライト材及びCo−Nb−Zrアモルファス合金
とも近接した値となり℃両者とも相性の良いものとなり
℃いる。
磁気ヘッドとして作動空隙を正確に制御させる必要のあ
る記録・再生用のものは接合ガラス80を作動空隙部に
使用出来ない理由はフェライトとの拡散反応でフェライ
トの特性が劣化して作動空隙の端面が明確でなくなるか
らであり、後部空隙にのみ配する構造が一般的であり、
作動空隙部の接合力の保持は充填ガラス70に依ってい
る。
る記録・再生用のものは接合ガラス80を作動空隙部に
使用出来ない理由はフェライトとの拡散反応でフェライ
トの特性が劣化して作動空隙の端面が明確でなくなるか
らであり、後部空隙にのみ配する構造が一般的であり、
作動空隙部の接合力の保持は充填ガラス70に依ってい
る。
C形コアブロック120及びI形コアブロック110の
接合面に上記の必要な処理が施された後に所定寸法位置
に配されボンディング圧FC、F、を加えた状態で、コ
アブロック上面に充填ガラス70を配し、熱によりこの
ガラスが浴け℃トラック幅加工溝71.72を充填し、
接合左ラス80をも反応させる熱処理を施し、前記所定
の機械加工によって磁気ヘッドとしての完成品、Fεヘ
ッド1を得る。
接合面に上記の必要な処理が施された後に所定寸法位置
に配されボンディング圧FC、F、を加えた状態で、コ
アブロック上面に充填ガラス70を配し、熱によりこの
ガラスが浴け℃トラック幅加工溝71.72を充填し、
接合左ラス80をも反応させる熱処理を施し、前記所定
の機械加工によって磁気ヘッドとしての完成品、Fεヘ
ッド1を得る。
充填ガラス70 、 (71はV*Os r PtOs
+ Sh*Osを主成分とするガラスも考えられるが
本例は前者と同等な特性を有し、接合ガラス80との相
性の良いE、0.。
+ Sh*Osを主成分とするガラスも考えられるが
本例は前者と同等な特性を有し、接合ガラス80との相
性の良いE、0.。
pho 、 zル0 、 E*@OH+ 5i01
を主成分とするガラスを提示する。
を主成分とするガラスを提示する。
本例に示す、充填ガラス70 、 (71の組成はE、
0.:8−15wf%、 PhO: 75〜85 wt
%、5i01:α5〜4*t%。
0.:8−15wf%、 PhO: 75〜85 wt
%、5i01:α5〜4*t%。
ZnO: 0.5〜7wt%I BL203 :α5〜
5wt% からなり軟化点560±30℃1作業温度4
50〜460℃、熱膨張係数110±+o X 10−
’/l:の特性を示す。
5wt% からなり軟化点560±30℃1作業温度4
50〜460℃、熱膨張係数110±+o X 10−
’/l:の特性を示す。
本発明によれば、
1、熱ボンディングにおける加熱処理によってC。
−Nb−Zr系アモルファス合金の磁性膜の特性を劣化
させる事なく、充填ガラスと同一な作業温度が設定出来
る。
させる事なく、充填ガラスと同一な作業温度が設定出来
る。
2、トラック幅1.と摺動コア厚Tの比が特に115を
起える構造のものにおいて、作動空隙部の接合強度な上
げる事が出来、接合面でのノ・ガレるという不良に対す
る不良率を戚少出来る。
起える構造のものにおいて、作動空隙部の接合強度な上
げる事が出来、接合面でのノ・ガレるという不良に対す
る不良率を戚少出来る。
3、積極的に作動空隙片面のフェライト材の磁気特性を
なだらかに劣化させる事により、片側の作動空隙端面に
配された高飽和磁束密度の金属膜との作用で消去%性を
改善できる。(第4図診照) 4、トラック溝加工溝71,72の溝壁面にも接合用ガ
ラス80が数μmの厚さで付着している事より、充填ガ
ラス70との濡れ性が向上し、充填ガラスの核g 71
,72への充填性が良くなり、未充填と称する不良率が
減少する。
なだらかに劣化させる事により、片側の作動空隙端面に
配された高飽和磁束密度の金属膜との作用で消去%性を
改善できる。(第4図診照) 4、トラック溝加工溝71,72の溝壁面にも接合用ガ
ラス80が数μmの厚さで付着している事より、充填ガ
ラス70との濡れ性が向上し、充填ガラスの核g 71
,72への充填性が良くなり、未充填と称する不良率が
減少する。
【図面の簡単な説明】
第1図(eLt 、(A) 、(clは本発明のFEヘ
ッドの正面図、平面図、9111面図、第2図はFEヘ
ッドの製造工程を示すI形コアブロック、C形コアブロ
ックの斜視図、第6図は本FEヘッドの磁気回路を構成
させるボンディング状態を示す正面図、第4図は本発明
によるFEヘッドの消去特性の改嵜を示す特性図である
。 1・・・・・・・・−・・・・−・・FEヘッド2・・
・・・・・・・・・・・・・・・巻線用溝(C溝)3・
・−・・・・・・・・・・・・・・巻線用溝11・・・
・・・・・・・・・・・・I形コア12・・・・・−・
・・・・・・・C形コア5・・・・・−・・・・・・・
・・・・金属磁性膜6・・・・・・・・・・・・・・・
・・・非磁性保護膜7・・・・・−・・・・・・・・・
・・充填ガラス8・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ガラス拡散層1、・・・・・・・・・・・−・・トラ
ック幅T・・・・・・・・・・・・・・・・・・摺動コ
ア厚T3.・・・・・・・・・・・・・・・コア厚71
.72・・・・・・トラック幅加工溝110・・・・・
・・・・・・・I形コアブロック120・・・・・・・
・・・・・C形コアブロック70・・・・・・・・・・
・・・・・充填ガラスブロック80・・・・・・・・・
・・・・・・接合ガラス膜代理人 弁理士 小 川 勝
男″ 嶌 1 回 (α) 第2 図 吃病Vウッ7↑a 13又 実抄作わq続長
ッドの正面図、平面図、9111面図、第2図はFEヘ
ッドの製造工程を示すI形コアブロック、C形コアブロ
ックの斜視図、第6図は本FEヘッドの磁気回路を構成
させるボンディング状態を示す正面図、第4図は本発明
によるFEヘッドの消去特性の改嵜を示す特性図である
。 1・・・・・・・・−・・・・−・・FEヘッド2・・
・・・・・・・・・・・・・・・巻線用溝(C溝)3・
・−・・・・・・・・・・・・・・巻線用溝11・・・
・・・・・・・・・・・・I形コア12・・・・・−・
・・・・・・・C形コア5・・・・・−・・・・・・・
・・・・金属磁性膜6・・・・・・・・・・・・・・・
・・・非磁性保護膜7・・・・・−・・・・・・・・・
・・充填ガラス8・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ガラス拡散層1、・・・・・・・・・・・−・・トラ
ック幅T・・・・・・・・・・・・・・・・・・摺動コ
ア厚T3.・・・・・・・・・・・・・・・コア厚71
.72・・・・・・トラック幅加工溝110・・・・・
・・・・・・・I形コアブロック120・・・・・・・
・・・・・C形コアブロック70・・・・・・・・・・
・・・・・充填ガラスブロック80・・・・・・・・・
・・・・・・接合ガラス膜代理人 弁理士 小 川 勝
男″ 嶌 1 回 (α) 第2 図 吃病Vウッ7↑a 13又 実抄作わq続長
Claims (1)
- 1、I形及び略C形よりなる磁気コアを接合して該接合
部が作動空隙となる磁気ヘッドにおいて作動空隙を形成
する磁気コアの少くとも一方の片面に金属磁性膜を有し
、反対側のコア片面にPbO、B_2O_3、Al_2
O_3、SiO_2を主成分とするガラス膜をつけ、該
ガラスをつけた片面が磁気記録媒体逃げ側に位置する事
を特徴とする磁気ヘッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1835587A JPS63187407A (ja) | 1987-01-30 | 1987-01-30 | 磁気ヘツド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1835587A JPS63187407A (ja) | 1987-01-30 | 1987-01-30 | 磁気ヘツド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63187407A true JPS63187407A (ja) | 1988-08-03 |
Family
ID=11969379
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1835587A Pending JPS63187407A (ja) | 1987-01-30 | 1987-01-30 | 磁気ヘツド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63187407A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH052711A (ja) * | 1991-06-27 | 1993-01-08 | Nec Corp | 消去ヘツド |
-
1987
- 1987-01-30 JP JP1835587A patent/JPS63187407A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH052711A (ja) * | 1991-06-27 | 1993-01-08 | Nec Corp | 消去ヘツド |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61233405A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS63187407A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH0152808B2 (ja) | ||
JP2644768B2 (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPS6134712A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS615406A (ja) | 複合型磁気ヘツド | |
JPS6226089B2 (ja) | ||
JPH0256707A (ja) | 浮動型磁気ヘツド及びその製造方法 | |
JP3139086B2 (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS6161212A (ja) | 磁気ヘツドコアの製造方法 | |
JPH08329409A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH0235619A (ja) | 浮上型複合磁気ヘッド及びその製造方法 | |
JP2826660B2 (ja) | 浮上型磁気ヘッド | |
JPH0540909A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH02227805A (ja) | 磁気消去ヘッド | |
JPH027210A (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPS6061911A (ja) | 薄膜磁気ヘッドの製造方法 | |
JPH0620210A (ja) | 磁気ヘッドの製造方法 | |
JPS60263303A (ja) | 磁気ヘツドコア | |
JPS62243105A (ja) | 磁気ヘツドチツプ | |
JPH0646446B2 (ja) | 磁気ヘッドコア用部材 | |
JPH0366008A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS6379212A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH03257038A (ja) | ガラスおよび磁気ヘッド | |
JPH01113909A (ja) | 磁気ヘツド |