JPS63175Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63175Y2
JPS63175Y2 JP11899581U JP11899581U JPS63175Y2 JP S63175 Y2 JPS63175 Y2 JP S63175Y2 JP 11899581 U JP11899581 U JP 11899581U JP 11899581 U JP11899581 U JP 11899581U JP S63175 Y2 JPS63175 Y2 JP S63175Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
support shaft
receiving plate
dew receiving
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11899581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5823521U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11899581U priority Critical patent/JPS5823521U/ja
Publication of JPS5823521U publication Critical patent/JPS5823521U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS63175Y2 publication Critical patent/JPS63175Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は保温式炊飯器の改良に関し、内蓋の下
面に配設せる露受板の着脱を容易にするとともに
蓋体の開放時露受板に貯溜されるオネバの外部へ
の流出を防止せんとするものである。
以下その実施例を図面に基づいて説明する。1
は円筒状のフレーム、2は該フレームに内装した
有底筒状の収納ケース、3は収納ケースの上周縁
とフレーム1の上周縁を嵌合固定するフレームカ
バー、4は前記収納ケース1内の内底部に露呈状
態で固定した主熱源(以下炊飯ヒーターと称す)、
5は前記収納ケース2に収納し上周縁のフランジ
6を前記収納ケースに載置して吊持状態とした
鍋、7は前記収納ケース1の上部外側壁に密着し
て固定した第1補助熱源(以下第1保温ヒーター
と称す)、8は前記フレームに枢支して回動自在
とした蓋体、9は蓋体の裏板を構成する熱伝導の
良好な外蓋、10は該外蓋の上面に設けられ前記
第1保温ヒーター7に比べ発熱量を小さくした第
2補助熱源(以下第2保温ヒーターと称す)で、
炊飯完了後の保温状態に移行してから発熱する。
11は後述する内蓋の下面中央部に上下遊動自在
に配設し、下端に係止部12を設けた支持軸、1
3は中央部に前記支持軸11を挿通せしめ外周縁
を前記鍋5の上周縁に密着して鍋5の開口部を覆
う熱伝導の良好な内蓋で、中央部に向かい下方に
傾斜しその角度は約10度以上に設定している。1
4は該内蓋13の中央部に嵌合し上周縁に薄肉の
弁15を一体成形した内蓋パツキングで、下方に
吊鐘状の押圧片14aを設けている。16は前記
支持軸11に挿通し且つ該支持軸11の上端部に
固定した固定金具30と中間部に挿通せる可動金具
22との間に介装して常時内蓋13を下方に押圧
するスプリング、17は前記支持軸11の係止部
12に係脱自在に嵌合固定して前記内蓋13の下
面に位置せしめた周縁に立上がり部18を有する
皿状の露受板で、中央部に長孔19を設け前記支
持軸11との着脱を可能にしている。20は露受
板17の外周縁である立上がり部18の端縁に設
けたリング状のパツキングで、その上面の全周囲
に上方に突出するリブ20aを設けている。2
1,21は前記露受板17の上方に位置する内蓋
13の適所に設けた複数個の蒸気抜き孔で、炊飯
時は内鍋5内の蒸気圧により弁15を押し上げて
開口状態となり、保温時は蒸気圧の低下により弁
15が閉塞する。23は外蓋9の適所に設けられ
外蓋9と内蓋13間の空間Sと外気とを連通せし
める蒸気案内筒、24は外蓋9の周縁に設けた蓋
パツキング、25はフレームの下部に設けた裏板
である。前記内蓋13の外周部2ケ所に嵌合孔3
3を形成して、前記外蓋9に垂設せる係止ピン3
4に対して係脱自在としている。
斯る構成によると、蓋体8を閉塞した時には第
2図及び第5図にも示す如く内蓋13の外周縁は
鍋5の上面開口縁に載置され、一方支持軸11上
端部は蓋体8の外蓋9にてスプリング16に抗し
て下方へ押圧されて、この支持軸11の下端部に
係合されている露受板17も降下せしめ、この露
受板17の外周縁と内蓋13の下面との間に隙間
lを形成し、炊飯中に発生するオネバをこの隙間
lから流入せしめる。
そして、蓋体8の開放時第3図にも示す如く、
内蓋13がフリーの状態となるため、前記支持軸
11の上端部の押圧力が解除され、スプリング1
6にてこの支持軸11を上方へ押し上げ且つこの
上昇と連動して露受板17も押し上げ内蓋13の
下面にパツキング20を圧接するものである。し
たがつて、この状態では貯溜されたオネバを流下
させることはない。また、蓋体8から内蓋13を
取り外して持ち運んでも第4図に示す如く露受板
17の外周縁は内蓋13の下面に圧接されている
ために、前述と同様に露受板17内に貯溜された
オネバが外部へ洩れ出ることがなく、しかも支持
軸11を摘まんで持てるため、この支持軸11が
取手の役目を果せる。
また第6図にも示す如く、露受板17は少許回
転して長孔19と係止部12との係脱関係を解除
するだけで、内蓋13から取り外すことができる
ため掃除が極めて容易となる。
本考案は以上の如く構成したものであるから、
蓋体の開放時或るいは内蓋を取り外した時にでも
露受板に貯溜されたオネバは外部へ洩れ出ること
がなく、且つ支持軸と摘まんで内蓋を容易に持ち
運べることが可能となり、しかも内蓋と露受板と
の着脱が極めて簡単で掃除がやりやすくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案保温式炊飯器の概略断面図、第
2図は蓋体を閉塞したときの同要部拡大断面図、
第3図は蓋体を開放したときの同要部拡大断面
図、第4図は内蓋の断面図、第5図は第2図の要
部拡大断面図、第6図は露受板の斜視図である。 8……蓋体、11……支持軸、13……内蓋、
16……スプリング、17……露受板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上面を開口せる炊飯器本体と、該本体内に挿脱
    自在に収納される有底筒状の鍋と、前記本体の上
    面開口部を開閉自在に閉塞せる蓋体と、前記鍋の
    上面開口縁に載置されてこの開口部を閉塞し且つ
    前記外蓋の下面に取り外し自在に設けられる内蓋
    とからなり、前記内蓋の略中央にスプリングにて
    常時上方に付勢される支持軸を上下遊動自在に貫
    通配設し、且つ前記内蓋の下面に位置する如く前
    記支持軸の下端部に炊飯中に発生するオネバを貯
    溜せる露受板を係脱自在に設け、前記蓋体の閉塞
    時前記スプリングの付勢力に抗して前記蓋体の下
    面で前記支持軸の上端部を押圧して前記露受板の
    外周縁と前記内蓋の下面との間に隙間を形成し、
    一方前記蓋体の開放時前記蓋体の押圧力を解除し
    て前記隙間を閉塞したことを特徴とする保温式炊
    飯器。
JP11899581U 1981-08-10 1981-08-10 保温式炊飯器 Granted JPS5823521U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11899581U JPS5823521U (ja) 1981-08-10 1981-08-10 保温式炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11899581U JPS5823521U (ja) 1981-08-10 1981-08-10 保温式炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5823521U JPS5823521U (ja) 1983-02-14
JPS63175Y2 true JPS63175Y2 (ja) 1988-01-06

Family

ID=29913085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11899581U Granted JPS5823521U (ja) 1981-08-10 1981-08-10 保温式炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823521U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5823521U (ja) 1983-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63175Y2 (ja)
JPS6028334Y2 (ja) 保温式炊飯器
JPH0423451Y2 (ja)
JPS5937128Y2 (ja) 保温式電気炊飯器
JPS6321208Y2 (ja)
JPS6140254Y2 (ja)
JPS6327621Y2 (ja)
JPS63184Y2 (ja)
JPS5854010Y2 (ja) 保温式電気炊飯器の蒸気抜き装置
JPS638373Y2 (ja)
JPH0322647Y2 (ja)
JPS6326105Y2 (ja)
JPS5942974Y2 (ja) 調理器
JPS591604Y2 (ja) 炊飯器等の内蓋構造
JPS591605Y2 (ja) 炊飯器等の内蓋構造
JPS5835139Y2 (ja) 炊飯器
JPH049940Y2 (ja)
JPS6028335Y2 (ja) 保温式炊飯器
JPS6041871Y2 (ja) ジヤ−
JPH0118120Y2 (ja)
JPS5927247Y2 (ja) 電気ポツトの蓋構造
JPS5820179Y2 (ja) 圧力鍋
JPS638363Y2 (ja)
JPS5822653Y2 (ja) 圧力調理器
JPS5911691Y2 (ja) 炊飯ジヤ−の調圧装置